Phil Spencer Wants Developers To Focus On Good Gaming Experiences, Not Trends
記事によると
・ここ数年、無料で遊べるバトルロイヤルというジャンルは、ゲーム開発社やプレイヤーからの注目度が大幅に高まっている。
・そんな中、海外ゲームメディアのインタビューに応じたXboxのボスであるフィル・スペンサー氏がトレンドとなっているこのジャンルについて、言及した。
・スペンサー氏は「ゲームコミュニティで何かがトレンドになっているからといって、すべてがその通りにならなければならないというわけではないことを強調し、業界として、私たちはその多様性を受け入れなければない」と話した。
・続けて、「すべてがバトルロイヤルのフリープレイゲームでなければならないという考えに陥らないようにしなければなりません」と指摘。
・更に「開発者は市場に出回っているもの、最新のトレンドに飛びつくのではなく、プレイヤーに良いゲーム体験を提供することに集中すべき」と述べた。
・また、クリエイターに対し、「彼らにとって正しい体験を提供できるビジネスモデルを使うべきだ」と述べた。
・最後に「プレイヤーとしては、クリエイティブチームが自分たちの作るものの経済的な利益を考慮する必要があること、そして、すべてを支配するビジネスモデルは1つではないという事実を受け入れる必要があります」と話した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・それは、すべての企業が努力すべきの内容
・金のためにトレンドとなっているジャンルを選ぶのは当たり前じゃないか?
・確かに正論かもしれないけど、金を求めているならそのジャンルを選ぶよね
・でも、スペンサーは広告運用が下手じゃないか
・それは金を持っているから言えることであって、実際は厳しいと思う
・新しいジャンルと言われても、実際ネタ切れなのではないか?
【Xboxのフィル・スペンサー氏「『PS5』のデュアルセンスは素晴らしい!私はそれを見て、やるべきことがあると思った」】
【Xboxのフィル・スペンサー氏「日本のゲームデベロッパーを買収したいという気持ちは今も変わってない」】
確かにクリエイターは新しいジャンルや未知の体験を提供するべきかもしれないけどさ…
失敗が許されない状況でやれるかと言われると厳しいと思う企業が多いのでは
失敗が許されない状況でやれるかと言われると厳しいと思う企業が多いのでは

PSファンボーイもマジ泣き
そういう環境にしているのはハード屋だって自覚ないのかな
そこは棚に上げて「ユーザーに良いゲーム体験を・・・」とかどの口でw
昔はソニーなんかはお抱えのファーストでそれやってたけど大作志向になってズバッと切ったし
なんかフライトシミュレーター出してたな
ゲーパスのせいもあって世界中で圏外だから売れてるのかどうかすら分からんが
MSの無能が誰にもの言っとんねん
てかドンパチゲーみんな好きね
飽きないのかしら
みんな作ってくれるよ
あーあれか
なんかDLCがバカ高いとか聞いたことあるw
まず、MSがスタジオ確保して手本を見せて流を作れと
確保だけして開発者に逃げられてソフトは全然出てこなくなるのがテンプレみたいになっとるな
やみくもに売れせんばかり狙うな、いろんなジャンルのゲームをバラエティ広く揃えたいから協力しろってのは
一見正論にきこえるかもしれないが、あくまでストア運営者の理屈、強要するもんじゃない。
個々のコンテンツの好不調がそのまま会社の存続にかかわるデベにとっては余計なお世話でしかないわ。
バトロワの様なPvPゲーを大量に用意されてもユーザーの奪い合いになるだけ
余程自信があるなら別だがそうじゃないなら従来のユーザーに向けたゲーム作ってほしい
ただの株主へのポーズだな
全部揃えると50万円超えるとか
ちょっとバトロワが儲かるからってF2Pのバトロワばっか作ってんじゃねーぞ馬鹿かよお前ら
ちなみにヘイローはF2Pでバトロワやるからみなさんヨロシク
草w
