『スーパーロボット大戦30』にDLCとして
『サクラ大戦』シリーズが参戦決定
他、『超電磁マシーン ボルテスV』
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』
『スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)』も参戦決定
また、本日より体験版の配信が決定した
『#スパロボ30』DLC第1弾参戦作品が発表!
— ファミ通.com (@famitsu) October 15, 2021
・『サクラ大戦』
・『超電磁マシーン ボルテスV』
・『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』
・『スーパーロボット大戦OG』
本日より体験版の配信… https://t.co/b4zcAKkmPY pic.twitter.com/CpisKelVlg
<次 回 予 告>
— サクラ大戦公式【祝25周年】 (@Sakura_Taisen) October 15, 2021
バンダイナムコエンターテインメント「スーパーロボット大戦30」に、
『サクラ大戦』シリーズが参戦!!
さくらやエリカ、ジェミニが舞うPVが公開中です!
ぜひチェックしてくださいね。https://t.co/Y4ERDXNMVr#サクラ大戦 #サクラ大戦25周年 #スパロボ30 pic.twitter.com/wJ9cUHUSwv
もちろん大神や新次郎も登場します!
— サクラ大戦公式【祝25周年】 (@Sakura_Taisen) October 15, 2021
こちらも楽しみにしていてくださいね。
太正桜に浪漫の嵐!#サクラ大戦 #サクラ大戦25周年 #スパロボ30 pic.twitter.com/RMwbRWfrtp
スパロボ30
— Mフランドール@Zeromus鯖 (@furann79) October 15, 2021
DLC第一弾の参戦作品!
ベルチカ
ボルテスV
サクラ大戦
OGからは龍虎王と虎龍王が参戦
サクラ大戦シリーズは家庭用初参戦!
予想外すぎるw pic.twitter.com/F4Vqazs4pR
この記事への反応
・いい結果出たら本格的参戦が次回作以降に期待できそうね。
・マジで!宇宙行くの?
・革命で焼け野原になったら承認されたのかな
・これマジ?コラじゃない?
・ふおおおおおおおおおおおおお
↑↑↑↑↑↑↑
やばすぎ
・マジか
俄然やる気が出るわ
・ついにスパロボを買う時が来てしまった…?
エヴァ、マクロス、ギアスとかも参戦してるならワンチャンやな
・最高やん
サクラ大戦来たああああああ!
これは熱すぎるでしょ!!!
これは熱すぎるでしょ!!!
イラネ
一新したオリジナルだけのでもいい
ブヒッチとか煽りしか使わんやろ、なりすまししてもバレないようにしろよww
今やり直してみ
昔のなんて新よりやれたもんじゃねーぞ演出等が見てらんない
バカ豚堂ブヒッチ信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
面白い方のゲシュペンストやサイバスターメインの方やらせろ
DLC1と2を増えただけで、大した問題ではないと思ったが、予想外のほど最高のDLCじゃん
今回もトロコンしてたらすぐ周回するぜ
Switchお前船降りろ
面白いなら5で一旦終わらなかったはずなんだけどねw
見慣れない煽りwww
無理すんなよ、豚ちゃんww
なんだかんだで楽しみ
帰ったらすぐやるぜ
機体の大きさなど意味ないよ
ガンバスターとかが普通の戦艦に入れる自体がおかしい
戦艦より大きい機体など結構出てるからね
XYTみたいなのだしたら
OGも3,4,5だしてくれよ
つまらない手抜きの方ばっか出すな
ついに本家にも出ることになるとは熱いな
まぁDLCだからシナリオに絡ま無いけど
そんなこと言いだしたらスーパーロボットとリアルロボットでサイズ差ありすぎるだろ
ダンバインも小さめだけどかなり強いだろ
すげええええええええええ
確か霊子甲冑は2.5m程だから潰されるね
でも3m程度のボトムズ出た事あるし生身で戦ってるのもいたから大丈夫
30周年記念作品に対して年代煽りは意味ないじゃろ
記念作品だからで一蹴されるだけやで
エアプ発覚したな、中には人サイズで戦うキャラもいるというのに
???
