カズレーザー「学校って何も期待するような場所じゃない」めざまし8での発言が物議、疑問の声も
記事によると
・15日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが学校制度に対し苦言を呈し、賛否両論を集めている。
・MCの谷原章介から「カズさん、急に黒髪にしろって言われたらどうでしょう?」と話を振られたカズレーザーは「僕、別に校則もなかったんであんまり感覚が分かんないんですよね」と苦笑いしていた。
・しかし、カズレーザーは「学校っていうのは、授業で例えば体制を打破したガンジーだったり、マンデラだとかの話を教えるわけですね」と指摘しつつ、「でも、体制とかルールを変えようっていう子を排除するのが学校というシステム」と持論を展開。
・「だから別に、学校ってそんな何も期待するような場所じゃないんで。単なる不条理の集団組織でしかないんで。今の時代の空気に合ってないですよね」と学校制度に対する自身の思いを明かした。
・さらに、カズレーザーは「そもそもだって同じ年齢でクラス作るって何の意味もない行動をずっとやっている」とバッサリ。「それをやってきた人が出世して校長先生とかになってるから変えようがないんですよね。子ども知らないから」と話していた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・日本の教育は社会の歯車になる模範人間を作るものだから多様性への寛容さなんて期待はしないほうがいい。もちろん勉学は学べるし、理が通る規則もあるけど時代遅れだったり特定の人にしか意味のないルールもある。尊敬できる大人と年をとっただけの人がいて、自分の目で尊敬すべき人を見極められるのは学校のいいところかもね。
・期待しなければ怒りも湧きませんね。
・校長が決めてるわけじゃないだろ
・極端にいうと日本の治安は過去の日本の教育で作られているので、一概に言えん
・「学校は不合理」って言葉自体はそんなに間違ってないが、それが全てでもない。 そして学校が不合理なのは、日本社会の不合理を学ぶため。
・卒業してからわかる学校のありがたさ
・無意味な校則はなくすべきだし、カズレーザーの言う事はひとつの正解ではあるとは思う。それを割り切って淡々と教師や学校もやってくれりゃいいけど、変に夢とか希望とか言うからいやになる。
・OOガチャとか言葉は使いたいくないけど、教師によって教え方も違うし変な思想を植え付けようする輩が居るのも事実。特に義務養育期間の子供になると殆どの生徒は学校を選べない。住んでる地域の学校に通う。
・学校に意味がないと思うなら、勝手にドロップアウトしたらいい。 個人に合わせた学習とやらは、個人で勝手にやって、制度に文句をつけるな、責任は自分で持て。 ゆたぽんとやらみたいになれるぞ。あんなのになりたいやつの気がしれないが。
・学校は期待するところじゃないっていうなら。お前もう一度生まれ変わって日本で学校行かない生活送ってからもう一度物言えって感じだわ。学校そもそもいってなかったら、大体の人間が真面な倫理感持たないで社会に出てくぞ。過去の日本の歴史を最低限理解している人なら、普通はそういう発言をそもそもしない。
勉学だけでなく、倫理観や協調性育てる目的もあるからな学校
みんな自由学習にしたら治安とんでもないことになるんじゃねえ?
みんな自由学習にしたら治安とんでもないことになるんじゃねえ?

ひろゆき化待ったなし
完全に戦闘集団として好きなんだな
学校教育は国家形成の第一歩だろうよ
理不尽なこと苦しいことを乗り切るのが目的なのに楽しいだけだと勘違いするからボンクラが量産される
部活なかったら、習い事にどれぐらい掛かると思ってるんだよ
教師もガキも保護者もクソばっか
当たり前に学校にいけない国に配慮して文句を言うなってか?
