• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『エルシャダイ』ディレクター兼キャラクターデザイナー
(当然エルシャダイの権利者)
竹安佐和記さんのツイートより






バンダイの著作権侵害だとバンされました。

YouTubeからバンくらっています。
権利元がバンダイって…
エルシャダイの許諾したのどっち??
今フツフツと熱いものが込み上げてきています。
しかも前も同じことがあって今回二回目!全力で抗議します。
誰だよYouTubeに訴えたの!








関連記事
Steam版『エルシャダイ』発売日が9月2日に決定!!追加要素として、ゲームクリア後のストーリーが語られる小説を付属


  


この記事への反応


   
理不尽過ぎるですね....
よりによってバンダイに嫌がらせされたことでは.....
謎すぎる。


↑バンダイが言ってきたんじゃなくて
「バンダイのじゃないんですか?」
と善意のフリした他人が言ってると思います。


YouTubeの権利管理はかなりいい加減だそうで……。
J-POPのカラオケ動画を出していた人が
「これは俺の楽曲だ」
と外国の人に著作権侵害を申し出られて、
BANされた実例を見ました

  
頑張ってください自分が関わった創作物で
他の名前の企業等が出るのならば
自分がその創作物の証明をすればいいと思います


こちらContentsIDに引っ掛かってるようなので
YouTubeAIによるものと思われます。
演奏してみた動画などに良く発生するのですが、
登録コンテンツとの基準の緩い無差別な誤照合が原因です。
権利を有していると申し立てを行えば余程の事がない限り
1ヶ月後に自然消滅します。


あの……商標登録等されてます?


バンダイだけにBANダイ…
すみません




そんな著作権管理で
大丈夫なわけあるか!
YouTubeAIどうなってんだよ!!


B09BDYB7K2
松本直也(著)(2021-09-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



4088827805
尾田 栄一郎(著)(2021-09-03T00:00:01Z)
レビューはありません



B09DP7J8BJ
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-09-06T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:01▼返信
いらん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:01▼返信
自民党最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:02▼返信
一番いいのを頼む
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:02▼返信
>>1バカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:02▼返信
>>2
雑魚いなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:03▼返信
>>4
🍮
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:04▼返信
バンダイの嫌がらせとか言ってる人よく知らないのにそういうこと言うの辞めた方がいいよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:04▼返信
youtubeのガバガバAIに文句言ったってしょうがない
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:05▼返信
竹安は根がクズだから仕方ない
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:05▼返信
こいつきっしょいから記事あげんなよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:05▼返信
エルシャダイとか売れると思ってんのかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:06▼返信
AIだよ馬鹿なの
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:06▼返信
ん?エルシャダイの「ゲーム内容の映像は、バンダイに著作権がある」で間違ってないのでは?
たかがディレクター、キャラデザごときに権利があるわけないだろ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:07▼返信
でも権利はバンダイだよな?いくら騒いでも
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:08▼返信
バンダイは関係ないだろ、これ・・・
当人のツイも誤解を与えかねない文面だし
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:08▼返信
権利はこいつが買い取ったんじゃなかったか。判断はAI
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:09▼返信
権利元はバンダイで間違ってなくね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:09▼返信
>>6
スタッフが勝手に使ってはダメだろ。権利は会社のもの。当たり前。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:09▼返信
数百年前に死んだはずの作曲家が現代に蘇ってクラシック動画の権利侵害を主張してくる界隈だしこんなんじゃ驚かんわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:09▼返信
>>5
共産党さん、お疲れさまです
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:10▼返信
あぁ、AIが判定してBANしてんのか
じゃあ嫌いな有名ユーチューバー全部潰して回るかw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:12▼返信
トチ狂ってバンナムに噛みついたたけしと同じ構図?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:12▼返信
エルシャダイはこの人の会社が全権利もってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:14▼返信
頭のおかしい奴にすれ違い様にその服似合わないとか言われたマジで頭がおかしすぎてコメントしたくなったわ 雇用枠だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:15▼返信
RPGの話は今となっては都市伝説だぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:15▼返信
韓ピースだ。問題ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:16▼返信
※17
バンダイ以外の誰かがバンダイの著作物だからBANしろって申請したんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:16▼返信
※13
と思ったが、別にバンナム販売とかじゃないのか。
関係ないじゃん。どこから来た。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:16▼返信
クソ見てぇな動画いらん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:17▼返信
100円で投げ売りされていた奴、部屋の何処行にあったわ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:17▼返信
そんな権利でイーノック
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:19▼返信
ああ。やっぱり・・・今回も駄目だったよ。
youtubeは話を聞かないからな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:19▼返信
バンナムどっから出てきたんだw
youtubeによくあるAIの勘違いバンかね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:19▼返信
頑張ってプラチナ取ったなー
あの頃はゲーム楽しかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:19▼返信
youtubeのAIはゴミくずだからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:21▼返信
普通に考えて商品の権利を持つのはバンダイだから当たり前やろ

