• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






Q「ネット検索すれば知りたい情報が得られるのに、
知識を学ぶ意義ってなに?」


A
「ネットで検索すれば知りたい情報が得られる」
と無邪気に信じられるのは
知識の大海の深さと広がりを
ご存じないからだと思います。








  


この記事への反応


   
普通にネットで検索したらトップに出てくるのが
ひろゆき等のインフルエンサーの極論・デマ・陰謀論
という地獄ですからね。
むしろ情弱は知りたい事をネットで検索してはいけない時代。


「ワタシの知りたいこと」の答えなど、
ネットに見つかったことがない。
これは、ワタシのネットリテラシーの低さに拠るのではないと思う


ひろゆきに聞かせたい。。。
  
差別発言で炎上した、読書量を誇る某メンタリストにも聞かせたい。

ネットは情報を得るには有用だけれども、
知識が得られるかというと全く別問題ですよね。
目的地までの経路とか電車の時間とかは情報であって、
それは知識ではないわけだし。


ネットの情報は触りだけの部分が多いから、
必ず自分の足と目で確認してる。


そもそも「知識」と「情報」は全然別の概念。
情報が栄養のない粗悪物や毒物も一緒くたに含まれる野菜全てなら
知識は「どうすれば安全で有益な野菜が得られるか」
というノウハウですから。




一昔前は「ググレカス」って言われたけど
今や情報が溢れすぎてググっても
間違い読まされることもあるからねえ




B09BJ5Q8BD
末次由紀(著)(2021-08-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0







コメント(460件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:31▼返信
コロナ五輪最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:32▼返信
ネット上にある知識の深さと広さを知らないだけじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:34▼返信
アカデミックな情報は割とネットには存在しない
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:34▼返信
はちまを切れば謎のツイートを見なくて済む
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:34▼返信
はちまが言っていい記事じゃないんだよなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:34▼返信
専門系の知識はネットで単語を検索してもまともに答え得られないんよな…
学生時代に授業聞いてなかったとこ、テスト前日に調べようとしてやられたわ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:34▼返信
>>1
本読んだら分かるけどネットにない情報だらけだよ。
個人的にはデジタルディバイトの次は本の読解力の差による情報格差リーディングディバイトが起こると思ってる。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:34▼返信
ぐぐれかす じゃなくて もっと勉強しろ って言いたくなるようなことも多いね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:34▼返信
嘘とデマまみれのネットを利用するには知識があるの前提だわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:35▼返信
そもそも、それが正解なのかどうなのか勉強してなくて分かるもんなの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:35▼返信
ホリエモンに聞かせたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:35▼返信
ただの悔し紛れで草
返す言葉が見つからなかったんだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:36▼返信
ネットで検索できない情報もある事を知らない無知w
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:36▼返信
正論でもなんでもないわ
まず質問に答えてない
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:36▼返信
ネットに転がってるのは玉石混交。嘘や利益誘導のために一部捏造加えたりとかね。色んなソースに当たり、情報精査ができない人は話3割くらいで見ないと。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:37▼返信
また屁理屈こねてる。結局教育ビジネスで儲けたいだけだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:37▼返信
知識欲あるやつは自然と日頃から色々調べてるわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:37▼返信
単なる論点ずらしじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:37▼返信
こうやって相手を否定して論破した気になってるのが一番恥ずかしいわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:37▼返信
2012年くらいまではGoogle検索使えたのにな
個人サイトのキャッシュまでその場で見れたんだぜ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:38▼返信
>>14
じゃああなたなら なんと返すの?^^
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:38▼返信
調べたい事しか出てこないからかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:38▼返信
※21
うるさいわボケ
キモいからレスしてくんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:39▼返信
ひろゆきみたいになるぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:39▼返信
※14
「検索すれば知りたい事を知られる」という質問の前提が間違いなんだから、答えなんか無いに決まってるじゃん
お前が読解力の無さ晒してる馬鹿なだけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:39▼返信
極論・デマ・陰謀論



まとめサイトがその代表例
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:39▼返信
>>19
ブーメランの名手
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:39▼返信
これは質問の方が正論だな
もはや知識の習得をする必要はない
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:39▼返信
信じられるのはテレビ新聞とリベラル左派だけだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:40▼返信
むしろこの読書猿って人が一番ひろゆきに感化されてそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:40▼返信
効率の問題よ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:41▼返信
ひろゆき「それは貴方がネットの使い方を知らないからじゃないんですか?」
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:41▼返信
ネット検索も知識を学ぶうちの一つだろ。そっから腑に落ちないわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:41▼返信
てかネットは便利だけど騙しも多いからきちんと精査できるようにならないといけないっての、
20年前から言われてることじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:41▼返信
知りたい情報が正しいかどうか知りたくてググりエンドレス
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:41▼返信
検索すれば知りたい情報が得られることもあれば得られない事もある
得られなければ人に聞くか本読んで探すか自分で調べるしか無い
検索しか知らないやつはその先へ進めない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:41▼返信
大喜利です

Q「ネット検索すれば知りたい情報が得られるのに、知識を学ぶ意義ってなに?」
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:42▼返信
回答になってないやん
これAがひろゆきだとしても妙に納得できる内容だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:42▼返信
返答が抽象的過ぎて、これじゃ質問したやつは理解出来んやろ
調べ方、調べて出てきたものが適切か判断するのにはやはり勉強が必須なんだよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:42▼返信
コメント欄でもわかるでしょ

妙な専門家面してその実その情報はネットw
ネット知識で「専門家」や「知識層」より上だと勘違いしているアホ共
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:42▼返信
残念ながらネット最強なんですわ
これはネット使いこなせてないだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:42▼返信
ゆたぼん余裕のスルー
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:42▼返信
これ自体が紙媒体を買わせる為のステマ、ネットへのネガキャンかも知れねーぞ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:42▼返信
ネット知識に詳しい奴は情報弱者
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:42▼返信
無知指摘されると論点そらしと逆張りしか出来ないしな
同類の馬鹿がコメ欄にもおるが
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:43▼返信
>>7
本読まなくても分かるで
専門家の論文より素人のデマが上位に普通に出てくるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:43▼返信
>>45
ブーメランの名手
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:43▼返信
そこまで知る必要性があるのかないのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:43▼返信
これに賛同してる人は本では得られるがネットでは得られない情報を挙げてみろよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:44▼返信
砂糖と勘違いして塩を舐めながら
「砂糖が甘くないのはなんで?」って言ってるようなもの。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:44▼返信
インターネットは浅い
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:44▼返信
多少専門的な言葉になると全く情報なくなるけどな
少なくとも日本語では
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:44▼返信
本当に重要な情報はネットにもマスメディアにもころがってない。企業や研究所が秘匿してるから
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:44▼返信
ディープな情報って無料で公開してなかったりするしな
色々調べていくと結局本で読むしかないとかよくある
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:44▼返信
抽象的すぎて草
意識高い系が好きそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:45▼返信
情報の海から必要な情報を得て、それを使いこなすためには勉強で培った知識が必要
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:45▼返信
>>23
草生える
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:45▼返信
>>28
やっぱりおまえアホじゃん
人間は習得した知識がなければ考えることすらできないのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:45▼返信
あれだけ本読んでる、ダイゴが池沼だったから本だけじゃダメなんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:45▼返信
ネット上のあらゆる情報を知ってから言え
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:45▼返信
結局誰も答えられない問題だろw
ここのコメ欄でも答え出てないし
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:45▼返信
ネットで検索して出てきた情報を理解する知識は必要だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:46▼返信
>>7
企業独自の決算が正しくて、
官報は捏造 と断言するバカもいる
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:46▼返信
>>53
じゃあ回答者も人に言えた話じゃないじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:46▼返信
ネットの情報がすべて正しいわけじゃないからねぇ
今はデマの方が多い、まである
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:46▼返信
>>7
速度面において出版物とネットの差が大きすぎるから、情報ソースに金をかけるか時間をかけるかのディバイドになるだろう
出版物は後者。時間で確実性を担保する
ただ、読解力が〜はあるだろうな
情報ソースが日本語だけでは追いつかない時代になるのも基礎的な読解力が求められる要因の1つになるだろうよ
67.投稿日:2021年08月14日 09:47▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:47▼返信
>>21
知識を得たほうが調べる時間と手間が省けるとかかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:47▼返信
こういうヤツは自分から調べることすらしないぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:47▼返信
答えてる奴めっちゃプルプルしてそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:47▼返信
>>61
は?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:47▼返信
>>33
ネット検索は『学ぶ』じゃなくて『結果を拾う』ですよ
自分で作るんじゃなくて出前を頼むのに似てる
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:47▼返信
※49
知識とはちょっと違うが。
杮 ← これ読める?
柿 ← これ読める?
ちなみに”違う漢字”です。本だったら見分けつくかもね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:48▼返信
ググレカスってのは検索すればすぐ見つかるようなくだらないことを聞くから言われるのであって、
ちゃんと知識を身につけろというのとは全然違う話
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:48▼返信
ネットは書き手が分からない場合が殆どだから無責任だから
情報の質がしょぼいのは事実だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:48▼返信
ググってすぐ出てくる情報で出来る仕事って、ほぼAIに持っていかれるけどそれでもいいならどうぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:48▼返信
>>66
自分が見て経験したもの以外信じなきゃいいんだよ。 
なんでネットとなると無条件に他人の知識を信用できるの
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:49▼返信
日本社会において経験と知識ってのは迫害されるべきものなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

