• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ただの氷でも噛み砕くと虫歯リスクが高まる」歯の専門家が指摘 - ライブドアニュース

yiuuiww


記事によると



 「アイスドリンクを飲み終わった後に残った氷をついガリガリとかみ砕いてしまう」という人は多いはず。アイスキャンディーなどと違って糖分を含んでいないただの氷でも、かみ砕いて食べると虫歯のリスクを高めてしまうと、歯の専門家が指摘しています。

ピッツバーグ大学歯学部の准教授で小児歯科の専門家でもあるマシュー・クック氏の元には、患者や子どもの親からよく「氷をかむのが好きな人がいるのはどうしてですか?」「なにか悪い影響はありますか?」といった質問が寄せられる

クック氏が氷をかむのに反対しているのは、歯の表面にあるエナメル質にひびが入り、冷たいものや熱いものを食べたときにしみるようになってしまう可能性があるためです。歯を保護している固いエナメル質に傷がついたり歯がかけたりすると、歯の柔らかい層である象牙質に虫歯菌が作る酸が浸透するようになり、虫歯につながるおそれもあります。

また、歯に詰め物やかぶせ物、歯列矯正具、歯の表面に貼り付けて歯を美しく見せる歯科ベニアなどをつけている人が氷をかむと、特にダメージを受けやすいとのこと。氷をかんで歯にダメージが及ぶと、簡単な詰め物から麻酔を必要とする大規模な処置まで、さまざまな治療を要するような歯のトラブルに発展しかねない


以下、全文を読む


そういうことは義務教育で
教えてくれないかな!?
小さい頃から氷噛むんだけど、
うわあああああ





B09J7ZFL54
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-10-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09HC1PPXC
日向夏(著), 倉田三ノ路(著), しのとうこ(著)(2021-10-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:31▼返信
STAP細胞はあります!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:31▼返信
子供の頃に聞いた
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:31▼返信
俺はデカレンジャー!😡
こんな時間にはちまに居る
社会のゴミクズ共を取り締まる
正義のヒーローだ!😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:32▼返信
うわああああああああああああああああああああああああああ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:33▼返信
せんべい食っても傷つきそうだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:33▼返信
知覚過敏で食べる気もないワイ高見の見物
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:34▼返信
だからしみてたのかぁ
最近しみなくなったのは外で氷食べないからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:35▼返信
>>4

LP 4000 ⇒ LP 0
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:35▼返信
エナメルはまじ大切
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:36▼返信
Switch完全勝利
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:36▼返信
夏は氷喰ってるわ・・・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:36▼返信
子供のころから氷ガリガリ食べてるけど虫歯なし
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:36▼返信
この理屈だと軟骨とか煎餅でも駄目だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:37▼返信
義務で学ぶ知識より独学で得る知識の方が大事
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:37▼返信
何も食えないやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:37▼返信
ぶっちゃけコンビニで痛み止め売ってくれ
嫌なら歯医者24時間やってくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:37▼返信
重曹で磨くのがエナメル剥がれて綺麗になるぞ
ネットの情報に騙されんなよー
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:37▼返信
オタク臭がするコメントばかりだな
臭くて仕方ないわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:38▼返信
その前に氷ガリガリ食う人は貧血だよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:38▼返信
常識じゃん
理科の授業で習ったわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:38▼返信
※12
それは虫歯菌移されてないだけじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:39▼返信
あずきバーだって注意喚起しているでしょ

