• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『ワイルドハーフ』作者・浅美裕子さんのツイートより






デビューする時
「女名前でいいの?男名前にしなくていいの??」
担当氏に鬼ほど念を押され
なんで?思った系なんですけど
(高橋留美子御大いらっしゃるのになんでやねんみたいな)

連載始まったら
「女はジャソプで描くな!」みたいなお手紙
チラホラいただいたりして
あ~ねってなった感じです







さすがにそういうのは少数派で
3年弱何とか続けられたのは
アンケートと単行本の売り上げという
数字に支えられてだったと思うんですが

だから自分悪く言われる事が多い
「ジャソプのアンケートシステム」
大好きなんですよね
数字!!!バンジャーイヽ(^o^)丿




連載中のお手紙は
女性からが多かったんですが
男の子からも結構あって
かなりな率で
「タケトみたいな友達が欲しい
弱みを打ち明けたり話を聞いてほしい」
みたいな事書いてあって

担当氏が
「少年まんがっぽくないかもだけど
その作風は変えるな」
うるさかった意味が
わかったような気がしました



その「女性作者名がノイズに感じる」のは
女性作者の名前の問題かな??って事は
考えていただけるといいかな~なんて思います

名前は名前にすぎませんよね










B00HJ3I4OU
浅美裕子(著)(2005-06-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



浅美裕子 - Wikipedia

浅美 裕子(あさみ ゆうこ、本名:原裕子(はら ゆうこ)、旧姓:浅見[要出典]、1966年12月22日[1] - )は、日本の女性[1]漫画家。埼玉県川越市出身[1]。城西大学理学部卒業[1]。夫は漫画家の光原伸[1]。

代表作に週刊少年ジャンプ連載『WILD HALF』を筆頭に『Romancers』『天より高く!』などがある。また『地獄先生ぬ~べ~』(真倉翔・岡野剛)では作画アシスタントやストーリー協力をしていた(連載初期のモブキャラなどに浅美のタッチを確認できる)[2]。

大学時代は漫画研究会に所属し、後にトゥルー・ラブストーリーシリーズの原画を手がける松田浩二の後輩であった。

2019年2月24日、脳梗塞(ラクナ梗塞)を発症。発見が早く、また、比較的軽度であったため点滴での投薬治療とリハビリを行った。同年3月5日に退院[3]。

・WILD HALF(週刊少年ジャンプ、全17巻、文庫版全10巻)
・Romancers(週刊少年ジャンプ、全3巻)
・天より高く!

  


この記事への反応


   
残念ながらあの『鬼滅の刃』吾峠呼世晴先生でさえ
一部のジャンプおじさん達からそういうこと言われる。
ハガレン荒川弘先生も。
少年誌で描く女性漫画家で女叩きされないのって
ガチで高橋留美子先生ただ1人なんじゃないかな?


男性名で少女漫画描いてるのは
魔夜峰央や和田慎二が居るけど
彼らは全然逆で性別で叩かれるどころか男女から
「男性なのに少女漫画に理解がある奇特で心の広い上級者」
みたいな扱いでありがたがられるから
やっぱり「男文化は女文化よりも上位である」
という男尊女卑バイアスがはたらいてたんだと思う。
ちばてつや御大は少女漫画出身だけど
当時「男の漫画が描きたかったのに、少女漫画ばかり嫌々描かされるストレス」で
精神を病んでいた。


懐かしい!!ワイルドハーフ未だに全巻持ってます!
初めて読んだのは小学生でした。何回泣いたことか号泣
お陰様で今トリマーの職についてます
ワイルドハーフは私のバイブルです。
ロマンサーズもめっちゃ好き❤︎

  
小学生のころ、犬を飼って貰えず
ワイルドハーフを亡き兄と楽しく読んでいたのを思い出しました。
先生のおかげで犬が好きになり、
素晴らしい日々が沢山あったこと感謝致します。


"自分は女性の作者がジャンプに 
い て も 良 い と 思 い ま す が"そうなんだよね。
自分は寛容って態度の時にこそ、
差別的な前提が明らかになることがある。
(存在を許す許さないを決める権利が上位の自分にあると思ってる)
気をつけたい


ジャンプ本誌はこういう性別バイアスが異様にかかるし
後付けで「女っぽいと思ってたわー」ってドヤが横行するから
女性作家の多くは+に行くし層が厚くなるんだな。


"「女性作者名がノイズに感じる」のは
女性作者の名前の問題かな??って事は
考えていただけるといいかな~なんて思います"
ほんとこれ
リプする前に差別心に気付けよって不快に思うんだけど
先生は大人だな




ツイッター等で確かに
鬼滅のワニ先生クラスでも
「所詮女だから」云々言う人達が居たしね……
ワイルドハーフ面白かったなー
アウターゾーンの作者と結婚してたのは衝撃


B09DK7S26S
芥見下々(著)(2021-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4088827805
尾田 栄一郎(著)(2021-09-03T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(377件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:32▼返信
ジャソプって言い方がもうきもいババア
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:32▼返信
いっぬ~
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:32▼返信
ふんがー^^
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:33▼返信
>>1
自己紹介おつ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:33▼返信
そんなんジャンプだけやろ、小学館やエニックスは殆ど女性作家だし
他は知らん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:34▼返信
ハガレンの作者女性やろ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:35▼返信
面白ければ男も女も関係ない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:35▼返信
原作者がガチ犯罪者だったばかりに強制連載終了してしまったアクタージュ
読者も頭おかしいのがやっぱり居るんだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:36▼返信
女の名前で書いてる男もいるけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:36▼返信
あえて過激な服を着て注目を集めた場合はその限りではない。はずよ。ミニスカートね。もちろん行為に及んだ方が犯罪ですが。見るなってのは意味が不明。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:36▼返信
意味不明な女叩きしてるやつは意味不明な男叩きしてるクソフェミと同類ってことわかってんのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:37▼返信
新谷かおるは女だと思ってました
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:37▼返信
>>6
荒川弘はなんでそんな名前にしたのか意味分からんな、ガンガンの作家は女性ばっかりなのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:37▼返信
フェミ要素がないならいいけど、どっかいれてくると萎える。
ハガレンは確かに不自然に女性を持ち上げてたし。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:38▼返信
この絵柄だと男ネームにしてもバレると思うが
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:38▼返信
高橋留美子は小学館だし小池一夫のところを出ているし色々と違うでしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:39▼返信
>>11
いきなり何の話を始めたんだ?
記事と関係無いし大丈夫??
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:39▼返信
だから自分悪く言われる事が多い
「ジャソプのアンケートシステム」
大好きなんですよね
数字!!!バンジャーイヽ(^o^)丿

