「グランツーリスモ7」クリエイター山内一典氏インタビュー
・「グランツーリスモ7」クリエイターの山内一典氏にインタビュー
以下、気になった部分を抜粋して要約
(レイトレーシングは大変処理の重いものだが、ゲームのどこで利用できる?)
「 一応、ゲーム中でもリプレイではレイトレーシングを選べるようになっていて、それからステージデモ、ガレージではレイトレーシングが適用された絵を見ることができる。さすがに走行中は厳しい。」
(フレームレートなど、ゲームのパフォーマンスはどこまでチャレンジしている?)
「まず、完全な4K/60fpsを実現しようと思っている。
120fpsについては、意識はしているがリリース時点でサポートする予定はない。
120p対応のテレビもまだほとんどないので、もう少し世の中の状況を見たい。」
(PS4版はどこまでPS5に迫れるのか?)
「フィーチャーとしては同じ。PS5とPS4で同じものが楽しめる。違いはクオリティ。グラフィックスやサウンドのクオリティが、やはりPS5のほうがピークは高いということになる。そして“体験”として圧倒的に違うのはロード時間。
PS5でプレイすると事実上、ローディングは感じない(1秒くらい)。PS4だと1分くらいはかかってしまうと思う。」
(電動化やモビリティのサービス化など、今現実世界に起こっていることに対する山内さんの考え、作品に込めたメッセージを聞かせてほしい)
「重要なことは、今回400台以上のクルマが登場するが、それは過去から現在までの名車たち。そういったクルマたちがとても精度高く再現され、すべてドライバブルな形で保存されていくという、文化事業的な側面もある。これも僕らの重要なミッションだと思っている。
GT7ではレースで勝つということに加えてクルマをコレクションする要素を入れた。
単にクリアするだけだったら、10台ぐらいのクルマを買えばクリアすることができる。
世界中にはこれだけたくさんのカーマニファクチャラーがいて、これだけの名車が長い歴史の中に存在していて、ということを今の人たちに伝えないといけない。僕らはそれを重大なミッションだと考えていて、カーコレクションという軸を採り入れることで、世界中の名車たちの存在や、文化的な背景があるということをキチンと伝えようと思っている。」
(体験版の予定は?)
「今のところない」
(VR対応については?)
「まだお話しできる段階ではない」
以下略
以下、全文を読む
この記事への反応
・いい記事。わくわくする。
・GT7、車の収録台数は400台か。アプデで増えるだろうけどそれでもGT6の時の台数は無理だろうなあ。
・期待大やね
・走行中はレイトレ無しなのか
・楽しみじゃ♪ ”FF、FRという言葉も、今の若者にとっては謎の言葉”って寂しいなぁ
・PS5版とPS4版の違いはロードがPS5版が1秒、PS4版が1分。
これだけでPS5版を選ぶ理由としては十分。
・拘るのも手を抜けないのも分かるけど、まずファンは「この発売日に出るかどうか」を気にしてると思う…。
やっぱりロード時間の差でPS5一択というのがわかる
インタビューでは他にもいろいろ思いを語っているので車好きは見ておくべし!
インタビューでは他にもいろいろ思いを語っているので車好きは見ておくべし!
↑ポンコツ性能wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
UE5使えよワロタ
まぁ、発売した時の普及台数考えると仕方ないか
まぁ、あっちはフォトモードのみだけど
日本の開発もこんなもんかw
ゴキステは所詮は低性能のおもちゃやねw
車好きならPCで出るレースゲームやったほうがいいね
フォルツアさんもそうだし、あっちは4Kにすると30fpsやぞ・・・
そう、PS5ならね!
4K30fpsでレイトレはフォトモードのみです
良いからps4版もロード早くする努力しろよ、PS4ユーザー馬鹿にしてんのか
誰が買うねん、リアルで車乗っとけカス
じゃあスイッチなら1時間くらいロードかかるかなw
外付けSSD買えば?(ハナホジ)
お前理解してるのか?4Kでレイトレだと3080TIクラスが必要だぞ
ポンコツSwitch10台以上買える値段だぞ
ほんとやる気ないなら縦マルチ止めろジムカス
時期的に仕方ないかぁ
対応してやらんでもいいのに
ちゃんと広報の許可取ってる?大丈夫?
リアル系レースゲームの開始前ロードが長いのは不満だったのですぐ始まるのはいいね
ユーザーや株主「PS5もっと日本に出荷よこせよ」→米SIE「ワタシタチハ、ニホンノミナサマ、アイシテマース」
答えになってねぇんだよ、ちね!
4Kテレビやモニターより120fpsテレビやモニターの普及率のが低いからしゃーない
映画とか120fpsで見ると逆にショボく見えるし、ゲーム用途でしか使えへんからな
でも、どうせ発売日近くになったらクオリティーが~~~とか言い出して延期するんだろうな・・・
さすがに標準搭載のHDDじゃ努力にも限界ある
マジかマジだ
あんだけForzaHorizonの事バカにしてたのにどうすんのよ
というか走行中はあんま効果が見えないだけかと
寧ろコメント読む限りじゃ今は開発リソース割けないからやってないけど、発売後にダイナミック4Kで120fpsやるつもりはあるって感じだろ
フォレスターとかエクシーガとかも使いたいんじゃ。
買わせる気ねーだろw
誰だよレイトレは次世代機の売りですって流れ作った奴は
PS5なら4K60Hzまででも大丈夫
4K120Hzのモニターは一応ラチェクラでネィ4K40fpsレイトレできるって利点あるけど、普通にアプスケ4K60fpsレイトレのがパフォーマンス的にバランスいいしな
これが最大のガッカリ
フォルツアは4Kだと30fpsになるから・・・
箱には勝ってる!
初代は当時ウチの車だったデミオがいきなり出てきて、レースゲームなのにウチの車がって驚いたな
それは気になるね。PS5でGTSやってるんだけど、PS4よりロードが速いのでオン対戦では開始まで待たされる
ウォームアップで真っ先にコースに出られるけど
使いこなしてるのがインソムニアックゲームズとカプコンくらいしかいないという・・・
他のゲームはレイトレすると30fpsに落ちるしな
真面目な話するとMSだぞ、SIEはレイトレ出来るけど全面には押し出して宣伝はしてなかった、レイトレも可能、でもメインはSSD推しだったし(なおMSはレイトレを押すのを止めた
レースカーとかなんかな
GTSでも市街地とかコースだと1分はゆうにかかるからな
車の反射が主なんだからリプレイで使えりゃ問題ないだろ
さすがに発売する頃にはPS5普通に買えてるからいいかな
とも言えなくなってきた今日この頃
けっこう多くのゲームで対応してるよ。スパイダーマンやラチェクラはゲーム中でもばりばり使っていて、かつ60fpsを達成している
VR対応で8人くらいとオンライン対戦とかできるのか
できるんなら買うぞ
5・6・スポーツは同じタイトルの別のゲームだわな
やっと4路線に戻ってくれた
身近な車もいいし、憧れの車やクラシックカーもいい
ビジョングランツーリスモは非現実的でゲームっぽくて興味がない
対応しないわけがない。VRとレースゲームの相性は最高
さすがにPSでマリカ出せって言ってるようなもんだし
スポーツなんて最初スッカスカだったぞ
ForzaHorizonは代わりにオープンワールドで伝統的に30fpsでやってきたシリーズだもの
そのポンコツ性能にも劣るSwitchだと動かないか、本体燃えそうやろ
フルリリース来年だし
次に期待するしかねぇ
ラチェクラスパイディでやってるパフォーマンスレイトレモードがCSの最適解やと思うわ、おそらく今後はそこをターゲットに開発するのが主流になると思う
すると言え
それ個人の感想ですよね?www
縦マルチであることが怪我の功名というか
劣化版が予め用意してあるなら負荷が大きくダウンスケール必須なVR版を出すのも難しくないだろーね
でもレース中は分らんかな
EAがずっとポルシェの独占権利持ってたからね
EAとポルシェの契約が終わったから出せるようになった
マリカがあるのに完全下位互換を欲しがる理由はなかろうてw
GTを信じろ
多分3回は延期する
走行中そこまで認識できるの?
