製造ラインの64歳のおじさんから、人生の話を聞いたら、高卒で入社してから45年間。製造ラインで平社員だったが、深夜残業・土日出勤を厭わず40代で年収700万円以上、持家・車ローンを完済の上、子供2人を大学まで出させて今は孫が可愛いと、かつて存在したユートピアの話をしてくれた
— イチロヲ (@ichirowo) October 14, 2021
製造ラインの64歳のおじさんから、
人生の話を聞いたら、高卒で入社してから45年間。
製造ラインで平社員だったが、
深夜残業・土日出勤を厭わず40代で年収700万円以上、
持家・車ローンを完済の上、
子供2人を大学まで出させて
今は孫が可愛いと、
かつて存在したユートピアの話をしてくれた
この話のポイントは、製造ラインは言ってしまえば単純作業で特殊な能力はいらない(体力は必要)ので会社の中では時給当たりが1番安い部類になる。なので製造ライン者は長時間労働を“頑張って”金を稼ぐ。その根性があれば、普通の人が日本の中流と言われるレベルの生活は20年前にはできた訳だ
— イチロヲ (@ichirowo) October 14, 2021
製造ラインは言ってしまえば単純作業で
特殊な能力はいらない(体力は必要)ので
会社の中では時給当たりが1番安い部類になる。
なので製造ライン者は長時間労働を“頑張って”金を稼ぐ。
その根性があれば、普通の人が
日本の中流と言われるレベルの生活は
20年前にはできた訳だ
20年前のプロパー社員なら700万円は可能だが、今の社員40代が同じ事をやっても600万円ぐらい。しかも20年前に比べ税金は+50万円ぐらい多く取られる。しかも派遣なら500万円行けば良い方で、不景気にはクビを切られる。
— イチロヲ (@ichirowo) October 14, 2021
昔は、何で能の無いオジサンより仕事してる俺の方が給料低いんだよ!と能力主義に夢を見た事もありましたが、普通の人がそれなりに幸せに暮らしていける制度は実は凄いんではないか、と。
— イチロヲ (@ichirowo) October 14, 2021
今の能力主義って沈みゆく船の中で我先にと上を目指して他人を蹴落としているようにしか見えないんだな
ただし、製造ライン者は時間を切り売りする事で成果=製造製品の個数が比例するので、非常に分かりやすい定量評価ができるってのもある。頭脳労働者は定量評価がしにくいので、まとめると悩ましい。
— イチロヲ (@ichirowo) October 14, 2021
この記事への反応
・今の高卒は雇われだと年収400万円を超えることはできないでしょうからね。
・上の世代は本当にそんな感じですね
下の世代は給与体系も変わって
評価基準も厳しくなって
昇給も少し
・この世代は平社員が勝ちで
役職が上がるにつれ残業時間上限が設けられる
月数千円の手当で割に合わない
次長クラスから一気に収入は増えるけど
ソコには一握りしかいけない
「あぁ中間管理職」と言う文言が流行りました
・製造ライン勤務を、歯を食いしばって耐え抜いた
精神力は尊敬にあたいしますね
・毎日夜中までサビ残。
セクハラパワハラ当たり前。
休みは日曜日だけ。これでユートピア?
昭和平成と比べていまの社会人は楽だよ。
・真面目にコツコツ働いてる人が報われる社会がいいよね
終身雇用がいよね、公務員とかそうでしょ
・ユートピアではなかったよ。
今の若者の方がバブル期より幸福度高いし。
その人は大企業に入ってたからだろう。
中小でその待遇はない。
それに90年代頃まで自動車の値段は100万円台じゃなかったっけ?