必要なのは奴隷であって学者や職人は必要ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:49▼返信
なんかフワフワした話だなあ

ネット検索しても見つからない場合に本を読むってだけで良いと思うが
学校の勉強の事を言ってるなら、勉強には時間がかかるから先回りしてやっとくって感じだろうし
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:49▼返信
ネットで検索すれば知りたい情報が得られる ←別に間違いじゃない
知識を学ぶ意義ってなに? ←こっちが質問だけど質問に解答してない

この解答は正直見当違いだろう。相手をディスるのが目的になってて、解答が目的になってねーぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:49▼返信
>>73
上 こけら
下 かき

はい論破ww
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:49▼返信
女の子「あれってどうしてああなのかな?」
検索男「 えっとちょっとまってね えーと ポチポチ えーと ん? これかな ふむふむ えーと」
女の子「あれってどうしてああなのかな?」
賢い男「あれはね、ああでこうなんだよ」

わかるか?  この差は天と地の差がある
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:49▼返信
※65
デマ対策は今のほうがしっかりしてると思うけどな
昔2chに適当に書いた自分のデマも当時何の疑問も持たれずにWikipediaに書かれてたりしてた
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:49▼返信
酷い場合は〇〇さんが言ってた!で鵜呑みにする低脳
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:49▼返信
学者とひろゆきの差がここにある
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:50▼返信
>>73
冨樫仕事しろ
富樫仕事しろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:50▼返信
自分が正しいと思うならそうすればいいんじゃん
歳とってから後悔しても知らんし
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:50▼返信
情報の真贋を知るには教養と見識が必要
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:51▼返信
>>7
本だから信用できるとか情報量が多いとか思い込んでいるのもまた、情報の大海を知らないカエルであるとなぜ気づかないのだろうか

無知なものはこれだけやってればよいと限界をすぐ決めつける
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:51▼返信
※81
ネットで検索しただろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:51▼返信
>>80
そもそもこれがただの切り抜きで後に文章が続いてるってことにすら気づかない間抜けだから
おまえのように脊髄反射で文句垂れるネットde真実ちゃんはアホだっていうんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:51▼返信
※73
ツイッターで見たわー
何百回も見たわーw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:51▼返信
※79
知識もねえのに何でネットから得られた情報の正否を判断できるんだよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:52▼返信
>>46
DaiGo「ホームレスの生態?知るかよ、んなもんw」
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:52▼返信
知識の大海(笑)



ってバカにしてそうなひろゆきはああなったから気をつけような
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:52▼返信
ネットで見てやった気になるのも問題だよな
ゲームとか造形とか手を動かすものとか

実際には1mmも経験にはなってないのに...
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:52▼返信
調べた情報が正しいとも限らないしな
逆に本の内容にも同じ事が言えるから
色々なソースを持っておいた方がいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:52▼返信
なんのために脳があると思ってるんだ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:52▼返信
学ぶ意義を聞かれてんのに的外れな答えでひろゆきと同レベルじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:53▼返信
結局、知識をどう生かすかなんだよ
知識だけあっても、オウム真理教のような高学歴集団でも意味ないし
人格が問題
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:53▼返信
※81
有名すぎたか・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:53▼返信
>>72
本でも誰かが書いたもの拾ってるだけだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:53▼返信
>>80
気づいたじゃねえか ネットは神様でもないから、聞こえの良い言葉 周囲の人間を味方にできる言葉がすべてのくそったれな世界なんだよ

だから叩きたい人間をかき集めて叩きつける言葉が解答に選ばれているだけに過ぎない 

ただの解答を答えただけだったとしたらこのブログにも記事にも乗らなかっただろうよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:54▼返信
本を読んでも馬鹿な人はいますが
賢い人は必ず本を読んでいます
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:54▼返信
まだネットde知識さんおるやん
早いとこ諦めなよ、物事には限界がある
これ一つで全て完璧なんて物は無いよ
その見極めができないのは盲信というやつだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:54▼返信
>>99
まず全体が間違ってんだよ
ネットに全ての情報が転がってると思ってるのがアホ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:54▼返信
最後の「ご存じないからだと思います。」がひろゆきっぽくて受け付けないわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:54▼返信
ワクチン接種の副作用を調べてもデマにしたいバイトくんw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:54▼返信
>>106
全体じゃなくて前提
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:55▼返信
※91
この先にも文章が続いてるから何書いてるか知らんけどコイツのいう事は間違いじゃない!
とか思いこんで説得力を勝手に感じてしまうのは危険だからやめたほうがいいでー
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:55▼返信
愚者は肩書を手に入れることに躍起になり、賢者は口を紡ぎ森の奥へと消えていく
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:55▼返信
※102
どこの馬鹿が垂れ流したわからんネット()と
少なくとも知識層によって世に出版物として提供された書籍じゃ
全然違うわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:55▼返信
>>93
そんなのネットのソースの信憑性次第でしょ
別に本だって反ワクチンの本とかあるけど?
そういうソースの不確かさも含めて、情報が無い場合に本行けばいいだけでしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:55▼返信
Daigo「知識や経験、お金があっても手に入らないものがあってですね。それがガッキーでした。」
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:55▼返信
俺のPCの知識がまさにこれだわ
自作もできるがトラブルがあると何も分からない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:56▼返信
”おいしい料理のレシピ”って検索したって出ないよな。
おいしいかマズイかは主観だし、本気でうまいレシピは無料で載せない。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:56▼返信
見事な返しなのこれが?
はぐらかしてるだけやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:56▼返信
>>107
ひろゆきはそんなかしこな言い方しない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:56▼返信
>>73
普通に見分けつくが?
拡大してみろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:57▼返信
>>114
なんか配信で言ってたなwww
そもそも出会ってすらないのに可能性あるわけないだろw
ドラマ共演でもしてればゲットできたかもなwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:57▼返信
一つ一つの情報は調べられるかもしれないけど他の情報との関係性が理解出来ずに表層的な面しか見れないって意味だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:57▼返信
>>117
基本的に返しってのははぐらかす事なんやで生まれたての子羊ちゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:57▼返信
※112
言ってることがWikipediaが世に出始めた時の朝日新聞記者みたいだな
奴らの予想ではWikipediaは悪意に満ちた編集によって自ら崩壊していくってストーリーになるはずだったが、現実は自分たちが悪意で自ら崩壊していくという顛末w
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:58▼返信
技術的な深いところは検索しても概要しか出てこないな、それで語るのは無理、ひろゆきがよい例
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:58▼返信
>>113
おまえらSNS馬鹿はそれすら判断できねえって事w
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:58▼返信
俺だったら

ネットで調べる為に知識がいるんですよ。
どういったものがあるか知らなきゃ、
調べようもないし、知ってれば調べるの早くなりますからね。

と返すかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:59▼返信
馬鹿は知識を神様だと崇め奉る  賢いものは知識を材料に新たなる知識を生成する ただそれだけのこと
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 09:59▼返信
>>123

ウィキwww

すっげw誰でも適当ぶっこけるネット大喜利大会会場を
ソースとして論文書いてるFラン大学生かな?ww
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:00▼返信
ある程度頭の中に知識が無いと発想することも疑問に思うことも難しい
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:00▼返信
毎度思うけど、ネットしか見ないバカ、この米欄も半分くらいはそうかな、そいつらのしたくない・できないを欺瞞するために屁理屈を搾り出す姿って涙ぐましいよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:00▼返信
確証バイアスに陥り自分にとって都合の良い情報だけ拾ってしまうんだよ
反証がいっぱいあるのにわからないに止めるという事をしない
真実を追求する気はない
耳障りの良い情報に埋もれていたいだけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:00▼返信
街の本屋や田舎の図書館程度にどんな専門的で御大層な本があると言うんだよw
名のある大学の蔵書や国会図書館じゃあるまいし
あるのは週間雑誌、マンガ、小説、自己啓発本、ダイエット本、投資本、旅行カタログ、赤本、こんなゴミしかないぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:01▼返信
>>73
文字コードを調べれば一発で違うって分かるじゃん
それに対して本のインクが滲んじゃったら本当に見分けがつかないね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:01▼返信
知識の習得が必要ないとかいってるやつ、たとえば知識のない医者や弁護士やエンジニアに仕事を依頼する気になるか?
こっちが知ってるような基本的なことでも今調べるからといってスマホ取り出すような専門家に
専門家が専門家が足り得るのって門外漢とは違う圧倒的な知識量の差だろう?
明晰知と暗黙知、両方を含めた
しかもその多くはネットで検索したぐらいでは見つからないし、知識量が少なければ見つかった答えの真偽も判別できない
知識の習得は不要といってるやつはそもそもそこに気づいてないってのはまったくもって正しいとしか言いようがない
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:02▼返信
ネットの情報は玉石混淆なので検索に引っかかった情報を取捨選択できる程度の予備知識がないとデマに踊らされる
あと、本当に経済的価値のある情報はネットには転がっていない
ネットに転がってる情報は大した価値の無い情報か、誰かが広めたいと思ってる情報、あとはデマ
広告収入が絡んでくるのでそれなりに有用な情報が発信されてはいるが、一方で閲覧数だけ稼げればいいとばかりに刺激的なデマを流す人もいるので
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:02▼返信
教養は大事だよねって話じゃないの
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:02▼返信
>>131
ワクチンと自民党万歳と反ワクチン主義者すべてに言えるな
どちらが絶対的に正しいと思い込むのは愚者の悪い癖だ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:02▼返信
まあ、本を読んだところで「知識の大海の深さと広がり」と言うのは、得られないんですけどね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:02▼返信
>>1
ネットでしか知識に触れない

