Vtuberに対する誹謗中傷について開示請求したところ、Vtuberは声優のようなものであり、アバターと中の人の人格は分断しているから、アバターに対する誹謗中傷は中の人に対する誹謗中傷になり得ないというような主張をされたことがあり、そうじゃないんだと説明しても、裁判官が明らかに→
— 弁護士 小沢一仁 (@ozawakazuhito) September 24, 2021
Vtuberの仕組みを理解していない様子だったので、どう説明したものか困った事案がありました。結果請求は通りましたが、馴染みのない人にはアニメキャラクターと同じように見えてしまうんでしょうね。公に批判するなら仕組みはあらかじめ調べた方がとは思いますが。
— 弁護士 小沢一仁 (@ozawakazuhito) September 24, 2021
誤解があると困るので補足ですが、請求が通ったというのは仮処分段階でということです。
— 弁護士 小沢一仁 (@ozawakazuhito) September 24, 2021
・Vtuberに対する誹謗中傷について開示請求したところ、Vtuberは声優のようなものであり、アバターと中の人の人格は分断しているから、アバターに対する誹謗中傷は中の人に対する誹謗中傷になり得ないというような主張をされたことがあり、そうじゃないんだと説明しても、裁判官が明らかにVtuberの仕組みを理解していない様子だったので、どう説明したものか困った事案がありました。結果請求は通りましたが、馴染みのない人にはアニメキャラクターと同じように見えてしまうんでしょうね。公に批判するなら仕組みはあらかじめ調べた方がとは思いますが。
・誤解があると困るので補足ですが、請求が通ったというのは仮処分段階でということです。
この記事への反応
・基本ハンドルネームでの誹謗中傷では、個人を特定できるものではないので、誹謗中傷の対象になりえない。(全てでない)といった判例が多いので、裁判官も同じ感覚なのでしょうか?Vは、個人を特定できるわけではないですが、裁判官がどの文言であるていど理解してもらえたのか気になります。
・お疲れ様です。昔ネットがまだ普及し始めたばかりの頃は「バーチャル」と言う言葉だけが先行し、ネットを介した誹謗中傷がなかなか世間に理解されない時代もありましたが、今の #VTuber の理解の難しさがそれに近いのかも知れません。今回の騒動を切っ掛けに一気に理解が進むとは思うのですが。
・今回の騒動でわかりやすいたとえとしてよく挙げられてるのがデーモン閣下ですね
すでにご存知かとは思いますがもしまた似たようなことがあったとき役立てば幸いです
・覆面プロレスラーとか芸名使ってる芸能人と同じような気はしている
・感覚的には「覆面レスラー」が近いのでは。例えば獣神サンダーライガーを誹謗中傷して、中の人は別人なんだから山○さんは関係ないは通りませんよね。
・着ぐるみ着た人に対しての誹謗中傷とはまた違うのかなと疑問になりました。
・昔の特撮か何かで、キャラクターに対するヘイトが高まって役者さん自身に脅迫状じみた手紙が送られたことがあったのは、似たような事例とできるでしょうか…?
・その辺はまだ法が追いついていない部分なのでしょうね。元々の法がこういった事態を想定していない。現行法でむりやり判断していっているとおそらくそのうち破綻するだろう。人格の新たな法解釈が必要になってきているのでしょうね。
・なんて説明したらいいんだろうなあ
在り方も変わってってるし
今なら「絵のついた生主」とか
・名乗りや外見・職業のみならず、性格や思想などを中の人とは異なる設定として作り込んだVTuberは、実在人物とすべきか?
「相手の承諾の下、実在する他人を模してその人物を名乗ったVTuber」への誹謗中傷の被害者は中の人か、それともモデルの人物か?
