加藤浩次、人気漫画『ブルーピリオド』の最新刊の展開を暴露し視聴者「そのネタバレは死刑だよ!」
記事によると
・「『ブルーピリオド』ね。あれいいマンガだよね」と絶賛した加藤さん。しかし、その一方で番組を観ていた視聴者からは加藤さんのコメントに悲鳴
・「本当いいマンガ。最近最新刊出たよね」と続けてコミックスの展開を明かしてしまう
・すると、「加藤さんブルーピリオド知ってるんだ」と驚いていた視聴者の態度が一変。
《加藤浩次!許さねえぞ絶対に!こっち最近アニメ見始めた勢だからな、そのネタバレは死刑だよ!》
《いや、まさか『スッキリ』観てたら『ブルーピリオド』のネタバレ食らうとは思わなかった(笑)》
などと、加藤さんからの思わぬネタバレにざわつきが広がった
以下、全文を読む
この記事への反応
・コミックス待ちならともかく
アニメしか見てない奴がネタバレ云々は笑止千万
・ねぇぇぇぇブルーピリオドのネタバレすんなよぉ!!!
加藤浩次!!!!!
・ブルーピリオドのアニメ面白かったから単行本買って少しずつ読んでたけど、今流し見してたスッキリの加藤浩次にネタバレ食らった
【【パネエ】アニメ放送を記念して漫画『ブルーピリオド』が全話無料配信!!!しかも期間が長ぇ!!! : はちま起稿】
それはやっちゃならねえ・・・

加藤🚧
ドゥーノットクロス級
アニメを乞食視聴してるヤツに配慮とか片腹痛いわ
番組タイトル通り
ネタ知れてすっきりしたやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すぐに見てないやつが悪い
not
cross!
立ち入り禁止ってあると寝っ転がって入る層
本誌ネタバレならともかく1ヶ月経ってるしな
もうどデカいネタバレ喰らったが
謝罪を求められるレベル
抗議して連載辞めさせろよw
それなんだよ。身内いじめておいて他人にいじめるなとは言えんやろ。
なんでこっちは楽しく盛り上がりたいのにノロマカス勢に配慮せなあかんねん
こういうのが増えたら、民度は低くなるけど街全体としては発展すると思うよ
「ソンゲン」って、ペット扱いでもフープー落ちでも、案外保てるものなんだなって。
マジでそう。
呪術廻戦で野薔薇が復活した話もだめとかありえん。
記事とは関係ないが、例えば都市の発展って、大きな都市の発展の代わりにどこか一部小さなとこ切り取って、そこを生贄にして全体の発展度上げるみたいな方法よく見るわ。失敗したら民族大運動会だけど。そんで、切り取られて無惨になった地域の諸問題が今ニュースでちょこちょこ出てるの見ると、歴史は繰り返すもんなんだとしみじみ思う。まぁ理解できない方が幸せな事あるよ。
鬼滅はあらすじ程度でめっちゃがんばってネタバレしないようにしてたのに気をぬいちゃったねw
未来人かな
まだ死んでホヤホヤで不明じゃね
美大合否を楽しんでんならまだ分かるが
絵画教室バイト編じゃん
ほんとそれ
アニメから入ったとして今何話だよって
つまんね
アニメきっかけてゆっくり読んでるって反応もあるだろ
早食いとかなんの自慢にもならんわ
スッキリ見てるヤツいるんだ・・・。
受験勉強してる奴がテレビを見るのが悪い
悟空が死んでドラゴンボールで生き返るのはもう解禁だよな?煉獄の死亡はまだダメか?
アスペ
というかネタバレを伏せつつ感想言うのってそんなに難しいか?
少なくとも加藤はその辺できるようになっておかないと
先に知ったからどうだってんだ?
凄みを利かせるから狂犬呼ばわりされるけど
本当に面白いのだけでいいのに
必読。
違法アップロードでも待ってるのか?
そういう遅い奴はネタバレいやなら話題に出た瞬間にシャットアウトする自衛しかないぞ
単行本も発売してから一か月たってる
他人に気遣えってのはワガママでしかない
そうだな
同じように遅いのも何のアピールにもならん
ネタバレに配慮しろなんてどのくちがいうんだと
話題に出た瞬間に切ればいいだけよね?
全部聞いておいてネタバレされた!!はただのアホじゃん
ネタバレに起こるやつはファンでも何でもない奴らだろw
アニメを見ないのは絵画の表現がより陳腐になると分かってるから
そんなに嫌ならすぐに見ろよ…関係者しか先に見れないとかでもないし条件は一緒やろ
はちまもよく漫画ネタバレ記事出してね?
しかも雑誌のほうの
ずっと見続けるとかなんなのかよーわからんw
普通に気になるけどネタバレされて何か困るの?
ありがとうございます
雑誌の最新話ならともかくな
ならスッキリでその話が出た時もシャットダウンしろよ
個人個人の都合で世の中回ってないんだよ
過去の作品なんて幾らでも知ってて当たり前として扱われるだろ
それの線引きなんて無いんだからそれなりに続いてるもののネタバレはされても知らなかった自分の落ち度だ
ニュースで言うのもネタバレだからアウトってことだな
ネタバレが嫌なら全部断ってろ
東リべなんてドラケン死亡はアニメ勢まで知ってるからな。
その作品に興味を持ってて、且つまだストーリーを知らない人間からしたら、何年経とうが期限なんて無いだろ
シャーロックホームズ読み始めに犯人とトリック教えられたら面白いか?
まどマギや進撃観始めた時に誰がどうなるか教えられたら楽しいか?
言い訳ないだろアホが
その理論なら世に出て時間経ってるから無料で漫画公開してもOKになるやろ。
その定義の上でどんなネタバレを許容するかは人によるけど、テレビを見ている人に対してテレビで放映するアニメ以上の情報出すのはそりゃダメでしょ