体系化されていない浅い知識

ピロ○キの完成
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:03▼返信
ネットで検索した結果が必ずしも正しいとは限らないからなぁ。それこそ、検索トップがひろゆきとか、デマや噂話やネタなんかが「この話題は正しいです」みたいな顔している。正しい情報と間違った情報を取捨選択出来る知識は必要だし、その知識を学んで身につけるのはよいことだと思う。
あと人に話したりした時に「ネットで見た」と「大学で専攻していた」のどちらが信頼性あるか?ってなるよね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:03▼返信
皮肉なのは現代の日本の学術論文の質が驚異的に上がっている理由が、最近の学生が英語を勉強せずに翻訳ツールに頼るようになった結果、より自然な論文が作れるようになったからっていうね

ここで知っておくべきは本というものが最初に生まれてからまだ2000年も経ってないってこと
知識が石板から本に移り変わるときにも同じような議論があったのかと思うと感慨深いね
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:03▼返信
知識がなけりゃ情報は活かせないわな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:03▼返信
学がないのにネットで得た情報でマウント取ってる今の中高年みたいになるぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:03▼返信
多分知識の習得が不要と言ってる人ほとんどいないと思う
多いのは「これ答えになってなくね?」って意見だろう
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:03▼返信
ひろゆきが言語学者さんに負けた理由がまさにこれ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:03▼返信
エコーチェンバー効果って知ってるか…?(なろうのドヤ顔)ってやつさ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:03▼返信
ネットはただの知ったかぶりだからな
理解なんてできてない
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:03▼返信
※137
馬鹿正直に信じるのも頭どうかしてますが。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:03▼返信
なに知識の大海とかいう漠然として表現
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:04▼返信
ネットが使えない状況になったら、何も知らない無知な奴しかいなくなるな
考えただけでもゾッとする
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:04▼返信
>>132
おまえの住んでる町には丸善すらねえの?w
大学図書館がどこから本を仕入れてるかしらんの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:04▼返信
漫画キャラの頭脳が作者を絶対に上回れないように、
ネットの検索ってその人の知識以上のものは返ってこないんだよね。
知識深めて最大MP上げなきゃどんな魔法も使えない
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:04▼返信
知識がないと「ネットで調べた辞書に載ってる」となってしまいます
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:05▼返信
ネットで検索しても情報が無い場合があることを知らないのはネットの知識すら無いんだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:05▼返信
そも「知識を学ぶ」という日本語がおかしい
ネットでしか情報を得ないとこうなるという手本のようだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:05▼返信
ひろゆきが最近マジの知識人達にボコられてるの見て
やっぱネット知識だけじゃ本物には勝てないのを痛感させられた
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:05▼返信
無知袋だとか重要なことが何にも書いてない糞アフィだとか溢れてる今じゃ
ググレカスじゃなくてググってもカスなのが問題
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:05▼返信
ネットで得られる情報なんてたかが知れてる
アニメのパンチラシーンもネットのまとめだと俺から見ればかなり抜けてるんだよな・・・
俺でなきゃ見逃しちゃうシーンが結構あるって事だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:05▼返信
言いたいことは分からなくもないが、表現が抽象的過ぎて説得力無いな。
調べるために知識は必要だが、暗記する必要はなくなった。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:06▼返信
※7英語で検索すれば普通に出てくるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:06▼返信
「情報の精度の優劣は覆せない絶対の差である」
ワイの考えた格言やで
よく知らないけどそうだ、熟知したうえでそうだ
は全く違うという意味や
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:06▼返信
>>149
ネットに頼ってるバカにはわからんだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:06▼返信
※134
医者は今症例の判断にネットを利用したツールを使ってるわ
エムスリーという企業があるが、これはまさに医療従事者向けの情報掲示板やツールを運営してる企業だ
いまだにドイツ語でカルテ書いてると思ってんのならネットで知識をアップデートしたほうがいいぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:06▼返信
救いようのない人間がいる事をこのスレで知る。
……合掌
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:07▼返信
※135
ネットにまともな情報がないと思い込んでるお前さんがまさに知識を活かせてないアホの筆頭だぞw
ネット情報の信憑性の物差しを「自分」で測れるようにするために知識を得る必要があるんだ
ネットにはデマや価値のない情報はあるが、価値ある情報は沢山転がっている。それがネット
最初からまともな情報がないと決めつけてしまってるお前さんには知識を語るにはまだ早い
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:08▼返信
ネットで調べながら研究発表会する人が今居るぐらいだから

ちょっと今から調べますのでお待ちくださいとか言うみたい
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:08▼返信
レッテル貼りしか出来てなくて草
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:08▼返信
ひろゆきみたいになっちゃうぞ!!!
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:08▼返信
PSP 異音 でググったら556ぶっかけてるバ○が上位で大草原ですわ
ゲームの修理系はこんなんばっか
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:08▼返信
知識のいらない生活を目指すのが正解なのだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:08▼返信
人は真実を求めてはいない
求めてるのは耳障りの良い、自分にとって都合のいい事実である。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:08▼返信
>>141
低学歴がまたそんなクソデマ垂れ流してるだろw
自分が書いた論文の英訳をDeepLで時短できるようになったので院生の学位論文の本数が増えたって話をどう曲解したら
”最近の学生が英語を勉強せずに翻訳ツールに頼るようになった結果、より自然な論文が作れるようになった”
って話に曲解できるんだ?知らない世界の話なら黙っとけよ
そうやって一知半解で中途半端にわかったつもりになって知識を軽視するからバカはバカのままなんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:09▼返信
知識がないと検索というスタートに立てないし、取捨選択を経て判別する正解というゴールにもたどり着けない
知識は検索でいい代表のひろゆきが繰り広げる支離滅裂な言論の数々が好例だろう
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:09▼返信
よく分からんな。
あらゆる本がデジタル化されれば、あらゆる本の情報をネットで得られると思うのだが。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:09▼返信
なにか手っ取り早く調べりゃいいやっていう便利なツールを使いすぎると
「考える」「探す」「結末に至るまでの過程を想像・模索する」このへんが全く成長しない
実際PCの辞書変換便利すぎて漢字書けなくなってる(俺だけ?)
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:09▼返信
ネットで調べればって言うけど調べるための知識が要るのだよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:09▼返信
>>89
はい論点ずらし
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:10▼返信
文献や専門書買えない底辺がネットで選り好みした情報を基にドヤ顔で専門家ぶってる

ネットは貧者の娯楽ってほんと的を得てるよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:10▼返信
アホがwikiのコピペ合戦してるじゃん
あれアホだからやるんだぞ
ひろゆきとか典型的
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:10▼返信
いかにもZ世代の戯言って感じで笑える
スマホポチポチで知識を得た気になってる愚者
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:10▼返信
>>156
どれだけ軍オタがネットで知識を貯め込もうが、軍事機密がある以上世界の軍事情なんて絶対に把握できないようなものだよ 戦車とかのスペックだって欺瞞でスペックを変えているはずだしね

だというのに日本軍は優れている アメリカ軍中国軍はクソとか本気で思っちゃえる軍オタがどれだけ多いか・・・わかるだろう?そういうことさ 本当にそうかもしれないが確証は得られない

ガチスペックを堂々と一般に答えちゃう日本軍もそれはそれですごい事なんだけれども
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:10▼返信
>>2
本を読もう
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:10▼返信
ウヨ聞いてるか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:10▼返信
※138
自分が感じた違和感はこれだな
「知識の大海が深すぎてネット検索だけではとても網羅できない」という点には同意できる
ただ、本から得た知識がその大海を底まで網羅しているのかといえば全くそうではないので、反論にするには弱すぎる
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:10▼返信
とりあえず今の若者はDaiGoとひろゆきとホリエモンの言ってる事だけ信じて生きれば安泰
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:10▼返信
知識と情報は似て非なるもの
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:11▼返信
検索するにも知識がいるわね。
てかちゃんと学んだわけでもないのにネットで聞き齧った程度の知識ひけらかす、いわゆる正岡民増えすぎじゃない?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:11▼返信
>>5
ほんこれ
こういう偏向ブログのせいでネトウヨが量産されている事実
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:12▼返信
デジタル書籍も増えている、作者がブログで書籍の宣伝で内容を要約していたり他の人が引用していたり、次の世代の人々が書籍の内容を吸収し文章として再構築したり。
現状でネットだけでも書籍だけでも情報は不完全。最終的には作者に直接会って話す必要があったり。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:12▼返信
東京に行った事無いのにネットで知った知識のみで東京を語る地方民みたいな感じ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:12▼返信
左翼は知識層
ネトウヨはバカ

はい論破
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:12▼返信
反ワク聞いてるか~?w
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:12▼返信
まあ、ネットを信じるにも本を信じるにしても知識を持っているとか言っちゃう時点で愚者なんだけどね