など、法廷でどう判断されるか興味深いです。
急に湧いてきた概念だから裁判官たちが混乱するのも無理ないな…
覆面プロレスラーやキグルミの中の人の扱いが近いのかな
覆面プロレスラーやキグルミの中の人の扱いが近いのかな

菅義偉「はい、中.出しします。」
お前らの反応と同じで草
もう文句あるなら今後は本名と実物でVTuberするしかねぇな
もう誰も喋らなければいいじゃん文字も書かなければいい
人間があらゆる交流を断てば喧嘩にならずに済むんだよ
気分が悪くなったら訴えるってご都合の良い盾ですねえ
全集中・安倍の呼吸
そもそも誹謗中傷する奴がキチガイなんだけど
中の人の人格とかに対してって感じはするからなあ
ならねーよ、ハゲ
Vtuberっていう芸風が気に入るか気に入らないかってだけだわ
はい、誹謗中傷
なんとまあ都合のいい絵畜生だことww
キチガイにしか相手にされてないのでは?
スパチャ豚さん
うるせえフリーダム
どこの何かあればすぐ誹謗中傷盾使ってるわ
声がキショいとは中の人に対しての誹謗中傷
フリーダム、自由を掴め。
誹謗中傷受けてたとしても同じこと言えるか?と問うてみればよかったんや
別に間違ったことは言ってない気がするが
理解してもらえないというより裁判官はまあ理解してると思うぞ
バチャ豚さん…w
覆面レスラーの例えはどうもピンとこない
そういう役(キャラ)としてみれば名誉毀損には当たらないよな
中の人格に対する誹謗中傷になるんだとしたら
漫画家なんてどうなると思ってるねん
クレカ詐欺犯が起訴されたけど裁判官がクレカの仕組み理解できなくて
なかなか詐欺認定してくれない時期があったって話を思い出した。
新しい文化の黎明期は、そういう話は付いて回るもんだな
誰に対してだよw
誹謗中傷なら訴えてみろよw
顔は出さんほうがええな
その理屈が通るならゲーム部は今でも大人気なままだったんだがな
アニメのキャラじゃなくてただのアバターに過ぎないのだ
ブレイブハート「ふりぃいだあああああむ!」(内臓抉り出されて処刑されました)
そういう話と真逆の事について話してるんだが…
ガワだけ変えても声ですぐバレるから意味無いぞ
そうなんじゃね
よかったね
アホや
そうなんじゃね
よかったね
中の役者の本名に対して暴言を言ったのなら理解出来るけどさ
vtuberへの理解を深めるために勉強会を開くべきだ
ドラゴンカーセッ〇スには負けるよ
向いてねーよ
被害者面してるけど加害者じゃん。不愉快にさせた者勝ちって納得いかないわ。
個人情報駄々洩れならともかくTwitterとかやってても仮名で架空の人モドキでしょ?
お前より賢いよ
ただの絵じゃないってことが分かってるからこそ精神的ダメージある言葉を書くんだろ
ただの絵には死ねとか言わないんだからな
絶対に間違えてはいけない問題を間違えたにじさんじがいました(注意案件)
これは誹謗中傷に当たらないので法的見解の扱いは注意しましょう
皮かぶっといてその反応はないっすわ
本当は自分でわかってるんだろ?絵をつけてて実際は中の人である自分を押し出してるって事に
基本は中の人の趣味嗜好を出してやってる感じがするが
「Vtuberへの誹謗中傷」って案件で通ってるなら世も末だな
デーモン小暮や鉄拳への誹謗中傷もOKやな
生身で顔も出してるし絵じゃないじゃん
バチャ豚ってここまで知能がないの?
堂々と訴えられたのにな
言うやろ
誠死ねとか言われまくってるやん
それとドラマや舞台の役者もな
殺害予告なら中の人も怖いかもしれんが、役に対しての誹謗中傷なら別人格と捉えるのが普通だわな
匿名で安全圏から暴言吐いてる奴のがよっぽど屑だぞ?
あくまでキャラと割り切って演じてるかで話は変わってくるな
都合よく中の人への誹謗中傷ということに持っていけたら勝ちみたいなゲームやってるのか?
それなんの意味あるんだ?