大きさとかいいだしたらガンバスターどうなるんだよ
あのおかっぱブスはどこなの!?( ;∀;)
お前スパロボやったことない?
いざPSやPCのマルチと知ったとたん、毎回開幕批判するの、マジで必死過ぎる
スイッチ独占したなら、まず他のハードより多く買えよ、買わないのに批判すんなよ
マジンガーZなんて何年前だと思ってんの?
生身で戦うキャラがいる時点でどうでもいいだろ
お祭りゲーなんだし
あっるぇぇ???そんな演出等が見てらんないはずの昔のサクラさんはスパロボ30出れてますけどぉ~
新しいサクラさんは見当たりませんねぇ~?どこぉ?wwwwwwwwwwwww
グランゾンとか主体の奴頼むわw
比較対象がエヴァって時点であんまり作品しらなさそうw
それだけでわかるだろうに
体験版も帰ったらやってみる
どうせオワコンなら派手にやれ派手に
それもう版権も製作者もバラバラやんけ
一応マジンガーは新作の方に変わっていってるからいいんじゃね?
ガッツリ絡まないけど、DLC導入したら、普段のセリフに出てくることもあるぞ
これはXの時に実験済み
新叩きたきゃたたいても構わんぞ
言いたいのは旧も同じぐらい糞という話
昔はミニゲーム入ってるだけで満足できただけで内容はなかなかのしょぼさやで
DLCはストーリーも配信やからそっちで話があるんじゃねーの
てか本編では使えないだろうし
魔装機神シリーズをsteamで出してくんねーかな
子供に売るのはまあ無理だとしても最古参とニッチな所に的をしぼりすぎ。
周年ならもう第三次α位詰め込んで欲しかったわ。
遥か昔からオッサンホイホイなんだが
シナリオも後から追加されるのかな?
あんま長くは使えんなぁ
そういうのは味ってことしにときゃいいんだよ
実際あの頃のノリが味わえるしな
なかなかきっついが。
ガンダムに乗るのはガンダムファイトの為であって、戦うなら生身でも変わらないドモン、東方不敗。
青いボタンを知ってるか?
プラモの出来はいいぞ
草しか生えない
ふーんw悔しそうw
なんで評価されてるのか分からん。
サクラ大戦も2年前に新作が出たから問題ないな!
赤いキャンディーと青いキャンディーなら知ってる
で、もちろん新サクラも入っているんだよな?ww
いやDLCはシナリオ追加、それに伴って新機体やで
元からだろ
ロボットのようなものだけども、ジャニタレのおやが勝手にではなく、自分で選択してそっくりさん枠を狙って食い込んだもいるアニメ
で、キリスト教の聖書のようにかいてあることがすべてという狂信者の話かと思ったら
新興宗教の天理教信者たちの改竄話だった。かれらはわるくなく、遊びであそんだ人事権もつものが馬鹿笑いした
でも、人生が変わったっていう奴もいるから それが真面目に調べたって事だよな
つまり実力とは?人気とは?というものを庵野は「無許可で金がせいだ自分」もだして世に問うたわけだ
オフラインで遊んでる奴はクソってか?
購入すんの止めようかなぁ(笑)😁
出てるのその2年前の方じゃねぇけどなww
そういうのは派手じゃなくて低脳馬鹿が一生懸命考えた馬鹿な事って言うんだよ
そんな事考えてる暇があるならもっと考える事があるはずだろ?
でもなんでDLC
悔しいも糞も両方つまらんといってるサクラアンチやぞ
悔しい要素がないわ
ドモンとくろがね五人衆はどっちが強いん?