昔も昔でキツいことばかりだろうけど
まぁ「働いた分だけ昇給する」夢は
あったよね……
まぁ「働いた分だけ昇給する」夢は
あったよね……
工場なんて殆ど無くなってるからな
何を作っても評価されず逆に何もしない奴が評価される
会社の上にいる奴らはコスパ悪い高給取りで、その皺寄せが若者へ成果主義という形できてる
お前らは文系バカ詐欺師洗脳受けすぎて上手いことやっても儲けようとか思い込んでるからそう考えるんだよ。
それじゃ一生ニートだね。
毎日残業で土日出勤を強制的にやらされてたが、それでも年収なんて300万台だぞ
ライン作業でそこまで貰えるって相当恵まれた環境じゃん。60歳すぎても要られてるようだし
ホント、頑張るのがアホらしくなるよなー。
優秀だけれど高卒で就職した人たくさんいるはず
人間様はもっと高度なことをやるしかなくなっちゃったのよ
その辺のライン工と一緒にしてはいけない
俺らはそういう無能切って効率手助けして飯食ってるわけだし
これって、為替が超円安で国内でフルに製造した品を輸出してた時期の話だろ
経済発展してもそのうまみを維持できるはずねーじゃん
ベトナム人8割の会社だけど、彼らも意味もよくわからず唱和してる
ファミリー○ートでもこのレベルだよ
年功序列式を破壊して今じゃ派遣やバイトばかりだ
きめぇっつーの
Z世代竹中以降の工場労働ライン工バイトor派遣は200時間働いて25万超えるかどうかだもんな
大体あってる
超円安なんて40年前までの話で、35年前には今のレートになってるが
仮想通貨はともかく、株式投資が世の中の為になってないっていうのはいささか勉強不足では?
その辺の工場でそうだったんだが
今じゃ信じられなくても
構造として違法行為そのものなのにそれを素知らぬ顔して当然のように推し進めてきたからこんな体たらくになった
今更無理だろ
現状は多くの日本人が望んだ結果なんだからさ
中小零細でそんなことあるわけねーだろwww
大抵黙って同情されるの草も生えない
稼げた時代にちゃんと稼いでくれた親かどうか
今だとブラックブラックって騒ぎ立てるんだろ
それを許さんって言うんだから収入が減るのは我慢しないとな
何を今さら後悔してるんだよ
貧乏を楽しもうぜ
税金も保険料も少なかった
しかも皆が幸せな老後を迎えた訳でもない。
何かと騒ぎを起こす老害見てもわかるでしょ。
みたいなことをこの手の奴らはどうせ別の機会には主張してるだろ
90年代だって200300する車はあったし
まぁその時代の人等は全部自分の体でやって来た人等だからな
今はほとんどの工程が機械化されてるから楽ではあるし、その機械化に歳取ってから順応してきた事も考えたら給料高いのはしゃーないかなとは思う
どのみち自民党以外も雑魚しかいないしたいしてかわらないしむしろもっとひどくなる可能性すらある
特に資格とか職歴とか無いのに仕事なんか見つからねえよ
パソナみたいに下層を食い物にしている企業まで存在する。
もう日本は終わりだよ
ある意味尊敬する
そこが無くなった世界じゃないからな
それは残ったまま給料低い税金高いの話な訳で
昔は普通ならまともな職に誰でもつけた時代があったから
それしかしない古い人には今の時代の悲惨な状況が理解出来ない
でも安定を望むなら派遣なんか選ぶなよ
まあ優秀だと派遣先の企業から直接雇用を提案されるかもだけど...
派遣は派遣元業者に中抜きされてるから当たり前
福利厚生全部盛りの派遣先正社員と比べてどうする
製造現場は安全装置の未熟な機械で指を飛ばしていたし、不景気になったときに人員調整されないように、半年に一度は工場長に丸大ハムとカルピスを贈ってたんだよ。
高卒のガキじゃ
ヤバイ
派遣は数ヶ月の短期で契約しとけばいつでも人員整理できるからな
正社員だとそうはいかない
昔はその親戚が仕事を紹介というか会社に入れてくれたからね
だから食い扶持なんかまずあぶれないし
職歴はともかく
資格がないのは自分の責任では?
>>1
まあ、日本は仕事が沢山あり就職難では無いだけ天国だけどな
↓
【韓国で未婚者が激増】30代韓国人男性の50.8%と半数以上が未婚に「原因は多くの韓国人が低収入なせい」
20代韓国人男性の36.4%がアルバイトなどの非正規雇用、18〜29歳の25%が無職かニート
TOYOTAかな?
その根性があれば
その考えがおかしいんだろ
普通の勤務時間でそれなりの生活が出来なきゃおかしい
国が傾いてるのに長時間頑張ることで稼げていると錯覚しているだけ
それでいて製造物のクオリティーも維持。
ホントに同じことできるの?
できるなら働く場所間違わなければそれくらい稼げるぞ。
それが普通、20年前なんかちょうど派遣法改正で月給手取り15万くらいの派遣がバカみたいに増えた頃だ。最初は社会保険加入義務もなかったから本当の奴隷
嘘松じゃなければこの親父が特殊過ぎるだけ
これマジで派遣で300いってんなら社員だと500くらいになってんじゃないの?
