とんでもねえコラボ
特別ルールもスゴイ
契約後や着せ替えも
この記事への反応
・雀魂にアカギ&鷲巣実装されるの嬉しいけど、アカギ使っておいて4位とか取ったら解釈違いになってしまうのでおいそれとは使えない…!
・雀魂がアカギとコラボしているのか。
興味がないといえば嘘になるが・・
・アカギはイケメンで鷲巣様は萌えキャラ。
・ニセアカギいないのかな…
・アカギも鷲巣様もかっこいい!!
・えっなに鷲巣様とアカギ中華デートコーデ?
・アカギっていうか哲也じゃんかw
・雀魂とアカギのコラボ、盛りだくさんすぎてヤバい
これはマジですげえなぁ
鷲巣麻雀楽しみすぎる
鷲巣麻雀楽しみすぎる
ぬるりと...
でもこれググったら中国系列らしいけど、情報抜かれたりせずに遊べるん?
もうコラボするもの哲しかないじゃん…
原作終わったしもうやってもええやろ
話題作りからして偽情報いう
中間管理職トネガワとか声優、ナレーション変更みたいな事例多いんだよ。
福本作品は
よく中華雀魂なんてやれるよな
このゲームやった事ないけどアカギ好きだからこの2人使ってみたい
日本と違ってコラボするときのこの本気感よ
ほんま日本のゲーム腐ったなー
初心者は読み合いとか無理だからひたすら役作りに集中で良いんだよな?リーチタンヤオピンフぐらいしか出来んけど
中華資本ってだけでやる気激減するわな。
それでも以前までなら、まぁ運営自体は日本に有るし、中華資本入ったゲームも珍しくないしぐらいに思ってたけど、ここ最近マジで中国なりふり構わずになって来てるから、普通に危ねぇと思うわ。
アカギ好きだからちょっと興味ある
オバカミーコとかぎゅゎんぶらぁ自己中心派とかスーパーヅガンとか一八先生とか
原作は漫画でしょ
・アカギ
・鷲巣
の2キャラだけ・・?盲目の代打ちの市川は・・ちょっと微妙か
「天」や「カイジ」からも新キャラ持ってくれば良かったのにな、カイジならハンチョウとか利根川とかいるし
3連続ダブルリーチ(そのうち1回が清一色)とかやられるんだぜ
スタッフがキャラ無視して盛り上げ優先で「もっと声を張り上げて!」って指示出したけど
赤木のガチ信者の萩原が「違う・・・上げないんだ赤木は・・・」って抵抗して原作準拠のクールな演技に収まったとか
!
完結したろうが。
今ネット麻雀ってじゃんたまが1強だろ?
鷲巣麻雀の最後まだ見てないのか・・
ネトマは雀魂のダントツ一強
下手なやつほど操作されてると騒ぐからな
ただ数打てば必ず実力通りの成績に収束してくのが面白い
これ多分vtuberだよね?
声優さんも最高!
短期的には運の要素が殆どだけど長期的には実力ゲーよ
しっかり座学やら研究してる人が勝てる
鷲巣麻雀で手持ちの牌を綺麗に順番に並べたら見えない牌もバレちゃうだろう
並べなきゃええやん?
このゲームは理牌するかしないか選べる
まぁ最近のは大抵選べる
コラボゲーは強いわ
そもそも麻雀が中国のゲームだけど?
原作は漫画だろ
後の数順を買ったんだって言い訳しろ
本社は秋葉原にあるから問題なし
もしあったら既に炎上してるしな
隆ちゃん気軽にVと絡みすぎて凄さが実感できなくなってるよ
ゲームで気軽に漫画の無茶ルールで遊べるってのはいい
アカギはそんなポーズしねぇよ