VTuberは自分の声とキャラで活動してるよな
Vtuberも匿名で安全圏にいるじゃないw
vtuberがどういうものか全く理解していない
だから自分たちが女性の仕事を奪ってるのに気づかず
自分たちのやった事の詳細を指摘されてはじめて事の重大さを理解したのか「私たちは悪くない消した警察が悪いなんて無理筋の言い訳しはじめたし
問題起こしたら雇い主からケリつけられる「責任」の所在があるんだよ義務教育も怪しいぼくちゃん
誹謗中傷する側は中身居るのなんて知った上で中傷してるのでどう転んでも正しいことなんてないが
V側は中身晒さないという姿勢があるから人権を確保しにくい
実際顔も出さないで明日にはきれいさっぱり業界から消えれるという利点もあるわけだし
何事も美味くいく話なんてないわな
実際ふなっしーに誹謗中傷しても侮辱や名誉棄損にはならないんじゃないの
業務妨害にはなるかもだが
誹謗中傷認めないとダメだろ
中身は人なんだから
そりゃそうだわ
絵を介することによってvチューバーは中身と=にはならないってこったろう
実害がそこを隔てることによってないと判断されてんだよ
中身への中傷が直接遭ったなら通るだろう
本来なら見向きもされない人らがガワつけてキャバクラしてるようなもんなんだから
それは素人の勝手な線引きのセルフジャッジだよね
自信があるならやってみればオススメしないけど
しかも本名隠し姿を変えて場合によっては声音まで変えて何重にもプロテクトかけてるってね
現実世界で中の人に突撃したらさすがにアウトだろうけど
いや請求は通ってるでしょ
絵だからって認めない方がおかしい
それなら中身の人は税金払わなくていいよな
キャラ=人格と定義するなら、じゃあ契約で人格剥奪するのは合法なのかって話になってくるし
実際難しいんじゃないの
なんの関係ある?
そりゃ訴えがあれば判断するために受理はするだろう
しなきゃ判断できないからな
馬鹿かwww
ばいきんまんは子供たちからボロクソに言われてるだろうに
いまだに裁判で勝ちましたみたいなニュースは聞かないな
中の人を特定してそれ含めて叩いてるようなのは余裕でアウトだろうけどさ
プロレスラーもマスクそのままで中身変わるよね
Vも当然通るでしょ
VTuberは現実に声出してるよね
なにがどう、「じゃあ」なんだよ
切り込み方下手過ぎか
覆面レスラーが選挙で当選したあと
議会で本人確認絡みでえらい揉めたことがあったなw
企業で通せるのは威力業務妨害であって名誉棄損ではないぞ
あくまで権利侵害で威圧してるのが現状
YouTuberとほぼ=ってことだろ
難癖の付け方下手やな
誹謗中傷で?
営業妨害でじゃなくて?
誹謗中傷する奴のなんの権利守る必要あるんだ?
それ中の人云々じゃなくて営業妨害とかの話だから論点が違うんだよな
人権があるかどうかじゃないの?
中の人の本名で営業妨害や誹謗中傷で訴えれば通ると思うよ
名前も出さないで私は日本で人権がありますあの人の名前と住所開示しますなんて認めたらもう架空の人間作って訴え放題じゃん
逆に利用された場合考えれてみろ
そりゃそうでしょとしか
ユーチューバーどこから持ってきた
例えとすり替え下手か
そりゃそーだ
例えば着ぐるみの
ミッキーマウスへの中傷は
中の人とは別だし?
でも覆面レスラーは…
ムズー
「中の人」への誹謗中傷にはならんだろう
って事だよな
中の人に繋がる情報がないVtuberは芸能人やプロレスラーと違って通らないんじゃね
いくらガワが誹謗中傷されようが現実にいる中の人の社会的評価は一切変動ないでしょ
誹謗中傷になるのが普通
裁判官がバカ
その通りだな
その通り中の人を中傷したらもちろん訴えられるだろう
中の人にならな
その通りだな
その通り中の人を中傷したらもちろん訴えられるだろう
中の人にならな
着ぐるみも同様
覆面レスラーは本人への中傷になる
Vはどうだろな…微妙な気がするけど
切り替えればOK
ただの声優やん
誠死ねって言った連中は全員殺害予告で取っ捕まるのか?
真っ当な仕事してる気になってるみたいだけどただの乞食だからな?