仕事は沢山あるが、それは生活ができない物も含めればの話で
食っていけると選ばれる仕事なんてその韓国以下ではないかい?
今の日本企業なんざ顧客だけじゃなく従業員騙すしか利益作れない
薄汚い三流ばかりだろ
まーんの脳内にデフレってのは存在しないからな
ま、多くが派遣に代わってきてるけどね
んなこたーないw
時代の流れを恨むしかないね
天下り官僚やマナー講師やコンサル詐欺師が評価されるってことだろうに
なんで指示してたか俺にはわからなかったよ
お爺さんに実際に話は聞いてないっていう嘘
年収額は本当
あとは語りかな
どっちがいいかって話よ
うちの近所のアルミ鋳造の工場は夜勤休出残業全部でてるブラジル人月60万くらい稼いでるって言ってたしなあ
ガチの3Kだけど
そしてそれ以外の負け組が煽り合っている地獄絵図
服も高級志向で流行に乗ってモテを狙うとなればブランド服買わなきゃならない
でも食品容量は多かったし、大学費用も安かった、一万日払いの仕事も山ほどあった
自分とこの社員の給料は出し渋るもんな
面白いことだよ
社員はコストで投資ではないからな
今はブルーレイレコーダが2,3万だよ
無能じゃないよ。政府の高官って50歳以上の老人ばかりなので
自分たちが逃げ切るまで面倒な大きな動きとか経済的活性とか要らないので
ずっと緊縮体制にして発展も何もない風にワザとしている
何もかも予定通りで有能過ぎるくらい
はたらけい、雇われ
世の「平均」がずっとずっと低かった
今は大卒当たり前、その中で高卒で頑張ろうとすると見劣りして底辺職にされがち
そしてお偉いさんの息子、孫が極貧生活してりゃ世話がない
自分の長男の始末つけた元事務次官は偉いわ
あと一年勤め上げたらこの世代なら年金でまったり生活できる
大手だと派遣は1工程固定でしかやらせないから代わりにはならんよ
ライン回せるレベルで使ってノウハウ持ってかれると不味いからな
ずっと同じところで働くというのは凄いことだわ
資源もなく、土地が狭いと時代が進む
(移動のコストダウンや技術移転の早さアップ)につれて弱くなっていくんだよな
大手企業の正社員で定年まで勤務すりゃそれなりに大丈夫だろw
ちゃんと個人年金掛けとけよ
昔は中小でも売れてるとこがあったんだよ。今は軒並み零細だけど。国が盛り上がるっていうのはそういうこと。今みたいに沈みかけの船じゃあ成り立たないのは当然だし、昔が特殊だっただけだよ。
物価・税金が上がってるのにね
特に大手
小泉竹中コンビね
当時新しい働き方とかに乗せられて小泉が人気だったのが信じられなかったよ
庶民からしたら最悪の転換期だったのに
そういや確かに、派遣法改正前だとむしろ派遣さんって、特定の技能の持ち主がやるもので今と違って高給取りって印象だったな。ある意味今でいうフリーランスの特殊技術者みたいな。
法改正で派遣の要件や業種が大幅に緩和されて、何の技術も無い人が誰にでもできる系の単純作業要員として使われるようになった。ワーキングプアって言葉もこの辺りから生まれたし、派遣さんって者のイメージが180度かわってしまった。
実力主義、成果主義は公平だけど、能力の
差がそのまま格差につながる。
コロナじゃなきゃアルバイトくらいあるだろ
認知症老人をひたすら見守る仕事とか条件なしで常に募集してるよ
それもないくらいの田舎?
これを是正しようってのが立憲の主張なのに、アホなおまえらは何も理解してないんだろ?
自民党が今まで何やってきたか、見えてないんだろ?
そりゃ、おまえらアニメ・ケームばかりで人生見えてないもんな(苦笑) だからネトウヨなんてやってだろ(苦笑)
労働者が受け取るはずだった社会に流れるお金を
転売屋みたいに途中に入り込んで掠め取ってダムみたいに貯めちゃってるから
労働者に渡らなくなってるだけ
人材派遣は年々成長してるよ
国も企業も具合悪くなってるのにこの腫瘍だけは膨らんでる
そうでしたっけ?フフフ
寝言は寝ていえ
お前らの望んだ実力主義社会なんじゃないの?