MSフライトシミュレーターは前作と前々作は買ったが、新作はゲームパスで100円でプレイして満足した
MSの方針でスペゴリがもろそっちの路線に舵を切ってるんだけどなw
例えるなら巨漢のデブが食べすぎはよくないって言ってる程度のレベルだしな
その前にお前が食べすぎやめろやって話にしかならん
略してスペゴリ
こういう発言は大ヒットを飛ばしてるクリエイターが言うからかっこいいんだよ
あんたらも思いっきりトレンドに引きづられとるやん
MS「俺がトレンドに媚びるからお前らは媚びるのやめろ!パイが減るだろ!」
まあ、こういった意味だろう
ヘイローはバトロワは無料なのか。だったらゲームパスいらないな
売れねえインディやショボいメーカーはそれなりのゲーム出してゲームパスに入れるだけになっていくに決まってるだろ
しかもゲームパスはドンドンショボくなって赤字だし
負け犬ソフトだなw
焦ってるだけに思える
日本
だからビジネスモデルを考えるように言ってるじゃん
バトロワがレッドオーシャンならブルーオーシャンを見つければいい
MS「スペゴリで全力でトレンドに媚びを売りますんで真似すんなよw」
うん、トレンドに媚び売りまくって儲けてやるって聞こえてるよw
普通の古いヘイローのままだったわグラップリング位で
あれならディスティニーでよくねってゲーム
トレンドに媚びを売りまくってる状況のMSが
他はトレンド以外で頑張ってねとか言っても
俺が狙ってるパイを狙うんじゃねーって意味でしかない
まずお前が媚びを売るのやめろよって話だからな
どうしてそう思う?
SIEファーストはシングルのアクションゲームに強みがあり、それをコツコツ作ってるな。昔ながらのゲームというか
マルチはサードがたくさん作るからってのはあるだろう。でも自社でも作りたい気持ちはあるみたいね
買収しかできないMS vs パクりしかできないテンセントってか
どんぐりの背比べレベル
ゲームパスやったせいでソフトマジで売れないみたいだし
んで売れなさそうな作品だけがゲームパスに入って、売れる大手大作はゲームパス拒否とか
買収まだいい方でしょ、無断でパクリするテンセントのほうがヤバイわ
しかもゲーム性じゃなく、アニメや漫画とかの版権物もパクリから悪質だわ
全部解体したMSが一番言うなよ
それもまたゲーム体験よ
ただ、そういうソフトは一本か二本でいいわ
オープンワールドならスカイリムやFO3みたいにマップを回る事そのものが面白いゲームにして欲しい
って言いたいだけでしょこの人
あーそういうことか
バンダイナムコホールディングス
スマホ系ゲームの一攫千金に多くのリソース割いてるのは
この時代のもったいないところ
話題になってるゲームのほとんどがクソゲーだし
フロムみたいにクリエイターが社長とかじゃなきゃ開発が作りたいもんなんて作れるわけねえじゃん
オープンワールドはゲームごとにゲームの目的やゲーム性が違うから
オープンワールドは結局舞台がメインになる、例えばアサシンクリードとGTAの遊び方も真逆じゃん
オープンワールドはよりその世界の細かいところまで見えるからいんだよ
当然草原だけとか、一面何もないなら無理にオープンワールドにしなくてもいいかも
インディーズのオープンワールドはそういう傾向が結構多い
いいね?
ゲーパスの収益化は5億人もあればできるとのことだから
CS市場の全てとsteamを含めてPC市場の全てをMSが独占できれば勝てるよ
実質的にゲーム市場の全てをMSが独占できる未来の可能性に賭けるのがゲーパス
まあ、未来は誰も分からないし万が一って可能性もあるからね
ソニーはアンチャとかラスアスみたいなリニアでGOTY取ってるし全然当てはまらんよな
お前のとこはどうなんだよ?
MS「俺が全力で媚びまくるからてめ~らは絶対に媚びを売るんじゃねーぞ!分かったか!」
結局いろいろ制限の下に、最大限に新しいことをやるのが今のクリエイターだよ
MSのソフトはサードと全く見分けつかないレベル
トレンドから外れてるだけで
【噂】Halo Infiniteは2021年にバトルロワイヤルモードを搭載?