何の意味があるんだよ
ホリエモンは東大まで行ってやがるけどな
言うことに一本筋が通っているよなぁ
相方は化け物だけど
自分は累進課税で50%になったらしっかりと払います。
もちろんそれとはべつに個性も伸ばすべきだが、好き勝手はできない
期待しか無いわ
社会の仕組みを変える必要が出てくるし
喉元を過ぎた時代は美化されるからな
退職したら仕事の思い出も語れるのかも
能力がないやつはダブらせて能力があるやつは飛び級させてやっと平等になるんよ
まっエンターテイメントの妄想ですね
今はまだ、人が人と調和しなければ争い事を避けられない時代
俺達は大きな陰謀と戦ってるって人達
今のコロナのご時世の若いコたちや、リモート授業だ何だのゴタゴタを見ると別に学校なんていらねえんじゃねえかと思う
もちろん、義務教育に相当する基礎知識は必須だと思うけど
それは学校という場でなくても良いと思う
今の人類に必要なのは工場のベルトラインで働く大勢ではなく
独創的で一点集中の能力に秀でた「個」
相変わらずのブ男やな。酒が不味くなるわ。
(΄◉◞౪◟◉`)
チーゴキ
ドンマイ
併せ馬の原理で、なんだか理由がわからないけど、そのなかで揉まれて、頑張ってしまう効果はあると思う。
それが正しいことかどうかはわからんし、あくまでも低学年の話だけど。
学校にまったく価値がないわけでもないやろ。、、、あ あのくそったれ教師のことを思い出しちまった。。。
柔道の帯もちだと自慢していたくせに、生徒を工具だらけの技術室によびだして喧嘩売ってくるあのバカ教師。
オンリーワン目指したきゃ私立いけばいい
クソ集団だぜ。そんなところでいじめで自殺⚪︎はマジで無意味、誰も犯罪を認めないし、笑って人生楽しむだけ
だからいじめられてるヤツは必ず証拠を残せ
それこそ無意味でしょ
学校でお受験ばかりやっても大した恩恵が受けられないで
経済が爆発的に伸びたわけでもないのなら
そこに意味は無いでしょ
歪になってんじゃないかとは思う
「俺たちは腐ったミカンじゃない!」
昭和名言集より
1%は自分でなんとかして出世でもなんでもしてくれ
ネット
心身の育成を求める所じゃないわ
でも中退したよね?
どんな発言しようとネット民が擁護するから炎上芸磨いとくかって感じ?
こいつはそれがたまたま上手く芸人としてハマっただけ
全ての人間に当てはまる話じゃない
次世代の遺伝子を持つ人間はそんなところへ行く必要もなく知識や技術を貪欲に吸収する
まあ学校施設というものは必要悪といったところか
その価値観が古臭くて意味ないって言われてんじゃないのか
義務教育修了した大人たちの一部がネットで誹謗中傷してる現状で倫理観とは何ぞやだし
コロナ禍のオンライン授業テレワーク推進で集団行動の協調性ってそこまで必要かってレベル
とはいえ虐待親から護れる社交場だったり教育格差の弱者救済だったりの側面もあるから必要だとは思うが
その不条理に慣れる事こそ社会へ出る為に必要な事だよ
不条理、不合理を感じたとして、それは個人の不条理、不合理であって、集団の合理、条理はまた違うんだよ。
勉学という利点もさることながら、そういう集団で生きていく経験というのはまじで大事だった。
↑本気で言ってるのか?
そんなもんはない。
ただリードする立場の人間が腐りやすい環境はどうにかせんといかん
お前の学校男塾とかだったの?
みたいな話を銀の匙で言ってたな
芸人が極論を言うことには何の問題も無いだろう
そして本当に全ての人間にとって学校が良いものかどうかは今の社会では証明できないし
現状の日本は没落しているから今の学校教育はむしろ正しくないという結論になる
これすらできないのはもう知らん
ベクトルが違うだけでひろゆきと変わらん
何が何に影響を与えて何が形作られているのかまで把握していないなら
ただの表面をなぞっているだけの発言でしかないな。
個人個別で教育すると余計に金かかるよぉ?
本番は学校を出た後にやって来るんだからその予行演習がいるんだよなぁ
頭もダメ、運動もダメ、社交性もダメとかのやつには
学校に通わなかった場合を知らないから有り難みが分からないんじゃないの?