単行本売上はともかくアンケシステムはマジで糞だと思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:39▼返信
漫画家とか男ですら平均以下の顔のやつばっかだし
女もブスしかいねえのにほんまキモオタは妄想豊かだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:40▼返信
ツイートしてるやつで、これらの作家も実は女性って止めろよ・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:40▼返信
ホモ+ケモナーをジャンプでやってたの今考えたらすごい
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:40▼返信
犬が半裸のイケメンになるやつだっけ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:40▼返信
なんで女性作家だと連載しちゃいけないの?差別じゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:40▼返信
ハガレンのとき、読んでて引っかかったのは「ウェンディをアルと兄さんでどっちが嫁さんにするか揉めてた」って本人が言ってたエピソード。男性側からだとなんだか女性をモノとして取り合ってるようでセクハラに感じるので男性側からは言えない。女性の視点で女性がいうのなら問題ないが。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:41▼返信
一部を全体にしたい女って多いよな。男からの一発のパンチが35億発のパンチになるもんね。女怖い。女だからこんなつらい目にあいましたではなく作品で勝負したいと言ってほしい。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:41▼返信
荒川弘本人は女名のつもりで使っていたんだぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:42▼返信
留美子御大はジャンプじゃねーじゃん
アホなの
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:42▼返信
女作者って絵柄とストーリーとギャグで女ってバレるよな
上手く隠せてたのハガレンくらい
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:42▼返信
でも男の名前にしたところで、女作者特有の表現ってあるから勘の良い読者にはすぐバレるんだよな
特にジャンプだと他誌よりそういうの嫌がる読者多いから
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:42▼返信
※23
もともといくつか女性作家ならではのおかしな描写が散見されててリーチがかかってるところに、
女性って言われたところで「ロン!」になってしまう感じ。そういうの何にもなければ問題ないがあるから問題になる。

高橋はそういう描写皆無だから女性でももんだいにならない。結局、作品自体の問題なんだよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:43▼返信
ホモホモしくなるから
もう手遅れだが
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:44▼返信
女性作家云々よりもナルトの後にサムライ8 を描いた岸本、トリコの後にビルドキングを描いた島袋というクソ漫画描いた奴の方が問題あるけどな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:44▼返信
それで長期連載できれば良いが実際1、2年程度だろ?

正直漫画雑誌にはそれぞれの風土があると思うわ。

女で売りたきゃ講談社行ったほうが良かっただろ。
女性作家が書いた「何が国だよク○ニしろ」はマガジンだっただろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:45▼返信
20年前か
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:45▼返信
そうは言っても今のジャンプは電通の手先になっちゃったしなあ
あれは自分達はお金ある証明にしたかったけど長続きしないから一つか二つの作品に金を注ぎ込んでそのフォロワー達には金一切流さないんだよね
しかも真に稼いでいる人達はもっと別のところに金使っているから虚勢なのがもうだめよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:45▼返信
いつのジャンプのはなししてんだよババア
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:45▼返信
>>31
いちご100%「・・・」
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:45▼返信
漫画の内容にもよるだろ
男の名前の方が売れる場合もある
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:46▼返信
これはもう女性作家のみ連載できる少女ジャンプ創刊するべきだな
こうすれば雇用機会も均等だろ
おまえらくだらない嫉妬で女性漫画家の仕事を奪うなよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:46▼返信
女性として挙げられてる漫画家の漫画、やっぱりというかなんというか全然みたことがない人ばかりだった。
なんか違和感があって見れないんだよね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:46▼返信
うるせーばばあだな
そういう意思表示ばっかだと萎える
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:46▼返信
もうジャンプは少年漫画じゃなくBBA専用雑誌だからどうでもいいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:47▼返信
>>9
それを言う人少ないよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:48▼返信
アウターゾーンは工口かったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:48▼返信
もうそれぐらいしか文句つけるところが無いっていう褒め言葉みたいなもんじゃんwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:48▼返信
漫画家が男性でも女性でも気にはならないけどいきなりエル・カン○ーレ!とかもろいつものキャラの絵でやられたときはショック受けたわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:48▼返信
芥見ゲロも
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:48▼返信
寧ろ少女漫画は昔は男の漫画家居たのに今じゃ誰も居らんやろ?そういうところだぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:49▼返信
こんな投書が来るならペンネームを桜井のりおとかにしたい気持ちはわかる
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:49▼返信
今更うっせぇわ〜♪
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:49▼返信
フェミ臭出すからだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:50▼返信
最近だとぼくらの血盟というジャンプ打ち切り漫画がBLっぽくてダメだったな作者の性別は公表されてないけど絶対腐女子って分かるくらい
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:50▼返信
逆パターンもあるだろ
少女漫画連載してる男性作家が女性の名前使ってるパターン
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:50▼返信
何回この話すんだよって
女の絵は丸いか細いキャラが多すぎ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:51▼返信
>>26
どう見ても「ひろし」にしか読めなかったけど・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:51▼返信
女芸人は総じてつまらないみたいな考えを持ってる様なもんなんだろう
男が引っ張ってきた文化を女が汚すな的な思想になっちまってんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:52▼返信
男性名にしないといけないとか古い気がするわ
同人の世界は女性ってだけでちん共が寄ってくるイージーモードなのにな
漫画はそうはいかないか
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:53▼返信
他の出版社の女性作家が描く漫画は普通なのにジャンプの女性作家ってやたらとホモホモしいよね
ホモを描かないと死ぬ呪いにでも罹ってるのかね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:53▼返信
いじめっ子がいじめっ子じゃありませんって言ってクラスに入ってくるようなもん。
いじめっ子ってバレて追い出される感じ。それまでは気のせいか。不幸な事故か。で片付けるけど、みつかるとやっぱりっていう。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:53▼返信
あさりちゃんも連載時に担当がペンネーム嫌いで本名にさせられたんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:53▼返信
高橋留美子や荒川弘はレジェンド過ぎて、
性別がどうこうという話が小さ過ぎて笑ってしまう
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:54▼返信
>>9
吉崎観音とかがそうかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:54▼返信
面倒臭いのを避ける知恵
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:54▼返信
※58
腐の皆さんは金の鉱脈
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:54▼返信
>>58
ジャンプの担当者がそういう性癖なんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:55▼返信
地元だと嫌われてるけどな高橋留美子
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:55▼返信
面白ければなんでもいいけど、名前を男風にしても画風とキャラ設定とストーリーで多分この人女の人だなってのはわかる。ほんのりかすかに腐のにほひがする
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:55▼返信
>>63
まぁ、それだな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:57▼返信
>>55
コミックの表紙にHiromuって書いてるけど読めないならしょうがないわな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:57▼返信
異性であることがノイズになるのは差別でもなんでもないでしょ
性差による感性や価値観の違いは無くならないって当たり前のことがいい歳してわからないってどうよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:57▼返信
少女コミックになると女性名に変えろって言われたり男が書くなって言われる
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:57▼返信
絵のタッチでわかるよね
まあ漫画が面白ければ性別なんてどっちでも良いんだけどねぇ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:58▼返信
そりゃあそうだろ
ジャンプの読者の8割が男性なんだから
男性誌で女性の思考の漫画に拒否感を示す人がいるのはしゃーない