↓
Halo Infiniteの日本語のXboxストアページには、ジャンルの「バトルロワイヤルシューティング」という用語が含まれています
↓
Halo Infinite: マルチプレイは基本プレイ無料、120fpsで動作しバトルパス制度を導入
ハードル高いなー
現状のゲームパスは、どう見てもゲーマーにとってマストという内容じゃないからな
MSのゲームが好きな人ならいいんじゃない?という感じ
無茶振りだけは要求するスペースゴリラ
アンチャとラスアスは映画の脚本を作ってから、ゲームにするから
そこが一番評価されてるでしょ、要は表見力が凄いんだよ
スクエニのLisも元々インディーズだけど、表見が凄いからすごく評価されたじゃん
海外の賞は正直ゲーム性よりシナリオや表見力を見てるんだよ
だから任天堂のゲームに賞が少ないのもそういうことだよ
これまでゲームは何度も、暴力を助長すると法規制されそうになった歴史があるんだよ
それを避けるための自主規制であって、やらないなら法律で禁止レベルで規制されることになる
343 Indsutriesの元社員がBiliBiliに動画を投稿。『Halo Infinite』の進捗状況について語っていた。
元社員によれば
・製品版は素晴らしい作品になると思う。開発サイクルが長すぎるとは言え、ストーリーは大きく改善され、ゲーム性も格段に豊かになっている。ただエポックメイキングな傑作になると期待してはいけない
・社の幹部らは『Halo Infinite』に過度に野心的。本作を半オープンワールドゲームにするため、エンジンも大幅な変更が必要だった。そのためゲームとエンジンを同時開発しなければならなかった
・去年の悲惨なデモ映像はゲームエンジンの多くの機能が完全に実装されていないことが原因だった
・343チームはとても勤勉に働いており、この数年多くの従業員が早朝まで残業をしている←ラチェクラのチームは残業なしだよ
『Halo Infinite』のマルチプレイヤーはゲーム本体を購入していなくても、Xbox One&Xbox Series X&PCで無料でプレイ可能で、バトルパス制度とカスタマイズ要素が導入される上、シングルプレイヤーモードもXbox Game Passに加入していたら購入不要で遊べるようです。
シングルはゲーパスでマルチは無料ってのがMSの方針
そもそもゲームパスは最初から意味ないよ
手軽くクリアできるインディーズなら使えるかもしれないけど
普通のゲームは基本30時間かかるから、一般人が毎日やっても1週間かかるよ
月に必死にやっても4作品しかできないなら意味ないわ
そういう意図で言ってるとしたら終わってる
ゲーパスという仕組みがある以上 どんな新ジャンル開拓してもそれ以外のジャンルが衰退するでしょ
結局一極集中の状態に陥ってしまうだろうにさ
MS「スペゴリのマルチはF2Pにして儲けるからお前らは俺様のパイ減らす行為はやめろ」
今は期間限定でレトロゲームを配信してるけど
正直期間限定じゃなく、加入してる間にすべてのレトロゲームも遊べるようにしてほしいわ
任天堂の圧倒的な利益率を維持するためには
ユーザー還元しないことが重要だからな
むしろ儲けが減る行為は任天堂が一番やりたくないことだろ
チンパンはそっちに隔離しておいてまともなゲーマーはちゃんとしたゲームしよう
今ないけど
それは確実にスイッチがレトロゲーム専用機になるから無理でしょ
レトロゲームなんて5分で飽きるもの 毎日10本ライナップ追加したって焼け石に水だろ
いまでも長く遊べる良作は数少ないよ
そういう良作は個別で特典もりもりで一円でも高く売った方が儲かるとおもうぞ
ForzaやMSFSなど乗り物系好きだから楽しんでるけど友人におすすめし辛い
後はHaloとGearsとシューターしか無いし
カプコン「定期的にレトロゲームコレクションを出してるから、そんなことやったら配信禁止な」
鯖だけで年間どんだけ儲かってんだよ
つまらないプライドが邪魔をしてるのかな?