何をイマサラ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:39▼返信
>>16
日本人って馬鹿なの?
自分で24時間営業の歯医者やればいいだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:40▼返信
>>16
どんだけブラックの会社なんだよドラッグストアにも行けないならネットで薬買えや
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:41▼返信
氷如きで歯にひび入る?日本の歯科医さぁーーーーん!!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:43▼返信
マクドナルドとか行ってる奴危なそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:46▼返信
>>1
ワイは飴ちゃんすぐ噛んじゃう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:49▼返信
嘘松乙
氷噛んだ位で歯折れるとかサメの話かなんかか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:52▼返信
雑魚すぎやろ歯 欠陥やんけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:53▼返信
何がヤバいってこの程度の事を一大事のように騒ぎ立てる頭の悪さやな。
そんなもんで歯に致命的なダメージ受けるんなら小学生の知識レベルで知れ渡っとるわ。
義務教育で教えろとかバカの極み。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:54▼返信
糖尿のやつがよくやるよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:55▼返信
え、じゃあミルキーを噛むのも駄目やん。まじで小さい頃から言っとけや。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:56▼返信
で、
エビデンスは?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:56▼返信
よほど厚い氷でも想定してるのか?
ガリガリ砕いて食う氷なんてマックのジュースに入ってるような奴で下手すりゃ煎餅より硬くないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:56▼返信
せんべいもダメなの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:58▼返信
氷が悪いと言うか硬いもの噛もうとして
上下の歯と歯を強く打ち付けることで欠けたりするってことでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 09:58▼返信
だとしたら他のモノでも歯が痛むのでは?スルメとか
硬くないけどガムなんかも無駄に歯を使うから痛みそう
いや頻繁に歯を食いしばるだけでも痛みそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:01▼返信
実証実験が足りないな、ソースは私だ。
20年以上も氷を噛み続けたが、
虫歯になったことなど一度もない。
歯医者にいくら貰ったか知らないが、
利益誘導のために研究者をしているなら、
プーさんのケツでも舐めてウイグル虐殺のバイトでもしてるんだな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:06▼返信
じゃあ堅い煎餅、かりんとう、ナッツ類はヤバいやんw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:06▼返信
氷を作る人への風評被害はやめろ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:06▼返信
>>5
日本人はせんべいのほうがやばいと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:08▼返信
単に硬い食いもんはリスクあるってだけで
氷に限った話じゃないじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:08▼返信
※38
>>21
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:11▼返信
ガリガリ君おわった
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:11▼返信
だから田舎モンは歯が弱い
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:13▼返信
噛み砕ける程度の硬さの氷でダメージ受けるなら、何を食ってもダメージ受けてそうだなw
そういう人は流動食以外は食えないってことかよ。アホすぎる記事だ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:16▼返信
ワイはこれで根に亀裂入ってそこから浸食してインプラント入れる羽目になったで
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:16▼返信
氷食症
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:18▼返信
エナメル質自体は硬いけどもろい物質(陶器や磁器に近い)。歯の表面に薄く存在するだけなので、氷が砕ける時の衝撃なんかでヒビが入りやすい。噛み砕いた時に反対側の歯とぶつかってエナメル同士で砕き合うとかもある。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:20▼返信
正常な状態のエナメル質が氷を噛んだ程度で傷つくかよ
元々溶けてたんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:21▼返信
>>44
これ裏金でも使って黙らせる必要があるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:22▼返信
絶対じゃないけど鉄不足じゃねぇ?ひじき食えひじき
鉄鍋か、鉄たまごや鉄まんじゅうって言われる道具使って炊いたら鉄をよう染み込むわ
自分のオススメは南部鉄偶って奴や。かわええ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:23▼返信
氷食症で10年位続いてるが別に歯の変化はない 歯医者に歯が強い人だねとは言われた時あるけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:24▼返信
あくまで可能性です。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:27▼返信
またクソゴミデマ記事か