ゼノギアスや幻想水滸伝のチームが後に集まって他で精神的続編作ってるけどシリーズ名乗れないのは権利を持ってないからや
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:22▼返信

神(製作者)は言っている。ここでBANされる定めではないと
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:23▼返信
※36
馬鹿だね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:25▼返信
バンダイはフィギュアのコラボしただけだろ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:26▼返信
YouTubeのAIはユーチューバー並の迷惑犯してんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:26▼返信
※36
少しは調べろ無能
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:26▼返信
最近つべに普通のコメントしてるのに消されるんだよな
本当つべのAI糞
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:26▼返信
IP持ってんのに過去のパブリッシャーが何度も削除してくるなら立派な業務妨害やで
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:27▼返信
>>36
製作も販売もゲームについては何もかもバンナム関わってないけど
このツイの人は版権持ってる会社の人で
せいぜいバンナム関わったのは、そこから版権借りてソフビ人形作ったくらいじゃね?
版権が移動したってのが明らかになってないと「当たり前」にはならんので開示してくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:28▼返信
>>15
一応パブなので関係はある、が作った側にも権利があるから混乱状態
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:28▼返信
エルシャダイとバンダイに何の関係があるんや
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:28▼返信
著作権の権利の契約どうしてるの?
開発者やデザイナーであっても契約次第ではなんの権利もないからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:28▼返信
※42
クソなのはお前だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:29▼返信
>>18
独占禁止法だろ
社員の表現の自由の権利を奪った
バンダイは不買!
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:30▼返信
さすがだ。著作権違反動画は削除しないが、著作権守ってるのに消される。
すごいAIだ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:30▼返信
なんでバンダイが権利主張してるんだ?
会社に問い合わせた方が良くない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:31▼返信
このホモゲーじゃなくて
権利を放棄した奇形エ・ロのドラクラのほうが爆売れするなんて
スタッフもファンも誰も予想していなかっただろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:32▼返信
ていうかBANされてないじゃん
BANを何だと思ってんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:32▼返信
寒いネタがたまたまニコニコ界隈で流行っただけの糞ゲ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:32▼返信
>>49
別にこの人はバンダイの社員じゃないし
バンナムはエルシャダイに全然関わってないので
みんな???となっているだけでバンダイだっていい迷惑だろw
どちらかというとyoutubeの問題な気がする
あそこってとりあえず凍結が多すぎるし
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:33▼返信
※45
パブリッシャーじゃねぇよ知恵遅れ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:33▼返信
調べてみたらやっぱり版権があるのはバンダイじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:34▼返信
エルシャダイって何かバンダイ関係してるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:34▼返信
異世界漫画の原作者が違法アップロードの削除依頼出したら違法な削除申請で垢BANされてたからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:34▼返信
ちょっと調べりゃ分かるだろ
バンダイのフィギュアのPVの映像が引っ掛かってるだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:39▼返信
ルシフェル「ああ、またバンナムだよ」
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:41▼返信
大問題だ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:41▼返信
PS3の時の販売だったのかなと思ったらバンナムまったく関係ねえじゃん
ようつべ糞すぎだろwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:48▼返信
当然じゃない
フィギュアはバンダイの権利物なんだからその映像を入れるなら許可取りは必須なんだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:51▼返信
バンダイ何一つ絡んでないのになんでだ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:54▼返信
あいつは話を聞かないからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:59▼返信
ニコニコでネタと名が広まった作品のひとつだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:00▼返信
デスクトップ画像載せるならブラウザのタブ隠せよ
今更薄桜鬼かよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:02▼返信
バカだなこいつ
そうやって発狂したらキチガイが益々喜んじゃうだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:06▼返信
※13
権利はこいつ個人が完全に買い取った
バンダイはこいつの許可を得て販売させてもらってる形。
こいつはトレパクばっかのクソだと思ってるが
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:06▼返信
そもそも今バンダイのゲームの著作権はバンナムが所持してるから
バンダイなのはおかしいぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:12▼返信
なんでこのクソゲーでまた盛り上がれるのかわからん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:13▼返信
ロストチャイルドもPCで出るんかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:18▼返信
ムービーのシュールさが受けただけでゲームの人気だと勘違いしたまま10年以上経っちまったんだなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:20▼返信
そんな装備で大丈夫かふ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:22▼返信
>>72
盛り上がってないぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:23▼返信
クリアしたのに全く覚えてねえw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:26▼返信
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:34▼返信
知ったかワラワラで草
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:36▼返信
権利はバンダイの物だから間違ってないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:41▼返信
結局現行じゃあくまでソフトの権利はクリエイターじゃなくて会社側に紐づいてるからねえ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:45▼返信
バンナム全く関係ないぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:59▼返信
宇多田ヒカルも自分のPV消されてなかったけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:06▼返信
>>51
バンダイじゃなくて第三者が通報したのでは
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:11▼返信
黒歴史かと思いきや結構誇らしげなんやな
PVだけ作る人になればいいのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:11▼返信
バンダイも被害者
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:13▼返信
でもバンダイってクソゲーの老舗じゃん
クソゲーでイキられても…
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:14▼返信
>>85
小説版は名作やで
あれは開発期間打ち切りでああなったんや
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:27▼返信
こういうのって制作時に会社側に権利譲渡するんじゃないの?そのかわり売上が伸びたら社内規定で若干報酬あるとかそういうの
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:27▼返信
※13
開発元 イグニッション・エンターテイメント
発売元 イグニッション・エンターテインメント
本作発売前からのコラボレーションも盛んに行っており、TGSにて第1弾EDWINとのコラボレーションが発表され、本作発売前の2010年12月21日にジーンズが発売された。2011年2月4日にはコラボレーション第2弾としてバンダイとのコラボレーションが発表 。2011年2月10日の「魂フィーチャーズVOL.2」にてフィギュアが公開された。