ナイチンゲールと昔のやつとOGと新規って感じかな
個人的にはマジェプリ劇場版欲しいけど
うるさいのが好きだから
例えば、おっさんはバルディオスとかブライガーとか直撃世代だったけども
見ていたという記憶だけで、内容はさっぱり覚えていない
それこそ詳細については「オマエラ」のほうが遥かに詳しかったりするもんよ
いや、DLCで参戦イベントやって
あとは会話に参加する事なくいるだけってやつだろ
話に組み込まないDLCなら問題ないだろ。
まあこの手のDLCゲーって纏めた完全版出るっしょ。
ふーん、悔しそう
だって肝心元ネタのロボットアニメが全部終わってるんだよ。補給が無いのに今だに戦ってるなんて滑稽だよ。
※画面はPS4版のものです
最近のB級ロボット作品やケロロとか関係ないものまで出てきて
わけわからんねー糞げーになった
オリジナルだけのでいいわ
3Dになった
発表時にベルトーチカ・チルドレンからHi-νガンダムが追加って言ってたし
もしかしたらDLC第二弾にナイチンゲールかな?
昔のオタクはスパロボやって本編も見たもんだがね。
ダンクーガを見たらガッカリとかね。
今のキッズは自分の好きなものしか興味がないからなぁ
構って欲しいのか?友達いなさそう
新サクのロボットの名前、言えるやつほとんどいない説
わけのわからん新しいメカも混ざって
くさいロボットも入ってきてまじオワコン
オリジナルだけでいいぞまじで
DLCはシナリオ追加やで
それのシナリオで使える新機体やろ
本編のほうでは使えないんじゃないか
前作のエキスパンションのVXのオリジナル勢みたいな感じと思ってるんやけど
あ、ここVチューバー速報だったな
おっさんだけで集まって喜んでるんだから
受け入れられなきゃキッズは入ってくるなよ
使えるよ
あんたは「ふーんw悔しそうw」って言って欲しいのか?
ちなみに友達はいない
無限と光武三式だったと思うけど違ってたっけ?
おお、よかった
久し振りのクワトロとして参戦と、フルアーマー百式改貰っといて、
枠少ないDLCにベルチルで更に1枠使う事はせんやろ。
そりゃ訴求力あるのをDLCにしたら買ってもらえるからやろ
はちまに来てるやつなんかに友達や彼女なんかいるのか?
マジで寺田もう変えろ
閃光のハサウェイはまだ公開中だから厳しいだろうけど、ZZユニコーンはあるんじゃない?
特にユニコーンは声優は今回も参戦しとるし
第二弾の目玉はシンエヴァとバルバトスの気がするけど
超サイヤ人対決に初期ヤムチャが混ざるような参戦多すぎやろ
まじか、DLCシナリオだけかと思っとったわ
詳細書いてるところある?
体験版とか出して大丈夫なのか
にわかは黙ってなよ
「これが遂に参戦か」ってのはもう無いんだろうな
参戦可能なやつは全て参戦済みで
今もなお未参戦な名作(あんの?)はもうずっと版元からお断りされてんだろ
ギアスやグレンラガン、ヤマト、エウレカとか知名度高いやつはほぼ原作再現しとるぞ
Hi-νも最近はずっと常連だったしこれは酷いな
次はどのVが参戦するんや
オルフェンズはまだ据え置きの方には出てないでしょ
後はシンカリオンとかトミカみたいな子供向けのロボットアニメとか映画版エウレカのくらいじゃね?これがって奴は
トップも追加してくれ
OGの別シリーズが始まるのならいいんだが・・・。
スパロボもSwitchだとロードとか酷いんかな
目玉商法は通用しない
なぜなら信者しか買ってないし
死ぬほどしょぼいよ
でも自分が好きな作品が動いて戦ってるのを見るのが好きなおっさんなら買うんだろうね、多分
ゲーム性なんか基本一緒なんだし
否定はせんが、今更やんけ
革命は流石に出ないけど・・
ただメインシナリオには一切出てこない
ユニットとしているだけからマップ上での会話とかもないと思う
DLCだから最初からそうだっつってんだろ
何を今更わかりきったことをわざわざツッコんでんだ暇人
バルバトス、マヴラブ、シドニアの騎士、メガゾーンとかあるぞ
あと勇者系も意外と参戦してないやつあるし
今更すぎるw
現実見えてねぇバカは悪態ひとつとってもバカ丸出しやな
DLC専用ミッション以外会話に絡まない
メインシナリオではユニットとして使えるだけになる
@nintendo_cs
『メトロイド ドレッド』にて、ゲーム終盤、特定の操作を行うと進行不能となる不具合が見つかりました。修正用の更新データは10月中に配信する予定です。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。
午前10:01 · 2021年10月15日
これ全く話題になってないけど本当に9万本も売れたの?