賢いというのなら知らないものは知らないと答えるし、無知と変わらないからね これがいわゆる天才と馬鹿は紙一重ってやつね
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:12▼返信
アホを騙すのが一番儲かるとか言うもんな

「ひろゆきが言ってたから」とか「DaiGoが言ってたから」とか言ってすぐ洗脳される連中ばかり
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:13▼返信
検索して知るのはいいけど、そこからちゃんと理解にまでつなげないと調べた意味すらなくなるよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:13▼返信
そういうのに限ってググり方さえおぼつかない奴ばっかだよな。それだけの些事を面倒くさいとか、学校で何やってたんだ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:13▼返信
ブーちゃんが任天堂界隈の浅い知識で煽ってくるのと似てる
知識がないから他社ゲーの情報調べても意味がわからんのだよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:13▼返信
知識の大海の深さも広さも、ネットの前ではミジンコ以下なんだよw
それはネット検索能力が乏しい奴にしか通用しない持論だ。
正しい事と間違った事の分別なんて、そもそも本しか読まない奴よりはある。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:14▼返信
>>22
調べても都合の良い内容以外はデマ扱いだからな
ネットテレビ新聞実体験等、色々なものから判断できるようにならなきゃいけないのに、一番デマが多いネットを信じる人がいるのが危険だ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:14▼返信
>>193
バカっぽい
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:14▼返信
ネットの答えは正解か?
間違って覚えてるのを
さも正解の様に熱弁する輩が多いぞ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:14▼返信
 
ひろゆきの悪口やめなよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:14▼返信
※198
低学歴なのがバレバレな文章で草
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:14▼返信
※172
>低学歴がまたそんなクソデマ垂れ流してるだろw

これ日本語?
ネットや翻訳ツールの発達のおかげで最近の学生が英語を学習する時間を省いて日本語や科学を学習する時間を作れるようになったのは事実だよ
君みたいに英語しか勉強しなかったせいで日本語が思い浮かばずにバカを連呼するような日本人ばかりになったら悲しいよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:14▼返信
>>194

だから書いてあるだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

儲かるって漢字は信者って言葉をくっつけて作られてるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:15▼返信
いや得られるけど
小学生でもわかるごく基本的な検索法すら知らないガイジなだけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:15▼返信
※151
意味わかってる?タイトル特定して買うのとわけが違うんだよ?
店に並んでないだろそんな専門的な本、調べるのに置いてなきゃ置いてあるところに行くしかないだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:15▼返信
>>163
知識を習得するために情報を調べるんやで
むしろ情報入手の機会が広がったことで覚えないといけないことは増えている
それを怠るバカが知識不足でイベルメクチンがコロナの特効薬みたいなすでに否定されているデマを公共の電波で撒き散らすことになる
カルテがドイツ語とかそんな話どこにもしてないのに根本的に頭が弱いのかな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:15▼返信
>>26
しかも「新聞はデマ!」「テレビは偏向報道!」だからな
少なくともこういうブログより真実に近いのがわかってないのが恐ろしい
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:16▼返信
>>94
ネットに限らず、情報がいつも正しいとは限らない。知識がないと、それが誤ったものだと気づけないだろ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:16▼返信
>>203
やめなよ w
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:16▼返信
ネットに全て転がってると思ってる奴は
ネットの知識だけで構造計算やってみろよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:17▼返信
どんだけネット頼みなんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:17▼返信
正直、検索するための能力すら低下していって、知恵袋で盲目的に質問するだけの人間になりそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:17▼返信
>>206
そういう話じゃないんだよなあ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:17▼返信
>>34
その精査をネットでやろうとする輩が増えすぎた
多角的に物事を見れてないよな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:17▼返信
じゃあ本読んでコロナ終わらせてよwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:17▼返信
>>77
教科書に書いてあることも経験という裏打ちをつくるために確認してんのかね。すごいな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:18▼返信
日本語しか読めないなら、そうなるわな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:18▼返信
ひろゆきことか───────っ!!!!!
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:18▼返信
ネットの情報のソースを辿って行くと結局何かの専門書だったりするけど
その専門書の内容を理解するにもそれなりの知識が必要になる
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:19▼返信
本が事実なのかもわからんしネットでひとつも見つからないってのも主語でかいし
有象無象のなかに専門家がおったのが2chやん
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:19▼返信
デマだとかなんだとか怒り出す時点で愚か者なんだよな DQNと同じだわ なんで情報を鵜呑みにしてから怒り出すのか理解できんわ

そういう話もあると話半分に聞いて他の情報と照らし合わせて真実だけ抜き取ればいいだろうに、嘘付きを許さないあたりが愚者たるゆえんか
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:19▼返信
暗記もできなさそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:19▼返信
想像してごらん
君はもう10年はネットに触れてきた
しかしそこで得た物は
本屋の一つの棚の書物にさえ勝てるだろうか
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:20▼返信
ひろゆきやメンタリストみたいな浅知恵識者のことか
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:21▼返信
>>68
使わないかもしれない知識を学ぶのはムダが多く、必要性ができた時に必要な情報だけを調べる方が効率的だと主張されそう。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:22▼返信
>>204
>ネットや翻訳ツールの発達のおかげで最近の学生が英語を学習する時間を省いて日本語や科学を学習する時間を作れるようになったのは事実だよ
それおまえが思い込んでるだけで裏付けがどこにもないじゃんw
理系の研究者でツールにかけないと読めないような英語力のやつどこにいるの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:22▼返信
ググれはクソ情報も含めて勉強しろって意味で、昔で言う辞書で調べろと同じ。
半年ROMれも同じ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:22▼返信
ネットはデマが多いから危険というが
本や新聞に書いてある事が正しいとも限らんという思考が抜けてるのが怖いなw
情報を得る為にネット利用すんのは、正しく使えるなら一番の正解だと思うぞ
一つの意見に対して複数の意見を見る事が出来るのはネットのとんでもなく大きな強みで
それは新聞やメディアがあえてやらない事。情報集めるのにそっちだけを信頼は一番危ない
上手く利用するなら情報や知識を得るのにネットは最適なツールなんじゃないか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:22▼返信
論文よみにいこうとするやつがおらんからな
結局どう使おうとするかだと思うで
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:24▼返信
ネットの情報って言っても誰かがわざわざネットに上げたものだからな
分厚い本そのままあげる面倒なことなんて絶対にしないしどうしても簡略化されたものになる
調べたいことあったらそりゃ図書館の方がいいわな
逆に何となく概要知りたいならネットは適してると思う
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:24▼返信
テレ朝打ち上げ転落騒動の2次会カラオケ店「翌5時まで営業」認めた アルコール提供も
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:24▼返信
※225
間違いなく学生時代本を読んでこなかった奴の意見だわ
若いころに本を読んでたからこそ、ただひたすら本を読むだけじゃ何も身につかないって知れるんだよ

初めて車を買う時も引っ越しするときも役に立ったのは本じゃなくてネットだった
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:24▼返信
新聞や雑誌の情報が正しいと思ってる情弱って未だにいるんだな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:26▼返信
これはまぁ正しいな
基礎となる医学知識を知らずにネットの情報ばかり見るもんだから、意味不明なコロナ情報に踊らされる奴の多いこと多いこと
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:26▼返信
こんな抽象的な言い方じゃ伝わらないよ
ネット検索では不十分な具体例をあげないと
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:26▼返信
>>174
現状はそうじゃないから絵に描いた餅だし、仮に人類史上のありとあらゆる書物のデジタル化が実現したとして、読むべき本を知らなきゃ意味ないでしょ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:27▼返信
役所とか身近なもんは親よりネットのが信用できるしなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:27▼返信
ネットが糞みたいな情報で埋め尽くされてもう何年もたつやろうにまだネット頼りのやつ居るの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:27▼返信
※15
その見極めできない人が今の世の中の大部分を占めるからこの現状なんだよ
全ての情報を疑うということをせず自分の都合のいい話だけを鵜呑みにする
それが共感できない人は敵視して排除を行うこれが全世界的に起きているのが今よ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:28▼返信
>>3
ほんとにこれ
アカデミックな情報は基本的に本
ネットで読むのは英語論文くらいなんだよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:28▼返信
※208
あの私、医療従事者なんですが…