こいつも頭悪くなったな
学校はもっと普通に社会に役に立つ人を育てることに重点を置いてるからね
こうやって国が徐々にダメになっていくんだな
学校のシステムをただ強い言葉を使って説明してるだけだよ
閉鎖空間だからな、学校は。
閉鎖空間には利点もあるが、みんな知ってる通りいじめなんかも起きやすい。
本来ならそこに先生の強権が発動していじめを強制停止させるっていうはずなんだが…
そこら辺の規律が全く働かないことがある意味一番の不条理だな…
そうなるとワシなら小学校卒業に16歳まで掛かったかもしれないけどなw
教師自体も世間知らずで非常識が多いから幅広く募集した方が良い。
でも、元大企業の偉いさんはイラン! フリーランスとか農家とか漁師でも良いね。
サヨクが発狂するけど元自衛官は必須でw
男塾名物「直進行軍」は一度やってみたかった
普通はそこまで語るような施設でもないだろう
早く廃止してほしいな
学校なんてものは要らないと思う
どっちかというと、コロナの時のアメリカみたいになるんじゃね
個人の自由を優先し過ぎて、集団で生きていけなくなる。
結局カズレーザーは、協調性0の奴に合わせろって言ってるのか?
義務だから
学校の運営方法が悪いから学校組織を否定しているのでは?
まあ、ちゃんと運営して日本の未来を明るく照らすような学校も存在はしてるのだろうけど
平成以降から赤字運営してる日本政府が存在するのなら
日本の学校というものはまるで意味を成してないのかもしれない
舶来もの万歳🙌
65まで騙し騙し生きていくしかない
年金貰えるか分からないから一生かも知れない
読解力のないゴミ共ばっかでうんざりするわ
そんなことは一言も言ってないね
こういった文盲が存在するんだから日本の義務教育も一新したほうが良いだろう
>教師自体も世間知らずで非常識が多いから
これよく聞くけど専門職ってそう言うもんでしょ
義務教育では排除しません。体制を変えようとする子供って何やネンw
ただ学校に通わないよりは団体行動できる人間が過半数を占めた方が安全な社会になるよ
何の意味も無い定型をいつまでもやってるような環境でしかなくそんなところに期待できるわけがない
そうなると結局その時点で家ガチャなり顔ガチャなり運動ガチャなりを引けてた奴のマウントモンキーの場になるだけだから
簡単にその教育を否定出来るからね
行きたくないなら行かなくていい、とか簡単に言い出しちゃう
そして実際に不登校も可能
深刻なイジメで命を絶つよりも良いとは思うけどそれ以外で漠然と行きたくないとか言ってる細い連中はもう少しがんばれよ、とは思う
学校での不条理、不合理の最たるものはいじめなんだよ。
集団で生きていく上ではヒエラルキーがどうしても出来て、ヒエラルキーの下層にいる子供が生け贄にされてしまいやすいのは、誰が見ても不合理で不条理だよ。
それをなんとか出来る環境なら学校ほど経験になるシステムはないんだけどなぁ…
学校でやりたい放題やっても社会では一切通用しない
昔は教師に絶大な権力があったもんだがそれが左翼的思想の蔓延で徐々に失われていった。子供は上下関係を犬のように嗅ぎ分けるのでうちの親よりも下、自分より下だと認識すると簡単に付け上がる。
ゆたんぼが学校について何か語っても鼻で笑われるだけでしょ
ラーメンを食べたことがない外国人が、ラーメンのまずさを語ってたら相手にするか?
義務教育で培われた倫理観や人の根幹がいっさい関係ないとは思えんけどなあ
その学校の環境も劣悪な人間もおるんやで
冷めた目で見てるからそう思うんだよ
誹謗中傷程度で済んでるなら十分意味あるだろ
本当に倫理観のない国なんていくらでもあるだろ
義務教育受けてれば普通分かるだろ
教員の健康診断は上から目線で直前に予約変更が当たり前。
ノーマスクで来院を拒否したら「マスク着用は厚生労働省からの指示なのか!」 と怒鳴り散らす。
専門職の中でも健康診断はお断りしたい人材が多い人達ですね!
