(当然エルシャダイの権利者)
竹安佐和記さんのツイートより
バンダイの著作権侵害だとバンされました。
— 竹安佐和記 (@Sawaki_Takeyasu) September 5, 2021
YouTubeからバンくらっています。
権利元がバンダイって…エルシャダイの許諾したのどっち??今フツフツと熱いものが込み上げてきています。
しかも前も同じことがあって今回二回目!全力で抗議します。
誰だよYouTubeに訴えたの! pic.twitter.com/fW7nDdJ2qw
バンダイの著作権侵害だとバンされました。
YouTubeからバンくらっています。
権利元がバンダイって…
エルシャダイの許諾したのどっち??
今フツフツと熱いものが込み上げてきています。
しかも前も同じことがあって今回二回目!全力で抗議します。
誰だよYouTubeに訴えたの!
そんな配信で大丈夫か
— 式零負 (@nullzwai) September 5, 2021
だだ、大丈夫だ問題ない…
— 竹安佐和記 (@Sawaki_Takeyasu) September 5, 2021
関連記事
【Steam版『エルシャダイ』発売日が9月2日に決定!!追加要素として、ゲームクリア後のストーリーが語られる小説を付属】
この記事への反応
・理不尽過ぎるですね....
よりによってバンダイに嫌がらせされたことでは.....
謎すぎる。
・↑バンダイが言ってきたんじゃなくて
「バンダイのじゃないんですか?」
と善意のフリした他人が言ってると思います。
・YouTubeの権利管理はかなりいい加減だそうで……。
J-POPのカラオケ動画を出していた人が
「これは俺の楽曲だ」
と外国の人に著作権侵害を申し出られて、
BANされた実例を見ました
・頑張ってください自分が関わった創作物で
他の名前の企業等が出るのならば
自分がその創作物の証明をすればいいと思います
・こちらContentsIDに引っ掛かってるようなので
YouTubeAIによるものと思われます。
演奏してみた動画などに良く発生するのですが、
登録コンテンツとの基準の緩い無差別な誤照合が原因です。
権利を有していると申し立てを行えば余程の事がない限り
1ヶ月後に自然消滅します。
・あの……商標登録等されてます?
まさか・・・・ pic.twitter.com/h08TUvN7Yv
— コーディー (@visualk731) September 6, 2021
・バンダイだけにBANダイ…
すみません
そんな著作権管理で
大丈夫なわけあるか!
YouTubeAIどうなってんだよ!!
大丈夫なわけあるか!
YouTubeAIどうなってんだよ!!
雑魚いなw
🍮
たかがディレクター、キャラデザごときに権利があるわけないだろ?
当人のツイも誤解を与えかねない文面だし
スタッフが勝手に使ってはダメだろ。権利は会社のもの。当たり前。
共産党さん、お疲れさまです
じゃあ嫌いな有名ユーチューバー全部潰して回るかw
バンダイ以外の誰かがバンダイの著作物だからBANしろって申請したんだろ
と思ったが、別にバンナム販売とかじゃないのか。
関係ないじゃん。どこから来た。
youtubeは話を聞かないからな。
youtubeによくあるAIの勘違いバンかね?
あの頃はゲーム楽しかった
ゼノギアスや幻想水滸伝のチームが後に集まって他で精神的続編作ってるけどシリーズ名乗れないのは権利を持ってないからや
神(製作者)は言っている。ここでBANされる定めではないと
馬鹿だね
少しは調べろ無能
本当つべのAI糞
製作も販売もゲームについては何もかもバンナム関わってないけど
このツイの人は版権持ってる会社の人で
せいぜいバンナム関わったのは、そこから版権借りてソフビ人形作ったくらいじゃね?
版権が移動したってのが明らかになってないと「当たり前」にはならんので開示してくれ
一応パブなので関係はある、が作った側にも権利があるから混乱状態
開発者やデザイナーであっても契約次第ではなんの権利もないからな
クソなのはお前だよ
独占禁止法だろ
社員の表現の自由の権利を奪った
バンダイは不買!
すごいAIだ。
会社に問い合わせた方が良くない?
権利を放棄した奇形エ・ロのドラクラのほうが爆売れするなんて
スタッフもファンも誰も予想していなかっただろうな
BANを何だと思ってんだ
別にこの人はバンダイの社員じゃないし
バンナムはエルシャダイに全然関わってないので
みんな???となっているだけでバンダイだっていい迷惑だろw
どちらかというとyoutubeの問題な気がする
あそこってとりあえず凍結が多すぎるし
パブリッシャーじゃねぇよ知恵遅れ
バンダイのフィギュアのPVの映像が引っ掛かってるだけ
ようつべ糞すぎだろwwwwwww
フィギュアはバンダイの権利物なんだからその映像を入れるなら許可取りは必須なんだけど
今更薄桜鬼かよ
そうやって発狂したらキチガイが益々喜んじゃうだろ
権利はこいつ個人が完全に買い取った
バンダイはこいつの許可を得て販売させてもらってる形。
こいつはトレパクばっかのクソだと思ってるが
バンダイなのはおかしいぞ
盛り上がってないぞ
バンダイじゃなくて第三者が通報したのでは
PVだけ作る人になればいいのに
クソゲーでイキられても…
小説版は名作やで
あれは開発期間打ち切りでああなったんや
開発元 イグニッション・エンターテイメント
発売元 イグニッション・エンターテインメント
本作発売前からのコラボレーションも盛んに行っており、TGSにて第1弾EDWINとのコラボレーションが発表され、本作発売前の2010年12月21日にジーンズが発売された。2011年2月4日にはコラボレーション第2弾としてバンダイとのコラボレーションが発表 。2011年2月10日の「魂フィーチャーズVOL.2」にてフィギュアが公開された。
玩具の版権しか持ってなくて草
アーティストが自分の楽曲上げてるのにレーベルの著作権として権利者ブロック喰らうのはデフォみたいなもん
たしかにバンナム版権もってないやんけ
本物と誤認しないため海外製と書いてはあるけど、違反通知なんて無視し続けてる。
今どき珍しくないけどさ。堂々としすぎ。偽造品対策のどこが強化されたのか。
権利侵害だって速攻消されてたなwww
「BAN」って言葉はyoutubeに文句言われるって意味になってしまったのか?
>1ヶ月後に自然消滅します。
自然鬼滅ぅ!?なんで自然に?むしろ謝られて人為的に取り消すべきだろ
アップロードした時点でもう一度やったらBANだぞって警告が出たな
ギャルゲーアップした俺の自業自得だけど
エルシャダイなんて何年も前のゴミゲーにすがってないで新しいもの作れ
もう少しまともなYouTubeAIを頼む
その管理してる会社の代表取締役がこいつ
バンダイでいいんか?
そうではなくて、ゲーム本件の権利にはバンナムはまったく関係ない