東大生が「“すぐに論破したがる人”は頭が悪すぎる」と考える理由
記事によると
・現役東大生が「論破ブーム」に抱く違和感について、言及した。
・最近では、『論破』という言葉がYouTubeのみならず、テレビ番組などでもこの言葉が取り上げられているとした。
・番組では、「論破=相手の意見を封殺して倒すこと」と思われているようだが、実は「論破」の用法は間違っているとし、ただのいじめやマウンティングだという。
・その上で、『論破』に成功するということは、別に『議論に勝っている』わけではないとし、議論以外に『反論ができなくなるような何か』があり、そのせいで反論していないだけと指摘。
・例として、「相手との身分差(上司と部下など)」や「気の強さ」や「体の大きさ」などが挙げられる。
・これは、威嚇して自分の強さをアピールし、言葉というコミュニケーションツールを自ら放棄しているのですから、とてもばかばかしい行いとのこと。
・残念ながら、いくら他人を「論破」しても、それは「自分は頭がいい」というアピールにはならないとし、将来的な人間関係の悪化を招く行為で、とても頭が悪い方法と指摘した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・すぐに論破したがる人…一体何ゆきなんだ…
・ひろゆきさんを名指しで批判するのはやめたげてw
・やたらとマウンティング取ろうとする奴は自分に自信がない奴
・東大生の中にも論破したがる人はいると思うし、東大生じゃなくても間違った論破をしない人はいると思うよ
・誰かに言い負けて悔しかったのかな?
・ひろゆきェ・・・
・そもそもきれいに「論破」できるようなことなんかそうそうない。裁判もそう。なら妥協できるスキルの方が役に立つ。
・普通は議論の目的って論破することじゃないからな
・論破ブームとか初めて聞いたけど。
【東大の哲学者、「論破できる人カッコいい」と考えている人に正論を突きつけるwwwww】
【【日本人侮辱騒動】ひろゆきさん、在仏53年の言語学者に完全論破されてしまうwwwww】
論破しまくっている人といえば、誰だろう(すっとぼけ

はい、論破。
野党とかやらせたら強いんじゃないですか?
アンミカの旦那不正受給疑惑テレビで扱ったら駄目なのなんでや?
なんとかゆきは綺麗に論破した事ほぼないからな
詭弁家なだけ
つか、頭の回転早い癖にあの喋り方って損してるよな
フランスかどっかの学者も何か言ってたけど、ひろゆきは今勝利の為に逃亡してるだけだから最後にはひろゆきが完全論破するから見とけよ(´・ω・`)
で、あなたの年収は?
そりゃあ頭の悪いあなたが東大には行けてないわけですから
教主は信者の期待に応え続けなければならない呪いに等しい呪縛があるからな
まぁそういう相手だから議論する価値は無いってのは共通してるけど
メディア上で当事者でもない門外漢の外野が半端な知識でズレた事を偉そうに吹聴するから
2ch時代はここまで酷くなかっただろう
強さのアピールしてるんなら微妙だと思う
頭良くないと入れません。
が、学術上あたまが良いからと言っても必ずしも一般的な頭が良いには当てはまらない。
税金の無駄。
思いっきりブーメランやんけ
こんな屁理屈が頭の悪さだと言うとる。
論破気取りの奴大体極論言ってて呆れられて反論されてないのに論破だなんだと
あれはほんと頭悪い結論に到達してるからスラングでもなんでもなく頭悪いなと
お前頭悪いな
論破王とか言っているのは周囲
いわゆるテストはできるが一般常識を理解する頭が無い
マウントを取りたかったはずなのに自動的に自分にもぶっ刺さってて草
一体なにゆきのことなんだ?
論理的矛盾店を指摘するというのが論破であると思うが
反論できないから云々じゃダンガンロンパもなりたたんぞ
内容読めばわかる
そんな事してるってだけで、もうアレな人間だからな
ハイ、論破
10年前の2ちゃんで「はい論破」って言葉が流行った程度
ところが、では論とはなんですか?