特に歴史の教員は自分の考えが正しい、自分は偉いと勘違いしている人が多いです。
ほとんどが普通の人ですが、大企業の人達の方が常識的でミスにも寛容ですね。
それで残れるかどうかは本人次第や
ただの逆張りくんなのでシカトが正解
多様性の有る社会ならばこそだわな。
芸能人なんてのはそもそも一般常識の枠から外れた人達。
その人達がご意見番みたいに一般社会に物申してるのがそもそもおかしいし、芸能人の意見を有り難がる一般人達もおかしいよな。
出来てなくて草
反社みたいな発想w
それ以上ではない。
その知った理不尽をどう処理するかを個人で考え学ぶ場所だわな。
活動家へ最短距離で走って行ってんじゃん
どっちにしろ今の日本は親はとても平日子供の面倒見てられる余裕はないし
昔は教育の名目なら教師が殺人やっても逮捕すらされなかったからな。
集団生活を学んでる他所の先進国で治安が悪い理由を示してからだね
勿論その概念に対する解釈は後々異なっていくけどな
上のビジョンがさっぱり見えないんだけど結局どうしたいの?
何から何までお笑い芸人任せのオリンピック開会式等、今の日本はちょっと狂っているように俺は思う。
それを反社的発想だと言われても別に構わないけどな。
社会の方がおかしいと思うから。
159の間違いだ
と言いながら社会の庇護の下に生きるのであったw
課金なんぞないが、自身がSSRだと爆死でも上手く立ち回れる
組織を結成するための社会性も含めて学校での共同生活がある程度下地にあるからなぁ
芸人だYouTuberだみたいな人気商売していく分には悪目立ちも個性だしそれこそへずま見たいなアウトローでいいけれど日本の国力や生産力を維持するためには型にはめた最低限の品質保証ができた能力や思考、常識を持った人間が必要なのでは
軽いADHDの人や不真面目な人からすると学校は嫌なんだろうけど
海外ガーとか言っても良い部分だけ見ればそっちのほうが優れてるって思うのも当然だろ
批判するってことは期待してるじゃねーか
学校は期待するような場所じゃないってのは真理であって改善すべきなにかじゃない
それが学校生活で養われるとい事自体が幻想
要約も出来ずに長ったらしい文章書いてるのがいい証明
俺を庇護してくれるのは、お笑いのご意見番じゃないからな。
義務教育をしっかりやれと言う人達だから。
庇護なんて要らねーと言う人達は、俺を庇護してくれないからね。
こんな早くから合わないから行かないわなんて言ってたらその先やってけないぜ
学校を拒絶しろとは言わないが学校を活かすかころすかは当事者次第になる
学校教育で洗脳されてる状態だから
理解できないよ
大人になって社会的なシステムから離れたところで
お金を稼げるようになったり
十分な富を得てシステムから距離を取れるようにならないと
理解できない事だよ・・・(´・ω・`)
こういう決めつけは言わない奴だと思ってたんだけどなコイツ。ホリエやひろゆきに追随すんのか?
支離滅裂で草
同級生ガチャがダメでも部活ガチャ、趣味ガチャ、実行委員ガチャとかがあるんで
自身がRでもピックの機会さえ逃さなきゃ最低保証がある
学校を批判したくなるのも分かるが
大多数は普通に学校通って普通に社会人やってるからね
幻想だの要約できてないだの否定できる事自体が基礎教養があるからじゃないの?
あとは集団行動に自分が合ってるかどうかの見極めかな
俺は集団行動が苦手、吐き気がするw
(´・ω・)「人間が組織化するためには対等の人間間のコミュ力(笑)よりも目下の人間に対する無償の愛『仁』の心のほうが大事。学校は『 仁』の人間関係を発生させないようにするための恐ろしい空間だ。」
『法律家は日本人を騙している』より
ある意味社会という不条理を学ぶ場所
それは生徒が判断するんじゃ?