叩く奴らは、明らかに中の人の行動や人格やらを攻撃するからな
難しいところだな
ふなっしーみたいなもんやろ
キャラクターにも人権のようなもんが生まれるんかもな
日本神話やギリシャ神話の神様みたいな存在になるのか
誹謗中傷しなきゃ解決だろ?
辞めりゃ簡単だが仕事を辞めさせるまで追い込んでんだからアウトじゃん
こんな言い分を精査せんといかんとは
そりゃ一部から猛反発があるだろう
ゾッとする話だ…
そうなるといわゆる宗教戦争ってやつになるのさ
裁判どころの騒ぎじゃなくなる
娑婆の人間を巻き込まないでくれ
ミッキーマウスやアンパンマンやマリオ叩いて中の人への誹謗中傷になるかよ
企業勢は誹謗中傷じゃなく普通に営業妨害で訴えりゃいいのに原告は個人勢のVTuberか
イラストレーターへの文句になるから
それはまた別口じゃない?
ゲームのアカウントに対してプレイ晒しや誹謗中傷はあったが
その件で裁判で勝ったっていう話は聞いたことはないな
殴り合いに発展したってのはあったが
公開されてる二次創作とかそもそも犯罪だろ
ファンアートとして許容するかどうかは本人の裁量でしか無い
根本的に話ズレてる
芸名で活動してる奴らと同じ扱いにすれば誹謗中傷でも通るやん?って話だろ?
性質上、それでも訴え起こせないから業務妨害にしてるんだろ
実際その誠はヲタク界では有名だし確実に絵でそもそも高確率で死ぬからな
でも明らかに現実に実在する誠さんに対して死ねって言ったらそりゃダメじゃん
バカは例え話しようとするな
絵が下手くそで裁判起こしたイラストレーターなんておるんかね
ペンネームは実体と一致するやろ
Vtuberの名前と一致するのは演じられてるガワでしょ
たぶん決闘罪でそもそも両方逮捕な、それにけしかけた人間も捕まるからな
問題にしたいなら中の人の名前出して誰か明かした上でやれよ
この手の開示請求が通らないことはないという事でもある
実質中の人への誹謗中傷になってるから
やろうと思えば出来るんやで、って記事だろ
中の人が表に立てないから、会社が業務妨害で起こすしかないけど
重要なのは中の人の社会的評価に影響するかどうか
例えば○○(キャラ名)は元AV嬢!ってデマ流して実在人物の評判に傷つけたら完全アウトだろうけど
○○死ねや○○キモいとかでは請求通らんだろうな
身分を認めるもんじゃねえだろ
通るわけ無いやろ
芸能人で誹謗中傷で訴えてることとかふつーにあるわ
Vtuber=あくまでキャラクター、籍もないのでそもそも人間として認められない(法に基づいた人権がない)ので訴えたところで審査基準がなく現状の法では権力行使はほぼ不可能
中の人=当然人権がありちゃんと証拠をそろえて訴えれば法廷で勝負は可能(ただし本名も開示される)
企業所属Vtuber=営業妨害なら訴えることが可能だが多分勝訴してもマイナスになる可能性大
誹謗中傷してる人=9割ガイジだが数が多いと手が付けられない、無視できるメンタルがあればそこらの蚊のほうが怖いレベル
いるかどうかはともかく
事実上の名誉毀損だからな
度合いによってはそうすることも出来るだろう
顔も名前すら知らん人がなりきってるキャラクターだからなぁ
ふなっしーとか誹謗中傷しても訴えられないって思ってるの?
それはキャラの著作権に対する犯罪であって人格とは無関係でしょ
今回のようにキャラへの誹謗中傷が中の人の人格に対するものとイコールで結ばれるとするならば
じゃあキャラの工ロ絵を描くのは中の人の工ロ絵を勝手に描くのと同一の罪に問われるんじゃないのかな?って話
中の人がある程度晒されてないと釣り合いがとれなくね
芸能人は身分明かしても問題ないからな
それがVだと出来ないから誹謗中傷の裁判はやるだけ無駄って話
声優と同じ様なもんだろ
営業妨害にはなるが名誉毀損にはならんぞ
Vの中の人が公表されてて
その中の人に向けて名指しで誹謗中傷されてるんでもなければ
だからそもそも関係ない話を「お前」がしてるってツッコミなんだけど、なんでこっちがズレてること言ってるみたいなレス付けてきてんの?w
まあそれば誰もが誹謗中傷して良い理由にはならないから
論外の個人的感情だけどな
記事のツイ主は人格の話してるんだから関係あるやん
意味不明な理屈で絡んでくるなよ
ならんとは言い切れないから請求が通ってるんだけど、何を根拠に誹謗中傷が成立しないって言ってんの?
