『クラフトボス 抹茶ラテ』スーパーで大量に陳列されていると話題に
なんだこれw pic.twitter.com/Hs8mC8an1W
— 黒門 レイキ (@ZERO_K_I0) August 27, 2021
写真撮ってないけど冷蔵じゃないところに他にもう2、3ヶ所売り場あったよw
— 黒門 レイキ (@ZERO_K_I0) August 27, 2021
流行? pic.twitter.com/JNp0kqPy2Y
— ノイン (@Fourleaves428) August 28, 2021
FF外から失礼します!私のところもですw pic.twitter.com/v4YmrXwkrp
— ❤️🔥huyu@推しが尊い (@kohane__ski) August 28, 2021
私より強いのいた笑 https://t.co/CHgUKe4fOO pic.twitter.com/BNqgxRcUaw
— coco🍋🍏🥐 (@koko_yorushika) August 28, 2021
この記事への反応
・これ思ったより美味しくなかったもんね
・これ美味しいよ、まじで
・原因の推測
①売れ過ぎて綾鷹販売中止
②クラフトボス新発売情報
③綾鷹売れたし皆大量発注
④メーカー頑張って生産
⑤綾鷹もライン増強して販売再開
⑥ピークアウト&抹茶ラテ在庫祭
⑦投げ売り
・発注の桁間違えたのか…
・綾鷹抹茶ラテが売れたから便乗したボス
・昨日160円で買ったのに🥺
・FF7のミッドガルみたいに下がスラムになってる
・綾鷹に勝ちたいらしい
・もしかしてイオンさんも売上げ競ってる感じなのかな
うちの職場もそう
私は綾鷹抹茶ラテ派なんですけどねw
・これ百均でも売ってるんだけど流行り?
誤発注なのか、それとも大量発注で割り引かれるキャンペーンとか・・・?

1とれなくてかわいそかわいそなのです😁
歯にも悪そう
綾鷹の方が好み
大量発注しただけだろ
綾鷹は抹茶強め、ボスミルク強め
品薄商法のコカ・コーラ
供給過多のサントリー
って事じゃねえの?
抹茶の味しないし
喫煙者がタバコ吸いながら飲む感じか?
これも綾鷹ラテもどっちもゲロ不味いw
分かる、綾鷹も薄いしボスはもっと薄い
税抜き69円くらいにならんと選択肢にもはいらんわこんなん
そもそもお茶の後味の良さをミルクのせいで相殺されているんだよね
鬼滅で学べ
急激な増産とか難しい
多分過去のボス商品の売り上げが良かったから
初めから増産し過ぎたかもしれないね
綾鷹のは美味しかったわ
ラテとか言いながら脱脂粉乳で作ってんだろって言いたくなるレベルの牛乳感の無さもどうしようもない
異物混入して回収されたことを意外と知られてないんだな
ボスクラフトの方は甘ったるいわ。
探してたんですがどこにあるんですか
大騒ぎするような話でもなかったしな
新聞見てれば毎週どこかしら回収起こしてるし
後シュガーシロップ5個分の甘味料が必要
やり直せ
売れすぎて販売休止
でもスーパーでは山積みw
それがまさか全国区とはね
コンビニだと綾鷹もボスもあるけど売れてるのは綾鷹
今回もと発注したら生産数が多すぎてどこでも買える状態に
電通案件か
味は薄いのに香りだけ無駄に強い
つーか、このクラフトボスシリーズ全部クソマズイ
身内が今まで買ってなかったのにこれ買ってきてたからやっぱり笑
店舗発注じゃなくて本部経由の商品や
綾鷹のと勘違いさせて買わせようとしてるんだと思うけど
ちなみに俺も騙されて買ったけどただのめちゃくちゃ薄い抹茶味の水だったw
普通に綾鷹ラテ取ったな
ボスが抹茶で勝負するってそりゃ無理やろ
糖尿病に気をつけなはれや
もしかして全国的に大量受注強要されたんか?