プレイアブルって言うんだからずっと使えるんだろ?
こっちは当然ずっと使えると思ってるし
公式もそういう事だと思って話をしてるんだろうけど
「違うかもしれないだろ!」と言われたら言い返せないな
まだ輝いてた頃のサクラ大戦
ちなみにテイルズオブゼスティリアには
レッドエンタテインメントという企業がクレジットされている
寺田「もちろん! OG完結編をお楽しみに!!」
てかすぐやれよ
ファンは頑張れ
一度の素材に二回金取れるスパロボ商法
ぶっちゃけプラモは「新」関係のコンテンツで唯一手放しで褒められるほど出来がいい
売れなかったけどな
ファンならとっくに17000円くらいする歌とシーズンパス付いてるの予約で買ってるで
下手したらもっと高いフィギュア付きのも買っとる
まあ、むしろ次のメインとして出して原作再現してほしいわ
ゾイドの方が目玉になりそう
俺は信者だけど今更参戦作品でどうこうなるわけじゃないし
こうやって30年生きてんだから下手に変なことせずに今のままで細々やって欲しいわ
それ言う方もオッサンだよw
「違う」? 20年近く前から一字一句違わない同じこと言ってんのに、違うわけないだろ?
サクラ大戦だけで5機体とかバカじゃないの?
あと龍虎王と虎龍王って実質1機体じゃん!?
大馬鹿じゃないの?
それまでやってるわけじゃないし本編発売後1,2週間くらいでせめて第1弾は出て欲しかった
てかHi-ν通常本編ででねーのかよ!ってなってモチベ下がってるわ…
枯れ木も山の賑わい
あらゆる作品は無いよりあったほうがいい
それで作品知らない、あるいは気に入らないなら使わなきゃすむだけの話だし
その新しいアニメがマニアック過ぎてもう分からない
悔しくなければ普通にスルーできるんだよなあw
どのタイトルだったか忘れたけど買い物かご持った重量マシマシのゾイド出てくれるなら買うわ
そら全部入り廉価版とか出るかもしれんけどな そーいうのは完全版とは言わない
「言ってるようなもん」とか、誰のどんな寝言が聞こえたの??
出ても問題ないぞ
MXで電童に出てくるお母さんは宇宙でもバイクで出撃するし
井上喜久子さんちーッす
ふーんw悔しそうw
そこはあれだよ
いつもの気密性を高める修正をして宇宙いくんだよ
ダンバインもやっただろ?
アストナージを信じろ
アストナージを始めとした整備班信じろ。
過去にもいろんな宇宙大丈夫?を乗り越えてきたんだ。
個人的にはそのマニアックなアニメ全部知ってて参戦は驚いた
まさかグリッドマンとナイツ&マジック出るとは微塵も思わなかった
ナイツマはストーリーはアレだけど機体自体はカッコ良かったし
PS2のZはよく出来てたぞ
PSPの続編はやってないからしらんけど
確かジャイアントロボがそうだったな。正気とは思えんがああいう作品だしな
年内に2弾まで配信完了するって聞いたからもっと早いんじゃね
コレはよく版権通ったもんだ
今更なに言ってんだ
ベルトーチカ・チルドレン参戦枠に無かったろ
ボスボロットもたしかそうだったような
クッソ残念
墓の下
もしくは黄色い救急車で鉄格子のついた窓しかない病院に送られた
DLC一弾11月からって、1周しかやらない派だから
全部出るまで待てってことなんか
隠しも何もベルトーチカ・チルドレン参戦してないから入れられねーよ
グリッドマンは知ってる
電脳世界のキャラだがどうやって現実世界に出てくるんだろう?