74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:58▼返信
作者が女だと腐女子臭くなるから嫌いやわ
鬼滅やハイキューとか読んでられんかった
まぁアクタージュや約ネバとか腐臭くないのもあるけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:59▼返信
女はやっぱりホモ漫画かくんだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:59▼返信
大島司って女性?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:00▼返信
それなら、少年漫画をおっさんが描くのは許されないことになるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:00▼返信
>>72
芥見下々は絶対女だとかいって外したやーつw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:00▼返信
そりゃ鬼滅レベルなら言われるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:00▼返信
リアルに何なんだろう?
女ごときが男の世界に来るなってこと?
ジャンプ読んでる女たくさんいるのに?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:00▼返信
ゴミクソツイカスキモすぎくたばれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:00▼返信
>>80
そうだよ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:00▼返信
日本の男ってなんでこんなのばっかりなんだろ?世界で一番劣った人種だわ・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:01▼返信
名前変えるだけで減るってことは、わからんヤツが多いってことだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:01▼返信
男の少女漫画家はもっと酷いと思うからこのくらいは甘え
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:02▼返信
実際女が書く漫画はつまらないことが多いからな
だからって性別隠すのは騙す意図があるってことでフェアじゃないわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:02▼返信
鬼滅もわからんヤツ多かったじゃん…
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:02▼返信
>>5
マガジン系は?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:02▼返信
有名女性作家とやらはどこ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:04▼返信
※80
たくさんはいない
女性2割程度だ
ゲームだってあのテイルズですら2割くらいしかいない
女は空想になんて金掛けないんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:04▼返信
>>86
作者の性別だけで漫画読むなんてほとんどいねーだろ
中身ありきだし騙す意図って考え方がおかしいだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:05▼返信
むしろ同業者からもホモ漫画って揶揄されてたんだろこの人は
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:05▼返信
男が描こうが女が描こうが面白けりゃ構わんけど少年誌は男の子のものって基本は抑えなきゃアカンわ
そしてそれをちゃんと理解してるなら大人が読もうが女が読もうが誰が楽しもうが構わん
男の子のものを大人や女が楽しんではいけないなんて事はねえんだし
だからこそ腐ったのもフェミも触るべきじゃねえんだわ
こいつらは汚点にしかならん
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:05▼返信
面白ければ性別なんて関係無いがな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:06▼返信
>>85
手塚治虫とかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:06▼返信
>>25
作者本人はそんな発言してないだろ作者の発言を利用してフェミが騒ぎ始めたって感じじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:06▼返信
>>72
絵のタッチでわかるやつなんて実際そんないねーけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:06▼返信
女読者「女はジャソプで描くな!」
昔からジャンプには腐女子がいたからこの可能性もあるのでは?
というか声でかいの大体女
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:06▼返信
名前なんてどうでも良いけどワイルドハーフはホモっぽくてどうにも受け付けなかったよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:07▼返信
ホ、モゼロ運動とか言いながら打ち切りホ、モ漫画描いてた人じゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:07▼返信
女の描くマンガって詰まんないからね
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:08▼返信
>>69
横やがヒロムでも女ぽい名前かと言われたら微妙やぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:08▼返信
>>83
優秀な人種挙げてみて
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:08▼返信
髙橋留美子は編集者も超有能だったのか、男性心理を女性作者とは信じられない位上手く描けてたからな。他の女性作者達とは同じくくりでは見れない、別格。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:08▼返信
ここ見てると、真実なんだなってことが分かるわ
男女バイアスかかった目でしか物事が見られないやつは不幸だね
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:08▼返信
>>101
お前がそう思ってるだけだがな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:10▼返信
平松伸二先生も少女漫画描いてたなヤクザからヒロイン救う話だったっけ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:10▼返信
>>74
原作付きやんけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:11▼返信
>>102
本人は女のつもりで使ってたらしいから本人に言ってやれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:11▼返信
手紙やアンケート出すのは女性が多いって結果出てたろ
つまりそう言う事
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:12▼返信
>>66
純粋になんで?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:13▼返信
>>59
喩え下手過ぎって言われたことない?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:13▼返信
面白いかどうかぐらいでそんなん気にしたことないなぁ
ワイルドハーフは当時一話読んで「単行本集めよ」って決心したくらい好き
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:14▼返信
ガキの頃から作者の性別どうこうより面白いかどうかだけだったけどなぁ
わけのわからんいちゃもん付けてくる奴なんて無視してりゃいいだろ
どこにでも沸いてる
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:14▼返信
>>64
当てるのが博打って意味ならそうだな、しかも遊動してて長いもしないピンポイントで当てても即居なくなる超超短期の金脈
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:15▼返信
>>76
女性

自分はシュートの単行本で知った
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:16▼返信
>>77
何いってんだ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:17▼返信
>>56
女芸人で面白いの思いつかないけどどんな人いるんや
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:17▼返信
女性読者の声がデカすぎて「少年」ジャンプなのに女性読者よりの流れになってんのはダメだろ
その流れで男女で別れるべきだって考えなんじゃねーの
トイレや更衣室みたいに作者も読者も女だけの少女誌と男だけの少年誌って感じでさ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:17▼返信
そういう手紙を出す人、本宮ひろ志や宮下あきらが女性だと知ったらどう思うんだろう?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:17▼返信
>>87
アニメから入ったのがほとんどやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:18▼返信
>>1
こちゃんやまとめサイトでアンパンマソとかマ厶コって書いてるようなもんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:18▼返信
つまんねえ漫画だと思ってたらやっぱ作者が女だったのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:18▼返信
鬼灯の冷徹で下ネタを言って許される男、許されない男の下り見てあーやっぱりマンさんだなーって思うよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:19▼返信
※60
あれは室山まゆみとまりこの姉妹合同ペンネームだろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:20▼返信
女作者だと、男同士の距離感が変な場合多いんだよなぁ
大抵は目くじらたてるほどじゃないけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:21▼返信
>>66
地元高校までしかいないのに
ヤンキーだったのならわかるが漫画描いてるような隠キャ娘が嫌われる要素ないやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:21▼返信
ホモ臭いから手紙きたんじゃね?
女が描くなじゃなくホモ漫画ジャソプで描くなって批判しとけよ当時は今ほどポリコレうるさくなかったんだし
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:22▼返信
言うて少年漫画には女性作家がそれなりにいるけど、
少女漫画にはほとんどおらんやん
どっちが差別なんですかね
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:23▼返信
女性作家は精神的な話が多い
男は単なる殴り合いが多い
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:23▼返信
まず今更何十年前の話を持ち上げてんじゃねぇよ。そういうとこだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:23▼返信
さばげぶくらいだわ面白いと思ったの。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:23▼返信
吾峠呼世晴はあくまでも噂の段階だからどっちかに入れるのをやめておけよと思うわ
自分から明かしてないのに噂だけでこういう話題に引きずり込もうとするのは逆に差別してやろうみたいに感じる
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:24▼返信
かずはじめ先生はどう思われていたのだろう、今や瓶子さんの流れで語られることがほとんどの様だが。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:25▼返信
これジャンプだけの珍現象だよな
他の少年誌は普通に女作者名前出していたし
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:27▼返信
>>135
一時期ジャンプにあらずんば少年漫画にあらずってレベルで世の中を席巻してたから
変な読者も多いんやろなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:29▼返信
女性作家だと判ると変な粘着する直結厨じみたやつも出てくるしなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:29▼返信
少年誌を盗んでホモにしようとするな
韓国人かテメェらは
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:29▼返信
「おまえの作風は少女まんがっぽい
それは少年まんがって事なんだよ」

