• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











この記事への反応

ほんまこれ。

これほんとそれ
死にそうな時映画行ったけど不安と後悔で押しつぶされて全く楽しめなかった


これは本当。数年前に仕事が死ぬほどやばい時があって、毎日日付変わるくらいに家に帰ってそれでもFF14は自分のメンタルのためにやってて、そしたら体が先に言うこと聞かなくなったんだよねぇ……結局睡眠時間が一番大事

気分転換しようっていうエネルギーすら尽きると人間は壊れて惰性で動くか部屋で丸まって止まるただの塊になる
気分転換しようっていう思考の余裕があるうちに充電に移った方がいい


出かけられないのもあるけど、ここ半年、土日に何にもしたくないのは、限界が近づいているのかな?
いろいろが限界なんだが。


まじでこれだと思う笑笑

これ本当。
2週間入院して何もしなかったら、自分がどれだけ無理してたかよく分かった


と言うか、出来ないよ、、。24時間眠たいし、身体が沈む感じ。
それが徐々に覚醒してきたら、少しずつ趣味再開して、趣味に没頭出来るようになったら仕事も出来るようになる感じだったな、私は。


決算で連日徹夜の時期に「気分転換だ」と称して昼休み時間に野球をやらされて死ぬかと思った。



関連記事
精神科医「睡眠時間が6時間以下の人は感情が不安定で物覚えが悪くなる」

【必見】睡眠不足による健康への悪影響、◯◯するだけで相殺できると判明! 徹夜民は今すぐこれをやれ!!




言われてみれば確かに気分転換してたら、休んでないもんな…
こういう時は何も考えず、寝たほうがいいかもね



B09DSNFJBR
ヤマザキコレ(著)(2021-09-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B09DP7J8BJ
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-09-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:32▼返信
休むのは甘え
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:33▼返信
働きすぎて倒れた(自己申告)
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:34▼返信
通院出来てる時点でまだまだ働き足りてないから平気
血尿出て倒れてから語れ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:34▼返信
暇さえあればスマホいじりだから
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:34▼返信
24時間働けますか?のスローガンはどこいったのやら
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:35▼返信
疲れてる自覚あったのに読書やら外出してたならただのアホだからなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:37▼返信
オナヌーしてとっとと寝るのが一番
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:37▼返信
>>1
ツイッターすんな、寝ろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:38▼返信
はちま見ると精神が疲弊するぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:38▼返信
気分が落ち込んでる?
それはいけない
名作映画でも見て英気を養いたまえ
ダンサーインザダークなんかどうだい?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:38▼返信
限界きてるときでなくても
こういうまとめブログとかは休みたい時は見ない方がいい
情報を収集すると快楽中枢が刺激されて行為に疲労を感じないが実際やってることは参考書を読み漁ってるのと同じぐらい脳を働かせてる
だから寝るまえはスマホをみずにただ横になって天井を見つめるに限るんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:42▼返信
>>3
昭和かな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:43▼返信
一時間に10個以上ツイート、リツイート絶え間なくやってる奴は働きすぎだねぇ(呆れ顔)
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:43▼返信
読書は引きこもりじゃないんけ?w
なにもしないで家に引きこもってても悪いことばっか頭によぎって余計にしんどいだが
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:43▼返信
勝てば何でもあり
勝てば官軍負ければ賊軍
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:43▼返信
20時間は嘘ですね
なんでこんなわかりきった嘘をつくんだ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:44▼返信
>>11
でも触っちゃうんだよな
明日が怖いのさ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:45▼返信
今日も綺麗な松ができた
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:50▼返信
ただの甘えだろ、しぬまで働け
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:50▼返信
ただし承認欲求は満たしてよいものとする
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:50▼返信
「何も考えず」って割と無茶だよな
考えないように他のことするんじゃないのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:51▼返信
>>10
それもう奈落の底に落ちて這い上がれなくなりそうだけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:52▼返信
引きこもってネットで目に付いたもの手当たり次第に煽る

まじでこれな奴多そう
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:52▼返信
協和音 協和音の発想がおかしい 協和音は日本語が読めない
不協和音 不協和音の発想がおかしい 不協和音は日本語が読めない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:52▼返信
あたりまえのことを言ってるだけだろw
まんさんはバカしかいない
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:53▼返信
0721はおk?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:53▼返信
それだとオレは休みっぱなしなんですが
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:55▼返信
結局寝るのが一番いいのね
金かからなくて助かるわ♪
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:55▼返信
>>26
真面目な話、出掛けるとかと同じで体力使うからアウトかと