玩具の版権しか持ってなくて草
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:27▼返信
>>83
アーティストが自分の楽曲上げてるのにレーベルの著作権として権利者ブロック喰らうのはデフォみたいなもん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:31▼返信
スタッフはカプコン(その子会社であったクローバースタジオを含む)で『大神』や『デビルメイクライ』に関わった人物が中心であり、その開発チームにインド資本のメディア・コングロマリットが出資するという形態をとっている。後にイグニッション・エンターテイメントの日本開発スタジオの解散により、本ゲームの権利は2013年5月31日付でディレクター兼キャラクターデザイナーの竹安佐和記が代表取締役を務める株式会社crimが、株式会社Groove代表・竹下和広(元イグニッション日本支店代表)の協力を得て取得しており、今後も何らかの形で『神話構想』シリーズを引き続き展開する事を発表しており、2017年8月26日には『神話構想』シリーズ第2弾として『ザ・ロストチャイルド』を発売。

たしかにバンナム版権もってないやんけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:38▼返信
著作権というとfindx41450というのがヤフオクで海外製の偽造フィギュア売ってるわ。
本物と誤認しないため海外製と書いてはあるけど、違反通知なんて無視し続けてる。

今どき珍しくないけどさ。堂々としすぎ。偽造品対策のどこが強化されたのか。


94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:47▼返信
そういえば先週、よゐこ有野がエバパチ打ってる動画が
権利侵害だって速攻消されてたなwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:04▼返信
けもフレの時似た騒動あるよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:10▼返信
もしかして「課金」って言葉が金を払う意味になってしまったように
「BAN」って言葉はyoutubeに文句言われるって意味になってしまったのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:30▼返信
まさか給料カット率がランキングに乗るほど会社が傾いてるタカラトミー社員の嫌がらせじゃあるまいな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:01▼返信
当たり前だよな。アーティストも自分の曲をカバーするとき自分の登録している管理会社の許可がいる。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:00▼返信
そりゃ小島秀夫がメタルギアの動画作ったらコナミから怒られるやろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:00▼返信
Youtubeに申し立てすればいいんじゃね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:24▼返信
これがYouTubeと通報してるやつがアホってこと?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 17:36▼返信
>権利を有していると申し立てを行えば余程の事がない限り
>1ヶ月後に自然消滅します。

自然鬼滅ぅ!?なんで自然に?むしろ謝られて人為的に取り消すべきだろ

103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 17:43▼返信
てす
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 18:47▼返信
自分に著作権があるかどうかは素人には分からんけど、もし著作権があるなら異常だなぁ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:22▼返信
それ中国人がよくやる荒らしの一つ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:49▼返信
音楽やアダルトはAIが自動で判断するけど
アップロードした時点でもう一度やったらBANだぞって警告が出たな
ギャルゲーアップした俺の自業自得だけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:50▼返信
>>1
エルシャダイなんて何年も前のゴミゲーにすがってないで新しいもの作れ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:48▼返信
(バンナムのゲームだったんだ…)
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:56▼返信
そんなYouTubeAIで大丈夫か?
もう少しまともなYouTubeAIを頼む
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:29▼返信
※98
その管理してる会社の代表取締役がこいつ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:56▼返信
いつかyoutubeには痛い目に遭って欲しい
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 22:49▼返信
バンナムちゃうん?
バンダイでいいんか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 02:08▼返信
著作権を守ることは大事だけど新たなる面白いものまでなくなるのはだめだね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 07:16▼返信
しかもバンダイが買った版権もとっくに切れてるだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:17▼返信
そらBANされるだろ。商品化して販売してるのはメーカーだからそっちに権利があるだろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 08:30▼返信
>>115
そうではなくて、ゲーム本件の権利にはバンナムはまったく関係ない
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 08:32▼返信
そもそもエルシャダイってバンナムのゲームではないのにどこからバンナムの名前が出てきたんだ

直近のコメント数ランキング