これは分かるやろ
少女漫画なら少女漫画っぽいとは言わないからね
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:30▼返信
>>135
他紙でも隠してる方が多いが
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:30▼返信
>>133
そもそも男性の名前か女性の名前かって言われても分からんしな
女性だとしてもあえて男性名にしてる例とは違うし
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:31▼返信
漫画家はツイッター禁止にしろよw編集仕事しろ!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:31▼返信
中年のおっさんがジャンプなんか読むなよ まじで精神が中学生でとまってるキモいおっさんになってるじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:32▼返信
>>135
さとうふみや→マガジン
久保ミツロウ→マガジン
荒川弘→ガンガン
ジャンプだけじゃなくね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:32▼返信
少女漫画家でも女名で活躍する男いっぱいいるけどねw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:32▼返信
作者の名前とかよっぽど変な作品じゃないと見ないし覚えないわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:32▼返信
ああ、ジャンプでケモBL漫画描いてたやつか
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:33▼返信
絶対いくらか盛ってるだろ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:33▼返信
日本の男尊女卑はまじで病気レベル
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:34▼返信
絵柄から入るから作者名見ないわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:34▼返信
>>149 それ韓国の前でも同じこと言える?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:34▼返信
つまんなさそうな漫画やな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:35▼返信
げんしけんの作者も女だよな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:36▼返信
基本的に女は女にとって都合の良い展開しか描けない
あのハガレンですら最後は胸糞悪い展開ばっかりだった
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:36▼返信
>>17
無自覚イカれ野郎をいじめるな!
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:39▼返信
>>154
全然そんな事なかったけど?
ただの偏見
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:39▼返信
つうかあの絵柄で男性と見られると思う方がおかしい
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:39▼返信
男が少女漫画で描いたら同様の手紙は来るのかね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:41▼返信
>>9
好きでつけてるならいいと思う
この人は編集から男名にすること勧められてるから話が全く別なんじゃよ〜
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:42▼返信
百合漫画雑誌で男作者だとバレると叩かれるw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:42▼返信
まぁ大概絵柄でわかる
口の描き方と線の弱さで差が出る
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:42▼返信
いやまじで女はジャンプ書くなよ糞ほどつまらねんだわ
少年のための漫画雑誌なんだよ
鬼滅の刃とか女性誌
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:43▼返信
いや女だからちやほやされたいって下心が透けて見えるんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:44▼返信
ワイルドハーフ凄い好き
子供の頃お小遣いで買って穴が開くほど読んだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:44▼返信
>>14
男の作者の漫画でも女は強し、母は強しみたいなキャラいっぱいおるけど、こうやって作者が女って分かるとフェミ要素とか言う人おる闇

男が書いても女が書いても面白ければええやんけ。なんでそう思われへんのや
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:44▼返信
>>153
学生時代の友人がきおしもくのアシスタント行くって言ってたけど、卒業してからだいぶ連絡とってないな
確認しておけばよかった
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:44▼返信
>残念ながらあの『鬼滅の刃』吾峠呼世晴先生でさえ
>一部のジャンプおじさん達からそういうこと言われる。