何もかも限界な以上、マジで何もしない方がいいんでは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:55▼返信
>>27
お前は働け
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:55▼返信
どこに感銘を受けているのか謎
どうして相手と自分の言葉の価値観の違いを測れないんだろう
医者が言っているのは身体的に気絶か倒れる一歩手前のことでは
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:56▼返信
休みの日は出掛ける日!家にいるのはおかしい!って思う人種まじているらしいからな...
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:58▼返信
>>26
あれ結構体力使って疲れるから止めた方がいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:58▼返信
出掛けて環境に変化付けないと鬱になるでってだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:59▼返信
休むという判断ができないやつが限界突破して死ぬんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:00▼返信
>>33
あえて消耗することで高ぶった前頭葉の働きを抑えて眠りにつくことができる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:01▼返信
自慰は体力使うってよりはエンドルフィンによって脳が一時的に疲労感じ無くなってから後で反動で一気に前よりも疲れたと勘違い起こるから控えたほうがいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:01▼返信
>>30
だが断る
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:02▼返信
下手にオナ覚えた猿は別の檻に入れてもやり続けるから止められない、人間も同じ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:02▼返信
デスクワークの場合は外出たほうがええやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:04▼返信
>>36
その消耗するものすら無いんやぞやめとけやめとけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:04▼返信
>>10
自殺するやつ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:06▼返信
つかれたらごちうさ見て心ぴょんぴょんすればいいのにね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:09▼返信
俺も毎日ソシャゲの脳死周回と積みアニメ視聴で限界や
もう休んでもええか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:09▼返信
腹きすぎて倒れたってなに。
それ、あなたの感想ですよね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:11▼返信
人によるんじゃない?
僕は休日にロード乗らないと翌週陰鬱とした気分になるから少々疲れててもライドに出るけど
心の疲れは身体を動かす方が取れる気がするんだわ
身体の疲れは寝て取れば良いと思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:11▼返信
本当に体が限界の時には出かけられないだろ
言うほど限界じゃなかっただけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:14▼返信
ビタミン剤飲んで肉食って寝るのが一番いいぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:14▼返信
薬キメて寝るのが1番
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:22▼返信
やりたいようにやれ
寝たきゃ寝ろ、遊びたきゃ遊べ
〇〇って言われたから〜ってのが一番危険
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:23▼返信
意味が分からん だからお前ら毎日家で寝てるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:24▼返信
そして気づいたら仕事が始まると
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:26▼返信
引きこもりなさいなんて言ってない定期
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:27▼返信
休日に休むことしか出来ない仕事だと多かれ少なかれいつか心こわれるぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:28▼返信
身体は正直だよね。 
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:34▼返信
こういうことつぶやいている元気はあるんっすね
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:39▼返信
プラスウルトラの精神だよ限界を越えろ!100%を越えて200%の力、限界を超えた限界プラスウルトラ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:40▼返信
プルスウルトラの精神だよ限界を越えろ!100%を越えて200%の力、限界を超えた限界プルスウルトラ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:41▼返信
>>57
パルスと打ってもプラスと変換されてた😓
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:42▼返信
>>59
プルスと打ってもパルスプラスに変換されてた😓
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:43▼返信
>>8
甘えだな。働いてれば鬱とかなってる暇ないんだけどね。怠け者が皆鬱とか言い出してて笑えるわ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:52▼返信
女って無駄に高いもの買ったり無駄に高いもの食べに行って疲労や精神を回復しようとするよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:55▼返信
心配しなくても体に限界が来たら嫌でも眠くなるって
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:55▼返信
限界が来た時はその限界を越えないといけない。ヒロアカ観ろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 10:10▼返信
俺に言わせれば
死にそうなくらい働かなきゃいけない
というのが恒常化してる場所はさっさと辞める
例え報酬がでかくても
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 10:21▼返信
脳が休めなくなる病気が鬱病だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 10:24▼返信
なんで一人の医者がその患者一人に対して言ったことが、万人に当てはまると思うの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 10:25▼返信
当たり前じゃね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 10:29▼返信
そんなの人によるだろ
ヤブ医者乙
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 10:37▼返信
>>1
???「こんな時は、うまいもん食ったり、温泉入れ


どっちだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 10:38▼返信
スーパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人、をさらに超えたスーパーサイヤ人がスーパーサイヤ人ブルー😵
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 10:43▼返信
身体が限界ならそもそも出掛けられないから
こいつは全然限界迎えてないから遊べば良いよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 10:49▼返信
精神科と内科両方で診断出たならそうなんじゃない?自己判断のみは甘え
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 10:57▼返信
本気の本気で疲れてないから気分転換できるんだよ
ガチの限界の時は無になるぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 11:02▼返信
(˘ω˘)
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 11:17▼返信
休んでても自己嫌悪してたら休んでないw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 11:20▼返信
そうかなぁ。何もしないことを前提に、それでも気晴らしは必要でしょ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 11:27▼返信
発言してる奴の大半は「そんな経験した事ない」奴等なんだろうな…。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 11:35▼返信
ガチの鬱の人って遊ぶことすらまともにできないからそうなんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 11:35▼返信
休む?は?
はい解雇
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 11:36▼返信
>>61
はちまに来るようなTHE怠け者がそれをいうのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 11:45▼返信
何いってんだこいつ
何もしないと今抱えてる事を考えるじゃん
気分転換で一時的にその抱えてる事を思考外に追いやって精神を回復させてんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 12:06▼返信
何も考えずにアニメをダラ見するのが一番
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 12:18▼返信
ネット閲覧は気軽にできるけど精神の健康に悪いから注意
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 12:29▼返信
>>5
給料上がって残業代がきっちりつく時代の遺物
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 12:44▼返信
無心でゲームしてた方が余程楽しいわw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 13:03▼返信
>>81
えー、ゲームもダメなのぉ〜?!
マリオくらいなら良いよね?👍
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 13:49▼返信
他事やってるからだろ!馬鹿!
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 13:50▼返信
Twitterで不幸自慢してる余裕があるうちは大したことないから大丈夫だよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 13:52▼返信
こういうのも公務員から出てくるんだよね。
そういうのをクソ左翼が利用して拡散、アホガキが調子に乗って更に大きく吹聴すると言うw
正にバカが、バカを呼ぶという下らなさw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 13:53▼返信
>>87
そのマリオが怠惰な阿呆を生んでるんだよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 13:54▼返信
>>2
余計なことやり過ぎなんだよ手間ばかりかけやがって!プンプン!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 13:55▼返信
>>12
むしろ昭和にはそんな人居なかったぞw
酒タバコ売った張った女と発散出来てたからなwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 13:57▼返信
>>85
エリート官僚は今もそれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 14:36▼返信
いいからクソして寝ろってことよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 14:38▼返信
ソシャゲも社畜化してる現状じゃ真に休暇といえるのは睡眠だけだろ
寝ろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 14:52▼返信
急激にストレスが急激にかかったりして堪えようとすると
次にとてつもない眠気が来るから
体って良くできてるなと思ってた
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 15:42▼返信
ゆっくり風呂に入ってマッサージとかに行くのが良いね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 16:42▼返信
逆だと思うけどな
多分何もしないでいるとスマホ触っちゃってまた気分落ち込むし
本とか読んでエネルギー発散させるのはいいと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 18:04▼返信
限界な時は、とか仕事辞める時は、って記事多いね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 18:17▼返信
うつ病で病院行って即日休職の診断書もらって実家にかえったら、本当に1日22時間寝て食べてまた22時間寝てというのを1ヶ月間続いた。風呂にも入れない。
病院の診断の前日に風呂入って病院行く感じであとは寝るだけ、風呂もシャワーするだけで富士山登山したぐらいしんどい。
休職始まったばかりの時は寝てばかりいたな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 18:21▼返信
シコればいい。
いやギャグじゃなくてマジで。対人じゃないAVがマジでいい、そして眠れ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 20:13▼返信
>>8
他人を信じるな、優しくするな
自分が損をするだけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 20:22▼返信
寝るのも割と疲れる
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 22:37▼返信
寝るのも辛い時はどうすればいいんだ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 01:09▼返信
でも精神疲れたらこれNG
ソースは10年ニートの俺
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 10:11▼返信
旨くて栄養あるもん食って寝ようぜ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 00:53▼返信
>>2
倒れたのに出掛ける時点でヤベェやつな

直近のコメント数ランキング