まあド素人がエムスリーなんて知るわけないよね
本から得た知識からアップデートできない化石人間に難しい話をしちゃったみたいでなんかごめんなさい
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:28▼返信
何を言ってるのかわかりません
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:28▼返信
>>234
いやほんとレスバする気ないから一言だけで去るけど
その体験談めちゃくちゃ浅いなッ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:29▼返信
ググって答えがわかるならコロナもあっという間に解決やw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:29▼返信
まぁネットだと何でも調べらるだろうけど
その検索に使う「言葉」が稚拙なんだよねw
もっと的確な言葉で検索すればもっと理解を深められるのに、バカだから無理www
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:30▼返信
というか会話の中でいちいち検索出来ないからね
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:31▼返信
「ネットが糞になった」と主張するおじさんが摂取していたネット成分の9割は2chで出来ています
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:31▼返信
ネットはインフラ整った事でアホな利用者や金儲けのための虚偽デマガセ情報も飛び交うようになったが
それは本やメディアでは起こらないわけでもなくそっちだって同じくらい信憑性低いのよな
ネット以外の情報で有名有力な説に関してであればそれはネットだって同じ意見になってるか
もし真逆の意見の場合にどっちが嘘ついてるかって言ったら「ネット以外のメディア」の方だろう
そこに民意の反映なんてほとんどなくて流したい情報をメディアが載せてるだけなんだから
価値ある埋もれてる情報が少ないなんてのはネットに限らず本やメディアでも同じこと
それでもネットはその価値ある埋もれてる情報を「探せる」ツールなんだから便利なツールだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:31▼返信
それは読書しかしないあなたもそうでしょう
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:32▼返信
参考にしてなる情報もあるけどね。すぐに写真つきで解説がみたい時は便利(基礎知識ある事前提)
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:32▼返信
今日って平日だけどお前らってなんでこんな時間にまとめサイトで議論してんの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:32▼返信
せや、電子書籍を検索して買えばええんや!
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:33▼返信
だいたいそういいながら衰退していくんだよ
どれだけの知識があろうと伝達しなければ共有もされない
賢い学者は新しいツールをつかってもう広めているがな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:33▼返信
>>234
この短文だけでわかる教養の低さ
まともな本を読んでたとは思えないわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:34▼返信
ネットも誰かに書いてもらわないとないからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:34▼返信
真偽や出所の怪しい情報も堂々とソースとして使われてるからネット鵜呑みにすると痛い目にあうね
他の媒体でもあることだけどネットは無責任なのが多すぎる
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:35▼返信
>>243
いまどきはマツキヨのバイトでも医療従事者名乗れるんけ?w
デックスコムやインシュレット並によく知られてる医療系テックを知らないでしょとか
そういうドヤりかたしてる時点で俺はゴミカスレベルだっていってるようなもんじゃん

そもそも知識の習得が必要かどうかって話をしてるのになんで本から得た知識からって話にすり替えてんの?
知能ないの?よくそんなバカで医療従事者とかいえるな?恥ずかしくないの?w
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:35▼返信
>>182
本もネット上にあるからなぁ、物理的な、本はもういらんわ。Kindleとかで買えば良い。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:37▼返信
※246
本から知識を得てたら今日の感染者数が4000人超えたという話すら付いていけてないぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:38▼返信
>>27
ブーメラン()しか言えないヤツも恥ずかしい。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:38▼返信
ネットを効率よく、情報に騙されないように使うのに知識があった方が良い
というだけで終わる話でないのかこれ

>ネットで検索すれば知りたい情報が得られる」と無邪気に信じられるのは
>知識の大海の深さと広がりをご存じないからだと思います。
ネットで情報が得られるってのは否定することでもないのにわざわざ否定して、
その後にある知識を深める意味について言及してないのに正論なんかこれ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:38▼返信
人間の脳みそは新しい情報を一度にたくさん処理できないんで、
基礎知識が記憶として定着しないと、その基礎知識を組み合わせるという応用が難しいし、
個々の知識がどうつながるかという体系的な理解をするのも不可能
これって、受験勉強レベルでもいいから一定期間真面目に勉強するとわかることだと思うんだが
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:39▼返信
>>163
それ検索して出てくるネット情報じゃ無いじゃん
この話とは全く筋違いだぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:39▼返信
>>72
とりま勉強し直せ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:39▼返信
てか(ネットで検索の反対だと思うからか?)皆当たり前のように本ガー本ガー騒いどるけど、知識の習得て何も本だけじゃなかろうに。例えば仕事の話だと三現主義つーかな
なにも机の上で本開くだけが勉強じゃない。
この人が言いたいつーか、問題なのはそこで完結したと思い込んでる浅はかさだろ。だから知識の大海ガーなんて言葉が出て来る。大昔から百聞は一見に如かずなんて言葉もあるくらいだし、この話は本当か?ってまた次の勉強したり、実際にやってみる見てみる聞いてみるとかそうやって身にしていくのが大事だと思うぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:40▼返信
スマホ認知症が増えてるのは、自分で考えなくなるからだそうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:41▼返信
暴言とレッテル貼りに溢れる教養に満ちたコメント欄ですね
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:41▼返信
>>260
Kindleってそんな専門書沢山あるのか
それなら全然いいな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:41▼返信
>>261
×本から知識を得ていたら
◯本以外からも知識を得なければ

本を読まないとコイツみたいに日本語が不自由になります
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:41▼返信
本は一読すれば1~10無いし8までは知る事が出来る
反面ネットは往復感も否めないし結論に至らない事も少なくない
糞ブログの賜物かな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:43▼返信
ネットに載ってることだけで仕事できるならその程度の仕事なのよ
どの仕事だってネットに載ってないことするから儲けになるんじゃない
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:43▼返信
ネットで検索したって専門的な内容全然出てこないだろ
英語使えるとまた違うんかなあ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:43▼返信
>>255
学者で情報を広める事を目的としてるやつなんかいるの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:46▼返信
知識を習得するのが無駄だということは、
救命士が、現場に到着してから救命方法をスマホで調べて動画を見て学んでから処置をし出すのを
効率的だとする考えだからな
自分が倒れたときにそれをやられたら、違うことを言い出すだろ、どうせ
反例一つ考えれば崩れる考えなのに、考えないからこうなる
人間は、考えるという面倒を割けるためにあらゆることをすると言われてる
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:46▼返信
業務知識の習得が不要な仕事ってあんの?
働いたことがあれば新人が知識の習得を回避する方法なんかないってわかりそうなもんだが
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:47▼返信
本を読まれると困る人たちもいるからね
日本の借金問題も本を読むと何処に問題が有るか一目瞭然だし
天皇まわりの歴史も隠されたものが実は多いって言うな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:48▼返信
使える知識、教養、良識、自分自身の良い生き方、信仰心


これらって、総合的な判断力から出てくるからな。


情報だけを見られても、判断する素養がなければどうにもなるまい。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:48▼返信
知識を頭に入れるだけではダメだし、
知識を入れようとしないのもダメだと、孔子先生が大昔に既に指摘しておる
漢文の授業でやっただろ、この格言
こういうのを必要な時に思い出して戒めにできるかどうかが大切
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:48▼返信
ネットに出回る情報などみんなが知ってる情報でしかない
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:49▼返信
ホリエモンにも、ホリエモン信者にも言いたい。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:51▼返信
本だってトンデモ本とかあるしな
昔の出来事とかを調べるのに図書館で新聞記事を探すなんてのもよくあるが、
それだってどこまで信用できるか分かったもんじゃない
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:52▼返信
ネット情報は玉石混淆だからね。
質問した人は分かってないけど、基礎教養は無い人はネット上で貴重な玉の方に辿り着かないことが多い。
また、たとえ辿り着いてもその価値が理解できないのでスルーしてしまう。
豚に真珠
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:53▼返信
そもそも本に書いてないこともあるしな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:55▼返信
ていうか、どっちって限定する必要がそもそもない。
本や文字情報に限定するのもおかしい。
ネットだけにするって発想自体がナンセンス
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:57▼返信
>>270
分野にもよるけど電書化される学術書なんて全体のごく一部だよ
だから初版1000部が売り切れたら古書に出るのを待つ以外手に入らないことなんてざらにある
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:57▼返信
本は、忍耐力と小銭さえあれば、専門家と好きなだけ接することができるツールだし、さらに、著者が胡散臭い人物の場合、本を閉じさえすれば後腐れなく縁を切ることができるという便利なツールでもある
それに、専門家の言うことが理解できなければ、別の専門家にすぐにチェンジできる

たまに読書自体に先入観があって、読むのは無駄だとかおかしいとか騒ぐヤツがいるけれど、あれは結構気の毒な状態だと思うわ
役に立つかどうかは、知識を入れてインデックスが自分の中にできないとわからない
死ぬまで役に立たなかったとしても、他人の噂話やギャンブルのような毒にしかならん娯楽にうつつを抜かすより、ずっと良質な時間のつぶし方だと思う
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:57▼返信
※3
15年前ならともかく、今はハーバード大学など有名大学の講義ノートがネットに上がっていたり、
査読通った論文が通る前のプレプリントとしてarXivに載っていたり、
いくらでも手に入る
調べる側がきちんとたどり着けるかという問題はあるが
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:58▼返信
なんでバカって一刀両断とか論破とか好きなの?
これ質問に答えてないけどいいの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:02▼返信
えんえいは、あるよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:04▼返信
論破
ホリエモン 紙の情報なんて一切いらないじゃん。

