【【池ギ】有名ゲーセン『セガ池袋GiGO』が本日閉館、28年の歴史に幕 #セガ池袋の思い出 にみんなの思い出が投稿されてるぞ】
公式アカウントのツイートより
池袋サンシャイン通りへ
— am-net公式アカウント (@amnet_official) October 15, 2021
「SEGA」復活!!
近日オープン予定
住所:東京都豊島区東池袋1丁目22番12号 プロジェクトアドアーズ跡 pic.twitter.com/UZIIBJUqIy
池袋サンシャイン通りへ
「SEGA」復活!!
近日オープン予定
住所:東京都豊島区東池袋1丁目22番12号
プロジェクトアドアーズ跡
池袋サンシャイン通り
— am-net公式アカウント (@amnet_official) October 15, 2021
「SEGA」続報
フロア構成公開
近日オープン予定
住所:東京都豊島区東池袋1丁目22番12号 プロジェクトアドアーズ跡 pic.twitter.com/sc75R56xuF
池袋プロジェクトvol.1 です! https://t.co/uRDLDdlYun
— 片岡 尚 / GENDA会長 (@GENDA_Kataoka) October 15, 2021
この記事への反応
・池袋ギーゴは無くなってしまったが池袋にSEGA新たな動きが!
・イイねこれは!良いニュースイイね
まだだ、まだ終わらんよ!
・プロアド跡ってGiGO跡のすぐ近くじゃないか
ディンドン→プロアド→セガ
・GIGOの真向かいじゃねーか。
別れを告げた後直ぐ側に越してくる、みたいな
ラブコメみたいなことしやがって
・これ先月つぶれたセガ池袋GiGOの向かいですよね(;´∀`)
・早くね!?
・先週通ったとき内装工事してたのこれか!
規模は小さくなるけど場所はほぼ同じだしありかも。
やったやん!
池袋のゲーセンは永久に不滅やで
池袋のゲーセンは永久に不滅やで

って書くと芸人っぽい
B1階 ビデオゲーム → わかる
1~3階 クレーンゲーム → それはちょっと異常
負け組の力
価値の力
値打ちの力
意味の力
理由の力
人格の力
でも客は入らないと思うけどな
で、近くの空き店舗に移ったと
不景気あるある
セガだけどセガじゃない
結局ゲーセンがいっこ減ってセガは縮小ってこと
クレーンゲームが一番インカム高いってのは分かるんだが
それ専門の客層がわざわざ2階3階まで流れてくると思ってるんだろうかね
グンマハスバラシイ
グンマミリョクアル
グンマハニホンイチ
潰れたのか
うろうろした。懐かしいなあ
ショベルカーでシリンダーが折れてたら効率よく土ほれますかって
親御さんはしっかり教えてあげないといけないよ
20年代にもなってクレーンとガチャはまかりとおらないってね
わかっててやってたってことだよね
ほどよい狭さ
信者をもてあそぶ宗教は長続きしないよ
都会の皆さんは楽しんでください
いや、中国人と埼玉県人の2種だ
クレーンゲームは一番人気で、回転率も高い、景品は基本原価800円以下なので、遊んでくれたら儲けるからね
ゲーセンが閉館しただけで見に行く人はそもそもバカだろ
今まで影響を受けた業種は立ち上げの早いところが大きな巻き返しをする
すらあり得るからね。
→ただの移転でしたwww
鉄腕アトムの最終回詐欺みたいだな…
賃料が格安だったんかな?
セガだけどセガじゃないGENDA
今のゲーセンの売上の大半はクレーンゲームやぞ
ビデオゲームで儲かるのはガンダムくらいで、置いてくれるだけ良心的なレベル
集客はしてたから家賃さえ落とせば収益が見込めるんだろうね
どうせお前らが裏切る
赤い共産党の赤い任天堂信者としては辛いよねwww
米類は扱わないと思うよ
売却先は施設にセガの名称使っていいって特約付きでな
だからセガはもう関係ない
セガも株を保有したままだから全く無関係ではないけどね
クレーンゲームの景品にチー牛が入ってたらどうするんだ
クレーンゲームの景品に東急ハンズの商品入れとけば繁盛するかもしれない
よく新しくゲーセン建てようと思ったな
あそこワンフロアの面積狭いから置けるゲームは結構限られるんじゃないか
そこに颯爽とSEGA復活とは・・・
名前だけで中身は全くの別会社だろ
別の商業ビルにしたほうが客入るだろ
くっそ狭いじゃん
そこも元ゲーセンだったっていてんだろうすのろバカ
まぁゲーセンなんてもう行かないわ