他が悪いけど本当に知らない…
今、作り直したらガオガイガーの「過剰優遇」が更に酷い事になるがよろしいか?
スパロボはVシリーズで完成した
古い奴は今やると苦痛が半端ないし話も淡白
無論否定してるわけじゃないからOGや旧作をリメイクして欲しい
よく覚えてないけどエルガイムとかもそうだったけ?
全てのヘビーメタルはわかんないけどエルガイム系はエアバイクみたいなので首にモロじゃなかったっけw
スパロボってそもそも常に懐古厨に支えられてきたタイトルやろ
その辺は敵の何らかの装置とか味方側の装置とかでいけんじゃね?
過去もそんな感じで世界繋げてるし
いや過去シリーズではベルチル枠とか無しに普通に機体のみ参戦はしまくってたろ
だから期待しちゃってたんよ
これはないわ
エヴァやダンバイン、ガンダムWは参戦して欲しかった
SSSS.グリッドマン、Vガンダム、エルガイム辺りは嬉しい
サクラ大戦こそそういうのあったら良いんじゃねw
また別で売ったりするのかなw
まぁPS4版はカスサンすりゃいいんだけどw
バンナムはこの30年で学習した
目玉タイトルは必要ないどうせ買うのはマニアックなファンだけとな
むしろマイナータイトルの方が喜ばれるまである
分かる
昔のスパロボはサービス精神旺盛だったのか意外な隠し機体をよく仕込んでいた
隠しでHi-νとか居たし
今はよく分からないけど版権やら何やらが厳しいんだろうか
でも本編入れるとするならどの作品を?って話になるけどな
帝国と巴里は共闘する4があるからいいけど、5は絡みがDSの奴だけでそれも霊子甲冑使わないし
最近のスパロボがクソな最大の理由
ドーベンウルフの武装2つとかユーザーを馬鹿にし過ぎてる
スパロボも半分死んでないか?
原理主義者の方々はハイニューと混じって欲しくないしな
後継機扱いにも不満の声がある
ま、気持ちもわからないわけじゃないが
Z1以降ご無沙汰だろうに
必要ないとは思ってないかろ
現にナディア、アルカディア、ヤマト、レイアース、ワタルと目玉になる作品ぶち込んで来てるし
エアプかお前?
参戦作品とは別の機体のみ参加のものなんて過去作全般のお家芸なんだが
参戦に文句はないが正直単独ではごみと思ってる
人気の機体とかは割と多いんだよね最近のスパロボ
敵の機体は二つか三つくらいしか武装ないという
十分マニアックだわw
ま、オタクに自覚持たせるのは難しいって理解はしてる
ザブングルもっかい出てくれんかな
まぁわかる気もする
ワシは機体設定とか時代背景とかそういうの関係なしに機体自体が好きだから
参戦はしてほしいし嬉しいけどね
マニアックってのは否定してないよ
新規層には向いてないのは事実だし狙ってるおっさん世代の人間にはささる目玉って事だよ
ストーリー知らなくても名前、もしくはキャラクターくらいは知ってる作品があるだろ?
ナイチンゲールは多分無いんじゃね
紹介のときにベルトーチカ・チルドレンからはHi-νガンダムがでるって言い方してたし
大神隊長はファミ通にスクショある
残り2機体多分これ
ファミ通より
また、主人公の大神一郎、大河新次郎も参戦することが『サクラ大戦』公式ツイッターで発表された。
そう考えると商売上手すぎ恐ろしくなる
次のDLCも貢がせるヤツになるぞ
初代のゲッターマジンガーガンダムの時点でおっさん向けってわかるだろ
フラフラ出てくるけど最終的にリタがサブパイ扱いで扱えるとかになるとか
やめれば?
大正時代に浪漫の嵐を感じるのは、ギリギリ3までだった気がするわ。メンバー交流とかあったし…。
でるんだろうな?
