• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Castlevania Advance Collection rated for PS4, Xbox One, Switch, and PC in Taiwan

1631882700124


記事によると



PlayStation 4/Xbox One/Switch/PC用ソフト『悪魔城ドラキュラ アドバンスコレクション(Castlevania Advance Collection)』が台湾のレーティング審査を通過した

・未発表の本作は、6月18日にオーストラリアで初めてレーティングされ、6月25日に韓国でも再びレーティングされた

・オーストラリアではゲームを 「マルチプラットフォーム」 、韓国では「PC」とされていたが、コンソールのプラットフォームが明記されたのは今回が初めて

このコレクションには、2001年から2003年にかけてゲームボーイアドバンス向けにリリースされた『悪魔城ドラキュラ サークル オブ ザ ムーン』(2001年)、 『キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲』(2002年)、『キャッスルヴァニア 〜暁月の円舞曲〜』 (2003年) の3作品が収録されるとみられる

以下、全文を読む



E_erVtxXsAMDAAY-orig







バーチャルコンソールは復活しそうにないし、こういうコレクション系タイトルはどんどん出してほしい





B0931CNHR8
コンパイルハート(2021-09-16T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:31▼返信
脱任
2.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2021年09月17日 23:32▼返信
① 2013.2.5 00:45‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「HD版はすでに存在するよ。今任天堂と独占契約してるけど、HD版出すと思う」
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:32▼返信
プレミアゲームだしドラキュラ最高
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:32▼返信
鎧の巨人は俺が継承する‼️
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:34▼返信
DSシリーズのほうがやりたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:36▼返信
※5
それな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:36▼返信
DSは2画面だから無理だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:36▼返信
ドラキュラってなんでプレミア率高いんだろな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:37▼返信
ドゥエ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:38▼返信
ムッムッホァイ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:39▼返信
スイッチ版は超絶劣化版ですw
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:39▼返信


エミュでええやん
 
 
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:39▼返信
さすがに古すぎて食指が動かん
手かこれと同クラスか遥かにローテクなゲームを特典として流してる任天堂の気が知れんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:40▼返信
なお
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:40▼返信
やってること月下の焼き直しだからな3作とも
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:43▼返信
あれ?コレってSwitch独占だと思ってたけど違ったのか?!
月風魔はSwitchとSteamなのに方針変えたのかな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:44▼返信
月下の劣化版は否めないけど良く出来てはいるよ

武器モーションがほぼ同じだけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:45▼返信
ぶちゃけGBAシリーズは白夜が一番微妙だった。てかくらいGBAのモニタで遊ぶことが前提になっていて、
コントラストがめっちゃきついんよね白夜
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:46▼返信
この三部作は月下みたいに面白いから未プレイの人は騙されたと思ってプレイするといい
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:47▼返信
※8
スマブラにも参戦したし人気だからじゃない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:47▼返信
低予算で作った割には暁はちゃんと月下ぽくなっていて面白かった
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:48▼返信
ちょと前に出した悪魔城のコレクションは海外版準拠とかで評判悪くなかったっけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:48▼返信
白夜は人気あったような気がするんだけどな
キャラが良いのかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:49▼返信
DS三部作も出してくれるといいのだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:49▼返信
TAS動画のイメージ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:49▼返信
DSの方がいいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:50▼返信
>>23
ムッムホァイ! ジュストー! キシンリュウオウギ!
ウボァー
デレデレデェェェン
IGAAAAAAAAAA
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:51▼返信
AceCombatコレクションを頼む
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:52▼返信
DS三部作は2画面&タッチペン操作有りきで作られてるから、
もうどのハードにも移植は無理だと思う、残念だ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:52▼返信
キシン流だっけ?
独特な動きしてたなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:52▼返信
白夜はBGMが糞ショボくてなあ
レトロ感あるけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:52▼返信
Appleアーケードにドラキュラ新作来てるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:53▼返信
>>22
それファミコンの2だけじゃないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:55▼返信
>>29
PSならタッチパッドでいけるんじゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:55▼返信
GBAは音に問題があるんだよね
そこが残念だわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:56▼返信
PS5ハブwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:56▼返信
タッチペン部分とか全部自動でいいだろ面白い要素が1コもねぇんだから
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:58▼返信
GBAのシリーズも名作
プレミアついてるしありがたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:58▼返信
この人形をここに入れると?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:59▼返信
サークルオブザムーンはGBAのローンチで出せたとは思えないくらいグラフィックが良かったし
音楽も素晴らしかった。

