グリーンランド山頂に降雨 観測史上初(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
記事によると
標高3000メートルを超すグリーンランドの山頂で、14日に降雨が観測された。雪ではなく雨が降ったのは、観測史上初めてだった。
山頂の気温は先の週末にかけ、氷点下を超えて上昇した。氷点下を上回ったのはこの10年足らずで3度目。同地は暖気の影響で豪雨に見舞われ、氷床の上に70億トンもの水が降り注いでいた。
米国立雪氷データセンターの研究員テッド・スカンボス氏はCNNに対し、この現象はグリーンランドの温暖化が急速に進んでいる証しだと述べ、「これは単純に気候パターンが変動する中で10年か20年温かさが続くといった現象ではない」「前代未聞だ」と指摘した。
これ、大変なニュースかもしれない。
— 森田 正光 (@wm_morita) August 20, 2021
グリーンランド山頂に降雨 観測史上初(https://t.co/chIm9xJk7a)#Yahooニュースhttps://t.co/V4VJrXlr42
以下、全文を読む
グリーンランド - Wikipedia
グリーンランド(グリーンランド語: Kalaallit Nunaat [kalaːɬit nunaːt]「人の島」の意、デンマーク語: Grønland [ˈkʁɶnˌlænˀ]「緑の島」の意)は、北極海と北大西洋の間に位置する世界最大の島である(日本の面積の5.73倍)[1]。デンマークの旧植民地。現在はデンマーク本土、フェロー諸島と対等の立場でデンマーク王国を構成しており、独自の自治政府が置かれている[2]。
大部分が北極圏に属し、全島の約80%以上は氷床と万年雪に覆われる。巨大なフィヨルドが多く、氷の厚さは3,000m以上に達する所もある。居住区は沿岸部に限られる。現在、予想よりも早い速度で氷床の融解が進んでおり[3]、環境や経済の面で大きな影響が考えられる[4]。
この記事への反応
・仰る通り大ごとです
グリーンランドは表面の氷で太陽光を反射しますが
2012年に表層の氷が2週間溶け
その間に300エクサジュールの熱を地球が吸収しました
全世界のエネルギー消費量は600EJなので
半年分を蓄えた事になります
今回の降雨はこれを超えているのかも
・ディカプリオも心配しています。
— Leonardo DiCaprio (@LeoDiCaprio) August 20, 2021
・これがどれだけ喫緊の問題か
一人でも多くの人に現実を届けてほしいです。
テレビでも啓蒙して欲しいです。
・人類は
もう、終わりかもしれない。
・ただただ怖いです。
・地球温暖化は、残念ながら、
もうくいとめることは、かなり難しいでしょう。
でも、進行を遅くすることはできます。
・本当に危惧しなければいけない事態。
しかし先進国の人々が生活水準を下げて生活していくのは不可能だろう。
まぁ破滅するまで温暖化は止められないだろうな。
あの氷の大地で雨て……
地球温暖化はそこまで進行してるのか……
地球温暖化はそこまで進行してるのか……

地球環境が46億年ずっと現在と同じだったとか思ってんの?
陰謀論とかまやかしとか言われてるけど誰もまともな否定はできないからまたそこが面白い否定すればするほど丸い地球は矛盾だらけなのさ
70億トン
大丈夫大丈夫死なへん
氷の大地で雨が降るとなぜ地球終了なの?
グリーンランドが本当に緑の島になる日も近いな
これはそう
半永久的に同じ気候はあり得ないのですが
雨が降る→氷が溶ける→わたるが死ぬ
氷河期終わったらシラネ
俺生きてないし
なのに、あなた方が話すことは、お金のことや、永遠に続く経済成長というおとぎ話ばかり。よく、そんなことが言えますね。
あなた方は、私たちの声を聞いている、緊急性は理解している、と言います。しかし、どんなに悲しく、怒りを感じるとしても、私はそれを信じたくありません。もし、この状況を本当に理解しているのに、行動を起こしていないのならば、あなた方は邪悪そのものです。
こんなん所詮人類が観測してからなんてたかがちょっとだろ
そりゃあ地球(ほし)も風邪をひくさ・・・たまには・・・ね。
地球できてからずっと観てきたのか?
考えると気が遠くなる
あながち人類滅亡も近いかもな
たしかに
どうにもならん
扇風機つかえ
地球からしたら割とよくあるかもしれんだろ
でも君も「地球温暖化は嘘」ってデマを信じてたでしょ?