まずそこですよね、論を読まないと破る箇所もわからない
まず論を読む、論を暗記した上で、論を破る
徹底的にやるなら究極には焚書まで行くんだろうけども、これは国家規模で起こると言語の消失、文化の破壊、戦争ですよ
ですからネットの件のそれは、論破ごっこなんですよね
ハイ、論破!ゴホッゴホッ😷
有吉とかバカリズムとか指原は偏差値低い高校出出身で
ひょっこりさんとかサバンナ八木は偏差値高いからな
けど、ひろゆきみたいなその場の印象しか考えられないド阿呆もいる
「「〇〇は頭が悪い」というやつは頭が悪い」というやつは頭が悪い
てバカに言われてもね
そもそも何かを証明するってすげー難しい事なのにそれすら分かってないんだか、おバカ発言してるのに億尾もなくマウント取ってくるキモいの多過ぎるわ
本人は愉悦に浸ってる感じでもその理論が行動と矛盾してるとかよくあるもんね
自分で証明してて草
アメリカの劇場型裁判で多用されるクソみたいな技法を工夫も無くそのまま真似してるだけ
店は深いな
オンラインサロンとかスパチャのことを言いたいだろうが
実は論というのは数式や公式のことなんですよ
頭が良い・悪い というのは 自分に比べて良い・悪い という相対評価なので
バカが 頭が良い とコメントするのは 至極当然のことなのだ
「そういう人もいる」で済ませられんのやな
「「「〇〇は頭が悪い」というやつは頭が悪い」というやつは頭が悪い」というやつは頭が悪い
宮迫ひろゆき
天野ひろゆき
有吉ひろいき
2丁拳銃小堀ひろゆき
真田ひろゆき
わが家杉山ひろゆき
じゃないとあんなに信者できないし
それって、低学力で揚げ足取りばっかやってる人の自己防御だから。受からない大学のオープンキャンパスにいって「大したことないな、あそこ」とかいうレベルの。
ナイナイ矢部ひろゆき
ロバート馬場ひろゆき
揚げ足取りまくって議論を収束させなかったり
質問を質問で一生返したり
人格否定始めたり
ひろゆきじゃん!!!
推薦で入れるやろ
相手が諦めてるだけなのに一方的に勝利宣言できるし
そしてバカな取り巻きは「勝った!!!」って喜ぶ
推薦で入る方が一般入試で入るよりよっぽど頭良くないと無理なの知らず?
「論破なんて通用しない場所での話し合い」
なんだよ。
論破ごっこはアホに対する撒き餌だからな
状況対人論証だな
低学力で揚げ足取りばっかやってる人の自己防御かもしれないが、これは偏差値が高い人が頭が良くないかどうかという論点とは異なる
反論できる隙が本当に無いなら もうそれは正しいとしか言いようがない
頭が良いとか悪いとかはどうでも良いし比べる必要すら無い事だよ。
だから相手を殊更否定する人は単純に性格が悪いと思う。
反論ばかりやってるやつって正しい方向に話を進めるのは向かない
負ける為に生きる馬鹿がいるかよ
反論は建設的でないのは確かだけれど ある主張が正しいかどうかチェックするのには必要だよね
正しい方向が分からないからこそ人は議論するんだけどな
普通は
その逃げ道の先を塞いでこそ人生
まあまあ、そんな土俵に上がるのも俺はどうかと思うけどね
周りに頭が良いと思われたいってのは僅かだと思うよ
人格攻撃論法とか、前件否定の虚偽とか、合成の誤謬とか、燻製ニシンの虚偽とか、そういうのを一つ一つ指摘するのはあまりにも大変なんだよね
だからお互いが詭弁とは何かを知っておくべきだが、残念ながら日本の教育はそれを教えていない
だから高学歴も低学歴も無関係に、日本人みな議論をするのが苦手だったりする
身内にひろゆきタイプいるからわかるが、知識垂れ流しや論破で他人からの尊敬は得られないと言うのが理解できないみたい
必死に自分は優秀アピールしてくるけど、他人が何に対して評価するかってのが分からんのやろな
人間的な限界なんだろうけど
仮に相手の意見が100%間違ってても言い方には気を付けないとコミュニケーション上問題になるし
あくまで匿名掲示板の文化って理解してないと現実では痛い人になる
本当に頭がいい人は人を上から見ないけどね
周りが論破だと思っているだけ
そういうノウハウって生きていく上で とても役に立つので 学校で教えればいいのにな
それこそ古文・漢文・微分・積分 むしろ漢字を多く覚えることよりも よっぽど日常で役に立つ
いつもみたく絡んで来いや
ブーちゃんやんw
世界中が論破しあってるのに。
てか日本人が黙って言うことを聞け!ってタイプの人間を異様に好むだけ。
配信でリスナーが報告すればね。
何の意味もないってことを著名人も言ってる
なぜなら、自分を翻ってみればよく分かる話で、人間だれしも
自分の意見や新年というものをそう簡単には変えないからだ
討論して相手も納得できる答えを出す事は良いけど、一方的に落ちてもいないのに勝った!みたいな事を言いだすキッズがいるだけだろ。
ひろゆきはそういうタイプじゃないだろ
なにかそういうデータでもあるんですか?