DLC第2段は12月下旬に出します(^.^)
ボンボン版F91やVガン参戦させるくらいのインパクトが欲しい
え?これ…ストーリー展開は?居るだけ参戦?
エルガイムにすら劣るぞ
完全にサクラ大戦ブランド再生失敗やな
島本版Gガンとか欲しいな
シャッフル同盟の新機体あるしw
本編に入れたらストーリーに絡ませないといけないからなぁ
出るわけねえだろ、紅蘭以下の不人気キャラがw
大河新次郎さんもいらんよな
ムキッー
ワテの中では大人気なんだよお
大神隊長マジか!
ズンパス入ってるやつもう買ってるけどDLC1だけでもうもととれたわw
新機体の方がダッセエからいらないです・・・
マックスリボルバーはまだマシな方でダブルドラゴンなんてクソ機体じゃないですか
正直ラチェット出してさくら達と絡ませてほしかった
映画でしか絡んでないんだし
マジェプリにさき越されて草
機体と専用ミッションもついてくる
そのミッションの時はちゃんと会話あるだろ
確かに劇的に下がるだろうけど
それ「もったいない」って観点の話にならなくない??
使えない
135のメインヒロイン(と隊長2人)だけや
さすがにリタメインもヨナメインもスポット参戦じゃね?
せやで
龍王機と虎王機の合体だから
そいつらは二機扱いでいいんだよ超絶大馬鹿
さくら、エリカ「了解!」
5「・・・」
失礼なことを言うな!
あんなもん、間違ってもお気に入りになんぞなるか!!
16万でかなり売れたゲームとかセガ信者のギャグのセンス最高だなw
あっ!(セガにしては)かなり売れたって事ね、納得だわ
花火。
新世紀中学生も現実世界で活動してたし似た原理で出来るんじゃない?
高みの見物
クロスオーバーが売りなのにそれすらソシャゲシステムに侵食されたか
やる気ねえな
20年前に参戦してたら間違いなく買ってた
サクラ大戦と龍虎王とか俺得案件
カスサン入れられないからって荒れるなよ豚w
スパロボ久々でどこ押したら良かったっけ?ってなってるときにoption押した瞬間オートになって勝手に動きやがるw
あとゼノギアス
普通にメインシナリオで使えるけどそのキャラのストーリーとかは特にないってだけだろ
今までいくらでもあったことだけど
高スギィって予約できんかったわ
安いの買ったから後日順番に買ってくわ
鉄血とヴヴヴも家庭版に出して
スパロボファンには当たり前なのかな
フィリピンで大人気なんだよお
ゲート事変が売れなきゃ終わり
売れたらスフィア軸なり、異星軸OG
むしろ機体のみ参戦とかスポット当たるシナリオあって、いるだけ参戦より扱い良かったよな
そう考えたら次のDLC2はフランス人気のグレンダイザーとかだったりして
マジンカイザーと同じくinfinitismかもしれんがw
でないのかね?
OGが次で終わるなら、是非だしてほしい
元ソニーCEO、クオンタムリープ会長・出井伸之(83)(13) 任天堂との交渉決裂で誕生したPS
>山内さんからは「ものづくりの会社がソフトを作れるわけがない」というような話を聞かされました。
>交渉をあきらめ、東海道新幹線で東京に戻る間、久夛良木さんと「山内さんに言われたことを全部メモに残して、
>ソニーはその真逆のことをやろう」と誓いました。
はちまこれで記事作って
海外人気ならガイキングもくるな
それなら本編にアムロいるのに単発シナリオでハイニューっておかしいと思わない?
中の人が鬼籍に入りまくってんだろ
ストーリーに絡めないのであれば出しても問題なさそうだし
もう5年ずっと待ってんだよ!
マクロスFのときはたった1年で
出したじゃないか!
