• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

美少女コミック研究家さんのツイートより






「Senpai」という言葉が、
日本の「先輩」とは違う意味で
外国で広がっているという現象の
原因と発祥について調べていてこんなページを見つけた。

「Senpai」とは、自分の想いに気づいてくれない存在、
相手という意味でネットミーム的に広まっている。









関連記事
【!?】「#yametekudasai (やめてください)」、なぜか英語圏でえっち用語として定着してしまう!検索結果が汚染されてとんでもないことにwwww


  


この記事への反応


   
ゲーム「ヤンデレ・シミュレーター」に出てくる
”Senpai”が、まさにそうですね!
こちらのゲームです↓



こんな使い方… 困りますよ、senpai!

そもそも英語というかアメリカには
先輩後輩にあたる単語無いッスからね
エルダーとかそんなんなっちゃいますからね

  
先輩はSenpaiじゃなくてSempaiやからな 
NanbaじゃなくてNambaと同じ


言い得て妙で草
日本のラブコメアニメだと
後輩キャラが負け確ヒロインすぎる


notice me senpaiがそういう意味で使われるはず

中国からの留学生に聞いた話ですが、
中国語で学校の上の学年は「前輩」と言うそうで、
「先輩」は特定の日本人一人を指すと聞きました。




光景が想像できすぎて草
同級生が鈍感すぎる場合も
やっぱ「senpai」なんやろうか








B097BNBXRS
任天堂(2021-09-10T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:01▼返信
恐怖...あおり運転 一部始終 「あおられている」女性悲鳴
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:02▼返信
ホモネタが捗るね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:02▼返信


プレステなんもねぇな

4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:02▼返信
バカ大の後輩「シェンパ~イ」
パパに恋してたのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:03▼返信
言葉ってそういうもんだし、しゃーない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:04▼返信
後輩 KOUHAI
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:04▼返信
Senpaiないさー
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:05▼返信
>>1
英語の楽勝は日本語ではケーキ一切れやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:05▼返信
>>8
野獣先輩
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:05▼返信
まぁいいんじゃない?^ ^
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:06▼返信
>>3
ネプテューヌがある
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:07▼返信
>>1 
Yaju Senpai
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:07▼返信
>>9
鼠先輩のドラムはブルーハーツの梶くん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:08▼返信
よく考察できてるじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:09▼返信
じゃあ「おせっせしながら相手を「先輩」連呼してる後輩」は完全にやばい存在ということになるのか…
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:10▼返信
>>7
くそっw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:12▼返信
一つの単語で様々な意味を持つ英語の不自由さから新しい意味の言葉をクリエイトしてくの面白いな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:13▼返信
しかし、そうすると学園ものにはかなりの数のビ○チがいることに・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:14▼返信
田亀源五郎先生で草
20.日本に住んでる顕正会員投稿日:2021年09月11日 09:15▼返信
ツィート記事に伏せ字タイトル必要ないだろが
はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるのかよ⁉そんな悪質メンヘラ野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:15▼返信
Senpanじゃないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:16▼返信
>>3
Switchこそスケジュールスカスカじゃん
性犯罪者はたくさんいるのね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:16▼返信
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:16▼返信
それほど外れてもないね
カツ(日本の味付けのカレーに意訳)よりはマシかと
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:17▼返信
田亀の先輩は違う意味やろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:17▼返信
最近のライトオタの勘違いかな
昔はよく海外掲示板で先輩の正しい意味の議論とかしてたもんな
オンラインゲームやってると「〜chan」とか「〜senpai」とかのアカウントがたまにいる
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:18▼返信
ハリポタの動画見てるときにコメントに出てきたので嫌でも覚えた
Snape is my senpaiって書いてて、多分「推し」くらいの意味で使ってた
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:18▼返信
>>24
あいつらカツ丼もカレー味だと思ってる可能性が?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:19▼返信
>>2
田亀源五郎の気付いて笑ってしまった
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:19▼返信
いや、先輩の意味はわかっとるけど
memeとして気付いてくれないの意味を使っとるだけやぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:20▼返信
fateの桜やろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:23▼返信
ヤジュセン
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:24▼返信
先輩といえば毘沙門天の玉井さんだけど、現在のあの人がユーチューブに登場しとるが、すごいことになっとるぞ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:26▼返信
野獣先輩は当てはまらなさそうだけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:30▼返信
>>31
HFでしっかりパコってるじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:30▼返信
相手への敬意と好意を同時に示す便利ワードになってるだけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:30▼返信
外国人キャッチやフィリピン人ホステスが使うシャチョーと一緒でしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:33▼返信
あやせかわいいよあやせ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:35▼返信
HENTAIも日本でいう変態とは違うからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:37▼返信
宮本「ヤンデレシミュレーター?連絡先知っている?」
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:43▼返信
正真正銘のまがい物だァ!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:47▼返信
moe shopのせいか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:47▼返信
野獣じゃねーのかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:48▼返信
いや普通に日本での使われ方に近いよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:50▼返信
ホロライブが普通に先輩に対してsempaiをそのままの意味で使ってるけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:53▼返信
>>45
ホロライブはそもそもそこそこ日本語や日本文化知ってるやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:54▼返信
>>33
見て来たけどあのなりで指詰めてるってもうアカンでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 09:56▼返信
ターミナルさん!?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 10:01▼返信
ヤンデレシミュレーターが原因に違いないw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 10:04▼返信
Senpai=両津の旦那
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 10:06▼返信
まずいですよ!ちょ…ほんっ…う、羽毛
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 10:07▼返信
異常な・悲しいまでに後輩に好意を寄せる先輩キャラとかどうだろうか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 10:20▼返信
レベッカの曲にある、あのsenpaiもそういう事なのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 10:21▼返信
>>44
不登校で上下関係を習う機会がなかった引きこもりが妄想の中に築いた日本という世界での話か?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 10:23▼返信
遠回しに告白してて草www
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 10:24▼返信
後輩は負けヒロイン
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 10:27▼返信
>>38
早見の中でも代表的なクソキャラ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 10:28▼返信
>>53
あれ、NOKKO自身の声が間違って入ってしまったらしいので違うと思います。
でもマジであれが幽霊の声だったなら、この話題でのSenpaiの意味合いにぴったりだったかも。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 10:36▼返信
青が悪いよ青が
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 10:38▼返信
何回やってんだよこの話題
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 10:44▼返信
>>1
英語では本来何ていうの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 10:46▼返信
>>8
仁王先輩
FF15先輩
トリコ先輩
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 10:47▼返信
じゃあ後輩の意味はどうなるの
64.投稿日:2021年09月11日 10:53▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 11:05▼返信
野獣先輩はあんな強引なやり方で好意を示してくれてるのに・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 11:05▼返信
レベッカ こわーれてしまうのはー センパイ