平和ボケすぎるというのも困ったもんよ
そう言うのを持ち上げてる業界がアレなんですよ
そりゃ犯罪者が多いワケですわ
学校教育がなければ親そっくりに育ってエラいことになる
それと、いろんなタイプに揉まれて人間関係を学んでおかないと、
大人になってから変なヤツからさっと距離を取ったりできないままになるんだわ
排他、派閥、パワハラ、ブラック体育会系気質etc
同年代ばかりで気楽に馴れ合うと言うのも、平和な時代にマッチした教育の在り方だと思うけどな。
昔みたいに読み書きも出来ないとかねww
きっと謝罪は油風呂だったんだよ。
世の中の空気ってのはユーチューバーとか芸術で食ってるクリエイターのことだろうな
格差の世代間連鎖が強烈になる
食事すら用意しない親もいる
学校教育は貧困対策
自主性を重んじて特別扱いすると、馬鹿まで同じように扱えと文句を言い出して収拾つかなくなるのは目に見えてる
校則だって大人になるとあって良かったと思うもん
自分勝手やって自由だ!とか抜かして逮捕されてる連中見ればわかるっしょ
実際に子供の頃ド田舎に余所者として引っ越したけれど差別はあったなぁ
恐らく本人たちはいじめだと思っていない排他的な行為も多かった
伝統と差別ってマジで紙一重だ
個性を尊重なんて言うけど実際は個性なんて持たれたら困るんよ
やる必要の無いことまで教師がやってるから暇が無くなるんだよ。
既得権益・聖域を守る為にブラック体質を改ないのが悪い。
もっと外野(一般人)が学校の役割に期待して、ガンガン関与していかなきゃ駄目。
なんだかんだで学校は青春だ
人間はだれしも個性の塊だよ
むしろ芸能人とかより、黙々と働いてる人の方が心の中は個性の塊だったりする
髪染めてたやつも大体就職するとなったら髪染めるだろ
染まらなかった奴は芸人になったり染めなくても許される職業につくわけだ
煩わしいルールやら理不尽な教員やDQNに関わらんで済むシステムが他にあれば確実にそっち選んでたやろうな
同年代、同学力の人間同士で干渉し合う結果、学校毎に色々特徴あったやろ
学校教育を洗脳と感じるくらい自由意志が活発な人間はその学校の枠が合ってなかっただけの話
教え方にも格差あるし変な奴が担任になると地獄だよ
「学校」に自由や平等を求めるのはまちがっています。
さらに「学校教育制度」と「教育の良さ」は違う。「結婚制度」と「結婚の幸せ」が同じでないように。
どれだけ期待を裏切られてる環境なのか
なんか学校側が悪いみたいな言い方やね
子供に好き放題やらせるわけにもいかんだろ、どっかで大人が制御しないと
言うほど不条理じゃない
むしろ中高が一番不条理で要らん時代やったわ
教員みたいな平気で暴力沙汰起こすパワハラ上司もおらんしイキリ散らしたDQNみたいな同僚もおらんしな
人間関係は職場の方が遥かにええわ
そら髪型服装のルールはあるがそれは金儲けの為のもんやしな
今にして思うと金も払わんくせに理不尽なルールを押し付けて偉ぶっとる教員や学校の方が遥かに不条理やったわ
社会に出るまでの猶予期間なんだから
昔より学校行かなくてもいいのよーっていうお優しい環境が整ってるからじゃね
ほんそれ
学校も大変なんだよ、少ない給料で子供やモンペの相手しなきゃならんし
どんだけ寂しい学生だったんだよ。
俺なんかテスト以外は毎日ワクワクしてたっつーの。
ちゃんとしてるところはしてるんだし
カズレーザーの行ってたところは底辺でそうじゃなかったのかもしれないが
論点ちゃう
学校が無駄だとは言ってないな
不条理な場所だから期待するところじゃないと言ってるだけ
俺は、校則を変え自由な校風を作るのは君達だ!と教師からぶん投げられて
ぶん投げといて作ったら拒否される→生徒会長が切れて教師と喧嘩する→よし分かった掛かって来い!と砂場で相撲勝負を始める→アホらしくなって帰る
という変な学校で育ったのでルールをご都合解釈して勝手する奴になったよ
個性なんて出さなかったら無個性と一緒だよ
教科書入れば何でもいいだろ
辛辣で草。協調性全振りのバカ量産や。エリートは私立っと。。。
学校は教育を受ける場所だが
と思うのは楽な学生生活やって来た証拠だよ
校則変えようぜ委員会が設置されるも、委員長と生徒会長がクソほど仲悪くてアホほど喧嘩して微塵も進まない
あの煩わしさたるやもう
思想を養う場所ではないのだよ松下村塾じゃないんだぞ
個人的には思想(目的)なくして学問をするのはちょっとさびしい。日本人は思想というアキレス腱を切られちゃったからしょうがないけど
ただ、社会を個人に合わせるとコストが膨大になるのである程度みんなが不合理を我慢しあうんだよ。
その意味では、セーフティネットみたいなもんだよね。
いつもこいつ持ち上げてるアホの学歴信者困惑やぁ
wwwwwwwwwww
日頃の鬱憤をネット空間で発散させている
本当にありがたいだろうな
草。
年収300-400万円のボリューム層が中流階級を自称する始末。ほとんどが準貧困層の底辺じゃ。まあ飯が美味いからいいけど
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴は有りません
誰か助けて下さい、お願いします
何かあっても隠蔽しようとするし
その通りだな
確かに何も期待するような場所じゃない
警察官なり補導員が未然に犯罪を防ぐ意味合いで声掛けをしてくれる
実は日本がどの国よりも安全な理由の1つ…学校というシステムそのもの利点は
社会秩序そのものも担っている
個性を殺す場が学校なんだから、歯車になれない人間は落ちこぼれるしかない
教員になるより地獄なんか?