言うまでもなく内容によるはずだけど?
どっちが糞かで考えるだろ
Vの顔面偏差値ってすげー低そう
高かったら普通にアイドル声優やるでしょ
生殺与奪の権利を枝野に委ねるな!
絵被ったニコ生主
意味不明な理屈垂れ流してんのはオメーだよw
工口の二次創作がーとかそもそも論別の犯罪であってその出来損ないの例えしか出せない自分の脳みそをちょっとは恥じれば?w
なんで?
そして顔出してないんだから中の人もそれで安全が保たれてるんちゃう
どっちもどっち
あんなの匿名で騒いでるアホと同義だからね。
それでけなされたら訴えます、て心狭っw
顔も出さずに一方通行に垂れ流ししかできないやつらが
いざ叩かれると凹んでメンタル弱すぎww
ただ、個人情報さらされた、家に来られた!とかな話は別だよっw
そんな絵に対してお金投げまくるキモオタ共
あー寒気寒気
って日本語読めない人多すぎじゃない?
自分が誹謗中傷してる側だから見えてないフリしてんのかな?
お前らいじめられっ子のくせにその位も理解できんの?
冒頭のVtuberに対する名誉権侵害というのは、アバターそのものに対するものではなく、あくまでも中の人に対する名誉権侵害という意味です。
最終的にはその点を理解してくれ、また、誹謗中傷の内容が中の人の実社会における評価の低下を招くものと評価することもできるものだったので、IP等の開示等を認める仮処分決定がされたという流れになります。
この時は名誉権侵害で構成しましたが、営業権等他の構成も取りうるなとは思いました。
絵だろ。人権などない。日本人キモすぎw
まぁ関わる事はないだろうから何でもいいけど
金はあっても虚しくならんのかな
気持ち悪いキモオタが現実逃避した先の2次元嫁
頭にマンカス詰まった更年期キショ閉経こどおば達がイライラしてんのほんと滑稽w
お前の理屈だと誹謗中傷してるキショマン閉経の豚顔おばさん達もハンドルネーム垢なら誹謗中傷し放題だよなwww
Twitterなんかで本名と顔晒してる奴は少数だし、皆大小あれどキャラを演じてる部分はある
絵を前面に出してるかどうかなんて重要な部分ではない
いや通ったのではなく仮審査待ちなので正確には通った言わない
あんまり煩いからとりあえず預かって審議するわってこと
おそらく棄却で終わる案件なんじゃねぇかな
(i)「私たちは被害者!誹謗中傷にならないいいいいいいいい」
これがきちんと通るならその逆もアリになるよ
Vがやらかしたら事務所とそのVを訴えることは可能当然中の人もだ
いるなら即刻首でいい
絵じゃん!w
バチャ豚も中の人じゃなくて絵をみてるんだしそれであってるんじゃね
架空のキャラの名誉をどう毀損するのかねえ
逆にVtuberが誰かをボロカスに言った時、キャラの台詞だから中の人による誹謗中傷やヘイトスピーチには当たらないのかって考えた方がわかりやすいと思う
中の人と同一視しない、別人格として扱うってのはそういう事
絵だからセーフってのはそんな安直な話じゃない
Vの個性はキャラクターの個性ではなく【中の人の個性】でしかないんだ
なので中の人が代わると個性も変わってしまう
だから絵そのものには「個性=キャラクター性」が何も無いんだよ
コロプラの絵をパクったとかいう話も、結局は有象無象の絵でしかない
ディズニーやドラえもんが認められているのはキャラクター性ありきだから
Vの発言による名誉毀損も、中の人の責任になるけど
それでいいのか?