格が上がるなこれは
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 11:08▼返信
海外だと大抵日本語はヱロい意味で使われる
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 11:15▼返信
鈍感主人公はウンコってことか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 11:33▼返信
こんなもん15年以上前からだろ


[先生](sensei)は マーシャルアーツの教師だし
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 11:38▼返信
要は負けヒロインの主人公呼称か
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 11:45▼返信
田亀源五郎が食いついてて草
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 11:49▼返信
去年FMラジオで聴いた
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:24▼返信
5年前くらいから言われてること今さら記事にすんなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:34▼返信
野獣先輩はむしろ狙った相手に実力行使を仕掛ける側なので問題ねえな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:34▼返信
長瀞さんって海外で人気あるそうだけど”senpai~♡”をどう受け取っていたんだろ
もっとも先輩の事好き過ぎて直ぐにデレてたから問題ないのかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:05▼返信
bukkake もそうだな。
違う意味で先に広がったため、うどん屋のメニューに入れられなくなった。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:07▼返信
そんな意味になったら半分告白してるようなもんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:08▼返信
せんぱ~いと言えばレベッカのあれだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:12▼返信
そうなん?
ff14で外人にギミック教えてたら
senpai言ってた
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:27▼返信
notice me Senpaiの文脈から生まれたミームだと知ってないとおかしな理解になると思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:32▼返信
日本もアホみたいに誤用してる英語いっぱいあって向こうでネタにされまくってるから似たようなもんやね
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:36▼返信
ヤンシムのは一応ホントに先輩じゃなかったっけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:00▼返信
男子校やべぇな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:15▼返信
確かに、宇崎ちゃんの猛アタックでも、まだ付き合ってないんだよなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:24▼返信
ナースのお仕事や相棒とか見ないのか?
「自分より数年~数十年先同じ職場に就業した人」の意味だって分かるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:35▼返信
英語に先輩に該当する言葉って普通にありそうな気がするんだが・・・
87.一本鎗 改投稿日:2021年09月11日 14:56▼返信
 吾輩は猫である
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 16:05▼返信
日本語だとカタカナ英語は英語じゃないと判断できるけどアルファベットだと違いが分からん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 18:23▼返信
え?
なんだって?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 18:44▼返信
海外は年功序列とかないからか(社会派)。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 18:58▼返信
ちげーよ知ったかぶりが。「notic me」の部分がそれなんだよばーか
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 18:59▼返信
※86
先輩後輩の文化自体が無い
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 19:54▼返信
言い得て妙…。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 20:10▼返信
> 「Senpai」とは、自分の想いに気づいてくれない存在、
相手という意味でネットミーム的に広まっている。

確かに気づいて応えた先輩って現実のが多いだろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 20:44▼返信
そうか?それだと「carry me sanpai」で意味が通じないやろ
私をダイアモンド4に連れってって(てめーが俺らを勝たせるんやカス。はあ~フリーライドき"ん"も"ち"い"い"~")
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 22:11▼返信
なんだ
千乳じゃないのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 22:42▼返信
耳が遠い人じゃなくて?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 22:46▼返信
サマーウォーズの先輩もそうか
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 23:00▼返信
鈍い後輩がsenpaiになる?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:49▼返信
>>8
先輩と後輩などの文化は日本だけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 11:48▼返信
それ、ヤンデレシミュレーターの影響だぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 15:44▼返信
あー、確かにクソ気持ち悪いハーレム作品ではその解釈で合ってるっちゃ合ってるな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 23:40▼返信
ホモのことかと思ったのに

直近のコメント数ランキング