アホか
そういうのはほぼ全部ジャンプおばさんが言ってるんだよ
そもそも手紙送ること自体殆どおばさんだしな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:45▼返信
>>167
あー なんかわかる気がする
要は嫉妬なんだね
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:45▼返信
ちゃおに成人男性が漫画かいてたら「少女が読む漫画を大人の男が描くな!」って思わないって事ですよね。
オッケーです。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:45▼返信
少年誌で生理臭い漫画を描いたら苦情が出るというだけ
そもそも発表したら誰かしらに叩かれるのは当然の話
留美子や荒川ほどの実力が無かった自分を恨め
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:45▼返信
こういう自分の性を利用している女こそフェミの敵なんじゃねーの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:46▼返信
>>120
ぬ、ぬわ~~~!!!!!!ってなる
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:46▼返信
>>47
男やぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:46▼返信
※162
令和の時代に何言ってんだこいつ
昭和からでてくるなよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:46▼返信
タピオカ店で男がいただけで苦情入れるのは女だよ
そういう区分けはどこでだってある
実力で捩じ伏せる女性もいるけどね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:47▼返信
実際女の書いた少年漫画は男が読んでも大抵おもしろくないし言われるのは仕方ない
世の中半分は女だから女の読者増やした方が出版社としては儲かるんだろうけど
女の書いた少年漫画で面白いと思ったのはハガレンくらいだわ
他はマジで面白くない女が見たら面白いんだろうけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:47▼返信
男の少女漫画家も男とわからない名前使っとるで
どっちも平等にそんなもんだわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:47▼返信
>>160
いけだたかしは他作家へ同じ掲載紙で連載してる立場を利用してのファン目線で絡み過ぎてやっかい扱いされただけだろ!
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:48▼返信
こう言うことを女々しく言うから、女はとか言われるんだろ
黙ってろよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:48▼返信
>>154
胸くそ悪くない大団円って感じだと思ったが
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:48▼返信
BLみたいな漫画描いてたらそういう苦情もでるわな
ジャンプの読者層とはかけ離れてる
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:49▼返信
でも結局高橋留美子にはなれなかったわけだし、
編集の言う事聞いといた方が良かったね
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:49▼返信
>>169
ふと思ったけどLO作家が別名義でちょっと作風変えて描いてたりしたら恐ろしいな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:49▼返信
女が少年漫画を描くべきじゃない理由は
鬼滅の刃がいい例
あれが面白いとか言ってる奴は男にはほとんどいない
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:49▼返信
芥見下下が男か女かまだわかってなかったとき
物語ねちっこい感じあるからこりゃマンさんですわ〜とか五条悟みたいな完璧キャラ出してくるのみたら女ってバレバレなんだよなーとか言ってた人いっぱいいたよ。
結局男だったわけだけど、作者の性別決めつけて悪口言ってる人達って何がしたいんだろうね。見てるこっちがはずかしい
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:50▼返信
>>175
どんな女やねん笑
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:50▼返信
女が少年誌のアンケ送るなとは思うけどな
逆だったら気持ち悪くない?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:50▼返信
>魔夜峰央や和田慎二が居るけど
>彼らは全然逆で性別で叩かれるどころか男女から
>「男性なのに少女漫画に理解がある奇特で心の広い上級者」
>みたいな扱いでありがたがられるから
こういう男性より理解ある女性マウントとりたがるやついるけど、浅美先生だって少数派って言ってるし女性だって男性作家なのにって話聞かなくはないし何より少年漫画を女性が読んでても今更そんなに言われないけど男性が少女漫画読んでたら高確率でキモがられるの考えたら女性の方が差別化したがるよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:51▼返信
>>180
エドとあの金髪のクソビッチがくっつくのは胸糞だろ
エドはアルの子供を産むべき
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:51▼返信
>>169
ちゃおにもりぼんにも普通に男性作家います。出直してこい
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:51▼返信
男同士の友情とは名ばかりのほも臭くて嫌いだった
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:51▼返信
結局女作者の漫画は女読者がほとんどになるんだから男女でどうしても好き嫌い分かれてるんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:51▼返信
>>24
ウェンディ…?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:51▼返信
女に優位に立たれるのが嫌ってしょうもない時代錯誤野郎ってマジでいるからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:52▼返信
女性を蔑視してるわけじゃなく
男の漫画雑誌なんだから男が面白いと思う漫画のせてほしいってことよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:53▼返信
少年誌で読者を考えず自己満足な作品を発表すれば叩かれるよ
それが女性に発現しやすい特徴なら女性という理由で叩かれるのは当然な話
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:53▼返信
逆にジャンプ読者7割女性なのに女性が女性向け作品連載してなんか問題あんの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:54▼返信
ワイルドハーフは当時面白くて読んでたけど作者が女性って今初めて知ったわ
それぐらい作者に興味ってあんまりないなー
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:55▼返信
女が漫画を描くなと言ってるわけではなく
なにも少年誌に入ってくるなってことよ
書くなら男目線で書け
でも無理だろ女なんだから
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:55▼返信
今じゃ女性読者も交じって同じこと言ってそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:55▼返信
逆に、男で少女漫画描いててキモいって扱いのキャラクター(しかも大概は主人公やヒロインだけは特別理解してあげる)って結構いると思うけどな
月刊少女野崎くんとかあるけど、アレがもしリアルだったらって考えると…
まぁあくまでどっちもどっちって話で、だから男が女作者を差別しても良いだろ!って話ではないけどさ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:56▼返信
>>185
先日読んだばかりなんだけど、知らない人がチェインソーマン読んだら女性作家って思うかもしれないな、と思った
ファイアパンチと比べるとキャラの造形とか関係性とか、かなりジャンプの女性読者層を意識して描いてるなと
要は今のジャンプ作品は対象に合わせて作風を調整しているので作品から性別を図るのは無理
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:57▼返信
ではここで「めしぬま」について語ってもらいましょう
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:57▼返信
>>197
7割女性のソースは?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:57▼返信
BE タケト 野蛮なれ〜
ワイルドハーフ 実は生き物・・・?

って、幕張で木多康昭が茶化してたね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:58▼返信
聖闘士星矢連載時に車田正美の性別など考えた事もなかったが気になる人はいたのだろうか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:59▼返信
腐女子経由した漫画家だと明らかに絵柄に腐の影響でるから絶対バレるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 15:59▼返信
単純にジャンプの読者層がアレってだけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:00▼返信
ジャンプをつまらなくした戦犯の一人が偉そうに言うなって話だわ
徐々につまらなくなっていくジャンプに加担してたという自覚がないからこんな恥知らずな寝言を言える
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:02▼返信
>>194
それはそれで時代錯誤だけど
逆に"男に優位に立たれるのが嫌"ってのは正当な意見として受け入れられるのがもうね…
どっちも時代錯誤でしょうよと
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:05▼返信
>>149
どこの国と比較してんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:05▼返信
>>196
ご存じないのかもしれないけど世の中には編集者という職業があって雑誌に載る前にチェックされてるんですよね
男も女も
自己満足な作品を好きにかけるのは相当な人気漫画家だけだと思いますよ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:05▼返信
>>209
すげー ここにも偉そうに恥知らずな寝言を言ってる奴がいる
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:07▼返信
※183
LO作家ではないけど成人マンガ描いてる人がなかよしに描いてたことはあった
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:07▼返信
腐女子憎しでそういう反応が多いんだよ
なんとなく女性作家のほうが群像劇書くのは上手いと思うが
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:08▼返信
寄生虫が批判されるって当たり前じゃん
ほんと女って男性エリアに入りたがる変質者だよね
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:09▼返信
この編集は優秀かもしれないが、奴らのボスは著作権違反の海賊版王をかばうクズだぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:10▼返信
>>153
まだデマに踊らされてる奴がいたとは
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:10▼返信
>>189
きめぇ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:11▼返信
>>213
当時の絶望感を知らねぇ奴は引っ込んでろ
女流漫画家で高橋留美子感や少年ジャンプ感なら、はるかに岩泉舞のほうが上だったのに、
コイツを持ち上げて岩泉を連載させなかった編集陣のアホさ加減が、今の磊落=少女ジャンプ・幼年ジャンプにつながってんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:11▼返信
これに関しては何でこんな少女漫画みたいなのがジャンプでやってんだ?って反応なんだと思う・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:11▼返信
>>88
ドメカノとかカッコウの作者は女だろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:11▼返信
鬼滅の人はぱっと見絵が高橋留美子っぽいって思ったから
普通に女性作家だと思ってたな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:12▼返信
>>183
普通にあるけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:13▼返信
>>197
ファンレター出すやつなら8割女性かもね
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:14▼返信
間違えた
×磊落
〇零落
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:15▼返信
留美子と比べるとか何様のつもりだ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:15▼返信
>>220
お前が勝手に絶望してるだけだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:15▼返信
>>193
赤髪、おさげ、ソバカスのハンバーガー屋の
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:17▼返信
逆にゆうきまさみが女だと思ってたから
ややこしい名前やめてほしい
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:17▼返信
パフワくんの作者のキャラ大好き
男性向け成人漫画だって女性作者いる位なんだから良いともう
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:18▼返信
男に人気だけの漫画じゃ金落とさなくて稼げないから編集部がわざと腐入れてんだろどうせ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:19▼返信
というか、そもそも20年以上も前の話を今するんかい!っていう…
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:20▼返信
でもおっさんがキャピキャピな女の子風のペンネームで描くのも許されんのでしょ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:23▼返信
あーねwwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:24▼返信
俺が人に勧めたい漫画を描いてるのって大体女性だわ
金田一蓮十郎とか冬目景とか
ジャンプコミックスだと、ホイッスルとかヒカルの碁は凄い好きだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:24▼返信
本名晒して活動されておられるクリスチーネ剛田先生に謝れ!
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:25▼返信
>>212
自己満足に描いてたからBLみたいな要素入れてたんでしょ
編集に作家を強制する権限はない
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:25▼返信
変な手紙来るから男の名前にしとけってことか
いや会社がはじけよそういうのは
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:26▼返信
>>228
ま、少なくともこいつが打ち切り作家なのは間違いねーべ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:27▼返信
伝わるかわからんけど
サバンナに行くとして
「ライオンがサバンナにいるほうが悪い、私は私のスタイルでサバンナを歩く」
ってライオンに襲われる感じ