たぶん後で困ったことになると思うよ
Vのウッカリ発言で炎上したら、中の人が悪いってことだもんな
ここまで来たら開示まで一直線だから認められてるも同義やん
人間その人ではないからな
誠死ねとの違いは確かに難しい
裁判で勝てるかは微妙なラインだな
絵じゃん
なぜなら正体も解らない奴を攻撃出来ないからな
つまり視聴者がVに対して訴訟を起こしたら、そのまま中の人に対する訴訟に出来るということだな
なので「実在する人物ではないから訴訟の対象にすることは出来ません」と言えなくなる
エ。ロマンガも修正なしでええやん。絵だぞ。
顔に自信ないっつうか発言に責任取りたくないんだろ
いや、それでいいと思う。
それが罪にならないならVの皮かぶれば
ノーリスクで誹謗中傷できるということになってしまう。
叩いてる奴は中身になんとかダメージ与えたくてやってんだから普通に名誉毀損だろ
設定で年齢やその他諸々に対して信じてたのに!
騙された!精神的苦痛に対する慰謝料!って話にもなるんじゃ?w中身は絵で相手と接するんだしね
つまり>>288も成立してしまうわけだ
申請が通っただけだな
審議はこれからだから却下される可能性もある
却下されなかった場合は、Vに対する訴訟も起こせることになるので
アンチからしたら、どっちに転んでも良いのだろう
いくら「そういうキャラなので」と言い訳をして暴言や中傷をごまかそうとしても無駄よ
な、理解して通した訳だしなw
いや普通にVtuberに対する誹謗中傷は開示食らうんでアニメキャラとは違う
あほくさ
オタク「絵でしょ」
裁判官「Vtuberは絵でしょ?」
オタク「Vtuberは声優と同じです」
オタク「Vtuberは声優と同じです」
裁判官「アニメは?」
裁判官「工口だ口リだ」
オタク「絵でしょ」
過去に判例あるの?
裁判員A<絵じゃん
裁判員B<絵じゃん
裁判員C<絵じゃん
裁判員D<絵じゃん
この手の話通じないアホが荒らしやってんだなw
あるよ。基本的には芸名の事務所所属タレント、ネットのハンドルネームと扱いは同じ
止めろっつって止めるんならとっくに解決してるだろ
馬鹿か?
それなら前例に従ってすんなり申請が通るだろうに
何で元ツイみたいなことになってるんだろ?
日本人はカルトに弱い。Vtuberも明らかにカルトの広告塔の人がやってるのがあった。
そら誹謗中傷なんて当たり前だわ
こういう内容のツイート群なのに「Vtuberは絵だから誹謗中傷で開示通らなかった」みたいに誤読してるヤツ多くない?
記事のタイトルがそもそも悪いわ
ちゃんと内容読んで書いてるのか疑問
「大筋でアニメキャラ」って線は崩れないんじゃないか
皮かぶって守られてるくせに主張だけは一丁前やなと思う
「Vtuber=中の人」という理屈で通ったんでしょ?
それなら今後はVtuberに対する訴訟も可能になったって事じゃん
中身がいいなら普通に顔出してる配信者でよくね?
アニメキャラみたいなもんだと思ってるけど
裁判官もそういう認識だったから実在性のある配信業の人間ですよと説明するのに苦労した、って話でしょ
中の人交代とかしてるんだし
中の人の情報を開示請求できるってことでもあるな
Vtuberでリスナーや特定個人を中傷レベルでこき下ろすヤツなんてそんなに居ないから大多数のVtuberは気にしないだろ
まぁ、誹謗中傷のみならずメンバー特典不履行とか金銭面でのトラブルに関しては色々あるみたいだが
いや、もう結構年数経ってるでしょ
大体わからないなら自分で調べろよ
この話の詳しい続き来てるじゃん
中身情報も所詮は以前活動してた時の名前ってだけだし
むしろこれで開示請求通るのがビックリだわ
無知で異常過ぎる
人間としての精神を持ってねーわ
こんなもん「アニメのキャラクターへの誹謗中傷」とほぼ同じや
いちいち付き合ってられるか
「太宰治最低な人間、クズが!○す!」→セーフ
「小栗旬以下同文」→アウト
実態は、覆面して喋ってるだけに近い
実名記載になるだろうし、なんなら弁護士に代理させるだけじゃなくて法廷に出ないといけない場合も出てくる可能性あるでしょ?