↑本は売れてるし、使って満足してる人がいるんだからおめーが判断するな
そもそも四六時中画面を見ていたくない人は多いだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:06▼返信
アニメやゲームはネット情報でも別にいいが
医療系や法律系は安易に信じない方がいい
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:07▼返信
ググっても広告ばかりで、何だかな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:08▼返信
ネット上からしっかり正しい情報を取捨選択できるならネットだけでもいけるかもね。平均よりかなり頭いい奴でも難しそうだけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:09▼返信
そもそも本当に有益な情報は巷に溢れさせたくないからな、普通は。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:09▼返信
>>287
だよな。物理的な本がいらないって言ってるやつは電子書籍もいらない情弱か。
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:10▼返信
蔵書はほとんど電子書籍だが、
学習参考書の類は紙の本じゃないとどうにもならんと思うわ
該当箇所をすぐに開きたい、何度も読み返すとなると
ページ内の情報しか映らない電子書籍は不便
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:10▼返信
いくつかのホムペ、ブログなんかのサービス終了で専門サイト、個人サイトがいくつも消えたからなあ
ゲームの攻略サイトなんかは山ほど消えてレゲーだと見つからないことが多いんだわ
難しい専門系のジャンルはなおさらだろうな
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:11▼返信
間違いファンタジーのまま作者意図で歴史書いとるのとか混乱した経験
ああいうのは嫌いだわー
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:11▼返信
あらゆるモノの説明書の認識でも同じ事が言える
よく「説明書wwそんなの見なくてもwww」というスタンスの人間を見掛ける
使用者に目一杯歩み寄った一般向け製品しか触った事がないのが窺える
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:12▼返信
全く答えになってないが
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:12▼返信
知識の大海の深さと広がりwwwwwww
くだらねw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:13▼返信
※247
「調べらる」w
なるほど、使う言葉が稚拙な奴はバカだというのは正しいのかもなww
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:13▼返信
>>77
愚者は自身の経験から学び、賢者は他者の経験から学ぶ
やぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:13▼返信
情報系技術者でオライリー?なんすかそれおいしいんすか?とかいってるのって底辺ドカタだけじゃねえの実際
べつにオライリーでなくてもいいけど書籍1冊と同等の質と量の知識をネット検索で見つけ出すのって不可能かおそろしく非効率だからエンジニアは本を読むわけでさ
GitHubあれば仕事が回るからオライリーいらんとかそういう話でもねえじゃん
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:14▼返信
予備知識がなければネットの情報が正しいかどうかすらわからない
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:14▼返信
そこそこ前ググり方がわからないって50代のおっさんに言われてマジかよって思いながらレクチャーしたら
最近になって新入社員からもググり方がわからないって言われて悶絶した

調べたい事は何?と聞けば単語は出てくるのに何故ググれないのかがわからないが
それだけ脳みそを使ってない、言われた事だけやってきたって事なんだろうなと悲しくなった
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:14▼返信
>>5
はちまを見てる奴が言っていいコメントじゃないんだよなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:15▼返信
インターネット依存症
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:16▼返信
ネットの情報はビル・ゲイツやGAFAの検閲で簡単に削除されたりもするからな。
昨今の例で言うと、殺人コロナワクチンの具体的な情報とか、悪徳資本家グループに対する批判は削除される傾向が強い。
本とネット情報の両方がもっと民主的に活用されないといけない言えるだろう。
ネットだけだと権力者に誘導されやすい。
日本やアメリカで当たり前になってしまった不正選挙・・これに対抗し是正するにも本は必要。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:17▼返信
>>296
間違った知識が氾濫してる方が好都合ということだよね
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:17▼返信
>>210
アインシュタイン「調べたらわかることは知識ではないから覚えるな」
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:17▼返信
>>309
それこそ情報の取捨選択だぞ
ソースがあるまともな情報もある
それと同じぐらいデマと偏向もあるけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:18▼返信
とりあえず米のヒートアップはさておき
この回答者、質問に対する回答になってないよな?
知識を仕入れる意味聞いてるんだから仕入れる意味応えりゃいいのに
何でわざわざネットでの情報収集を馬鹿にするような答えを正論だの言ってんだ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:20▼返信
ネットで調べるにしてもまずは一次情報を見ろよ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:21▼返信
まあ一つの意見として間違ってはいないだろう。
もうちょっと具体的に説明してあげればとは思うが。
ネット情報だけで完結しないってのはその通り。
ネット情報が有益=本は無益 とはならないね。
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:23▼返信
「こういう物がある」という知識がなければ検索もできないし
デマにも騙されやすくなる
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:23▼返信
知識が足りないと何を調べればいいかすら分からないもんな
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:24▼返信
河野デマ太郎の嘘、厚労省の発表の嘘、ファイザーの発表の嘘も知識が無いと見抜けない
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:24▼返信
ゲーム作りたくて調べてても全然情報でてこねぇわ
早く超大作を0から完成まで教えてくれるサイト作れ
くだらんSTGチュートリアルとかいらねんだわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:25▼返信
知識を学ぶ意義が何なのか、意味があるのかないのか、をネットで検索してみればいいだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:25▼返信
ワクチンは嘘 PS5なんて存在しない
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:25▼返信
そりゃねえ。ネットでも情報発信者の情報源て本だし?
ただだからと言ってむやみやたらに本を買え読書しろと言うのは出版社側のただのヘイトですな
姿形や言い分を変えてもその真実は俺達の売り上げに貢献しろでしょ?なら魅力的になってくださいよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:26▼返信
>>322
意味なんて無い って情報だけがひっかかったりしてな
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:28▼返信
続きは本で
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:28▼返信
ダニング・クルーガー効果というやつだ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:29▼返信
本の方が気軽に読めるんだよな。
寝ながらごろんとか。
ネットの大量の文章ってリラックスできない。
形になっていてほしいな。
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:31▼返信
自分の知っている情報の延長線しか入手できないのが検索の問題点
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:31▼返信
知識を得る過程で知能が良くなっていくのが読書
知識を得る過程でばかになっていくのがネット
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:34▼返信
>>14
○ろゆきのようにならないために知識は体系化して学ばなくてはならない
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:35▼返信
検索だけだと持論の補完しかしないし
反対意見や新事実は見ない
とっても人間らしい行動だけど
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:35▼返信
最近はネットで調べものをするでも情報源が真っ当かどうかを確認する様になったわ
収入有り気のブログが乱立して結論が得られない事も少なくない
場合によっては知恵袋の方が手短かつ確実な場合もあったりしする
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:36▼返信
やっぱり、言われてると思うけど、今の20代以下の人、言葉の表現力が弱いかな。
読書が減ってないかな。
一方で、今回の件で、高齢者がテレビ報道だけを情報源として、その結果、ころっと殺人ワクチンに誘導されたこともいたいたしい。やはりまんべんなくいろいろな情報を見るべきでは。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:37▼返信
いちいち検索しないと喋れない奴になりたくないから
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:37▼返信
SEOばっかり強化されてて上位に来るものが確実に正しいとも言えない
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:37▼返信
浅い知識なら調べられるな
深いとこまで書いてあるのは少ない
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:38▼返信
>>182
本じゃ無くていいが、最低限の知識無いと成否や真否の判断出来ないからね。
ネットだけで知識集めたらノウマスクやってる人と>>1みたいな変な人間に成るよ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:38▼返信
デジタル化されてない知識も多いからな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:39▼返信
怪しい所があって嘘松認定できればいいが、
中にはとてももっともらしくて、ああこれは本当なんだろうなーと思ってた事が後で覆される

そういう事結構あるんだよな…情報量の少なさとかまとめサイトの一報の偏向具合とか
多分読書もそこまで関係ないぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:41▼返信
>>1
検索した情報が信頼に足るものかを判断するために学習は必要
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:41▼返信
>>323
むしろネット以外でPS5の話してる奴は見たことない
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:41▼返信
紙の本に検索機能があれば、と思うことは多々ある(´・ω・`)
大抵の場合本の方が情報が連続してるから便利(´・ω・`)
ネットはまぁ、新聞の大見出しみたいなもんだよ(´・ω・`)
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:45▼返信
ネットで有名人な趣味の人に合ったときの ギャップに驚愕しましたよ。狭い井の中の自称達人ばかりでした。
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:46▼返信
※315
知識収集を捨て置いて安易にネット検索で済ますという事に対して言ってるんじゃね?(´・ω・`)
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:47▼返信
ネットに答えが書いてあっても結局は信憑性に乏しく
成否を自身で判定するために様々な観点から情報を探ることになるのであんま意味ないし時間の無駄
比較的安易に整合性の高い情報を得たければ昔も今も
文献書籍等の対価を支払って得る方法が最も早かったりする
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:48▼返信
本は前置きで書き手の人柄を読み取る事が出来るけどネットだとそうはいかないからね
金銭が生まれるプロセスも違うし書き手の責任の比重が違う処からも
本の方が重みが有るのは当たり前なのかなと
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:48▼返信
昔はネットに投稿できる人はそれなりの知識と金とモラルがないとダメだった
それが一部だけ崩れてた2ちゃんからどんどんゴミが漏れ出して
そのゴミが良い情報と混ざってどんどんゴミと化していった
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:50▼返信
情報の出所が信用できるかどうかで検証、立証、実証の手間が違うからね
ネットの場合は、このプロセスを確実に実行しないとならないのが手間
結局は本を一読した方がトータルの手間が省ける
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:51▼返信
知識がないとそもそも検索自体出来ないぞ
それらしいワードで引っ張ってきても自分が知りたい正しい情報であるかの判断もできない
だからバカが嘘を嘘と見抜けずに辺りそこらに拡散しまくってフェイクニュースだらけになっとるんやろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:52▼返信
水と小麦粉でパンとかうどん生み出せるってのcpに出来ない発想なんで、我々が勉強して挑戦して失敗して学ぶのは有意義だと思うわ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:54▼返信
情報を得るだけでなく、自分の経験、記憶、直観から自分の中で秩序化していくことが元気と知恵の土壌となる。
ネットだけに偏らず、いろんな経験をして人生の勝ち組になろうぜ。
元気で知恵が深い人は良質なアウトプットができる。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:54▼返信
ネット検索じゃ文脈が読みにくいからどんな情報も質が落ちるよ