スペゴリはマルチ基本無料のバトルパス有り&バトロワも有りだそうだからな
つまりMSは全力でトレンドに媚びを売るってのが答え
儲けがないとどうにもならないんよ・・・
だからホライゾンはゲームとしては正直物足りないんだよな……
デカイ口叩いていいのは売れてからや
だからMSはマルチ無料のスペゴリなどトレンドへの媚びを売りまくるお手本を示してるじゃんw
一番多様性ないのがMSファーストだろ
バンジーに頭下げて戻って貰えよ
「画期的なゲーム」の会議がぶっ飛び過ぎだろ テーマパーク作り始めたじゃん
不正解→フィル「fpsばっか作ってんじゃねーよ、新しいの作れ」
正解→フィル「fpsばっかり作りたいから、お前らは作るな」
相変わらず分かりやすい人だw
スペゴリ採算的な問題もあってかマルチは基本無料で
バトルパスやカスタマイズ要素で利益を出すってよw
シングルはゲーパスでマルチは基本無料の二本立てだからな
スペゴリってゲーパスのシングルと基本無料のマルチで敵対してる構図になるなw
俺は追いかけるけど
的な台詞にしか聞こえない
金にならないソフト作んなよって言えばいい
ゲーパスだけで開発費回収出来ない証左だな
じゃあエルスクとFOの新作はユーザーの為にPSでも出すのか?出さねえだろ?
Halo Infiniteの日本語のXboxストアページには、ジャンルの「バトルロワイヤルシューティング」という用語が含まれています
↓
Halo Infiniteのマルチは無料でプレイ可能で、バトルパス制度とカスタマイズ要素が導入される上、シングルプレイヤーモードもXbox Game Passに加入していたら購入不要で遊べるようです。
あれ???言ってる事とやってることが逆じゃね???
金になるからMSだけはトレンド全力で追いかけますってことかな
マジでゲーム業界の癌やな
オンラインが駄目だとまともにハードすら起動しないとか最悪だなクソ箱はwwww
しかもMS自身は人気タイトルを買収しまくってるって何のギャグだよ
↓
スペゴリはシングルはゲーパス&マルチは基本無料のバトルパスやカスタマイズで儲ける算段
つまりシングルはゲーパスとマルチ基本無料の二本立てこそ新しいビジネスモデルだと言いたいんだろう
俺らが今作ってんだから、多く出すなよボケどもってことでしょうね
お前が開発費出すわけじゃないだろ
ファーストにだけ言えや
msマネーでフロムを買いとればいい
ネット対戦がメインになると、そりゃ同じようなモノしかできなくなる
そこで得られる体験は旅行みたいなもの
思い出はプライスレス
SIEみたいに新規IP作り出してから言って欲しいもんだ
数えたこと無いけどここ10年MSファーストの話殆ど聞かないしIP数大差ついてそうだな
必死にSIEを叩きたいが、ワンパターンのはMSのほうだよ
任天堂もワンパターンだけど、一応外注先が頑張ってるからね
>>178だけど、ごめん、あとから意味が分かった
真逆に理解してた
ロックスターはマジ変わらなくていいよ
ただ早くGTA6を出してほしいわ
1 年たってるのにパッケージ4本しか出てないんですけど
どういうことですか?
そうしてたくさん新規IPを成功させてきたSIEのファーストが弱い等とのたまうキチガイがいるらしい
収益以外を見た事があるメーカーが一つでもあるか?