ちな埼玉
これ何なんw
これ飲んだけどミルク感どころか抹茶感もないただの薄い水だよ
これ飲むくらいなら伊右衛門の京都ブレンドかやかんの麦茶のほうが全然マシ
それがサントリーの営業努力なのか単純に単価安く仕入れられたとか
抱き合わせで他の商品も安く仕入れさせたとかのスーパーの都合なのかは分からんが
綾鷹以外はミルク強かったり、とにかく薄いのが多い
綾鷹が唯一カフェに出てくるレベルに濃くて美味しい
在庫はけないからとりあえず付き合いのあるとこに並べてもらってはけなかったら残りはちゃんと回収しますからと
あんま美味しくないからまだ全部飲んでない
綾鷹の再生産とかぶっちゃったせいの悲劇
綾鷹の方がうまいのは確か
そのうち、賞味期限近くなったらAmazonで無料配布するかもね
昔、別のメーカーのジュースが無料で配布されたことがある
未開封の段ボールで届くから明らかにゴミの処分としてやってたね
抹茶がいい感じだけど?あれが駄目ならどんなのがいいんだよ
参加で数万円、大賞は50~100万円もらえます。
卸系の雑誌でよく見るやつ。
陳列は普通だったけどなうちのとこは
陰キャの代名詞であるはちま民には分からないだろうがw
抹茶ラテという需要に後追いでも参入しようとした努力は認める所さん
そりゃ都路里の抹茶ラテ飲んでみ違いが解るから
そんなわけねーか
抹茶ラテは甘いほうが好き、綾鷹は抹茶というより緑茶テイストが強すぎた
店舗販売してる商品とペットボトル飲料を比べてる自分の頭の悪さは自覚した方がいいぞ
お前の言う通り綾鷹もボスもどっちもレベルは低いが、価格帯と内容量を考慮すれば頑張っていると思うぞ
冷たい飲み物は甘味を弱く感じるから、繊細な味付けがウリの抹茶ラテとはそもそも相性が悪いと思うんだよなぁ
今の猛暑で抹茶ラテ売り出すならもっと甘く仕上げる必要があり、そこらへんの季節感を考慮してなかったのが今の評価に直結してると思う
ボスの方がゴクゴク飲める
美味さを求めるなら綾鷹だけど、暑い日に飲むならボスやな
競ってるんだよ、日本全国で売り上げを。
クラフトボスを日本全国で一番多く売り上げた店には賞金が出る。
そんなのやってんの?
数年前俺がバイトで働いてた所はマルちゃんのソーセージ売り上げ一位でカップ麺貰えたわ
甘さ控えめのやつでないかな
甘すぎる
抹茶感ゼロ、甘みで旨味を殺してる
綾鷹抹茶ラテと比べたらゴミ
話の流れ知らずに、さっきコンビニで綾鷹買った
別に味は悪く無いな
以前飲んだメーカー忘れたほうじ茶ラテはゲロまずだったが
クラフトボスwwwww
朝鮮イオンで大量入荷wwww
オエーー
>>128
同意
香料の問題なのか妙な後味が残るんだよな
これ作った社員はクビか減給レベルだろと思うから
でも紅茶花伝派
個人にジョージアだかのコーヒーベース?の抹茶味のやつとか普通に復活して欲しいと何年も思ってる
ボスのクラフトシリーズは基本的にハズレだと思う
抹茶のだしをとったうすい汁
綾鷹もだけど、味薄くて美味しくはない。
抹茶はない方が好き
単にサントリーのキャンペーンで店側には何らかのインセンティブが有るんじゃないの
話題の商品をああやって爆発的に積むと興味なかった層も手に取ってくれたりするんだよ
綾鷹売れてたから大量発注したとかかね
・これ美味しいよ、まじで
どっちだよ
綾鷹より抹茶感強い、甘め、濃い
だし抹茶ドリンク好きな人でも好みは真っ二つなタイプ
端的に言うと、まずい
綾鷹より抹茶感強い、はねーよ
薄々だろ
参考になったわ。ありがとう
確かに薄かったしちょっと甘く感じる
粉っぽくないし
逆だろ。綾鷹は飲んだ後抹茶の後味が残るけどボスの方は甘味しか残らない
しかも香料のせいか妙な風味を感じる
>>174
抹茶って粉末やで
安っぽい味っていうかさ
これもどうせ同じなんだろ
という謎の信仰がメーカーから小売りまであるんだろう。
消費者は美味い物しか買わんよ。
超絶美味けりゃ倍の値段でも買う。
不味けりゃ半額でも買わん。
97円だったから買ってみたけど別段悪くはなかった
綾鷹は甘くてもスッキリしてたから人気あったということを理解してなかったんだろうな
うちの方でもどこでもある状態だったな
まとまっておいてあるからあの緑色が目に付くw
まぁ評判に便乗したコピー商品なんだろこれ
綾鷹の方飲んで不味いって思った人はもっと飲めないよこれ
サントリーの奴は薄すぎ
より薄くて甘いで
抹茶風清涼飲料水な感じ
抹茶云々の前に脱脂粉乳感強すぎてクソ不味かったわ、どれだけ安売りしてても二度と買わない
綾鷹もボスも普通に飲めた
でも一回飲めば十分