気の弱い人は自分の意見を引き出さず妥協するから
ネットの見ず知らずの人同士の議論に関しては的外れだな
争いの種残したくないから妥協するってなんだよ
この意見は正しい正しくないで議論してるんじゃねえのかよ
敵を作っていくスタイル
議論になるってことはなんらかの問題や不満が存在するがそれらを解決しないまま
論破王のように扱うのが1番効果的だって分かってやってるんだよ
ただ最近はボロが出過ぎてて故障しちゃってるから
あとこれなにゆきさん向けの発言で他の人には当てはまらないよね。。当然ちゃんと論破出来るなら凄えってなるし。F爺さん凄えってなるし。
おいはちま
そこはひろゆきのサムネだろ
「お前は論破ばかりだな」
「一度でも相手に『ああ、なるほど』と思わせた事はあるのか?」
って言われる場面があったな。
そんなわけ無いだろ
バカアピールいらない
ステータスだよ?
社会に出たことないの?
はい論破みたいな明らかに論破できていな定番文句なら対処しやすいしな
「論破」にポジティブなイメージが付いてた事なんて過去に一瞬たりともないが
論破→その論に対しての全員が聞いて正しい論を唱えなければ駄目
そこで学歴がー馬鹿だーとか言ったら潰される
ズラされた論点を戻しただけで論破厨扱いされることはある。
そいつら向けに商売するならそうしなきゃ損だよなあ
全部指摘するのめんどくさくなるだけ
論破が手段じゃなく目的になってる面倒くさい奴
なにゆきさんは論破しようとなんてしていないだろ
F爺すげえとか言っている奴らが論破したがりのバカばかり
慶應早稲田のゴミとの差が歴然である
いわゆるwin-winにしてくれようとするよね
俺は頭が悪いせいか余裕がないせいかどうも
さりげなくやり込めようとしちゃってダメだわ
納得させる話をするのが本来の論破
ひろゆきは相手を馬鹿にして勝ちたいだけだから、論破したとイキっても誰も認めないんだよ
ひろゆきが相手を馬鹿にしたいだけに見えるのはお前がそうだからだろ
ブームを作ったのは間違いなく彼の言動だが
その人との関係にもよるが論破は悪手でしかないと思う
これは論破の話じゃなく支配欲とかマウンティングの話だ。
本気でいってるひろゆきみたいなのは自尊心を満たすためだろうけど
人の恨みってのは怖いから頭が良いヤツってのは恨みを買わないように生きる
知識をひけらかして相手を貶めて好い気になってる奴はバ,カだって
紀元前の人間ですら分かってたのに西暦2000年になっても分ってない人が多いよね
そんな事より今は他人のせいにして自分の蛮行を棚上げする馬鹿の方が問題
出しゃばってはその自尊心をズタズタにされるのがひろゆきよね、黙ってればいいのに
そんな事より今は他人のせいにして自分の蛮行を棚上げする馬鹿の方が問題
あれ?この前これは間違いとか言ってなかった?なんで俺らについてくんの?
みたいな事は起こったりして、合わせろとは言わないけど、もう少し柔軟…100:0じゃなく幅を作る考えになってほしい。
師範代とか達人だったらそんな事はしないよなぁ
信者降臨
あっ、てっきり論破破綻王の事かとw
それぞれの視点では見えなかった問題の切り口をあぶり出したり
新しい価値観を見つけたりするのが本懐の筈なんだが
論破しちゃうっていうのは意見がクロッシングせず片方だけ優先されてるような状態だから
議論の決着としては非常に低質なものだと思うんだけどね
破られた方はともかく破った側からすると時間の無駄でしかないというか
くずゆきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
話し合いでよりよい方向性を導き出す議論と違って
間違ってようが何だろうが自分の意見を押しつける勝負になってる
相手を納得させる→論破
みたいな感じの認識
そもそも「論破」自体に頭いいアピールとかないと思う
要は論破はできてないって事だよね
論破した気になってるというのが正しい
前提条件がおかしい時点でこの主張に価値なんかないな
だけど社会にとっては有害な人物、影響力が高いだけにな
最近ちょいちょい完全論破されてるしな
議会中に堂々と寝てるオッサンやヤジしか飛ばさないオッサンよりはマシな気もするけどな
無知無能で相手の足引っ張るだけなんで寝てる奴より迷惑だわ
大体は人の話聞かずに論点すり替えゴリ押し逃げ切り奴ばっかりだしな
推薦される時点で非凡なんだよなぁ…
言ってる内容があってたとしても、求められてる話題かどうかを理解して無い感じ