ビジネスとして裁判と相性悪そうや
吸血鬼に対する名誉毀損なんぞ成立するかっての
俺たちの事騙していたのなら、そっちのほうが詐欺なんじゃね?
殺人予告の対象は架空名称であって実在個人じゃないからな
アウトだよ、
中の人に被害出るならアウトなんだから。
例:チョコプラが「殺してくず人間」を演じた。
「殺してくず人間を殺してやる!」→セーフ
「殺してくず人間やってるチョコプラ殺す」→アウト
あくまでも「中の人に対する誹謗中傷」が通ったって話な。
そもそもV(Virtual)という単語がついているのに、現実の存在として扱えってのはご無体じゃ
都合悪くなると絵変えて転生とか出来ちゃうしさ
なに言ってんの怖
今回の誹謗中傷がキャラクターでなく中の人に対するものと認められた
ただそれだけの話
世界一有名なネズミの誹謗中傷はガチで訴えられると思うぞ
ロリ絵とかを被害者が存在しないのに規制するのは違法と言い切れるんだがな。
絵なんだから人権は存在しないので、法は裁く事が出来ない。
Vtuberの中身に対する誹謗中傷で通ったってことは、この裁判では中の人の実名で裁判するってことでしょ?
身バレするよね?
そのあたりは誹謗中傷やってた人が中の人が変わってない事を認識して叩き続けていたかどうかまで言及するぞ
実際叩いてたキャラの中身がコロコロ変わってたなら別物判定でも良いがそうでなければ叩いてるやつが頻繁に内容見てたなら中の人が変わってない事は確実にわかるし開示請求されて通るくらい酷いやつはVirtualというガワじゃなく中身を狙った誹謗中傷を長くやってるって事だしな
中身が変わっても叩き続けてたなら、中身じゃなくてガワを叩いてたことにならないか?
でも地裁とかなら勉強サボってそう
そういうところもあるから先日リプに直接違法行為を指摘されたなんかのVのアンチもうちのVの絵を使うな加工しても変わらんぞと当人じゃなく会社方面から戦える著作権を突いた指摘をしたんやろね
叩く側も中の人への誹謗中傷かもわからんくなってるだろうからな。
「キャラに個性ない」「何そのリボン?ダサ」
→キャラ批判でセーフ
「どうせ中身ブス」「声汚ねーな」
→中の人への誹謗中傷でアウト
どんなひどいことをしてもキャラだから許されるなんてことはないしな
キャラクタービジネスであり、タレントである。
それを無理やり分けて考えようとすると、
キャラクターの設定にタレントの体験がリアルタイムで追加されていくような感じになるけど
わざわざ分割することが無意味。
芸名でも本人が出てやってる声優と、顔も出ない中身が誰かもわからんVtuberと同じはないw
Vtuberの中の人への批判はともかくガワは絵と変わらん
その裁判官には中身が入ってないんちゃう?
これは言い得て妙かもしれん…。
仮にVtuberが炎上しても中の人は公表されてない限り普通に外歩けるもんな。
アニメの登場キャラを批判して声優から訴えられてるようなものだろ
裁判官にすれば、この自称Vtuber馬鹿じゃねーのって思ってるだろ
明らかに誹謗中傷の内容がその役者のことだったら出来るかもしれんが、V=中の人って証明出来るんかね?中の人なんて知らんわけやし、架空のキャラクターにしましたって言われたら終わりな気がする。
中の人とVtuberがそれぞれ同時に活動しててそれが暗黙の了解になってるVもいるだろ
例えばホロのノエルとか元ホロの桐生ココとか
ああいうのはその理屈は通らないんじゃないのか?中の人を込みで批判してるのが明確になるし
ってのが既に当たり前の認識として共通見解になってるから普通に誹謗中傷になりうると思うけどな
本気で中の人なんかいない、ガワだけを叩いてるつもりの奴なんかそもそもいないし
ガワを叩いてる体で中身を攻撃してるのを立証出来れば罪として扱える…ような気がする
というかそういう方向性になってほしいわ
今ここでも誹謗中傷じゃないって喚いてる奴らは現在進行形でやってる側じゃねと思ってる
誹謗中傷なんかどの立場から見ても気分いいもんじゃないし無くなるならそれに越した事は無いからな
それを擁護するって事は自分にマイナスの効果が及ぶのが分かってる奴らだけ
つまりそういう事
着ぐるみとか売れてきたら中の人が変わる場合もあるし、個人じゃなくなる。
Vtuberも中の人交換可能だろ。
だから無理。
裁判やる以上、実名でやらないといけないし
Vtuberの中の人を公開するようにした方がいいんじゃないか?