白夜はIGAが指揮してたりRTA要素があったりで評価されてるけどグラフィックや音楽は3作の中で
残念だと思う。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:59▼返信
>>34
PSコンのタッチパッドではちょっと辛すぎるレベルの
速さと操作距離と精度求められるからやっぱりなあ…。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:59▼返信
IGAAAAAAAAAAAAAAAAA
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:59▼返信
>>36
普通にPS5でプレイ出来るから
それより遅延をはじめとしたゴミッチ版の劣化具合を心配した方がいいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:59▼返信
>>36
PS4のゲームはPS5でも遊べるんだぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:00▼返信
何だかんだ面白かったし出してくれるならどんどん移植してほしいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:00▼返信
やった!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:01▼返信
>>36
アホ丸出し
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:02▼返信
同じコナミのGBAローンチででたゲットバッカーズがゲームボーイを無理やり持ってきた
かのようなチープな音楽とグラフィックだったのと考えるとサークルオブザムーンが
いかに良く作られていたかがわかる
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:02▼返信
WiiUで全部DL済み
DS版も全部持ってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:02▼返信
>>1
アドバンスは64ビットCPUでかなり高性能だったのよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:02▼返信
>>50
32ビットやった
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:06▼返信
GBAって32ビットだったんだけどキャラの表示数はSFCより少なかったから
ガンスタースーパーヒーローズやコントラハードコアスピリッツがオリジナルと
比べるのもおこがましいレベルで劣化してたんだよなぁ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:09▼返信
脱任
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:12▼返信
ソニアとアルカードの子供がラルフとソーマでもいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:13▼返信
GBAはタテ解像度がファミコン未満のくそハードだからファミコンのベタ移植すらできんかったっていうね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:13▼返信
※51
土下座な
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:14▼返信
IGA、今も尚愛されてます
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:14▼返信
脱任コレクション
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:18▼返信
>>11
お前もどーせSwitch持ってんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:20▼返信
ドラキュラ新作の噂は本当なのかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:22▼返信
リメイクですらないならswitchだけでいーよ
レトロハードだからね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:24▼返信
ブラッドステインドはゲームとしては本当に素晴らしいけどキャラの魅力はやっぱドラキュラには敵わない感じある
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:27▼返信
ブラッドステインドがなんだかんだで100万行ったし
マルチで出して風見ってところだろうか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:28▼返信
>>62
ならダンピールキャラ作れよ
パクリと言われないくらいオリジナリティだしてな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:37▼返信
ゲームボーイの画面がテレビもつわけねーだろ
二度とやんねーよバーカ
クソゲー業界か
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:38▼返信
Steamでも出るのかありがたい
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:43▼返信
ブダッドステインドは正直糞おもんなかった