「で、その話今必要?」ってや「あんたが喋ると話逸れて進まないから黙っててくれ」ってのが多かったわ
正しければ同意する。
間違いであれば反対する。
論破は観測者から見た状況にすぎない。
ひろゆきが賢く見えてそう
普通に「こいつ頭いいとこしか存在価値を証明できない哀れなやつなんだな」と思われるだけやで
それより好かれるやつってのは、相手のフォローに回れる奴やで
それが出来るって事は「全体の状況を把握している」「フォローしすぎると逆に嫌味になるから適度にフォローできるバランス感覚が必要」「ユーモアセンスが必要」という事で、わざわざ論破までして頭いいアピールをしなくても絶妙なフォローできるだけで必然的に周りから頭いい人と認知される
任天堂好きってよりアンソ拗らせまくってるやつだな
ゲーム記事のアンソ豚見れば分かると思うが
あまりにも馬鹿すぎて反論する気が起きなくなることが多いぞ
人間も所詮頭良い猿でしかないってことだけど
それあなたの感想ですよね
とかで議論を止めるのを論破したから正しいってことになってるからな、建設的な意見交換は出来ない相手と話す価値はない。
データがあれば議論が続くことを論破とは言わん
論破なんてのはデータが揃っていてもその矛盾を指摘され答えが間違いだったと判明した時ぐらいじゃないか
だから論破されてるやつなんて、ひろゆきぐらいしか思い当たらん
偏差値っていう形で数値化されてんだよなぁ。
最後に超論破するスタイル
例えば韓国や野党のような狂ってる発想の人みたいな
金にもならないのに真似してるのは知恵遅れでしょ
あいつ論破してないしされてる方だろ?w
したがる人な
日本語くらいは読めるようになるといいね
相手を封殺する言動は避けて建設的な意見を言い合う形になればいいけど…
我々のようにゴミクズの本分をわきまえず、真っ当な識者ぶる悪質さ
知識や正論を自己利益や攻撃に使う、現代病で害悪
ひろゆきも相手を論破しようとは思ってないだろ。相手の言ってることとこっちの言ってることどっちが正しいのか検証してるだけで
むしろ相手に論破されるべき
それだけは気を付けている
無理やり口八丁手八丁で押し通すと代わりに信用という評価を失うからな
一見論破出来たとしても実際は何も得していない
ただただ『私が間違っていました』と一言言えない人が謝れないだけなんだよな
44歳キッズは良い反面教師になったと思うよ
どういうことか?
結局マウントとってるようにしか見えないんだよね
テレビ東大生芸人とか常にマウント取ってるだけだしw
それは〜が〜してるだけと言い切ってしまうとそれはそれでおかしくなる
それぞれケースバイケースとしか言いようがないでしょ・・・
まぁ再度言うけど疑問を持つ事自体はいいと思うよ
頭がいいというアピールが目的で論破ァ!とか言ってる奴はいねぇだろw
もう根底の価値観からしておかしいよこの人w
はい論破
この間ヴィーガンの話を見たが、ヴィーガンの人は薬も化粧品とかも使わないのか?って質問で論破されてたけど、主張に対して疑問を投げ掛けてそれに答えられなくて論破されるって流れだよね。
なんか印象としてはわけわからん主張をしてる相手が勝手に論破されてるってイメージ。
分かったからハロワ行けよ
もう50歳過ぎたオッサンだろ・・・
ん、俺にマウントしたいのか?
物好きだね君もw
え、豊田真由子は東大卒なんだけど・・・
常にハゲマウントキメてたじゃん?
毎度の営業活動ご苦労様です
それは布施川の言う通りあれは獣が吠えたり大口開けて牙を見せつける喧嘩と変わらないから。だから、獣には獣のやり方で一瞬で終わらせるに限る。
具体的には睨んで凄む、怒鳴る、脅しの言葉と共に肩を押す等、滅多に無いが状況が許せば軽めの暴行も含む。これ便利よ。なぜなら論破とやらを仕掛けてくる人って、体力的に弱い人が多いんだよね。
弱点丸出しで生きてるのに相手が自分と同様に言葉の応酬ではなくて力で攻撃してくる可能性をなぜ排除してしまうのか。
みんな黙っちゃうよ。頭真っ白なんじゃない?二度と仕掛けてこないから時には物理的な力に頼るってのはいいよ。ちなみに俺はDQNじゃないです。
哀れな在日
箔が付いてるから信じてくれる人も出るでしょ
論破した=全く論破出来ない
ネット上の荒らしに成ってる論破したぞはこのパターンが多々あるからね。
現実だと隣の国のファンタジー理論とか。
あいつらアレで完全論破出来てると本気で思ってるからな。
理解出来ない日本人は歴史捏造か現実見えてないとまで思ってる。
西村まろゆきこっからどう逆転するの??