1秒だ!とか中2作品の主人公が神なのか
レース中は固定60fpsが目標だからそりゃレイトレーシングはキツイ
ゲームの車はほぼピッカピカだろ
そうすると、ライトが反射しまくって見づらい
雨とか霧になると、その水や霧という光を反射・屈折・拡散させる要素が
画面いっぱいに必要なため、こいつはPCでもできなかった
フロントガラスに雨なんか付こうものならまったく見えねえし
実際に運転したらいいじゃんらw
60のままじゃ体験がスポーツと何も変わらんわ
まぁGT Sportsもすでにかなり車種多くて、あれはそのまま出るだろうけどね
PS4を切ればちょっとゲーム性が実現出来たよな絶対
ロード1秒なら鈴鹿サーキットから亜空間転生してニュルブルクリンクに飛び転るみたいなゲームも作れたのに
ゲーミングPCよりロード速いとか異常すぎる
そこまでしかできなかったんだけど、それでさえ「これはダメだ」と思った記憶がある
特に雨は、もうほんまに見えない
昔のF1はテイルランプ無かったと思うが、よくやったよなこんなのって思ったわ
今のF1のように、テイルランプが光ってても水しぶきでボヤ~~ッとしてよく見えねえし
それちょっと面白いな
ライザのアトリエ・・・約一分
バイオハザードリベレーションズ2・・・約二分
ディアブロ3・・・約三分
これがスイッチのスーパーロードの世界だ!w
4K(1440pでしたw)オチだけは勘弁してくれよ
で、VR2もPROじゃないと活かせないってね
いやいや、やめてよ、そんなの
PVでガッツリレイトレしてたからゲーム中は無理と言われるとやっぱガッカリ感はあるな
GTはレースが始まるときのロードが長いので、そこが1秒になるメリットはデカい
ゲーム起動はもうちょっとかかるだろうが、それでも5秒くらいのはず
車レースってのは、物理法則さん相手の勝負ではあるが、基本的に光(電磁波)は相手にしてないから
ヘリや航空機だとレーダーがあるし、同じく電波や赤外線によるホーミング、
あるいはジャミングとかあるのでレイトレースの出番もあるのだが
山内は60fps信奉者だからまあ無理だろうね
ソニーが売りにしてる120fpsでさえこの反応だもの
ミッションによっては走っているのよりロード時間のが今まで長かったから
上手い人はサクサク取れちゃうと思うライセンス
PS5定価で買えるようにしろよ
楽天のクソ高いのしかねぇ
亜空間転生してニュルブルクリンクに飛び転るみたいなゲーム
新作レースゲーム『Forza Horizon 5』XSXで4K/30fpsだと判明!レイトレーシングは鑑賞モードのみ対応
XSXでも30fpsなんかい。それはひどい
シュミレーターゲーム?
フォルツァこれ見て走行中のレイトレ適用してきそう
実際に動かせないですって言われるとやっぱりションボリするわ
爽快感は60fpsだが、レイトレの画面に慣れると無いと寂しいので悩ましかった
後からレイトレありで60fps、ただし解像度は動的に落ちるパフォーマンスモードが実装されて嬉しかった
いつになるのやら
それな
一年は半導体で厳しいねん
走行中は4kになったgtスポーツとグラは何も変わらんって事か要は?
そうじゃないとps4版が逆に無理になっちゃうもんな
GT-R(R32~R34)、スープラ(70、80)、RX-7(FC,FD)、NSX(NA1。NA2)は
ランエボ(歴代全て)、インプ(歴代全て)、シビックR、インテR、AE86、MR2、シルビアは当然として
ソアラ、レパード、ユーノスコスモ、SVX、スタリオンといったハイソGTカーやマイナースポーツカー
アリスト、チェイサーツアラーV、セドグログランツーといったスポーツセダンとかを収録して欲しい
あんまりいい結果にはならないし
4Kだと30fpsフルHDだと60fps
画質重視かフレームレート重視か選べる
ま、PC版有るからグラボ積めば両立は可能だけどね
思ってるだけかーい!!
今でもたまにやるのだが、ポルシェ・アンリーシュド
あれにエボリューションモードってのがあって
ポルシェの創成期から2000年までの歴史をたどりながら進めるのがあった
まあシナリオとかはないので不十分だったが、今なら小ネタやエピソードを添えながらできるんじゃねえかな
問題はその中間点が無いんだよなこれだと
1440p60fpsだとしたらどんな利点があるのかってのが何も言及されていない
発売日もう決まってるんですよ山内さーん!
レースゲームは常に画面全体が動くからチェッカーボードだと厳しいか
スポーツの使いまわしって思われてもしゃーないわな
少なくとも挙動が今より良くなってれば文句はないけど
世の中にある製品ってのは、ただ仕事してる人が作りました、だけじゃなくて
いろいろと事情やエピソードがあるはずなのだ
それをグランツーリスモでやってもいいんじゃねえか、とは思う
話を聞けるような当てもないのに、俺はそんなのがやりたかったけど
RXT3090でさえ4K60fps無理なのにレイトレ込で出来るわけないだろwww
ゴキブリ一族は開発から末端信者までデマッター
引き伸ばしの可変解像度になんちゃってレイトレーシングのまがい物だろ
嘘つき!wwww
>4k60fpsってのは性能的に問題は無く出来る
問題無く出来るなら良いのでは?
その辺の言及が無いのが不安
映画とかも24fpsだし
ゲームプレイと映像鑑賞は分けて考えてるから
デマッター
PS5の4Kゲームは引き伸ばし可変解像度でTRUE本物の4kゲームじゃないから
今はPCでも引き延ばし解像度の時代だぞ
FORZAもう死んだぞ。売れなさ過ぎて自動車メーカーとのライセンス延長を締結出来なかったwww
発売中止が決定してますwwww
凄いよな。現行ゲームが発売中止w
シリーズXも殆どがそうだぞ。つーかForza Horizon 5 もそうw
あれ殆どFHD以下だろw
switchは常にクソグラで1分ロードです…
なんなん
無限の資金力なんて無かったんやな
お前は日本語不自由だな
空気読めないって言われない?