世の中くずがいることはどうしようもないんだから
自衛しろ、クレーマーがくずならこいつはアホ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:27▼返信
留美子御大がいる
それなのに女がどうとか言われる
それだけの理由を自分で考えるべきだと思うぞ
少年誌で連載するのなら
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:30▼返信
>>220
ギャグでそういうキャラを演じてるならいいけど、本気だったら子供部屋から出ないほうがいいよ
現実はキミには合わない
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:30▼返信
てか名前以前に絵のキャラデザとか性格付けとか線見てだいたい作者女だろうなってわかるでしょ
分からない場合ももちろんあるだろうけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:33▼返信
>>243
こいつが黄金期ジャンプの潮流を、暗黒期に導いた戦犯の一人だって事実は事実だろうが
それが「女であること」が戦犯理由の一つなら、叩かれて然るべき
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:34▼返信
>>242
というか高橋留美子ほどの女性(と確定している)作家がジャンプには居ないしな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:35▼返信
>>98
金も払わずでかい声で文句ばかり言っているのは男だとすでに証明されてるんだが?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:37▼返信
まぁ「日の丸背負ってオリンピック出てる」みたいな、ジャンプの看板しょってんだ、って意識が
まんさんには少ないっていうか、自分勝手なお花畑漫画描くよね、ディーグレーなんとかみたいな
249.投稿日:2021年08月28日 16:39▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:39▼返信
>>119
仕方ないだろ所詮はビジネスなんだから
男は女と違って金は払わないくせに文句ばかり
女よりの流れになるのが嫌だと言うならグチグチと文句ばかり言わず、しっかり金も払えばいい
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:40▼返信
>>129
え?流石にそれはお前が知らないだけだろw
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:41▼返信
あんなあからさまにパクリまくりな漫画描いて、しかも国民的に持ち上げられでもしたら
男だったら恥ずかしくていたたまれなくなるのが普通だしな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:43▼返信
塀内夏子さんも塀内真人で始めて軌道に乗ってから本名名乗るようにしたんだよな
少年漫画にしても少女漫画にしても読者はやはり「同性の方が同性の気持ちを分かってる」って感覚があるんじゃないかな
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:43▼返信
>>129
え?流石にそれはお前が知らないだけだろw
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:46▼返信
女性作者の少年漫画は本当にわかりやすい
ビースターズとかもう少女漫画に分類してもいいくらい
入間くんもわかりやすいけど大分マシ
女性が少年漫画を書きたいならもっと男性に寄り添う必要がある
別に読者側が女性に書いてと頼んでるわけじゃないんだから
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:47▼返信
とりあえずこいつの漫画はつまんなかったと思う
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:47▼返信
作風の好みの影響が多いと思う。好きな雑誌の枠で、好みから外れる作品が増えると早く連載終わって枠空かないかなと思う事はあるかな。それが女性だと、少女雑誌やレディース雑誌みたいに他に活躍場があるからそっちで連載してくれと思う人はいると思う。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:48▼返信
少女漫画雑誌に男が描くのはNGってのが昔からあるし、その逆だと思えば別に不思議ではない
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:49▼返信
作家が女性だと安心して読める
第一男よりストーリーがまともなものが多い
男だとお色気シーンで誤魔化すし直ぐに敵だなんだとワンパターン
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:52▼返信
>>258
昔っから赤塚不二夫とか弓月光とか魔夜峰央とかいるぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:56▼返信
>>7
ジャンプから白泉社に行った
かげきしょうじょが面白い
集英社とちったな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 16:58▼返信
へえ意外!とは思うかもしれないが
もう性別でどう言う作品書くかって偏見は無いな
面白い漫画は性別関係なく面白いし
差別してるのは昭和の価値観の抜けないジジイだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:00▼返信
別に文句言ったりはしないが男性作家と女性作家でやっぱ感性ちがうなって思うことはある。
ラブコメなら男はハーレムが続きますエンドだし、
女は誰かを選んで結婚や出産まで書くことが多い。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:01▼返信
高橋留美子の場合は少年漫画見てるというより、高橋留美子漫画見てる感覚
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:01▼返信
>>261
あれコミカルもシリアスも巧みで面白いのに、
序盤のキャラ掘り下げのあたりで俺の周りの友達複数人が「やっぱり女の漫画は鬱陶しい展開ばかり」とかいって切っちゃったんだよな・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:04▼返信
>>263
ハーレムは、作家がそもそもそういうのしか知らないってのはあるだろうけど、
右に倣うようにハーレムだらけになるのはキャラ人気がビジネスになるから編集の意向だろうな
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:04▼返信
>>259
それはお前が少年漫画を卒業する時期なだけやろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:06▼返信
女の漫画のほうが好きだけど、「少年ジャンプのカラーには合わない」
少年ジャンプのカラーを無視し続けた結果、今のていたらくがあるという事実を忘れてはいけない
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:07▼返信
>>9
女の名前で書いてる男は批判されないのに
男の名前で書いてる女は批判される
もうこれ男は感情で動く生き物だろ
気に食わないとウキー!!と噛み付くよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:11▼返信
>>265
まあ宝塚って舞台が男があまり興味持たない分野だしな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:11▼返信
単純に「少年」漫画だからだろ?
少女漫画をオッサンが描いてると思ったら嫌って人もいるだろ
描きたきゃわざわざ男性用に入らんでも
女性用に入れって意見があるのは至極全う
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:11▼返信
>>268
体たらくっつっても他にジャンプ以上に売れてる雑誌あるか?
売れない理由は単に雑誌みたいな紙媒体が売れなくなっただけだと思うが
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:13▼返信
他に名前出てる漫画家はともかくこいつの絵は男名にしても即ばれちゃうん下手だし
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:14▼返信
>>271
別におっさんが少女漫画描いてても何も気にしないぞ
単に価値観が現代にアップデートされてないだけでは
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:16▼返信
久々に名前見たけど相変わらずの画力やね
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:21▼返信
高橋留美子はぶっちゃけ、男好みの絵柄とハーレムの構図、そしてギャグをうまく取り入れてるからな
めぞん一刻を読んで、手紙で「女が書くんじゃねー」なんて送っていたら、別の意味で相当ヤバイだろ
アクション系を書いて、妙な所でギャグとか入れるからダメなんだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:22▼返信
※274
お前はな
一人の意見が人口の総意とでも言うのか?
そういうとこだぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:24▼返信
>>259
お色気が描けなくて誤魔化しが効かなく、毎度ギャグと敵をジャンジャン出して延命したボーボボって凄くね?
作者、今の画風変わっちゃったけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:25▼返信
少女漫画にガッツリ男作者入ってきても差別せんか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:26▼返信
少年漫画なのに女性人気出て女性に媚びて男性置いてきぼりで儲けに走りつまらん作品続けるなら辞めちまえって思うけど
男とか女は関係ないからそうならないならどっちでもいい
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:27▼返信
誰だよコイツ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:30▼返信
>>274
現代の価値観って言われても、ワイルドハーフとか古いマンガの古い体験話してるだけやけどなこの人は…
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:34▼返信
有名?誰?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:34▼返信
そんなことはどうでもいいけどこの人のおかげで私の青春はケモお兄さんのBL同人誌を買い漁る青春になったんだけどどうしてくれるの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:36▼返信
ジャンプなんて最早まんさん向けのBLネタ提供本の価値しかないじゃん
そりゃBLネタ探してる方からしたら女性作家はカエレ!ってなるわな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:36▼返信
ゴマちゃんの森下裕美先生もジャンプデビューやん