そう思っている人を放っておけばいいのにイジって、論議合戦(無駄)
だから議論じゃなくて一方的なパワハラなんやで
低学歴のバカでは東大生には勝てないよw
無茶苦茶な論理で相手を論破したと思い込んでるぴろゆきみたいな奴が多いからね
特に『ハイ論破!』とかいう奴に限っては、ほぼ100%論破出来ていない
裁判でもビジネスでも揚げ足取られたら負けなんだ。
こう返してきたら、こうやる。ああしてきたら、こうやる。
打ちっぱなしの前提って考える方が頭が悪い。
御前のことやぞw
ただ自分が気持ちよくなりたいだけ
◯◯ゆきがブームになるぞw
真に強い人は人を許す ガンジー
論破できてないんだからひろゆきの事じゃないだろwww
たかだか口喧嘩で相手を言い負かすことになんの意味があるんだ?
まず、頭のいい人は人とトラブルになる前にそれを食い止めたり避けたり出来るから。そこには勝ちも負けもないよ。勝負にこだわるやつは大抵すでに負けている。
競走、競技の場合は別だよ、当たり前だけど。
なんとかゆきは相手にすると喜んじゃうから無視するにかぎる
お前…その程度で論破できると思ったのか
相手の言葉大声で塞いでるだけでしかない
はちまでも未だに最後までレスした方が勝ちみたいなひきこもりがいるしな
せっかく身に付けた知識をひけらかしているだけのやつは出世しないね。その知識を人の役に立つこと喜ぶことに使えないやつは何をやってもダメ。
そういうスキルは優れていると思うけど、彼とかかわり合いになりたくないし話をしたいとも聞きたいとも思えない
そんなやつとは仲良くなりたくないもんな
勝手に決めつけてるだけで
知らんけど
そのすり替え論点すら、よそで聞きかじってきたものだからかわいいものだ。
子供は覚えたての言葉を使いたがるものだ。いとおかし。
つまりこの時点でヒロユキの予言は完璧なものになってしまったんだよ!!!
人の年収を聞く時はまず自分からと教わらなかったか?
そんで相手の言葉をさえぎる。
呆れてモノが言えない、という言葉を体現している痴れ者っぷりも。
?
さては君は頭が悪いのか?
文章からコンプレックスが滲み出るから気を付けろ
いや、これはギャグでは?
それ。しかもたぶんどっかで負けている
論破する人=ひろゆき
論破する人=バカ
確かに成立してるな。
どこの○ゆきさんなんだ…
って言っていれば相手は黙るみたいな事?
意見と論破は別物ぞ、意見を出す事すら否定してたらおよそ議論なんて出来ん
議論とは落とし所、解決策を見出す事が目的
論破厨は相手の言い分を無理矢理潰して話切り上げて勝利宣言してるだけ、建設性がないんだわ
自分のレベルが高い訳でもないのに、相手に底辺レッテル貼り付けて勝ち誇ってるだけだからな
野党は論破すれば勝てると思ってるみたいだぞ?
論理が破綻してる奴、筋が通ってない奴に関してはその通り
でもウザ絡み、マウントハラスメント、話を聞かない一方通行、ただの無茶振りとかで論破したつもりになってる奴はこれっぽっちも頭良くないんだわ
自分の言い分だけ叩きつけて相手の言い分きかん
奴とは話し合い出来ないからな
人格攻撃でやってる奴が多数いるからね
論理的に対話しようとしてる相手に「やかましい!口答えするな!黙って言う通りにしろ!」と言葉荒げる奴は鬱陶しいと思うよ
まずどちらが上なのか決めて「俺のが上だから黙って言う事聞け」ってタイプのよくいるわ
正しいか否かではなく、とにかくマウントとってゴリ押しする事しか考えてない、だからどんどん考える力も低下していく
頭も筋力も使わないと劣化していく一方なんよな
だからろくに社会にも出ずに中年越えるととんでもモンスターに育つ
半島に肩入れしてる組織が支持を失いどんどん没落していくのはそういう理由なのかぁ〜
この世にある大概の理屈は「時と場合による」なのよ
それなのに言葉尻だけ捉えて「こういう解釈も出来る!はい論破!」なんて意味ないんだわ
社会をなるべく平穏に公平に保つ為に仕組みがあり、より人間性を高める為に理想がある
落とし穴があるならハマらないように気をつけて歩けって話なのに、人を突き飛ばして落とし穴にハメたい奴は、社会的に要らない人間なのよ