でも、最初からその程度の情報だと理解して使う分には便利だけどね
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:55▼返信
フェイクニュースはネットだけに限らないな。
政府・テレビがもうそういう輩だから。
やっぱり教養と知恵が必要。
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:56▼返信
ネット依存症連中はwikiに本当のことが載っていると思ってそうだね
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 11:58▼返信
問題の根を提示しない書き込みが溢れるようになってウンザリしていた所ではある
マウントとる事だけに必死なって教える育てるが二の次になってしまってるのが痛い
読みてにプラスにならないなら人が離れるのは時間の問題
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:03▼返信
正直、本に書いてある情報の方がカネ掛かってるよね
研究して調べたりまとめたり資料買ったり…
結局検索してなんか分かるのはクイズミリオネアのテレフォンの延長線って感じ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:05▼返信
この部分だけだと質問の回答になってないだろ。
質問に正面から答えず、馬鹿にして返す人はあんまり賢いとは思えないなぁ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:07▼返信
まあ、本も出してる人だけど、これだけは知っておいてコロナワクチンに56されないようにしてくれな。
テレビ・河野に騙されたら人生終了するぞ。これは玉の方な。
これ書くとエセ右翼工作員が反応するんだけどな。

検索 輿水正ブログ (検索結果 richardkoshimizuのブログ)
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:09▼返信
ある程度知っていることはネット検索できるけど
全く知らないものは、どうやって検索するかがわからないし検索することもない
自分が知っていないという事実に気づけないので、なんでもネットで調べられると勘違いする
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:13▼返信
最近感じるのは、「集合と論理」のテストやったらこいつら赤点だろうなと思えるやつが多いこと
場合分けとか条件ありの話がさっぱり通じない
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:17▼返信
ネットで本気で調べようとすると結構表面的な情報しかなかったりするし

逆にディープな所まで踏み入れると上げた奴の私情が入ったりして情報が歪んでたりするんだよな
物語の片側しか見てなかったり、拗らせて半分アンチになってたり

ただの一例の情報として活用するなら良いんだけど
それを「知識」とするのはあまりにも危険な考え方だね
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:20▼返信
まあ場合や内容によって両方正しく活用、でOKじゃね?
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:21▼返信
問題ない、何故なら頭の良さそうな奴がまとめた情報を横取りすればいいから。
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:23▼返信
返しが文学的でいいな
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:26▼返信
自分の中に根拠を持って正しいor正しいだろうと推測できるだけの知識がないと検索して出てきた情報が正しいかが分からん。
その情報が正しいかの検索を続けることになる。
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:28▼返信
脳の構造上、既に知っている事の延長上にある情報以外は理解できない気に留める必要のない内容として処理する。
そのため、どんな情報でもそれを理解するための土台が必要。
その土台になるのが知識だ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:28▼返信
はでまも自虐とか言えるんだな
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:31▼返信
まず自分の全く知らない事をネットで正しく検索して本物の正解を探すのが大変なんだ
何せ調べている人間が全く知らない情報を探しているから偽物の情報でも本物の情報と勘違いしてしまう
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:32▼返信
ひろゆきを見ろ。そういう奴の末路だ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:33▼返信
なお本ばっか読んでるユーチューバーは
言ってはいけないことも理解できない頭になった模様
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:33▼返信
ネットで検索すればいろいろでてくるけど、間違った情報多いからな・・・
アクセス稼ぎに素人考えの間違った情報を平気でサイトに載せてたりするし
情報が古くて最新情報とは180度真逆になってたりすることもある
wikiすら荒らしが改変して100%正しいってわけでもなく
大手のニュースサイトやIT系の情報サイトですら間違うからな
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:35▼返信
ネットはあくまで膨大な知識を溜め込んであるだけの超巨大な書庫
その中から目的の知識を探しだして、その知識を正しく理解するには読み手側の知性が必要
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:41▼返信
専門知識になるほどネットの情報減るからなぁ
せめて幅を広げようと各国のGoogleで英語で検索してるわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:42▼返信
いつもそうだけど、頭にド正論とかつける記事は別に正論でもなんでもないんだよなね
自信がないからわざわざ強調しているのかな?
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:47▼返信
知識がないと検索で辿り着けない情報もあるんだよ
最低限の勉強は必要
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:51▼返信
新入社員にこれ言われた時に愕然とした
客前で、いちいちネット検索するのかよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:52▼返信
20年前はまだ専門家が個人サイトで情報を発信してた。
今じゃ素人が水たまりのように浅い知識をひけらかして「いかがでしたか?」だもんな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:58▼返信
素人の発信だから価値が無い とはならないな。
そこを見ないとマーケティングにならないし。
素人の消費者=おろか ではない。
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:59▼返信
ネットの偽情報で最も困るのは「間違ってない都合のいい抜き取り」だ
例えば、「袋の中にある玉は赤が6割と青が4割」という事実があるとする
緑や黄色の玉があるよと言うと嘘だと暴ける、赤が4割で青が6割だっけ?は間違いのある情報だ
そこで青大好きな人が「袋の中に青の玉がある」と言うのは"間違ってないし嘘でもない"が
それだけでは全てが青の玉であるような、赤は存在しないようにすら思えてしまう
しかし青大好きさんを咎めるのは難しい
嘘は吐いていないのだから
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:00▼返信
分かる。表面的な事はネットである程度は分かるけど、それ以上は文献漁るか専門家に聞くか現地に行くかしかない。
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:03▼返信
>>380
たしかにそうだけど、政府レベルや大手有力テレビがそれだからな。
資本家の意向に左右されやすい資本主義世界の弱点かもな。
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:03▼返信
>>380
玉袋の話されても、玉なんてふたつしか無いわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:04▼返信
wikiを無条件で信じる馬鹿なんだろうな
調べるなら自分の中にある程度の知識がないと厳しいからな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:06▼返信
なら知識を学ぶ意義をネットで調べればいいのに
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:09▼返信
「ネット検索すれば知りたい情報が得られる」というのも、その知識を学んだからできることなんですよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:10▼返信
知識ゼロの人間がネットの膨大な情報に中てられると反ワクチンに染まったりします
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:11▼返信
例えば知りたい漢字がふわっとしたイメージしか無いという場合ならネット検索で正解を見つけることは簡単だろう
でもその漢字そのものを知らなければネットではわざと誤用する例も珍しくないので騙される危険性がある
だから読書に限らずそれなりの基礎知識を持っていてこそネットの情報を活用できるんだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:14▼返信
そもそもネットに載ってる情報が正しいかどうか?の判断は勉強していないと出来ないだろうに…
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:15▼返信
ネット検索だけでは偏りそうだ
単なるネット検索は検索ワードの情報が表示されるだけ
正しいか間違っているかの判定はなされない

結果の真偽を判定するのはユーザー
それには情報に対する知識が必要になるけど
ネットだけで学びうるのかね・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:18▼返信
全然違う

ネットで検索する為のワードを知る為

392.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:27▼返信
いやこの回答も若干的外れな気がする
勉強の目的は知識を身に付ける事よりも思考力を高めるためなんだよな

勉強して身に付く知識は、運動して筋肉が付くのと一緒で、あくまでも必要な要素の一つで
思考力の高い人は、知識と感性と想像力が結びついて可能性を探れるから選択肢が増える
必要な筋肉が無い人はいくら工夫したっていきなり早くは走れない、だから勉強は必要という話だと思う
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:31▼返信
こんな寝言を言ってるから
同窓会の情報すらリーチできないんだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:36▼返信
ネットって調べるのが手間だから量の面で言うと
槍のような先細りする形になる
本は調べるまでもなく情報を書いてくれているから量はラッパのような末広がりの形になる
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:41▼返信
正しいと判断するのに勉強が必要なんですよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:44▼返信
あと、ネット検索は必要に迫らなければやらないけど、
読書は趣味の延長だから知識を得ようとする欲求が高まる
ネットの知識は広く浅いけど本の知識はより専門的で奥深く信用性も上
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:50▼返信
そもそもネットでしか知識を深めない人間は都合が情報しか受け入れないからなあ…
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:53▼返信
今はジャンク情報が多すぎてネットでいうほど正しい知識身につかん
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:00▼返信
ワイは家事をやる必要があって掃除洗濯のやり方を調べてみたけど、床の拭き方だけでもやり方が千差万別で逆に何をすればいいのか分からんから本屋で家事の基本大事典ての買ったわ
あとネットは素人考案のオリジナル方法が邪魔だわ、こんなのしか知らなかったら変な生活しそうで嫌だ、ワイはきちんとした暮らしがしたいんや
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:02▼返信
お前は教習所の教科書を見ながら車の運転をするのかウンヌンカンヌン・・・
身についた知識って意識しないでもサラっと出てくるしね?
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:14▼返信
質問する方もだが回答者も文系の頭の悪さを煮詰めたような返しだなw
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:19▼返信
ネットの情報を過度に信用してると
40過ぎてネットで調べた浅い知識で専門家にわざわざ喧嘩を売る
論破王みたいな大人になるんだぞ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:33▼返信
>>ネットの情報は触りだけの部分が多いから、