やっぱキャラとBGM、モンスターが魅力無さ過ぎた
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:44▼返信
ギャラリーオブラビリンスやりてー
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:45▼返信
暁月しかやってないから、かなり欲しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:47▼返信
ハーモニーオブディスペアー出してくれー
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:55▼返信
というか韓国まじで流出しすぎじゃね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:58▼返信
※64
なんでそんなイライラしてんの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:00▼返信
GBAのゲームとか…
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:02▼返信
これは嬉しい。HDも復活してくれねえかなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:02▼返信
ゴミ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:03▼返信
>>1
よかったな
プレステやるソフトないから嬉しいだろ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:04▼返信
10年遅い
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:05▼返信
爺冷え…ニシくんさぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:09▼返信
GBAはサターン以下の解像度やし
スペハリ移植糞酷かったな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:09▼返信
HD化アーンド高音質化じゃなきゃ、エミュで十分
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:11▼返信
そのまんまじゃなくて
ある程度アップグレードして移植される
わけないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:13▼返信
コナミは行動が遅いな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:13▼返信
>>79
比較がオカシイんじゃねえの
GBAはSFCの携帯化レベルだろ性能として
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:18▼返信
昨日悪魔城GoS配信されたんだからそれも記事にしてよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:22▼返信
X68000版移植してくれよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:24▼返信
コナミのコレクションシリーズマジ最高
箱でも出してくれるところが有り難い
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:28▼返信
バーチャルコンソールといえば、3DS早期値下げの見返りのアンバサダープログラムで配布された3DS用VCにはアドバンスタイトルも含まれていた。3DS向けには結局アドバンスタイトルの正式販売は行われなかったから、このとき配られたものは貴重品
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:30▼返信
>>55
だからファミコンミニすらほとんど出なかったのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 01:39▼返信
※5
全く同感
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 02:13▼返信
DSソフトを3DSでDL販売してくれー
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 02:47▼返信
ホントだったら嬉しいなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 02:57▼返信
過去作は購入しても満足してやらないんで、がっつり完全新作を出してほしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 03:13▼返信
月下はSwitchに出さないけどアドバンスはPS4に出す

分かりやすいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 03:14▼返信
>>85
あるじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 03:14▼返信
>>79
サターンと比較するのもあたおかですわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 05:51▼返信
GBAのソフトなんて今更出されてもな・・・
いくらキャッスルヴァニアでもよほどのファンしか買わないでしょ
DSのシリーズがPCで出たら起こしてくれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 05:53▼返信
これプレミア価格だから本当に配信なら超嬉しい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 06:22▼返信
>>22
ファミコンの2が英語のままだった
所詮ファミコンやゲームボーイ時代の作品
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 06:26▼返信
ブラッドステインド2はよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 06:54▼返信
え?これマジなら嬉しすぎるんですけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 07:32▼返信
サークルはずっと待ち望んでたから嬉しい
あとはギャビリンス来て
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 07:58▼返信
>>51
上月景正なんでや
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 07:58▼返信
>>102
さくまさんは2日、自らのTwitterに「コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。」と投稿。この発言は複数のニュースサイトに取り上げられるなどして話題になった。

 さくまさんの妻・佐久間真理子さんの2日のツイートによると、コナミには5月いっぱいまでに返事をくれるよう言ってあったが、6月2日まで待ったものの返事がなかったという。翌3日には、「桃鉄は大切な作品だと考えていますので、コナミから出したい」という返事があったと報告しつつ、「だったらなぜハドソンを潰し、桃鉄チームを潰すようなマネをしたのか…。信頼関係のないところとは、一緒に仕事をするのは無理ですよね」とつぶやいている。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 10:37▼返信
昔ギャビリンスを派遣に借りパクされて腹立った
原田のやろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 10:44▼返信
ゲームはクソだがTAS動画だけは面白かった
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 11:22▼返信
Switchでやればいいなあw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 20:31▼返信
>>15
ファンが望むのはガワを変えた焼き直しなんだよ
それをカッコつけて勘違いしたやつらが干されてる
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 00:23▼返信
ドラキュラコレクションの1と2が海外仕様だった件については、どちらも国内版がディスクシステムだったのに対して海外版がロムカートリッジでの発売だった点が共通している。ディスクシステムのゲームを動かすにはBIOSが必要でこれがまだ任天堂の著作物であったため、他社、この場合はコナミが勝手にエミュレートして移植するわけにはいかなかったのだと想像している。ロムカートリッジやそのハードについては権利が切れてるのでカートリッジの海外版を収録したのだろう。一応イチからプログラムし直しました。あくまで似せて作った新作ですなら問題ないかもしれないが、そこまでの手間はかけられないだろうし仮にも任天堂と正式ライセンスを交わしているメーカーがウソついてエミュ使うようなリスクは負えなかったのだろう。あるいは発売プラットホームが任天堂ハードオンリーなら許可でたのかもしれない
109.ネロ投稿日:2021年09月22日 13:21▼返信
ネロのお兄さんも血を🩸欲していたところだ

直近のコメント数ランキング