発売中止になったの?
forzaの方はHrizonメインみたいになっちゃって本家の方いつ出るのか分からないし遊べるサーキット系のレースゲーム長いこと出てないんだよな
いい加減ForzaMotorSportとForzaHorizonは別のシリーズだって事は覚えてくれよ
それって本当盲点だよな今となっては
サーキット系は芸が無いからって各メーカー違う方向に走りすぎて逆にサーキット系が無いというw
やはりgt7には王道的な一本として出して欲しいわ
モータースポーツのことを言ってるんだよアホ。あれが本編だろ。
モンハンワールドもPS5の友達と2人なら早いけど、他の人が加わると遅い
本家はいつ出るのやら
上がると思ってたのにPS4に足引っ張られてるじゃん
「Forza Motorsport 7」の販売が9月15日に終了へ
Microsoftは本日(2021年7月30日),レースシミュレータ「Forza Motorsport 7」(PC Xbox One)の販売を,現地時間9月15日に終了すると海外向けに発表した。
マイクロソフトは理由を濁したけどアストンマーチンが売れないし金払いも悪いし更新しないとゲロったらしいw
PCだろうが嘘の4Kゲームは駄目だろ
ちゃんと表記にダイナミック4kで真の4k解像度ではありませんって注意書き書けよ
うんこPS5の4kゲームは偽物です
本編が発売中止って話じゃないの?
ガッツリ待たされないようにしてほしいね。ロードが速く終わったら待つ間ウォームアップランできるとか
だったらTRUE4Kは全部偽4Kですってマイクロソフトが先に言わないとだね・・・
シッタカ乙
お前いつも嘘書いてるけどさ、PS4PRO時代からネイティブ4KゲームはPSタイトルの方がMSよりも全然多いぞ
本格的なのやりたいならアセットコルサかF1シリーズしかない
むしろピュア4Kのゲームのほうが珍しいだろ。PCではDLSS全盛だし
疑似4Kの技術がいろいろあり、少ない負荷でクオリティはほとんど変わらないんだからそりゃ使う
マジじゃん。。。FORZAそこまで売れてなかったんか。。。
アセットコルサもレーサー育成始めたけどGT出身レーサーは多いのにアセットコルサ出身て未だに一人もいないね・・・
ごめん、お前の妄想よりもルイスハミルトンが普通に遊んでるGTを信じるわ俺は
デマッター
PCは本物の4KかDLSS使いたい方えらべるから
ほんとゴキブリはシッタカとデマッターばっかり
DX12U活用したら全部ニセ4Kになるからな(VRS:可変レートシェーディング)
PCでDX12U活用してるタイトルは全部「ウチはニセ4Kですっ!」って明記しないといけないねぇ
DX12Uから逃げるな
MSご自慢のVRSから逃げるな
それがもたらすニセ4Kから逃げるな
バーカ
PCのグラは項目選べるんだよ
VRS使わない選択で真の4Kも選択できるの
シッタカ乙wwww
シッタカ乙
www
4Kとか解像度がデカすぎるから擬似4K使うのが標準になってる
ハミルトンは「僕はあまりシムレーシングには興味がないんだ」と、メルセデスのビデオインタビューで語っている。
「でもグランツーリスモとソニーは(ゲームをするための)一式を送ってきてくれたんだ。僕はグランツーリスモを遊んで育ってきて、(ゲーム内の)お金を稼いでクルマを全部買うのに時間を費やしてきた。その彼らと一緒に何かをする本当に素晴らしい機会だった」
金もらってプロモーションしただけやんw
バーカwwwDX12UのVRS使わない設定も出来ることさえ知らないゴキブリ
大した問題じゃない
ネイティブ4Kだろうが擬似4Kだろうが、最近のやつなら見分けはつかん
元々毎回新作を投入するタイミングでライセンス更新してたのが
今回は異例でそこに新作が間に合わなかったから一時的に空白期ができただけだよ
抽選で当てろ。そうすりゃ定価で買えるぞ!俺もそれで去年買えたし。マメに抽選に応募しなさい(3回目で当てたけどw)。
車じゃなくてFIAグレード1~2のサーキットを増やせ
なってねーよwww
DLSSオフでレイトレで4Kは3080でも難しい。DLSSはほぼ前提だよ
ちゃんと告知通りの時期に発売してくれるかが問題
うんでも未だにインスタにアップしてたりするで。
ハミルトン並みのドライバーがアセットコルサ褒めてたりやってたりするけ?
俺が知る限りアセットコルサの会社がサポートしてるチームがGTディスってたな~くらいしか記憶にないんよ
マジか 初期に買ってからずっと詰んでるわ
バグとか課金がどうのとか色々言われてたな
うわ~馬鹿w
おまえPCすら持ってないただのバイト※伸ばし要員だろw
おまえの思い込前提だろwww
ゲーマーはレイトレとDLSSなんてつかわねえよ
シッタカ乙www
「(シミュレータ用に)頭の中を書き換える必要がある。そして僕はそうした過程を経ることがあまり好きじゃない。それから次に本物に乗り込むと、ふたつは完全に異なっているんだ」
「個人的にはシミュレータをすることでプラスな事は何も無いと思う。でも友人達とオンラインで遊んで、ゲームを楽しむという面ではプラスの面だよ」
ハミルトン本人が別もんだって言ってるけど?
疑似4Kの功罪の負の面と言うとこうやって何が本物かで論争や混乱、憶測が生じる所だな
DX12Uから逃げるなっつってんだろ
人間の目は4K全てを一望できないから、見てないであろう部分はサボってもいいよねってのがVRSの理念だ
浮いた分はFOVやfpsに回せるのだから、ねいてぃぶ4Kに固執する奴などただのアホでしかないぞw
おまえがPC持って無くて知らないだけ
ライセンスを更新すればよい話で、ようはお金をケチった
そうな
オプション全部外してクソ画面で遊ぶのがPCゲーマーだもんなw
最近フェルスタッペンとガチバトルするレースの前にはシム使ってるみたいよ
rfactorか自社シムだろうけど
そんなんいったら皆ゲームと実際は違うって言ってるよw
そういうことじゃなくてメッシがサッカーゲーム遊んでるってのと同じで彼らも遊べるんだって話よ。
アセットコルサなんてプロレーサーが褒めてる記事なんて一切見ないぞ。つーかそもそもプロレーサーがゲームを褒めたりしないから。
そうじゃなくて、ハミルトン並みの超一流が遊べるって出来なら凄いって話や。
おまえの中だけの前提でものごとをおしつけてくんなよ
だからゴキブリは可笑しいっていわれるんだぞwww
ポルシェのライセンス更新のために新作を発売しないといけなかったけど、新作発売が出来なくてライセンスが切れてしまったので終了になった
レイトレ使わないならできるけど、それならGT7もそうだな
俺はサイバーパンクとかPCでやるけど、レイトレオフでピュア4KよりもレイトレオンでDLSSのほうが断然良いな
GT2のオープニングとエンディング見れば分かる
はぁ?
擬似4Kって画質を保ったままfpsやFOVを増やすための技術だぞ?
テメーのクソ狭い見識でゲーム関係者の努力を無に帰すなよ、舐めてんのか?
だが擬似4Kを採用すればそれらは実現可能な夢になる
この素晴らしさを理解しないアホクズが「PCはネイティブ4Kでぇwwww」とか喚いてるとかクソ滑稽だわ
そのpcすらネイティブ至上主義時代終わったからな、PS4で散々バカにされたチェッカーボードレンダリングやらアプスケ技術のが最先端という
相性が良いハードができて良かったな
そんなシッタカデタラメ知識を披露する前に、全角を直せよ
多分、全角にしているのは、シッタカデタラメ知識を披露して、正しい知識で指摘されても自分じゃないって逃げるための予防線なんだろうけどさ
だからGTのシミュとしての評価は高くないですよって話だろ
バカなのか?
PCでレースシムやってるアホは何故かGTを上からでディスってくんねんな。
あほかお前らプロのユーザーなんて殆どおらんやろって話なのに。
出身レーサー一人でも出してから言えって話やでほんま。
ちな俺はPCでもPSでもやるけど。VR完備で。
うんだからそれ以下のアセットコルサは論外って言ってんのやで
だからGTスポーツの馬鹿みてぇな挙動でも文句ないんだろw
NVも「DLSSで8K60fpsできたはw」とかやってんのになw
そんな技術の最先端も、この豚にかかると「ネイティブ4Kじゃないから無意味wwwww誤魔化し8Kとかマジ無価値wwww」になってしまうとゆーw
前に乃木坂がテレビでやってたわ
論外なのは知りもしないでそれ以下と断じるお前の脳みそだな
その上ぶつかったらペナルティだからそれで知り合いが何人も辞めてった
お前本当はアセットコルサも持ってないだろ。
Assetto Corsa Random and Funny Moments
って動画シリーズ先ず頼んでやwww
糞グラで面白挙動満載やで。ただGTを腐したいだけの嘘つき物知らず野郎ってことはよく分かったよw
アセットコルサ持ち上げる奴なんて嘘付きしかおらんっての。
ちなこれのシリーズ4か5に俺が投稿した動画も編集されとる。首都高のやつ。
なんだ~動画持ち出して反論になると思ってるアホかよ
FFBハンコンも持ってなさそうだからお話にならないねキミ
縦マルチって感じやね
はい、負けを認めてくれてありがとうw
横から見てるだけで超怖いw
鉄道とかもやけどキモオタの論争って殺人まで発展しそうだよね。
匿名のコメント欄に勝ち負けがあるんだw
おめでたいね
「まだお話しできる段階ではない」
一応VR対応も考えてるって感じ?
嘘ついて持ち上げようとした馬鹿の企みを打ち砕いただけで気持ちええねや~wwwww気持ちええええええw
PS4版が旧作でPS5版がリメイク版みたいな
位置づけになるんやな
それを同時発売する
それAssetto Corsaの部分GTに変えて検索されたら動画いっぱい出てくるぞ
PS5で作ったものとPS4に劣化移植したものを同時発売では。。。
石油王でも現実でコンプは無理ゲーやろ
いっつも期日を守らないから言うことの信頼性が薄いのよ
これが出る頃にPS5欲しい人が普通に買えるようになってるといいけど難しいな・・・
横からだけどそれ車ゲーに限らずただのバグ集だよ
そうなんだけど馬鹿からしたら勝利のための確たる証拠らしいんだよねw
良かったじゃんか
PS5はメモリ16GBのフルロードに2秒掛からんからな
PS4はHDDから圧縮データを細々とロードしてCPUで解答してとゆーのを細々繰り返す必要があるから、どうしても時間がかかる
今時この手のレースゲーなんて金余ってるおっさんがメインだし
みんなPS5は何が何でも手に入れるでしょw
もう欧米ではPS5、PS4逆転してんだよな
CPUやGPUの処理性能だけあっても、処理するデータがメモリやVRAM上になければ処理できない
PS4はHDDが基本で全てがSSDに換装されてる訳ではないし、処理の流れとして圧縮データを一度メモリに読み込んでCPUで解凍したものをVRAMへ送ってる
直接チップセットで解凍しながらVRAMへ送るPS5とは差が出てしまう
PS4に移植できる時点でクソやんけ
なんや全角
まだ生きとったんか
お前の方が全然馬鹿だぞ。アセットコルサの優位性何も示せてないじゃんw
まあいいよ頑張れよwwwwショボPCにゴミハンコンつないでゴミ挙動のレースシム今日も頑張ってwwwww
おもしれええええwwwww嘘つき野郎をコテンパンにするのwwwww
山内の言うPS4はおそらく標準のHDD搭載機の事でしょ
GTSだってレース前のロード1分単位レベルで遅いよ
それ言ったら今計画されてるAAAの大半だそうだけど。
PS5最適化タイトルはどれもこれに準じたロード時間だぜ
マジで快適
PS4をSSDにしても2倍前後しかロード早くならんからな
マリカ以外のレースゲーを面白いと思ったことがまじ1度もない
PS5専用に作るとやっぱロード時間めちゃくちゃ短くなるんやね
それは流石に脳に問題がありそう。。。
ハミルトンを持ち出してGTが優れてると主張するなら
優位性を示さないといけないのはお前の方だろ
どんなゴミハンコンだろうがGTとアセットやF1じゃ明らかに情報量違うぞ
まず主張をハッキリさせてくんないとそもそもお話にならないって言ってんの
俺はマリカが唯一おもしろいと思えなかった…
なんつうか、上手く言えんけどあれレースゲームって言っていいのか?
疑似4kが流行ってるのは今のPC性能じゃ快適に4Kゲームできなく
付加価値ツケてモノ売るための姑息な手段なだけ
あと10年もしたらDLSS等の引き伸ばし技術より本物の4Kゲーム時代の到来とか言って
引きの伸ばしは偽物宣伝やりだすから見てろよ
幼稚なゴキブリ自己中脳どもはwwww
昔からリッジレーサーなんかも遊んでたからGTみたいなのも普通に面白いと思ってたね
もちろんマリカも面白いと思うけどタイムアタックとかで自分の限界に挑戦するのも楽しいよ
汚名挽回と必死につくったけど結局中途半端なゴミしかできませんでしただってWWW
記事でもちょこっと触れてるが今後はEV化でエンジン音のしないレースの存在自体が
危機になってるくらいだからもうこれで最終回になりそうだな
おだいじに
PS5買う意味ないわ
PS4 proでもご自慢の4kなんだろソニーさんよぉ
今更チェッカーボードだから4Kじゃありませんなんていわねーよなwww
GTSが最終1000万行きそうってこと知ったら狂い死にしそう・・・
妨害と抜け道とアイテム運ゲーだよ
マリカは仲間内や家族みんなでワイワイ遊ぶお祭りゲームだからね
レースゲーなんてチェッカー4Kで充分だしなんなら30FPSでグラフィックを最強にしてほしい。
10Tflops程度で4K60FPSなんかにしたらグラ品質がPS4大差なくなっちゃうだろ
Sportsで超性能のフィクイションカーだらけになってて笑ったわ
リッジレーサーかよ
それより先に8Kとか16Kとか言い出すに決まっとるじゃろ
おつむ付いてないんか?