はちま起稿=嘘松&デマまとめブログ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:31▼返信
アホくさwwwならあずきバーとか買ってるやつはもう歯がボロボロなんやね・・・なんてこった・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:32▼返信
硬いもの全部ダメじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:33▼返信
※17
こういうの、デマ拡散で逮捕された方がいいと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:33▼返信
>>52
酢も取れ。タンニンはその時避けた方が良い
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:34▼返信
むかし彼女が夜中に氷ガリガリ食べだして怖かった
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:35▼返信
小さい頃からおっさんになった今までガリガリやってるが虫歯一本もないから安心しろ
つかそんなの気にしたらせんべいもアウトじゃねーかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:39▼返信
甘い物を食べると虫歯リスクが高まります。レベルの話だね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:43▼返信
飲み物に入っていた氷程度で駄目ならナッツも駄目だし
歯ぎしり防止の歯科医製ナイトピースも駄目やん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:45▼返信
デマ広げることしかできない害悪サイトがこちら、はちま起稿
あ、嘘松もかw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:45▼返信
言われなくてもそんなことしねえわ
やってる奴は育ちの悪そうなオッサンばかり
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:47▼返信
別に氷じゃなくても飴を噛み砕いても歯に悪いって言われてるんだし、そらそうなる
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:48▼返信
氷を砕いたぐらいで欠けるような歯なら、どうせ何喰っててもいずれ虫歯になるだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 10:59▼返信
ガリガリ君禁止か・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 11:04▼返信
エナメル質を気にするなら歯磨きのしすぎにも注意しろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 11:06▼返信
その理屈だとせんべいとの固い食べ物も食べられなくね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 11:16▼返信
堅いものを噛まなくなる方が健康を崩すリスクが高まるじゃん
アゴのパワーってのは全身に影響するんだぜ
食いしばることは大事
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 11:17▼返信
あずきバーで鍛えてる日本人には関係ない話だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 11:43▼返信
ええ…アイスボックス食べまくってるんだけど、やめた方がいいんかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 11:51▼返信
氷に限らず固いもの全般そうなるのでは?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 11:55▼返信
ネタが古すぎて
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 12:04▼返信
「氷」がダメなの?
ぶっちゃけこの説明じゃ硬い食べ物全てが悪影響を及ぼす感じなんだが
ガムとかみたいな柔軟性が出て来て噛み切れないのはいいんかな
知らんけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 12:11▼返信
硬い食べ物全否定
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 12:14▼返信
※56 あずきバーやばいな。だとするとあれはあかんなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 12:16▼返信
氷程度でダメならせんべいもダメになんのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 12:16▼返信
かたいもの噛むなてことかいな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 12:37▼返信
かき氷業界に打撃
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 12:52▼返信
母親が妊娠してる時よく氷かじってたと言ってた
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 12:58▼返信
アイスボックスどうしろってんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 13:00▼返信
その程度で歯が痛むなら何も食えないわ、馬鹿が
煎餅の硬さ知らないのか?
一生流動食食ってろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 13:00▼返信
※26
普通にマクドナルドを利用した場合は
ストローの使用及び蓋がついているので・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 13:08▼返信
詰め物ある歯でバキバキ噛んでるバカはもう歯に見えないヒビはいってるで
そのうちパカーって割れる
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 13:21▼返信
せんべい食べるほうがダメージあるやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 13:30▼返信
こういうくだらない記事辞めろ。
車運転したらガチでヤバイことになるから辞めろって言ってるのと同じだろが。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 13:34▼返信
ただの論文じゃん
そういう可能性があるってだけで何の証拠も査証にもなってないじゃん
こういうクッソどうでも良い記事でワロタ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 13:47▼返信
製氷機には細菌が繁殖することがあるため、氷を食べないに越したことはないとのこと。

こんなん言いだしたらなにも食えんわボケww
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 14:08▼返信
モース硬度的に氷程度じゃ歯に傷はつかない
考えられるとすれば、勢いよく噛んで歯と歯がぶつかってるんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 14:15▼返信
論文ってさあ
自由研究レベルのもの多くない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 14:44▼返信
子供の頃氷ガリガリくってたけど虫歯になった事ないから多分嘘
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 14:55▼返信
業務用の氷はヤバイもんが色々入ってるから食うなって話かと思った
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 14:57▼返信
氷で歯が欠けるんなら煎餅齧ってる日本人はもう手遅れやな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 16:41▼返信
いやいや製氷機に雑菌はねえだろ流石にw
冷凍庫はいちおうはマイナスの世界やから雑菌は死ぬわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 16:50▼返信
これ氷っていうか固いもの全般食うなって話じゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 16:55▼返信
※96
死なずに休眠するだけの菌もいっぱいいるんやで
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 17:35▼返信
マジかよあずきバー
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 17:37▼返信
>>96
冷凍では殺菌できないと思っといたほうがいいぞ
加熱すれば大抵の菌は死ぬけど、菌が撒いた毒素は熱に強いし
もう諦めて正露丸なり常備しといたほうがいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 17:47▼返信
氷噛みまくる人って基本的に虫歯なんか歯が丈夫な人だってイメージがあるが…
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 19:28▼返信
もう遅ぇから氷噛むわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 19:29▼返信
結婚して食生活が変わりアイスドリンクも飲まなくなったので氷を噛む機会が無くなった
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 21:32▼返信
>>100
ああそうか、アジア行って冷たいもん頼んだら氷が溶けないうちに飲めいうもんね。
やっぱヤベェんかw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 21:32▼返信
氷が食べたくなるメカニズム的にそもそも不健康説
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 21:43▼返信
てことは硬いものガリガリ噛んだら駄目ってことか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 21:57▼返信
山岡士郎は歯がボロボロなんだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 02:02▼返信
アメ口に入れたら速噛み砕いて次食べる
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 04:46▼返信
銀歯とかあって熱変形しやすいもの付いてるのに氷噛むバカなんていないやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 11:00▼返信
氷食症ってのもあるから無性に氷を食いたくなるやつは鉄分不足かもしれん
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 13:36▼返信
氷でこれならアサリの砂とかヤバくね?

直近のコメント数ランキング