教えてる奴が超ブラッククソ環境で働いてるからまともな人間ゼロ
障害者手帳を手に入れるところから始めようか
このご時世まともな教員の方がめずらしい
あと託児所の役割もあるかな、もともと子供に希望や夢を与えるような場ではない。
ある程度合わせる能力がなければどんな組織にも所属できないよ。
コメンテーターが必ずはまる「落とし穴」
これ、自分じゃ気が付かないんだよ
「うぬぼれ」というじわじわ広がる「毒」
今ここで自分で気が付かないと、ただの炎上芸人になっちまうぞ?
残念ながら大抵の人間は才能が無いので進んで歯車になるしかない
他の「ひろゆき」や「ゆたぼん」なんかも否定するってだ。
ぁぁ面倒だね⚖
規則正しく工場勤務出来る様にする為のものだったけど
クリエイティブさや流行に合うものが求められる今の時代じゃ日本の学校システムは時代にそぐわないんだろうな
親が学校に責任を押し付けすぎだよな、親がする躾と学校がする教育を勘違いしてる
産業革命以前は子供は親に家の仕事を教わるのが普通であって、工場の作業員として仕立てる為に学校に通わせて画一的な教育を施したんだよね
それも分からず「ただ、学校に行っていた人間」に、カズレーザーの言葉は響かないだろうな
座高を計っていたのも兵隊は粗食に耐えねばならんから十分な腸の長さを確保出来る胴体が成長しているかを確認する為だったんだよね
その上教職を食わす為だけに設定された無駄なカリキュラムや設備が大杉る
全国の商店街を潰しまくった在日朝鮮企業
中学まではまとめて標準的な教育するためにあるだけのシステム
高校から上は自由だが仕事で採用する人間がそれじゃ不十分だと判断するからみんな学校へ行くだけ
学校が本当に必要ないと思うなら中卒で好きにすればいいし天才なら飛び級すりゃいい
こういう言葉はある程度学歴がある人間が言わないと説得力なし
低学歴のクソ芸人数レーサー?だっけ?知らんけど
なんの説得力もないわ
具体的には成績が良い奴が努力したみたいな嘘をきっぱりやめること。
競馬を見始めて思ったが生き物は産まれ持った素質と適性が全て。
適性がないことをやらせても他人の周回遅れの結果にしかならない。
社会で自分がどんな仕事で生計を立てられるか検証すべき。
勉強は勉強の適性があると判断された人間以外は禁止するべき。
競走馬の場合は一定の条件下で競わせて、その成績を鑑みて交配した上での素質と適正があるからなぁ
雑に交配してる人間では適正や素質を見極めるのが難しいね
海外にはマイスター制とかもあるし、色んな専門学校や職業訓練もあるけど、結局職業選択の自由があるんでなかなか「貴方の適正は○○なんで、この職業訓練や専門学校に進みなさい」とはならないよね
個人的には職業や結婚なんかはDNA解析と適正診断で国が決めてくれたら楽だし効率的だろうなっては思うけど
大卒あがりの社会経験0に厳しく教えられた生徒がろくでもない社会人になるというサイクル
学校に勉学以外のものまで望み始めた時点で間違いなのよな
社会性やマナーに性知識なんかは本来親が教えてたことなのに今や学校が教えろ!ってんだから
そうすれば常に違う人間が周りにいるからイジメはなくなるし自分の学びたい事が学べるから個性も育つ
協調性が育たない?上に立つ人間が適材適所に人材を配置できれば協調性なんてなくても社会は回る