SSD搭載してても30秒かかるロード時間をお楽しみください^^
だったらPS4版でセーブウィザード使えないしPS5版でいいな
そもそも買わないけどw
PS5のフルスペックで作られた次世代ゲームがやりたいんだよ
PS4で十分だぞ
ちょっとロードで時間を無駄に浪費するだけや
お前の時間は大して価値無いから問題ないやろ
なにまた需要伸びたの?最近じゃニシくんも欲しがってるしな
煽りのためだけに知能指数下げるのって苦痛じゃない?
今日日スイッチですらオンライン専用だろ。DL購入ゲームとかだと。
お前何時代に生きてるんや?
頭悪そう‥ お大事に。
ちなDLSSの事全くわかってないな。それも可哀想‥ お大事に。
任天堂信者って機械音痴だからこういう間抜けなこと平気で言うよな
真面目な話全然売ってないぞ
綺麗になるなら別にそれでいいじゃんかw
未だに普通には売ってないよね
でも諦めずに抽選に応募し続けてれば当たるよ
うまく走れた後のリプレイ楽しくね?
ゴキブリは巨大なブーメラン大好きだよな
10年後もDLSS系の技術が最先端で疑似12Kでも疑似16Kでも使われてると思ってるのwww
バカで幼稚でシッタカなのはおまえだゴキブリ脳www
多くのAAAタイトルを「8K60fps動作させている」が正しいかなw
4K→8Kで描画負荷は4倍になるから、ネイティブ描画とか馬鹿らしすぎて誰もやらないw
半端なPCオタほどこれを理解しようとしないw
必ずしも4Kにはしてないぞ。重い処理をサーバで肩代わりするってだけ
もう買えてるからなぁ
間抜け晒しただけなのに勝利宣言しちゃたって理解しちゃったー?w
想像しただけで脳汁出ましたw
ここにいるお前以外の全員がお前は頭が壊れてるって思ってるよ
現時点で8K60fpsを実現してるからな(DLSSで)
8K240fpsが達成できたら16K60fpsが射程圏に入るだろうし、それが済んだら16K240fpsだなw
そいつができたら32K60fpsとゆー感じになるだろうけど、まあ、流石に10年じゃ実現不可能だろうよw
そのレースならもうクリア済みだぜっ
8K120Hzテレビが出てきても状況は変わらんし、8K240Hzテレビ、16K60Hzテレビが出てきてももちろん変わらない
DLSS(またはそれに類似する技術)がそれぞれのモニターに対してゲームコンテンツを用意するだろうさ
馬鹿でなければ理解できることだw それほどに超解像度というのは広いのだからw
つべにクソ挙動の動画あるからアセットコルサはクソ!! → GTにもよくあるバグ動画集
そもそもGTの何が優れてると主張してるのかがわからない → はい敗北宣言!!勝ちました!!
ハミ君恥さらしたままだけどいいのー?w
悔しすぎてまだやってたのかw
で、アセットコルサ出身のレーサー一人でもあげたら?w
全角クンはなぜそれを把握していないのだ
俺はfps向上の流れになると思うわ
擬似かどうかなんて判別しにくいものより確実に体感出来るものの方が売りになるしな
ハミルトンはGT出身なのかよw
傍から見ててお前の方がヤバいぞ。口調や態度はGTの方がヤバいけど
GTSは荷重移動の基本の動きができてないわけで、
YouTuberさんのアセコル.GTS.実車映像の比較動画出てますから、あれ見るとGTSがいかにアシストで味付けした動きかわかりますよ。
BRAVIAが糞だからなぁ
ホントもっとテレビ部門頑張れよ、機能小出しにしてんじゃねーぞ
ゲーム特化でどこのメーカーにも負けないやつ作れよ
とうとう妄想まで見るようになったかwwww誰もそんなこといってないが?
つかGTアカデミー出身のプロレーサー10人はおるだろ。で、アセットコルサ出身のレーサーは?
ライコネンが練習で使ってるとか言われてた
あとインタープロトの坪井選手、D1の小橋選手が練習で使用は当たり前で D1ライツのさやか選手 とかね
メッシのキャプ翼みたいなもんだろ
D1優勝の小橋選手調べてみアセコル使って練習してるから
あとインタープロトの坪井選手ね、インタープロトeシリーズ調べてみ グランツーリスモよかガチ競技だから
あっそw凄いね坪井ねwwwwwすまんやっぱハミルトンが遊んでる方が1000000万倍凄いわwwwwwwwごまじでごめんwwww
だからさぁ~悔しいも何も対話が成立してないんだよ
GTはカジュアル寄りの味付けでリアルの再現性は別タイトルの方が優れてるって主張に対しての対論になってないんだって
脳みそスポンジでできてんのか?
まあ実際送ってきたらって遊んでるのは凄いな。俺なら繋ぎもせんわ
D1ってカテゴリのトップ選手使ってるんだけどな、ドリフトのプロが選んだのがアセコルなんよね わからんかやっぱ
負けてて草
スポンジはお前だよ。現実プロレーサー輩出してるGTとスポンサードレーサーにこれで練習してますって言わせてるだけの差も理解出来てないじゃんw
悔しいねぇ
グランツーリスモVsアセットコルサ でYouTube調べてみると、物理の動きがまるで違うと言う検証結果の動画ありますからね、グランツーリスモは万人受けの楽しいレースゲームであり、ドライビングシミュレータとしての制度は他の方が細かいんですよね
アクティブユーザーの数はグランツーリスモが一番ですね
おまえバカだろwwww
GTの面白さはコレクションの所有感なんだよね
破損表現なんかまだまだ遅れてる
じゃあ、リッジレーサーでええわwww
グランツーリスモのコーナー入り口でステアリングを速くきってみましょう、
次にアセコルまたは他のシムで同じ動きをしてみましょう、グランツーリスモの方が曲がりますよね?
他のシムとグランツーリスモのアプローチの方向性がだいぶ違うんですよね
さっきから全部見てるけど君の方が悔しそうだよ
マリオカート以外の面白さが分からない。。。。
だからそれがこっちの主張の何と関わってるのかちゃんと論じてくれよw
アイレーシングもアセコルもRfactor2も基本のシミュレートは出来てるわけで実は走らせ方はどれも同じなんですよね、アイレーシングはレギュレーションしっかりしてるのがウリだし、Rfactor2はタイヤ表現、破損表現、路面状況のレベルが細かいのがウリで、アセコルはドリフトメインの人にウリ なんですよね
グランツーリスモは? 雰囲気シミュレーターッスね
ドライビングシミュレータと比べるゲームじゃねぇだろ
どうすればここから逆転することができるのか
同じ4KでもPS4proとPS5では画質に雲泥の差
一回PS5の4Kを体験すると、proでもやる気せん
大衆向けゲームのグランツーとは根本から別物
アイレーシングはF1好きとかガチなeレーサー向け(脇坂選手も推してます)
Rfactor2は家にいながら最高レベルのシミュレーションで走りたい人向け
グランツーリスモは万人ウケのレースゲームですねガチじゃないからそれがいい所でもあります。
一方的に精神勝利宣言する意味がわからんわw
確かに。FORZA先行き過ぎて発売中止になっちゃったもんな・・・・
対馬もそんなもんだ
横でプレイ動画を見ていた子供が「テレポートしている」って言うぐらい速い
Forza8てβやったんじゃないっけ?近々出るのなら7何で発売中止にしたんだろう
それがにわかミーハー野郎には理解できないみたいなんですw
ポルシェのライセンス更新条件が8の販売だった
けど、ライセンス切れる前に8の発売が出来なかったので、自動的にポルシェのライセンスが切れた
グランツーリスモはゲームからプロレーサーなれるってのがウリなのに、挙動こんだけボロクソ言われてるからそこが…
8の販売が更新条件とかあるんだ。ってか8は発売決まってるんだから普通に更新出来そうなのになあ。
今Forza買おうにも買えないって状況の方がシリーズ存続ヤバいって思うけどなあ。。。。
まあ全然売れなかったみたいだからそこにお金使いたくなかったんだなというのは分かるが。
でもさグランツーリスモに「リアルドライビングシミュレータ」って書いてるからな
そりゃシミュレーターと比較されちゃうよなと
ここ見ると誰もNFSやザクルー2とかと比較してないわけだし
はい、負けを認めてくれてありがとうw
速すぎて止まって見える(発売中止)
ってやつか
Forza Mortorsport 8の発売あるといいね^^
GTはカーライフシミュレーターやんなぁ
よかったな
それ言うと他シムに喧嘩売る事になるぞ(iレーシング派とfactor派いるみたいだし)
とりあえずグランツーリスモとシミュレーターは別だから気にすんなグランツーリスモは最高のレースゲームに変わりない
お前自演してんのか?ちなiRacingも俺やけどwwwww
結局お前何も言えへんかったな。嘘ばっかついてw
くやちいねぇ~w
ライセンスは定期的に新作を発売しないと自動更新されないシステムで、新作を発売していれば前作のライセンスもある程度は延びるって話
発売決まっても、予定のまま頻繁に延期していたら、いつまで経ってもライセンスを保持して金を払わない企業が出て来るので凄くシビアに管理している
GT7は旧車がエンジンオーバーホール必要になったりするのかもって情報あるから、所有して維持すらのをゲームで体感できそう
カーライフシミュレーターとしてGT7はたぶん頂点になると思う
うわ~マジか~w自演してでも嘘つき指摘された悔しさはらしたかったのね~wwwwいいよいいよ~www頑張ってね~w
本当面白いなお前w
嘘も自演も何もこっちが何を主張してるかも理解できてないよね
そこをハッキリさせようとすると途端に消えちゃってw
スープラの中古車探したい!
勝ちとか無いよw
家庭用ゲームとシミュレーターは別
GT7の情報見るとアセコルとか本格的シミュレーターにない楽しさありそうだから期待してまとうぜ
旧車中古車探して、カスタムやオイル交換して、セッティングしてサーキットへ こんなドライビングシミュレーターはどこにもないね
ユーザー移動するだろうしありえるな
中古車屋の復活は嬉しいね
グランツーリスモはクルマを所有する喜びがあるゲームなわけで、ガチなシミュレータ野郎らに用は無いし、文句言わないで好き勝手シミュレーターやってろ、グランツーリスモに口出すな!
嘘ついて持ち上げようとした馬鹿の企みを打ち砕いただけで気持ちええねや~wwwww気持ちええええええw
は?GTSはeスポーツタイトルなんだが?
コースメーカーも来てほしい!
クソニー自らPS4 Proは4kですって売ってたんだよ
画質に雲泥の差があるなら嘘だし詐欺だな
JAR○にでも電凸するわwww
AE86から足回りがWウィッシュや低重心化したFT86になる経緯をゲームで伝えるとかなんか?
そんなんだったら、GT7は伝説なるぞ
ロードスターの進化を体感したいね是非
ハンコン買うとグランツー以外も使えるからあるといいよなとは思う
どうせスポーツでやったヒストリースライドショーみたいなやつでしょ
80年代、90年代のクルマは充実させてほしいね
日本に車好きが一番多かった頃なので名車が多い
VGTはリアルでだす予定のクルマ以外はクソ
山内はいつもビッグマウスだからたぶんそれだわw
せやな
頭悪いって私生活でも指摘受けない?
規格を満たしていれば、画質の綺麗さはメーカーや機種によって変わるぞ?
ミニ四駆みたいなのばっかりだからなぁ
ブーンwwwブーンwwwプップーwwww
夏場なんか常にブオオオオオオオオオオオオオオオオオオンなんてことにならんのか
実質PS5専用みたいなもんって事にしとこう
1080pの60fpsで2画面出力出来るようにするとか言ってたなぁ
頭悪いのはオマエだよ
解像度について何ひとつ具体的な説明になってない
メモリとVRAM一緒にしたhUMAがPS4からだから単純にストレージ速度じゃね
ここ最近のゲーム記事のコメント欄で1番バカなコメントだな。
キレイに動くなら見たくもなるよ楽しみにしてるから
コレって遠回しに「PS5版買え」って言う意味だろ?
じゃぁPS4版出すな!アホかコイツwwwww
山内さんこれで満足かい?w
インタビューで購入者減らしてどうするんだろうなwww
イベントで同じコースを10周とか20周とか苦痛でしかないだろ。
嘘つきよりマシ。
なんか、発売前から技術に詳しい界隈では言われてた事だけど、 微妙な性能アップにしかならなかったと思う
そんなもんHorizon5もGTも買うに決まっとる!
あっちはオープンワールドで旅をするキャンペーンモードがあるらしいけど。
こっちはなんか新しい要素あんの?ただレースするだけなら目新しさに欠けるんじゃない?
ファーストのスタジオならUE5デモ並のPS5独占タイトルを見せてくれ
技術に詳しくない君がそう思うならその理解はきっと間違ってるだろう
つまり手抜きの妥協策だ
「今のところない」
バカの一つ覚えの如くオープンワールドオープンワールド
GTにそんなものは求めていないんだよ
それをやるなら別のゲームで出してくれればいい。それはそれで買うから
「まだお話しできる段階ではない」
スポーツと同じ方式の合成写真じゃ意味なくねーか
かきわり背景の前に車モデルを置き、車に当てるライティングで「レイトレーシング」
走行中の没入感は無く
あくまで【フォトモード限定】仕様かよ
GT7山内P「だってジムがそうしろって…
レース中にレイトレ使われてもわからんと思うわw
いろんなゲームでオンオフの比較あるけど、動画だとうん?ってなること多いしな
マイクラだけは元があれだから別世界になるけど
リプレイ中でやれる!