さわりの使い方間違ってますよ知ったかさんw
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:34▼返信
嘘の情報が上位にある場合間違った知識入れてることになるしな
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:53▼返信
知りもしなければどう言ったキーワードで検索していいかも分からないからね。専門用語を知らないので検索できない。
全く知らないものでも頑張って検索すれば辿りつけるけど、理解浅く勘違いし分かったつもりになって全く理解できてないのがひろゆきだ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:54▼返信
自分で調べるだけ上等
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:55▼返信
>>393
ツモ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:58▼返信
わからないことに対しての姿勢が大事なだけで自称読書家だとうとアホはアホのままよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:58▼返信
知りたきゃ金払えってことか
しかしバカで儲けるビジネスにも注意が必要だな
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:12▼返信
知識へのアクセスが簡単になっただけで教養を深めることの本質は変わってないからな
頑なにネット上の知識を拒み続けるのも、アナログが築いてきた確固たる土台をロートルだと受け入れないのもマイナスでしかない
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:25▼返信
この質問自体が勉強の必要性を物語ってる、これが回答
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:27▼返信
知れば知るほどネットにはガセが溢れてると分かるよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:43▼返信
※49
ナポレオン時代のフランス人「ニコラ=ジャック・コンテ」の業績。

画家、絵画で使う「コンテ」の発明家・・・ってのはネットですぐ出てくるけど
ナポレオンのエジプト遠征に従軍して現地で色々なものを作り出した「リアル千空(ドクターストーン)」だったという業績については日本のネットじゃ見つからない(フランス版Wikipediaにはある)
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:48▼返信
検索しても、その情報の真偽すら理解できないだろ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:52▼返信
整体関係も間違いだらけで逆効果ばかりだしな。
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:55▼返信
言葉の表面しか知り得ないか
言葉に含まれた裏の意図まで推察出来るかの違い
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:59▼返信
ネットで調べるにも知識がいるし、調べた情報を理解するにも知識がいるから
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:09▼返信
まあ普通に生活していく分にはネットで十分だけどね。
専門知識は本にしか書いてなかったりもするけど。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:10▼返信
ゲームの攻略法は逆にネットの方が詳しいな。
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:24▼返信
調べようにも
その言葉をそもそも知っていなれば 調べようがない

421.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:40▼返信
優れた意思決定をしたいなら、医者みたいにその分野について熟達した専門家を頼りにするかものすごく分かりやすい書籍やネット記事を参考にするかしかないがネット検索で得れる情報はまだ専門家のそれを代替できるレベルには程遠いし
ましてや
・昔のネットには専門的な知識のある有志による分かりやすく網羅的に書かれたサイトなどが溢れていたが今の荒んだネットにはそんな有用なサイトは非常に少ない
・ネットで調べたところでSEO対策だけしっかりしてるNaverまとめとか「いかがでしたか?」の記事ばかり出てくる
・そもそも高度な知識は理解するために他の専門的な知識の理解が前提になっていることが多く知識を積み重ねないと無理。そもそも専門的知識なんてネットなんかには書いてないことが多い
・他の人も指摘してるけど、自分の商品を買わすためだったり注目浴びるためだったりで極論とかデタラメとか載ってることが多い
で、とてもじゃないがネット検索あるから知識いらないとはならない。まあそういう意味では「深さ、広さを知らない」っていうのは医学で例えれば「体調悪くなったら飴舐めれば治るかもしれない」ってだけの知識で生きている200年前の人とかは現代医学だともっと色々手の施しようがあるのになーって意味合いだと思う
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:10▼返信
知らない事を知らないと検索すらできないんですよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:21▼返信
まるで本は間違いがないみたいな言いようだなw
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:37▼返信
ネットで検索しても深い情報は出てこないし出てきても一部分だけだからな
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:41▼返信
ネットの知識はそれで終わるからね・・・そこから更に自分なりに色々考えを巡らせると面白いよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:43▼返信
頭が空っぽの奴の質問だよな。ネット無ければ一歩も動けないって示してるわ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:43▼返信
これ質問の論理構成がおかしい。
検索することと学ぶ事は対立しない。
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:55▼返信
クズ同士の戦い(笑)
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:28▼返信
はちま含めてゴミ情報で溢れかえってるからな
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:31▼返信
知らないことを調べると言う行為が学習しようって事だからなぁ
そもそも検索かけた時点で学習は始まってるんよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:38▼返信
※430
レベルの低い学習だなwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:40▼返信
そんなアホな質問をしてる時点でネットだけじゃアカンってわかるなw
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:53▼返信
はちまの過去の記事では「教習本を読みながら自動車運転するか?」との回答だったね
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:28▼返信
ひろゆき信者馬鹿にするなよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:29▼返信
検索して得た表面的な知識は頭に残りにくいから「その場しのぎ」に過ぎないかな
能動的に図書館行って本の山から見つけた知識はそう簡単に忘れない
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:29▼返信
そのネットの情報のファクトチェックどうするんのこいつ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:31▼返信
ネットで知りたい情報を得ているんなら知識を学んでいる事にならないか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:33▼返信
もうネットで知りたい情報が出る時代は終わっただろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:54▼返信
常にネットが使える環境にあると疑わないバカはこのような思考になるんだよなあ。
更に言えば、この手のバカは知識を積み重ねることはしない。その場で調べた事が次の機会には出てこず、また同じ事を調べるタイプのバカ。

440.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:09▼返信
ピューたんw
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:26▼返信
こりゃ酷いハグラカシだなwww
高位の人間が子供や若者の率直な疑問に答えられない時に
権威で乗り切る典型的なパターンww
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:30▼返信
こういうこと言っちゃうのは初めてインターネットに触れた子供ってイメージ
はい15年ぐらい前の私です
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:32▼返信
知りたい知識が人の名前や漢字ぐらいだったらネットの検索程度でもいいけど、
例えば物理法則や戦争が起こった理由・歴史、気象現象の仕組み、漢字の読み方みたいな、検索しようがないものは結局検索できてもインターネットページでしっかり勉強する必要があるんだよね
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 23:01▼返信
0の状態からでも点を拾って線にしていけるのが強み
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 23:40▼返信
>>7
本なんて読んだことが無い
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 00:41▼返信
ネットで情報を知ってもその情報を読み解けるかどうかはまた別の話だからな
ネットでは大体表面だけしかわからない
その先の専門的なことになると情報の意味がわからなくなるから勉強しないと
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 01:21▼返信
話が抽象的すぎるわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 01:44▼返信
ネットで得られない知識を得るのは研究者だけやろ それすらしらない奴がネット以外でちゃんとした情報なんてたどり着くと思う事自体が最初からもうミスってんじゃん
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 02:38▼返信
※447
具体的な状況を想像するのにも知識と知恵が必要で
あんたはそれを持ってないってだけ

まさに「ネット検索では得られないもの」をあなたが体現してるよw
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 02:40▼返信
ネットなら論文も読める
しっかりソース付きの有益な情報が飛び交ってる
ましてやPC関連の知識やプログラミング関連は本じゃほとんど得られない情報ばかり
馬鹿が使えば無限の知識もただのオモチャ箱
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 08:16▼返信
>>139
(´・ω・`)すまんがネットの情報がロシア料理に変わる過程が理解できないんだが、君は一体何を言ってるんだい?
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 12:33▼返信
ネット検索で得られた情報を精査し、また違う情報を引き出す人間の頭脳による
ネットの情報が全てでもないし、最近は昔より本当に検索できなくなってきた
得られる情報自体にフィルターが掛かっている気がする
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 13:57▼返信
ネットにある情報に価値なんかないよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:33▼返信
時代小説家「池波正太郎」と「吉川英治」と「山田風太郎」の「作風の違い」について、ネットでどう調べれば出てくるのかぜひともご教授願います
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:42▼返信
※451
>すまんがネットの情報がロシア料理に変わる過程が理解できないんだが

「体系化されていない浅い知識」により、『「ピロシキ」という料理』という名将とあやふやな情報だけ伝わって日本の料理人があれこれやっで、結果
>そして試行錯誤の末、日本人の口に合うように考え出したピロシキが、現在の日本で主流になっている春雨入りのピロシキです。(じゃぱん「具材たっぷりのロシアの代表的な惣菜パン、ピロシキとは」より)
となった流れを、ネット知識に頼らず「勉強」しなよ・・・「春雨」という元のロシア料理では考えもしない食材を追加したものが「ロシア料理のピロシキ」として日本に広まった、というところで容易にわかるだろ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:44▼返信
※445
「やったことがない」というのを言って、それで誰かが「すげー!」と言ってくれるとでも思ってるのかな?

誰も思わないよ?
「じゃあやってみればいいじゃん」って、心の中で思って、それをやらない君をバカ扱いするだけ

それがいやなら、とにかく色々やってみることだよやってみたら案外わかることってあるからさ本当に
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:13▼返信
ひと昔前に得た知識が浅い検索で否定されてる時の疑心暗鬼ときたら
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:58▼返信
調べて出てきた情報を理解する地頭があればいいけどね
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月21日 06:55▼返信
こういった考えを持ってる人たち,まあ?,恐らく?,今電車の中でずっとたえずスマホの画面に釘付けで、たえずスマホをカチャカチャさせて動かしてる人たちの多くは?,恐らくは?,違ってたら?,ゴメン!。恐らくは,みんな,そうした人たちの多くは,真実や知りたい事は,みんな,ただスマホを弄ればなんでも,すぐに教えてくれる。真実や自分が得たい知識は,全部,スマホやパソコン,タブレットやiPadなどのネットのは中にしか存在しないと,思ってる人たちだと思う。
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 22:51▼返信
歴史的な名所を訪れても正しい知識がなければただの古びた建造物に感じるだろう

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング