Castlevania Advance Collection rated for PS4, Xbox One, Switch, and PC in Taiwan
記事によると
・PlayStation 4/Xbox One/Switch/PC用ソフト『悪魔城ドラキュラ アドバンスコレクション(Castlevania Advance Collection)』が台湾のレーティング審査を通過した
・未発表の本作は、6月18日にオーストラリアで初めてレーティングされ、6月25日に韓国でも再びレーティングされた
・オーストラリアではゲームを 「マルチプラットフォーム」 、韓国では「PC」とされていたが、コンソールのプラットフォームが明記されたのは今回が初めて
・このコレクションには、2001年から2003年にかけてゲームボーイアドバンス向けにリリースされた『悪魔城ドラキュラ サークル オブ ザ ムーン』(2001年)、 『キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲』(2002年)、『キャッスルヴァニア 〜暁月の円舞曲〜』 (2003年) の3作品が収録されるとみられる
以下、全文を読む
バーチャルコンソールは復活しそうにないし、こういうコレクション系タイトルはどんどん出してほしい
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
それな
エミュでええやん
手かこれと同クラスか遥かにローテクなゲームを特典として流してる任天堂の気が知れんな
月風魔はSwitchとSteamなのに方針変えたのかな?
武器モーションがほぼ同じだけど
コントラストがめっちゃきついんよね白夜
スマブラにも参戦したし人気だからじゃない
キャラが良いのかな
ムッムホァイ! ジュストー! キシンリュウオウギ!
ウボァー
デレデレデェェェン
IGAAAAAAAAAA
もうどのハードにも移植は無理だと思う、残念だ。
独特な動きしてたなw
レトロ感あるけど
それファミコンの2だけじゃないの?
PSならタッチパッドでいけるんじゃね?
そこが残念だわ
プレミアついてるしありがたい
音楽も素晴らしかった。
白夜はIGAが指揮してたりRTA要素があったりで評価されてるけどグラフィックや音楽は3作の中で
残念だと思う。
PSコンのタッチパッドではちょっと辛すぎるレベルの
速さと操作距離と精度求められるからやっぱりなあ…。
普通にPS5でプレイ出来るから
それより遅延をはじめとしたゴミッチ版の劣化具合を心配した方がいいい
PS4のゲームはPS5でも遊べるんだぜ
アホ丸出し
かのようなチープな音楽とグラフィックだったのと考えるとサークルオブザムーンが
いかに良く作られていたかがわかる
DS版も全部持ってる
アドバンスは64ビットCPUでかなり高性能だったのよ
32ビットやった
ガンスタースーパーヒーローズやコントラハードコアスピリッツがオリジナルと
比べるのもおこがましいレベルで劣化してたんだよなぁ。
土下座な
お前もどーせSwitch持ってんだろ
レトロハードだからね
マルチで出して風見ってところだろうか?
ならダンピールキャラ作れよ
パクリと言われないくらいオリジナリティだしてな
二度とやんねーよバーカ
クソゲー業界か
やっぱキャラとBGM、モンスターが魅力無さ過ぎた
なんでそんなイライラしてんの?
よかったな
プレステやるソフトないから嬉しいだろ?
スペハリ移植糞酷かったな
ある程度アップグレードして移植される
わけないな
比較がオカシイんじゃねえの
GBAはSFCの携帯化レベルだろ性能として
箱でも出してくれるところが有り難い
だからファミコンミニすらほとんど出なかったのか
全く同感
分かりやすいな
あるじゃん
サターンと比較するのもあたおかですわ
いくらキャッスルヴァニアでもよほどのファンしか買わないでしょ
DSのシリーズがPCで出たら起こしてくれ
ファミコンの2が英語のままだった
所詮ファミコンやゲームボーイ時代の作品
あとはギャビリンス来て
上月景正なんでや
さくまさんは2日、自らのTwitterに「コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。」と投稿。この発言は複数のニュースサイトに取り上げられるなどして話題になった。
さくまさんの妻・佐久間真理子さんの2日のツイートによると、コナミには5月いっぱいまでに返事をくれるよう言ってあったが、6月2日まで待ったものの返事がなかったという。翌3日には、「桃鉄は大切な作品だと考えていますので、コナミから出したい」という返事があったと報告しつつ、「だったらなぜハドソンを潰し、桃鉄チームを潰すようなマネをしたのか…。信頼関係のないところとは、一緒に仕事をするのは無理ですよね」とつぶやいている。
原田のやろう
ファンが望むのはガワを変えた焼き直しなんだよ
それをカッコつけて勘違いしたやつらが干されてる