カメラ録り位置は決められた動画配置にモデルが動いているだけだから、所詮モデルに対するライティングでしかないよ
クロマキー撮影となんら変わらんと思うわ
FHしか期待してない
意地でもFHは買うとは言わないあたり分かりやすいなw
車好きはそれで泣くほど喜ぶらしいから
キレイな反射としてしか使われてないんだから、むしろそっちの方が需要あるやろ
ホライズンのとこに車にたいしてここまでこだわった車ゲーは無理だろう
使える車種やコースも増えるし
Forza Horizon 5
Xbox Japan
2,969 回視聴 2021年06月16日公開
よくこんな有様でイキれるな
買えないんだよw
まともなグラボ積んだpc持ってないからw
待ち時間無しで次のレースがすぐ出来るのはストレスが無くていいな
PS4で1分ならスイッチなら数分はロード時間かかるじゃないw
じゃあ何億とかの車を君が買ってくれる?w
元々GTの競合って無印フォルツァだったろ
差別化というか別物だな
FHはTDUからの系譜、今の比較対象だとクルーとかNFSとかだな
何で全く別のジャンル比べてんの?
馬鹿なの?
PS4が低性能すぎだろ
GTなんていつも発売遅いんだし、それなら予定より1年でもずらし
独占にすりゃいいのに。
クソだから無くして欲しいけどな
そのクルー、NFSがめちゃ微妙だからFH一択なんよなぁ
クルー2はゴキちゃん出るまでオープンワールドレースゲーのpsの光として持ち上げまくってたよね〜
モーションセンサーで w
120ないとカクカクして辛い
フォルツァ8はレース中でもありな時点で完全に勝敗決したな
100対0でフォルツァの勝ち
120fps対応のテレビモニターが4K以上に普及してない件
PS4の時よりは明らかに増えてますけど
この手のゲームだと完全な4K/60fpsよりも
完全なWQHD/120fpsやFHD/120fpsの方が断然良くない?
?
FORZA>GT7 FORZA>GT7
収録車数 収録コース数
FORZA>GT7 FORZA>GT7
レースゲームとして全敗のGTさん…😰
してこねーだろ
まぁそんな注文したら発売が秋になるか
具体的にどこが?
あぁそうだよ
グラボに何十万も出す気にならん
4000シリーズが出るまでは2070Sを使うつもりだ
子供のゲームが好きな坊やだから仕方が無い
こいつやべぇ...
スイッチだと紙芝居状態になるのでは。画面の書き換えで再現するしか無いし
GTSもオンライン専用だから
山内氏: DualSenseの効果というのは、アダプティブトリガーによるABS振動のようなギミックもあるのですけど、何より重要なのはスティックの精度が格段に上がったことで、ステアリング並みに繊細な運転が可能になったと言うことです。そこはこれまでとの大きな違いですね。
スティックに違いなんて無い
性能的にブヒッチは、1秒じゃゲーム起動しないよな
爆笑
PS5発売前は4Kで60fpsなんて無理だろって言われてたのに
普通に対応してきたら急にみんな120fpsって言いだしたな
でもオンラインレースがPS5とPS4混在なら結局PS4のロード待つことになるよ
まあGTSと同じならそもそも定刻まで待たないといけないか
それ言うなら、ゲリラ以外のとこにあそこまで機械獣に対する拘りのデザインは無理だし
GT以外に日本の車やコースにフューチャーしたレースゲー出すのは無理だな
GTSもそれでクソほど叩かれたやんけ。でも100歩譲ってeスポ専用ゲームだからって納得したけど、GT7はキャンペーンモード重視です→でもネットに繋がなきゃクルマも買えなきゃ写真も撮れませんってアホかと…
GTSがサ終前にアプデでオフラインセーブができるようになれば懸念はないがね。
対応するかは需要とやる気次第だな
分ければいいじゃん
特に大会とかだと普通にPS5のみになるんじゃね?
今どきネットに繋いでないプレーヤーなんているの?
プラス民だけでも5000万人近くいるのに
あのショボグラでよく持ち上げられるな
PV見たら普通にGT7の格下やん
ゲームチェンジャーと呼ばれるだけあるわ
ゲーマーにとって一番最適やな
たぶんGTの集大成みたいなゲームになる
んー別にGTはオンラインレースに舵きってくれるんでいいけどな
いつまで経っても糞みたいなAI車とレースなんてしたくないわ
この夏でそんなニュース出なかったやろ
お前の妄想とか叶わないから安心しろ
1回ロードしたらクソ長いコースを何周もするのがレースゲーだろうけどw
ロードが1秒で終わるって事は
メイドインワリオみたいに次々に色んなコースの色んなシチュエーションを走る
みたいなゲームも作ろうとすれば作れるって事だよな
ドリフト競技なら現役S15だからドリフトなら旧車の魅力は伝えられるかも
みんながネットに繋いでいるかどうかが問題じゃないんよ。オンライン専用というのは、GT7が永続的に遊べるか否かが問題なんよ。運営鯖に繋がないとセーブできないなら、将来遊べなくなる。これはGTPlanetでも賛否を議論されてる。例えばポリフォが解散したらそれで全部パーになるゲームに、車のコレクションがどうとか言われてもな、ということになる。
懐古コンテンツの押し付け良くない、
頭文字Dのハチロク なんて足は終わってるしアンダー特性で曲がらないのは有名(だからドリフトマシン)、コーナリング最強と言われたFDやS2000もオワコンの化石 ドリフト競技? 一般の人らはGTカーかF1しか興味ねぇだろ
?
オンライン専用かどうかなんてことはそこまで問題ではないって事でしょ
テレビだからそんなに近寄って見ないから粗も気にならない
まあ何のために4Kテレビ買ったんだと問われるとソースが綺麗な方が良いんだが
俺は何が言いたいんだ
金を落とす人が居なかったら商売成り立たないんだが
は?
1秒って言ってんじゃん
アホなの?w
ネットサービス閉じる時はオフライン専用パッチくらい当てるやろ
なのにまだPS4スペック?