内容なしにDLCあることは最初から言われてたから後出しも何もねぇよ。
ズンパス買えばいいだけだぞ
含まれた奴買おうがズンパス追加しようが値段変わらんぞ
龍王機と虎王機は同一じゃないぞ
だってFより人気ないもん
いつまでたってもマクロス系出ないからもう今回はスルーを考えてる
あ、5の方は大丈夫です
人気云々よりマクロスの権利が面倒なことになってたんじゃないっけ
それで最近全然でなかった
マクロスΔ劇場版見に行きまちた
助けてほしい女の子がいるんです…
普通ファーストガンダムを差し置いて閃光のハサウェイのガンダムが先には出ないだろう?
スパロボはそういうの全然無いな
Tの時もエキスパンションパックでたけどセットで安いのとかでないし
mapやBGMも使い回し多いみたいだし
新作感があまりない、まあ買うけど
今作はパケ版にサラウンドエディションが無いみたいだから
迷わずにDL版のアルティメットを購入、当然だけどPS4版
スパロボXの魔装機神みたいに、加入イベントがあって、そして普段の会話にたまに入ってくる感じ
作品の再現ステージはないが、AVG部分での絡みはあるぞ
ミッションも13個追加されるから何かしら再現ステージみたいのもあるんじゃね
あんな後半を語りで誤魔化すような欠陥商品を好む馬鹿がまだ絶えてないのか
魔神英雄伝ワタルもサクラ大戦も本格的に参入したから、これからの作品も参戦していくでしょ
確実次回作には入ってくると思うし、OGもどんどん入れたら、αみたいにOGの話も再現できそうだな
お前みたいに自分の知能・教養不足を棚に上げて作品を叩く馬鹿が絶えないのと同じでな
エリカとロベリアを操縦できるなんて夢のようだ(T_T)
あ、これ銀魂じゃんってなった
懸念というかDLCな以上普通にストーリーには絡まないだろ
4以降コンテンツを拡大しすぎて作品の質が落ちて破綻した
とてもセガらしい無計画な失敗だと思う
過去の栄光に縋るのはまぁ間違っちゃいないな
ボトムズのATより小さいよ
マシン英雄伝ワタルといい勝負
主人公ズはスパロボラジオのパーソナリティだ
今更なにいってんだ
普段の会話に出てくるだけで十分でしょ
DLCあるなしも同じ展開するからね
てかナイトメアも似たような感じだし、マジ今更だわ
4とかユニット枠14も食うじゃん 冗談じゃないわ
スパロボはアークと組んでアニメーション作ったらどうだろう
むしろ杉田は10年以上スパロボ公式ラジオのMCじゃん、優待してもいいと思うけど
好きじゃないなら女主人公をやればいいじゃん
ジェミニ大河削って
残り二枠をVXTの使い回しでいいから別作品にアテて欲しかったわ
馬場英雄とは
テイルズオブゼステリア、サクラ革命、フェイトグランドオーダー
これら全てに関わった名プロデューサー
なおこれら全てを壊滅させる偉業?を通じて、「令和の松永壇上」と呼ばれる
(一部誇張)
アークは忙しいからね、製作時間はさらにかかりそう
外注するのはいいけど、別の作品を並行にしてほしい、昔みたいにね
てかOGならアークにやらせたほうがいいかもしれない、再現よりもっと自由にできるからね
無能が声だけ大きいだからね、現場をかき回すだけで、貢献などないよ
ゼステリアも急に設定や脚本を変えたからね、だから最初はよかったのに、中盤からおかしくなったんだ
ズンパス買わないとアムロはvガンダム止まりか
あとOG枠龍、虎で二体分なんかねこれ
忖度というか使い倒されてるんでは
むしろジェミニは「二人っきりだね!!」つって喜びそう
犬はいるけど釘宮いないぞ
やっぱりDSテイルズやってたような人間をトップに持ってきたのが間違いだったな
そもそも昔からHi-νはνガンダムのおまけじゃん
出ても出なくても話には影響しないし、気になる人だけDLC買えばいいよ
過剰優遇でもないやろ
αから参戦できなかった皺寄せがサルファに来てるだけや
ついに本家が来ちゃった・・・30の部隊名どうしよう・・
参戦する事はないと思ってたのに・・・
思いもよらなかった。
開発がチー牛食ってそうな、セガじゃなくてよかった。
Hi-νガンダム→最初から入れとけ→νガンダムが余る仕様になるのが嬉しいけどね。
サクラ大戦→初代サクラ大戦の曲がスパロボ本編で聞けるのが泣ける・・・今回は、DLC参戦だけど嬉しすぎて最近出たプラモや過去のゲーム作品を買ってやるよ!