人間が何かしても変わらんと思うぞ
世界の心配する前にあながちの使い方覚えなよ
ネットDE真実
地球にはもっと寒い時も暑い時もあっただろうよ
海上に大規模ソーラーパネルを建設したりするから
深刻なのかどうか分からんよね
ソーラーパネル周辺は高温になり海面温度も上がる
そして海流に流されて温度は平均化されるが
ソーラーパネルが増える為に平均温度は上昇していく
解決することはまあ無理だよね
今の人類全てに江戸時代の頃にもどれと言われてできるわけが無い
その証拠に中国は二酸化炭素排出量凄いけど、それは他の先進国の不都合な真実を受け入れてるから
つまりみんな自国内ではなく規制のない中国に工場を建てるのさ
一部の連中がビジネスにしてるだけよ。
人間に都合のいい状態が地球のデフォルトだと思ってるの傲慢じゃない?
人類のほんのわずかな歴史で異常とかwwwwww
氷は太陽光を反射するので温暖化を和らげる効果がある。地表が露出すると一気に温暖化が進む。こうなったらもう一気にいっちゃう(地表は太陽光を反射せず吸収するので温暖化が進む)
だから今が温暖化を食い止めれるかどうかの分岐点にある
みたいな話じゃなかったかと
それで駄目ならほっとくしか無いだろ
中国一国で温暖化促進するからな、どうしようもないよ
でも手を取り合い助け合う事は出来る
大昔グリーンだったんでしょうが
この時期だけ異常に上がるエコ意識w
やるなら中国を滅ぼしてロシアもグズるようなら滅ぼしてそれからみんなで足並み揃えてやればいい
そういえば自国でオリンピックする為に、前日雨を降らせて当日快晴にした国があったな・・・
あっ・・・
その後は地球が滅ぼうがどうなろうが知ったことではない
犯人だろwwwソイツ www
忌み地の命名法則やぞ
日本でも農作物が全然育たなかったり、人死にが多く出た土地にわざと””生”とか”福”とかって地名付ける。
半永久的に一定でないといけないのです。
二酸化炭素問題解決やん。
氷溶けた分雲が発生しやすくなって、アルベド的にさして変わらないから計算すんの邪魔臭いわ
みたいな話になるので
欧州人は千年掛けて森消しまくった責任とって植林して回れ!と思っとけばおkかと
今日も宇宙では星が死に超新星爆発を起こして白色矮星になったりしている
太陽もいずれは寿命が尽きて地球は生命の住めない星になるのは運命付けられてる
未来のことを危惧するのは無駄だよ
これ単純にビル・ゲイツとかがやってる研究が悪影響与えているだけなんじゃ…
発展途上国を甘やかした結果だぞ
北極の氷は溶けてもほとんど変動しないというツッコミ
1000年前とか1万年前とか言ってるやつは人間やめて神様目線か何かなのか?
今より暑い時代も生物は住んどったろ
何も問題ない
人間が住みにくくなるだけ
温暖化が問題なら二酸化炭素をドライアイスにしたらいい
電力は太陽光でも水力でも原子力でも好きなのを選べ
経済活動を邪魔しない方法でな
が、その後再び地球は豊かな生態系を取り戻した
例え人間が環境破壊して死の星になったとしても、地球はいずれ美しい輝きを取り戻すよ
そこに人間はいないだろうけどね
お前の父ちゃんあったけぇ〜www
そもそも温暖化がたかが人類ごときの手によって起こっているものと思えない
滅ぶも何も自然のなすままに
草
きもちわる・・・
温暖化と氷河期化が同時進行しているから温度差が大きくなってるんだ
人類はもはや関係ないじゃない
素直に選ばれた人だけ生き残り、それ以外は死滅しようよ
寒くなってるとこは取り上げないバイアス
よって温暖化は常にうさんくさいとなる
空気が温められれば湿度が上昇して周りに影響を与えるからね
自分で天気予報が出来るようになると影響も解るようになる
この瞬間世界中でCo2排出をゼロにしても
気候変動は坂道を転げ落ちるように激化していく
100年か200年したら安定する
どう安定するかは分からないが陸地の多くは水没しているだろう
不毛の凍土が一変、一気に大穀倉地帯を獲得することになるで
まるでネトウヨ連呼してるようになってるな
なぜ蛇行したかというと中国の経済活動による自然破壊や熱
今まで寒かったところがかき混ぜられて全体的に暑くなった
水不足で滅ぶぞ
お前が思ってるよりずっと水は少ない
あおりじゃなく調べてみた方がいいぞ
地球上でできないことが宇宙で出来るとおもうとは
なんと傲慢なのだろう!