40年位前だけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:40▼返信
漫画家の名前が女だとどんな先入観持つのかね
気持ちわるっ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:41▼返信
面白ければ作者の性別なんてどうでもいいよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:43▼返信
※241
だからアンケート結果で身を守ったのでは?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:44▼返信
チー牛オタクってぼきゅがおおお推して上げてるから成功してるんだなwwwってブヒってる時はネットで彼氏面して持て囃すけど
何か気に入らない事少しでも起こると過激に叩いて否定に走るから面白いんだよなwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:46▼返信
>>287
口だけのよいしょしていれば何れ作者とセ .ッ ク ス出来るかもwwwって発想でしょ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:47▼返信
知らん漫画や
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:49▼返信
アウターゾーンの作者と結婚してたのはB級カップルで草
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 17:52▼返信
昔のロボットアニメのopが女VOだとキッズが怒りれメールや電話したり保護者も激怒したそうな…
時代は代わり…アニメのop殆ど女サンになった
アニメ自体も深夜アニメは主人公も登場人物もマーンばかりに…
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 18:02▼返信
>>122
だから?そいつらもきもいだけじゃん。
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 18:04▼返信
逆に、マーガレットとかに男性作者っていたの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 18:17▼返信
>>294
フィリピンだと国賓なのに
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 18:17▼返信
※296
あまり詳しくはないけど高橋真琴は知ってる
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 18:20▼返信
実は女の作者なのにすげぇ荒っぽい絵柄とかグロい作品とかバイオレンスな作品とか描いてたら驚くってのはあるよ。
女漫画家=細い線でヒョロガリのキャラが薔薇を背負ってるって時代が長かったんだし仕方がない
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 18:21▼返信
>>296
弓月光
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 18:31▼返信
少年漫画っぽくないからだろ

お金出して買ってる雑誌に異物が混ざってたら文句言いたくなる
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 18:33▼返信
>>203
あの絵キモくて嫌い
まだお取り寄せ王子の方が良い
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 18:38▼返信
ワイルドハーフもロマンサーズも好きで凄い読んでたけど今読むと濃厚なホ○漫画
ヒカ碁も南国少年パプワくんも