PS5のフィードバックコントローラーあればPCシムレベルの細かい挙動作れる筈なのにね
なんか完全にゲームに成り下がったな
GT3のような勢いはもうねぇな
PS5単体発売なら今のiレーシングやRf2とタメ張れる挙動とかでやれたのに、結論はPS4同時が足引っ張る可能性、オンライン大会をPS5と4で隔離するならPS5だけシム挙動に出来るんだけどな
オフラインパッチくらい当てるじゃろて
テレビのアプコンは遅延が入るからな
ゲーム機側でアプコンしてくれるなら遅延はない
そーいう意味では4K出力される意味はある
コントローラーでも快適に遊べるように切れない補正がかかってる
それ本格的シミュレータープレイヤーから見たら、え?お遊び?ってなるだろうに
ハンコンには補正かけんなよ
こっちはリアルなシム挙動体感したくて6万出したのにだったらタイトルの「リアルドライビングシミュレーター」名乗んな
それは思うけどハンコンでプレイするのなんて1割か2割くらいだろうし、
シミュレーションをコントローラーで変えてたら少なくとも同じレースには出せないだろ
それならもう他のゲームやればいいって話になる
作者がリアルドライビングシミュレーターだと言えばそうなんだよ
不満なら君はアセコルやればいいじゃない
シム勢です
「リアルドライビングシミュレーター」を名乗って欲しくないなと思えます。
理由はシムそのものの価値観を下げる行為だから、グランツーリスモはもう「リアルドライビングゲーム」に名前を変えるべきです。
作者がリアルドライビングシミュレーターだと言えばそうなんだよ
不満なら君はアセコルやればいいじゃない
え?
普通に12歳とかの子供が参加できる大会あるじゃん
この前youtubeにもアップされてたぞ
え?GTSはリアルじゃなかったの?ってなるしアプデでコロコロ挙動変えるし 何がやりたいの?って
youtube見てるとアセコルや他のシミュレータやってて、ハンコンもお高いのたくさん持ってる人でも普通にGT楽しみにしてる人居るけどね
プロジェクトカーズレベルになるとコントローラーじゃ無理やろ… レーシングカーのABS無しなんかブレーキ踏んで即ロック、スピン てかピット出たらいきなりスピンとか普通に起きる そこまで求めてないわ…
山内は新作出すたびに「挙動は今作リアル」って発言するから 彼の中のリアルを理解できる人間たぶんいないよ
車の挙動は物理的に非線形で多入力多出力なので、完全なシミュレーションは不可能。いろいろなところに味付けは入る
その味付けが変わることと、どっちがより「物理的に」リアルかとは別の話だと思う
初期GTS挙動と現GTS挙動は違いすぎるから ゲームとしてみてもクソ
あとはペナルティ、鈴鹿シケインショトカとかマジマリオカート
eスポ大会としては神だから
標準コンのDS4で地方予選を勝ち抜いてGTSの全国大会に出てくるやついるぞ
Proじゃなきゃ処理落ちしている事もあるので解らなくもないが
最適化ちゃんとせず重い状態をマシンパワー便りで無理やり動かしているゲームもあるから
ちゃんと作らないとそんなゲームはエラー吐いて強制終了なんてザラな事が起きるぞ。
?
きも
だから、グランツーリスモだろうが、フォルツァだろうが、クルーだろうが好きなのを遊んで楽しめば良いだろ
ゲームにリアルを求めて良いのは、フォトモードの時だけにしろよ
グランツーリスモもフォルツァもハードがちがうから、全ハード揃えるのは大変よFPSやRPGとはそこが違う
steamに転がってるクソみたいなシミュレータ全てに同じ事言って来たらいいと思うよ
eスポーツについてはほとんど語ってないね。語ってるのはこれまでのファンや車好きに気に入ってもらいたいということと、あまり車に興味がない現代の子どもたちになんとか届けたいということ。後者はめちゃくちゃチャレンジングだとも言ってる
ミッドナイトパープルを忘れてるぞ
私はforza派ですが、GT7のPVのCGの部分は確かに凄い、forzaでは敵わないというか他のレースゲームもGT7には敵わないでしょう。しかしどうでしょう、PV内に出てきた実際のゲーム画面はどうでしょうか?光の表現が豊かになってはいるもののGT sportと大差ありますか?
リアルの車が盛り上がってないから、子供に車の魅力伝えるのは厳しそう、旧車なんて性能面見ると現行車に劣ってるから魅力も今の子供らに理解させるのは不可能に近い
でもこのままだと先細りだから、難しいと分かってるけどチャレンジしてると
車は人が美しいと思うようにデザインされているし、運転は本能的に楽しいことだから興味を持ってくれる可能性もあると思う
まあPS4でも思ったことだが、1年位するとしょぼく感じてくるよな
子供に理解させるのはほぼ不可能だろう
今の車のイメージって暴走だの事故だのそういう側面のほうが強い気がするけどなあ
まあMHWでみんな慣れてるやろ
約束守った事ないから
今回GTモードあるから面白さは約束されてるんだよねぇ
ゲームが遊べるようになるのはいったい
いつになることやら
switchだったら
一時間くらいかかりそう(´・ω・`)
リアルなマリカはなんか違う気がするから永遠にないなw
PS5でゼルダやスプラやりたいわ
ほぼシームレスで遊べるだろうな
アンソぐらいしか
思いつかない
PS5性能低すぎなんだよ
ガチで旧世代ローエンドじゃん…
フォトモード?限定な上
とても映画を超えてるようには見えないどころか
その辺のゲーム中に適用されてるレベルと変わらんようなレイトレが映画を超えたレイトレなの?
いつの映画と比較したん?
昭和時代かな?
キーワードだけ与えておけば勝手に脳内変換して持ち上げ始めて、挙句に自分たちの嘘に自分たちで騙されるからな。楽なもんよ。
可変~はあるけど。
ゲーム史始まって以来の糞ハードすぎて震える
隙間ねらっていけ
Coming 2021も嘘
メットのレイトレ表現も詐欺
PS5だとロード皆無とか最高ですやん
実質擬似環境マッピングwww
平面写真を映り込ませるだけなら静的な環境マッピングと変わらんねw
リッジレーサーと同じジャンル
だからこそチカニシがForzaH持ち上げに以降したのに未だにForza持ち上げてるやつは化石状態なんか?
なんか悲しくなるよね
今時ネット回線もなくゲーム遊ぶ人は黙ってスマホで遊んでればいい
あの時の60fpsモードが今じゃ普通になってると思うと感慨深いな
発売済みタイトルがDL不可能になるとか普通ある?
大丈夫、アフォルツァなんて相手にすらしてないから
TUDは観光ゲームとしては良かった
PS5持ってないのか、可哀そうに…
無双はエンパしか遊ばないのと似たような理由
ファン待望のGTモードなら今回のメインだよ
アフォルツァってまだやってんの?
日本でやってる奴少なすぎてなぁw
権利関係の契約満了でDL版の販売終了は有るぞ
forzaシリーズは旧作は順番に販売終了していってる
もちろん買った人はそのまま遊べる
PSのクッタリはいつものことだろwww
ドライブやらメモカやらが壊れやすかったりまともな製品だったことないよ
チカくん生きとったんか
XSXは買ったか?
GTの屁の様なエンジン音は未だに空ぶかしの状態だけで収録してるの?forzaはシャシダイナモを使って収録してるんですけど…horizon5は実際の走行音を収録していましたね。生物の声を加工?ソースは何処ですか?7では屁の様なエンジン音が少しでも改善されるといいですね