これならガンダムWガンダム5機を出してくれ…
誰だ?ガイキングが確定とか言ってたのはw
毎週発表されるランキングを見てればプレステのゲームにしては売れてるってなるわ
また会えますね…
スイッチで16万売れたサード最近あったっけ?w
揺れなかったりしてな
最近揺れないからなー
まさかケイサルエフェスが何やら満足して成仏するとは
今までだって散々番外とかボーナスマップでDLCやりまくってたんだからそこまでにしとけよ。参戦作品そのものまでDLCはやっちゃいけないわ…。
は?バカじゃねーの?
PS版とブヒッチ版で一部の表現が違います
とかで、ブヒッチ版だけ揺れさせる。とかやらかしたりしそうw
ちょっと分かるw
サクラ大戦が可哀想
OGマジで出ないよな。3αのキャラとかちょい出ししたりとフラグばっか半端に立てたまま終わらせやがったし。
MDがアドバンスの時みたいにシャナ・ミアのルートあれば良かったのになぁ…。無いと聞いて一回クリアして即売ったわ…。
まさか今まで普通に使えてたHiνガンダム買わせる気か?
Zの頃までは良かったのに
こりゃ購入者減るわけだ
革命とかでシリーズが死に体にされたこのタイミングで出すのかw
ショボいと思ってたがDLCには期待出来そうだな
けどDLCかぁ‥
今後ストVみたいにガンガンDLCキャラ増えて、初期参戦はスカスカとかならんよな‥
むしろ死に体だから出せたのでわ?
せいぜい一万、後は鮮度が命のオンゲとか
スパロボ30も欲しいけどまだ積んでるTやってないからなあ
たしかに名越とDWにブランドをボロボロにされたから
セガももうどうでもいいやって感じだろうしなw
これで盛り上がったからといって
またサクラシリーズが息を吹き返すわけもないし
今回出るエルガイムのヒロインのファンネリア・アムの人はプルの声優の人やったな
サテライトとパチ屋のせい
それ言い出したらボルテスは5枠必要になるだろw
宇宙でボスボロット
スイッチだと5万本すら無理だっただろうなw
半分ほどのキャラクターに救いが無いという悲しい作品だった。
TV版をリメイクで作るのなら良いけど。
ウッソ 阪口大助 ハロ 松本梨香 オデロ 福島潤 トマーシュ 関智一 マーベット 木村亜希子 ゴメス 加藤治
ジュンコ 小林優子 コニー こおろぎさとみ ヘレン 深見梨加 ペギー 渡辺久美子 ケイト 安達忍 マヘリア まるたまり
クロノクル 檀臣幸
屑名越が
加えてエディットBGM機能もスイッチだけ無し
けど、VTXと比べてクォラて低くね?
ただの時代だろ
スパロボももしかしたらこれが最後かも知れん
ボルトマシンで出ないし別形態もないから全然違うが
動画野郎は喋んなよカス
Gジェネより先にDLCはじめてんぞ?
それ言うだけで買わないやつばかりだから無くなったんやぞ
今更当たり前だろ
SwitchにUSBメモリ読み込む機能ないんだから、エディット出来るはずもない
VXだと2話ぐらいから参入だったけど、Tみたいに遅めで入ってくる感じか
そうかこれは第一段か
まだあわてる時じゃなかった
サクラ対戦のファンってきもいな
スパロボにはこないでほしかったわ
がめついねぇwww
フィリピン人狂喜乱舞だ‼️