それでも稼ぎたいと思う一部はブラック企業に良いように使われる
いつの時代も馬鹿が伸びしろのある人材や真面目な人材の足を引っ張ってる
そもそもこういう人たちが担ってきた仕事を、より安い単価で他国が請け負い始めたことが原因なのに
そういう事情をすべて無視して『”分配”が先』とか言ってるからバカにされるんやで~
(苦笑)パヨクがまた涌いてて草
全体の話をしてるんですよ
ミクロ思考しかできない人は経済ではなく経営を語るべき
経済とは経世済民だから国民全体の幸福と安全を考えるべきなんよ
ニートは寝てるしリーマンは働いてるから伸びないぞ
家のランクを落とせばいいだけ
その夢を破壊したのが
安倍晋三と自民党
政権交代(΄◉◞౪◟◉`)
結婚しなきゃ400万でも余裕だから
お前ら結婚する気ないんだろ
日本(最低のFランク)
・世界最底辺の賃金の上げ幅、低収入の非正規雇用者だらけ
・世界最底辺のIT後進国
・世界最悪の税金の高さ、物価の高さ
・外国人労働者も逃げ出すブラック企業・ブラック職場・イジメ、パワハラだらけ、超低賃金、45歳で定年
ダブルワークとか独立しろよ
国ガチャも大ハズレ(世界最底の低賃金でIT後進国のゴミみたいな日本)
もう終わりだよこの国
リセマラするか迷うレベル
その環境が嫌なら変える努力しないの?
仕事にしがみつく努力よりも楽な気がするけど。
持ち家完済できる時点で勝ち組だわ。
時代ガチャ大外れじゃんw
無能社員が他国よりも多いせいじゃね?
労働者のアンケートを見ても、日本の労働者の意識は最低だぞ
昭和ってネット無いぞ
絶対令和生まれの方が得
はちまがよく使う便利な言葉
いやネット無い方が幸せだったよマジで
今の能力主義って沈みゆく船の中で我先にと上を目指して他人を蹴落としているようにしか見えないんだな」
↑いやアホか、それを続けたから成長せずにここまで落ちぶれたんだろうが
まさしく沈みゆく船になったのは悠長にそんなことしてたのが原因なんだよ
工場の製造ラインて結構良い給料のとこ多いで
福利厚生もちゃんとしてて休みもきちんとしてるし
元記事→64歳のおじさん
むせび泣きバイト→64歳のおじいさん
ネットが無いからいろんなことに感動できたもんだ
平成生まれは羨ましいと思うけど令和生まれは可哀想だと思う
みんな勝手に自己評価を低くしてブラックで妥協するのがあかんと思う
は????何いってんだ???正社員の間違いか?
考えて行動しようにならないのにwww
自民党が一億総中流をぶっ壊したからな
ありがとう次も自民党に投票して苦しみ続けます
必死で工程考えてる仕事と同額の給料とか舐めてんだろ
頑張って開発したものを中韓にアウトソーシングしてすべて持ってかれた感ある
ぐろーばりりずむで平均化した結果やな
自分がそうだからって全部がそうだと思うなよ
なにを言っているのかね?
300万 ドンッ
打ち切るわ
世の中、力や
それで、人間は支配できる
自分は何もしなくても労働生産性が上がっていく時代か(´・ω・`)
シニやがれ老害
いつまで生きているつもりだ?ゴミ
かつての年収700万円は今や実質年収500万円くらい
でもお前ドカタじゃん
機械化できるところは機械化するから、同じことが反復できる人がいないとラインが止まる。
同じことが反復できる人が潰れず休まず無理せず続けていてくれてラインが動かし続けれる。
年収を手取りで話す馬鹿はおらんだろ
セクハラパワハラ当たり前。
休みは日曜日だけ。これでユートピア?
昭和平成と比べていまの社会人は楽だよ。
は?ユートピアだろ。今は同じ状況なのに手取り30も行かない人ざらじゃねーか…
竹中とか関係ない
だよなぁ 小泉の親父の方が総理やった辺りからだっけ? 郵政の民営化とか。
今でも無意味なFラン大行って怠ける癖を付けた奴より高卒の方が仕事出来そう
うちも社訓とか唱和してるけどマジ寒いし時間の無駄
連絡事項伝達だけで終わらせれば良いのに
仕事はしようよ
その親戚も資格職に就けって言ってる訳じゃないよ
条件に満足してれば転職する気にもならんけどな。転職するのメンドイし。
日曜日…
その成長しない30年足引っ張り続けてきた無能屋団体が今も存在するってマ?