女が少年漫画描くとそうなる
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 18:50▼返信
全部が全部ホモっぽくなる訳じゃないと思うけど多いのは確か
読んでて女でも鼻につくときある
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 18:56▼返信
>>254
近代では実際ほぼ居ないでしょ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 18:57▼返信
絵柄でわかるわw
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:02▼返信
>>127
地元捨てたくせに新潟出身漫画家の代表ツラしてるから地元民から嫌われてるんだよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:03▼返信
>>209
それは連載させた編集部が悪いよね
クソ面白くない漫画なんていっぱい持ち込まれてるわけなんだから
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:04▼返信
>>236
ヒカルの碁…?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:04▼返信
でも男が少女漫画を描いてたら同じように「男が少女漫画を描くな!」みたいなこと言う奴はいそうだけどな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:05▼返信
>>294
リアタイだったけどそんな奴周りにいなかったぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:06▼返信
>>161
でも呪術廻戦の作者とか男性作家を女と思い込んで叩いていた奴もいるじゃん
わかるなんて嘘くさい
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:06▼返信
>>307
それだけ聞くと田舎のムラ社会感がすごい
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:09▼返信
>>258
逆に最近の方が少ない
315.投稿日:2021年08月28日 19:09▼返信
このコメントは削除されました。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:10▼返信
男女で友情や恋愛などの人間関係の作り方にズレがあるんでしょうね
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:10▼返信
>>259
少女漫画見る限りワンパターンなのは女性も一緒だと思う…
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:20▼返信
今では昔ほどは居ないと思いたいけど、「漫画家は男の仕事」「男の漫画家は素晴らしい。女の漫画家は〇ソ」と思い込んでる人は昔は結構居て。昭和の頃、割合的に少女漫画も男性漫画家が描いていたころがあって、女性漫画家が珍しすぎたこともあってか、そう思い込んでた人が多かったから。(トキワ荘に女性も居たことを知らない人が少なからずいるくらい、認知度が低かった)
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:22▼返信
>>276
男キャラの思考回路も男よりなんだよな
基本自己中であんまあの子こう思ってるかも、あいつにああ言ってやれば良かったみたいなウェットさは無い
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:31▼返信
あーあったなぁ犬の漫画
名前とかペンネームとかどうでもういいけど
鳥山明とか秋本治とかまあ識別子くらいにしか思わないが
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:47▼返信
名前なんかいちいち見ないがだいたい嫌悪感が湧く少年漫画が後々ま〜ん作家なのはあるあるすぎるわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:48▼返信
女性視点の漫画は面白くないねん
男に媚びた漫画ならヨシ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:48▼返信
少年ってついてるからだろ?馬鹿はそこ真に受けちゃうんだよ。
そういう奴は少女漫画を男性が書いたり読んだりするとキレるんだろうね。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:50▼返信
>>220
岩泉舞はマジで同意する
コムコップの連載版読んでみたかった
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:50▼返信
女性作家は話が続くにつれて、ただの同人誌みたいな漫画になっていく傾向はあると思う
話を進めるよりシチュ優先みたいになってく
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 19:55▼返信
なんか勝手にいい年したおっさんが送ってると仮想敵を作ってるのいるけど
ジャンプのメインターゲットの小学生の男子なんて女は敵!みたいなのがいる年頃ってだけだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 20:01▼返信
>>295
お前キモいわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 20:02▼返信
旦那が光原伸とは知らなんだ
で、旦那は今何しとん?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 20:03▼返信
>>28
でたー後出しww
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 20:04▼返信
クリムゾンは?
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 20:05▼返信
>>40
鬼滅も?
めっちゃ売れてたけど?
面白いか面白くないかで普通読むやん?
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 20:08▼返信
bl文化のせいやろ
友情がゲイにされる
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 20:10▼返信
>>1
マガジンの塀内真人はオフサイド連載中に夏子に改名した
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 20:18▼返信
ハイキューはそうだっけ?一人称僕や俺だったような作家コメ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 20:20▼返信
いい歳した男でも女作家や漫画家を執拗に叩くやつもいるからな
あれか劣等感とかもあるのかな
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 20:22▼返信
ワイルドハーフなつかしい~~!!
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 20:44▼返信
出版社側も否定する文化に対して講じる必要があるよな
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 20:56▼返信
作家の性別より漫画の内容次第じゃね
サバサバしてるかベトベトしてるか
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 20:56▼返信
面白ければ男女どうでもいいけど、どうしても女性作家特有のものがチラチラしてくるよな
気になりだして急に冷めちゃう時がある
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 20:58▼返信
男は小学生の遊びの時でも女子がいることを気にするから、男性コミュニティーに女性が入るのは遺伝子レベルで違和感覚えるのかもな
作者の性別で漫画が面白くなくなるとか、もはや可哀そうでもあるわな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 21:01▼返信
名前じゃなくて少女漫画丸出しの絵柄のせいじゃないの
普通に少年漫画描いてたらその名前でもそんな手紙来てないと思う
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 21:03▼返信
昔のはいいけど最近の女性作者のはちょっときつい・・・
悪いけど腐女子さんのノリがそのままきてる・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 21:11▼返信
>>122
伏字の代わりなんだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 21:46▼返信
女の漫画家って男の赤面顔って気色悪いものや男同士の友情の描写が下手糞だから皆嫌がるんだよ
隠しててもまあバレる
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 22:01▼返信
>>238
強制する権利はないけどボツには出来るんだよね
他人に見せてOK貰ってるんだから自己満足ではないよね?
さらにアンケートで評価は高かったんだからそれなりには人気だったわけですよ
なので正しくは「読者を考えず」ではなく「俺の気持ちを考えず」になるねー
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 22:06▼返信
有名作家か?
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 22:29▼返信
性別ネタ好きだなこのサイト
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 22:57▼返信
わざわざ他人の家に土足で入るゴミ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 23:16▼返信
>>162
と、遥か昔に少年だったおっさんが申しております
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 01:52▼返信
姉妹がいれば少女漫画とかも読む機会あるだろうし、こういう偏見持ちにくくなるんかな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 03:53▼返信
ところでここに作者の妹を名乗る作者本人(男)がいるのだが
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 04:23▼返信
>>1
これとは関係ない話だけど、少年ジャンプから「少年」が取り払われてただの「ジャンプ」になる日は近いのかもしれない
掲載作品の傾向とかではなくポリコレ的な理由で
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 04:51▼返信
流石に今はこんなんおらんやろ
タツキなんか架空の妹になりきるとか言う奇天烈なことしてるけど特に批判意見をTwitterに書き込むやつは見たことないぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 06:24▼返信
漫画の面白さや人気に性別は関係ないし
お前らには一切関係のない話だけど
この世には一部に、漫画家にダイレクトに接触してくる濃い層がいるんだよ
そういう話だろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 06:40▼返信
なんで?ってなんで理由聞かないんだろう
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 07:05▼返信
×→女がジャンプで連載するな
○→腐女子がジャンプで連載するな
だからな?ほったゆみや河下水希に文句言うやつはいなかったろ?そういうことやぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 10:15▼返信
そこに因果関係あんのかな。本質は面白いか面白くないかだけじゃねーの。
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 11:50▼返信
コイツクソフェミだったんだな
「少年」漫画誌なんだから当たり前だババア
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 12:13▼返信
女でも男でも面白ければ良いけど絵柄で女の人かな?ってのはある。そういう時は大体あってる。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 12:56▼返信
>>222
たった二人やん
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 12:59▼返信
>>261
ジャソプじゃ読者層から見て長期連載無理やろ白泉社いきは作品と作者と読者にとってもwinwinやろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 13:01▼返信
>>109
そこは編集がいう事やろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 13:03▼返信
>>331
キメツはアニメ人気やろ原作のあの画力じゃな
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 13:14▼返信
>>190
そいつ少女漫画でガチバトルや男性目線のエ賂描いてるの?
少年ジャソプでBL描くってのはそういう事っての
365.投稿日:2021年08月29日 13:15▼返信
このコメントは削除されました。
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 13:17▼返信
>>345
だから編集含めてホモが居るって批判されてんだよな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 13:20▼返信
>>203
掲載紙はどこ?
それを少年少女向けで掻いたらダメだけど青年誌やレディースとかの大人向けなら好きにしろだな
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 13:23▼返信
>>308
横やが本当に酷かったからな当時ジャソプは編集がジャソプ理解してなかったのも知れん
ちなみにワイルドハーフは初期を除きほぼ後方の不人気枠で連載してたぞ当時は読み飛ばす事も多かったな
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 13:25▼返信
>>215
違う違う
掲載誌とのマッチングミス、少女漫画なら目くじら立てない少年ジャソプでBL描くのが問題なんだよ少女漫画で男性目線のエ賂描いてたら嫌だろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 13:31▼返信
>>246
留美子級は男性含めてもレジェンドクラスになるやろ無茶いうな
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 13:33▼返信
>>259
何で少年漫画みてるの?マッチングミスってるよ少女漫画みるべき
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 13:34▼返信
>>262
と、男性差別しながら妄想垂れ流しの差別主義者が妄言はいてます
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 00:56▼返信
>>366
じゃあそれ女性のせいじゃないじゃん
そのホモのせいじゃん
そんでもってジャンプはそういう方針って事なんだから違う漫画雑誌読めばよくね?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 07:58▼返信
女性名で少年漫画誌デビューして、かつBL臭さ全開の作風だったのに
「女がくんな」的な事を当時からほぼ何も言われていない
柴田亜美という隠れレジェンド
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:59▼返信
女でも男でも面白い漫画書いてくれるならどっちでもいいやん
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:27▼返信
「少年」漫画なんだから当たり前だみたいな意見あるけどそれ言ってる奴はだいたい大人っていうね(笑)
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:29▼返信
>>29
所詮後出しで草
この作者絶対に女→男でした
このパターン何回やんの?数撃ちゃ当たる方式で女!女!って騒いでるだけのくせにそんなドヤってんの恥ずかしいな

直近のコメント数ランキング