言う通りディスゴーン出したらチーム解散させられる
基本無料は止めてゲーパスにクレクレが本音でしょww
死ね
意味が分からんぞ万年クレクレブーちゃんよwww
そもそもオンライン障害で起動もできないハードじゃねぇw
マリモポキモンゼロダにも言ってやれよwww
EAの買収も失敗して、出来ることはPS5版のテスト妨害だけという悲しさ
MSは才能ないわ
口は同レベルだけど、フィルは結果出してないやん
MSじゃなくフィルが無能だよ
そういやMSは逆ザヤ解消してないんだよな
ライアンは最近いい話ないけど、在任が短いからまだ挽回できそうじゃん
でもフィルは長年無能し続けたから、もう挽回しようがないわ
お前らの作る高性能ハードのおかげで開発費高騰で大作シングルゲーは姿を消した
どこもバトロワ系に手を出すのは、唯一利益が出るからだ
だからPSはああなった
ソニーのサブスク儲かってるとか言ってるほうが大嘘ってことだな
MS自ら儲かってないって言ってるのに
嘘。そして表見力って何だよアホ。
ラスアスやアンチャはゲーム性も高く評価されとるし、
映画化、ドラマ化はシリーズ重ねてからだろうが。
馬鹿か小学生なのかは知らんけど
知ったかぶりはバレると恥ずかしいよ。。
それ以上に売れてない箱やスイッチって・・・
その任天は10位なんですがw
相変わらずバカだな
儲かってるのはゲームを提供しているゲーム会社
箱みたいにハード台数が少ないわけでもないし
ソニーの加護が無くなった途端これだから
ソニー自ら日本軽視した末路なのに日本のゴミ通オールスイッチで勝手にイライラされても任天堂も困るでしょ
官報(令和2年度決算広告)
任天堂 売上高:1兆7589億1000万円 営業利益:6406億3400万円 経常利益:6789億9600万円 純利益:4803億7600万円
SIE 当期売上高:1兆208億1300万円 営業利益:999億8800万円 経常利益:2042億6500万円 当期純利益:1716億2200万円
ゴキブリ「」
決算で50万しか売れてなかったことがわかった
もちろんパケ含むだからダウンロードはもっと少ない
つまり PS STOREでPS5で一番売れても
一万もいかないわけ
ダウンロードも売れてないよ
本当にリッジ平井は有能だったな
ソニー嫌いの俺でも認める
公式チャンネルで500人・・・
これ身内しか見てないだろw
SIEが買い取ったらこれだよ、スマブラ排除で閲覧者9割減とかアホかと・・・
ソニーが関わるといつもこうなるな
PS5のハード初年度なのになんでそんなに儲かってるんだ
マジで覇権
PSは7割以上DLなんだよなぁ
豚のせいで潰れる寸前を救ったのがSIE
ゲーム業界でトップに立てない事がはっきりわかった今、「気に入らない業界潰し」が目的なんだろう。
潰れるならお前たちだけ潰れろ。
それを救ったのがSIE
任天堂は10位でそもそもトップからほど遠いけど?
あ、トップに立てない任天堂が気に入らない業界潰ししてるんだな
買取保証とか循環とかw
もう今の時代に間に合わない代物しか作れないし
9割が自社ソフトという異常なシェアのプラットフォームビジネスもまともに成立してない状況
どちらかというと「自社のソフトを出しても相手にしてくれるハードがどこにもないから
自分で機械らしいものを作るしかない」って感じだわ
それともそこに対して上から苦言を呈してるのかな?
プラットホーマーじゃないと売上工作出来ないから
ゼルダ102%の時点で分かるやろ
そんなプラットホームじゃサードは冒険出来ません
箱は、本家に経営理念理解されてないやん
MS自体が赤字だって言ってるのにどんだけ記憶改竄してるんだよw
しかもそれパッケージタイトルでフルゲームだけという縛りでだよな
任天堂のDL率はダウンロード専用もダウンロードコンテンツも入ってるよねwww
これをブタは理解できないw
国内の数字でしょ。しかも任天堂の2/3は中国市場分じゃんwww
ソニーとSIEもせやなあ
まあMS叩いたところで日本のPSソフトの売り上げ低迷は変わらないぞw
セガは850億円で潰れかけて大川氏が自腹で支払ったのだ個人資産で…
平井は今でもソニーの幹部職だよ
MSが赤字じゃなく、XBOX事業が赤字じゃん
全世界で15人に一人加入しないと達成できないじゃん
しかも台湾や香港で販売されているスイッチは日本のe-shopに繋がるっていう
乞食のバカでも遊べてゲェジから搾取するモデルのゲームばかり作り過ぎ
大川会長はゲイツに「セガのソフト資産を譲渡するから、セガを助けて欲しい」と懇願したのに蹴ったからな、
ゲイツ共は
結果としてセガより悲惨な状態になっているのだから、世の中分からんもんだ
スマブラは身から出た錆だろw
ソニーに責任擦り付けんなボケ
そして金が燃料である企業にはそれが出来ない
それはぶーちゃんに言えよw
次世代機だけでも2バージョンあってそれぞれに合わせて最適化しないといけないからな。Switchの携帯機モード用調節のほうがおまけ扱いな分手抜き調整できそう
え?猫?
一人称が吾輩になるやろがドアホ💢