結局嫌なやつを追い出すグループと嫌なやつから逃げ出すグループと嫌なことに関わらない見て見ぬふりグループがいるのがいまの学校
底辺とエリート校でも変わってくるし、結局は学校に因る
放っておいてくれない周りの人たちがいるので…いい意味でも悪い意味でも
「みんなと同じことしてなきゃいじめられる」ってのは今ほど無かったよ
それはそれ、これはこれって感じだった
目立ったりすりゃいじめの対象になり、その人は人生引け腰になるとても良い場所とは思えないなぁ
昔はヤンキーが幅きかせて、真面目、優しい生徒はよくいじられマウントしてたよ
女子はみんなと同じじゃないといじめられてたね
そんな奴らがいるところで学べることなんてない
腐っても同志社だからお前よりは頭良いと思うよ
マーチをゴミといってるネットに毒されたこどおじにはわからんかもしれんが
間違ってないと思うけどね
旭川の事件分かってて反論するわけじゃないよね?
奴隷自慢するアホには耳が痛いな
回らねーよ。
機械じゃねーんだ、ストレスで爆発するわ。
そもそもカズレーザーて売れたくてやってるんじゃないんじゃないの?
適当に稼げりゃそれで良かったのが偶々ヒットしたってだけで。
別に昔の親もそんなもん教えてないが
中卒とか不登校な人間集めてみ?とてもじゃないが常識も教養も品もなさすぎて酷いもんよ
学校程度の不条理から「逃げ出した」人らだから正義もクソもない、ただサボりたい人間
全て人と一緒、共感、平均値内の人間でなければならない
それは理想論だな
全員が1位になれるわけでもなし優劣がつけばやりたくもない工場のベルトラインで働かなくちゃいけない人も出てくる。
既存の義務教育の中でも天才は潰れない。
日本がつらくてアメリカで研究してノーベル賞とった人に言ってみろ
理不尽とか不条理を本当に思い知るのは社会に出てからよ
おんなじような人間をコピー生産するだけ
んで建築とかインフラとか設備とか流通とか日々の日常を作ってるのは
その学校で学んだ人たちなんだ。学校と同じカリキュラムを個人でしようとすると
何百万もかかるんだから凡人は一定の能力を持たないとそういった仕事はできないんだよ
自分がレーサーになったからと言って他の人をバカにするのはゆたぼんみたいで醜い
カズが好きに言ってるけどこいつは勉強してるし知識の蓄積あるからな
そうじゃなくても部活に打ち込んで大会実績あるか?
今すぐ披露できて他人から称賛を受けられるほどの誰にも負けない技術持ってるか?
1カ国語でもいいから外国語の読み書きが完璧にできるか?
何もないくせに、偉そうにそうだそうだと言っていざ実力主義になったときにお前らに何があるんだ?
何もない連中のための制度なんだよ、ありがたいと思って享受しろ
ただ学校は行っとけ40超える上司に高校辞めた奴とか暴走族とか要るけど
喋り方や距離感がおかしくて喋る内容が幼稚で気持ち悪いぞ
レーサー…?
カズ・レーザーはカズというレーサーではないぞ…
教えてたんだよ
一般常識を教えるのは必要、だけど個々の成長を妨げる制限やイジメ等問題が多すぎるのも事実
理不尽を学ぶためとは言うけど上記の問題がなくても理不尽は学べると思う
それだけならまだしも科学的根拠つきで変更を迫っても平気で突っ撥ねる始末
組体操でタワーだのピラミッドだのまだやってんだろ?
は い 、 ブ ル マ !
旭川の一件でゆたぼんが正しかったのが証明されちゃった🥺
奴隷の鎖自慢してる君がボンクラそのものじゃないか😅