そら同じ扱いにはならんわな
担当した役に思い入れあり過ぎる痛い声優みたいな扱いになるのはしゃーない
顔も出さずに「キャラの中身として暗黙の了解がある」は厄介者すぎるやろ
なんなら中身がこの人ですってのを誹謗中傷扱いしてるくらいなのに
中身に言ってたらダメだけど
その中の人が仮面を批判されてる怒ってるから「ええ・・」ってなってるんやろ
仮面くんは借り物だし、人類ですらない
中身とは完全に別の存在やん
そらそうでしょ
ロリ絵が規制されてるのは、そういう性的趣味の犯罪を助長しているという観点からやで
現実にどうかは知らんが
ならんやろ、お前が絵だった瞬間が過去1秒でもあったか?
まず大前提として架空のキャラクターなんだからどこまで行っても「声担当の人でしかない」んだよ、予算節約のために分業すべき業務も声優が担当ているというだけ
おまえらアニメ批判できないぞw生き甲斐が無くなるなw
ゲームキャラも追加だな
その逆にリスナーが「キャラクター=中の人」を訴えることも出来るんやで
Vはまずキャラありきだろ
いくらでも転生できるんだし
いや、それはならない。
お前が仮請求が通ったという文言が見えてないのか?
無理ならこれが通らない。
キグルミの中の人なら裁判官の言う通りになるが
まあ声優と同じではないよな
こうなってくると、時代に合わせた別枠が必要かもね
確かにキャラに対していっただけって主張されたら手も足も出ないな
中身チラつかせてくるよね
普段ガワを盾にしてるくせに
アニメのキャラの方がまだ近いと思うが
自分が気に入らないので誹謗中傷したりできるって勘違いしてしまうから、なんとか裁判勝ってほしいわ
理解しようとしない人に説明するって大変だからな
アンチがVtuberを訴えれば、自動的に中の人に対する訴訟に出来るということ
「Vtuberは非実在だから」という言い逃れもできなくなるんだけど
今後はVtuberにも訴訟リスクが発生することになるな
アニメの主人公にしねって言うのと同じ状態だろ。
ルフィキモいしねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仮処分の意味理解してなさそうだな
仮処分とは、ネット上で名誉毀損などの権利侵害を受けて投稿者特定の作業を進めるとき、投稿者の「アクセスログ」を消されないように裁判所から「ログの消去禁止命令」を出してもらうことです。
キャラがキモい←キャラに対して言うのであって中の人(笑)に言ってんじゃない。
こう判断されたりしてもしゃーなしだろw そもそもキモいV界隈なんぞでヘラヘラしてんのが悪いんだし。どうせ「楽に仕事せず金儲けー」しか頭に無いやつらが9割なんだしよ。
V界隈以外の話だけど、なんだかんだ年に2,3回掲示板とかTwitterで慰謝料毟り取られてる
そのノリでいるといつか自分に矛先が向くかもとか考えないのが実に日本人らしいというか…
ネットの向こう側は仮想じゃなくて現実の延長なんだから、電話と同じだよ度を過ぎたイタ電すりゃ何かしらで捕まる
そろそろ歳を取ってきたこと自覚した方がいいよ
絵から声が出てんのか?絵が勝手にゲームしてんのか?
絵に対する誹謗中傷は中身への誹謗中傷とはならないよ
ドラえもんを中傷するのとその声優を中傷するのとの違いだろ?