気候が教えてくれるのに何もしない人類
もうおわりだわ
地球全体の平均気温温度上昇のことなんでこういう事を言うやつが出てくる
日本周辺で言うなら海水温を見てろ
世界で見たらついこの間気温が50℃越えた所あるだろ
どうせニュースもろくに見てないだろうから気候変動という言葉も知らんだろ
いいえ地殻変動です
海底温度見りゃ分かるよ
わぁ一面氷の島だ!アイスランドと名付けよう→その後火山と温泉の島に
今もバカ面で生きてるのかな
コイツのエアコンが壊れますように
修理しても修理しても壊れますように
お前ちょっとグレタさんとこ行って気候変動のこと教わってこいよw
気象を操作するから他で弊害が出る
遷都すれば問題ない
だから最近は低炭素とか気候変動リスクだとかでゴニョって誤魔化し始めた
便利な言葉だよな
きもちわるに一言加えるだけできもちわかるになるから日本語は面白いね
そして中国に金を撒いてしまった人類のせい
そして庶民は生活を苦しめられる
大木が生い茂り恐竜が闊歩していた白亜紀は南極にすら氷がなかったし。通常の気候変動の範囲内。
終末論者ウッキウキ♪
神の裁き待ったなしw
海面上昇くらいでは
島が沈むので日本も領土が狭くなる
地球の気候としてはもっと温暖なくらいでちょうどいい
人間が観測してる気候なんてたかだが100~200年だろ
沈没していってる国とかは国が終了だし統計からこれから温度でたくさん死ぬのは確定してるやろ
海面の上昇は特別なことではない
氷河期の入り口だがいまは温暖化の影響を大きく受けているんだよ
分かったかい
色んな生き物が大量絶滅するだろう
中国のせいで地球温暖化が進むな地球は中国のせいで終わりだ
おごり過ぎwww
数十年で数度上がってる事が人間が起こした温暖化だとでもいうつもりかい?
正確な気温を記録を残してるのがたがたが百何十年だか知ってるかい?
地層から見る大昔の温度変化が何度だか知ってるかい?
地球上に排出される二酸化炭素中人間が排出してるのが何%だか知ってるかい?
植民地を諦めて他国に譲渡しろよ
平面なんで
「激しい波が重なって“海のブルーになるんです”」になる
バルディオスEDフラグがついに現実に【完】
神を殺してしまった今の小人は本当に醜い存在であることもな、
何でもかんでも地球温暖化って騒いでるやつはアホ
10万年周期で氷期と温暖期を繰り返しているんだし、周期的には
ピークに入る頃だから、十分予測できた話
人間ごときが温暖化を加速とか、思いあがるにも程があるわ
むしろその後に来る氷期の方がはるかにヤバいわ
衝突が増える時期に入るのも近いらしいしな
人類に残された時間は少ない。間に合わなければまたリセットして進化のやり直しだ。
グリーンランドの氷が融けたからなんなん?
どうでもいいわ
グリーンランドの面積で計算して、300mmくらいの雨じゃないかな。
どのくらい地軸の傾きが変わったんだ?
飲水が増えてむしろいいこと
後のことなんてどーでもいいしw
地球はたった一個しかないし、生存環境が悪化すると人類は継続的に生存コスト支払うことになるんだわ。
人類は「温暖化はただの風邪」勢の強気な妄想で賭けに出られるほど、
スペアとなる生存環境見つけられてない。
火星以外の太陽系の他の惑星の正確な温度測定できたのってボイジャー計画以降数度しかないぞ。
よくそんなデマに騙されたな。
金星、土星、木星みたいな大気層の分厚い惑星なんか天候がどうなってるのかすら仮説でしかない。
残念ながら地球は寒冷化サイクルに入っていてこれなんですわ
バカなの?今は地球の寒冷期だぞ?
なんでそんな嘘鵜呑みにしてんの?
低脳こわぁw
誰でも最初に貧乏くじは引きたくないからな
間氷期だろ。この後に氷期くるで
でも、自然の気候変動の範囲内だよ。
自然に合わせて移住するなり、移住せずに死に絶えるなり好きにすればいいだけ。
温暖化否定論者さん、怒りのデマ認定
南極ですら氷に覆われてから3000万年やし
昭和世代が懐かしむ憧憬はもう小説や映画の世界だけの話になって四季は消える
新しい世紀末へようこそ
平安時代に京都でマラリアが流行っていた
熱帯の病気がだ
でもあの時代に今より二酸化炭素排出量が多い筈がないからな
数百年後のシベリアも緑のジャングルになってるのかな
→いやーん
名前逆の方がしっくりくる定期
北極と南極があるだろ
それがなくなってから騒げ
雨いらねえ
まさに奇跡的なバランスだったのかもしれない
ポールシフトだっけ?
温暖化よりそっちのほうが怖いわ
地球の歴史上何度も起こっててまたいつ起きてもおかしくない状態なんだから
現代の地球は小氷河期が終了し温暖化に向かっている最中です
人間一人を運ぶのにわざわざ車とかいうデカイ鉄の箱動かしてんだからそりゃ地球も壊れるよ
可愛そうなのは今の子供やこれから生まれてくる子供達だね。文字通り生き地獄を味わうんじゃないかな
とりあえずそう思うなら自ら一歩を踏み出そう
消えて
まあ地球がダメになるんじゃなくて
現行人類の生息に適さない環境になるだけなんだけどね
CO2排出が世界の5割以上の中国を何とかしない限り
地球は滅亡するだけ