• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

XBOX’S STUBBORN RESISTANCE TO VR IS BAFFLING

849te489a89a


記事によると


・ここ数ヶ月、Xboxによる成果が少し良くなっている。

・フィル・スペンサー氏らはベセスダを買収した上、ゲームパスを使った我慢強い長期戦のアプローチもようやく成果を上げている。

・短期的に見ればXboxは安泰であるが、長期的に見るとこれらの前向きな進展がすべて危険に晒される可能性がある。

・これは、MSがVRゲームへの移行を検討することさえ、率直に言って奇妙なほど拒否し続けているからだという。

・実際、先日開催されたイベントで、フィル・スペンサー氏は他の企業が行っているVR関連製品を「素晴らしい」「重要だ」と褒めていたにも関わらず、VRゲームには手を出さないという自社の決定を繰り返し述べた。

・その上で、Xboxは今後も「ソフトウェア面での実現を重視する」と述べていた。

・おそらく、スペンサー氏にとってはVRゲームはニッチなものだとし、まだ注目されていないと感じている模様。

・確かに数年前までは、ニッチなものだったかもしれないが今は違うし、今のXboxは間違っている。

・2021年のVRゲームはニッチなものとはいえない状況になりつつ、実際『Quest 2』は大ヒットした。

・これは、多くのユーザーがVRを求めていることを示しており、今後は主流になるのは時間の問題となっている中、それでもスペンサー氏がVRゲームに手を出さないことは、Xboxにとっては最悪の事態になりかねない。

いずれにしてもこれは、彼らにとっても、Xboxプレイヤーにとっても、良い結果をもたらさない、お粗末なビジネス戦略だ。

以下、全文を読む


この記事への反応

それでもまだニッチな物だし、今後もニッチな物として扱われると思う

今後は高性能なパソコンが量産化し、誰もが気軽にゲームをプレイできると思うし、VRも流行ると思う

MSにとっては、VRは無縁の世界だと思っているんだよ

買収する金があるなら、一回手を出して様子見してもいいんじゃないか?

Xboxはまず、ソニーや任天堂のゲームに負けないほどのAAAタイトルを出せ

PSVRを見てみなよ
あっちは売れてるか?


VRが苦手な人も結構いると思うし、価格も高い
そう考えるとそこまで普及してないと思う


スペンサー氏はユーザーの動きを把握しているんでしょ
VRは手を出すべきではないと判断しただけ



関連記事
フィル・スペンサー「MSはスタジオ買収をまだまだやめへんで~!」

Xboxのフィル・スペンサー氏「開発者はトレンドではなく、プレイヤーに良いゲーム体験を提供することを重視してほしい」




まぁ…仮に手を出したとしても、それが売れなきゃ意味がないからな
売れる見込みが今の所ないと判断しているんじゃないかな



B09HC1PPXC
日向夏(著), 倉田三ノ路(著), しのとうこ(著)(2021-10-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





コメント(623件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:02▼返信
PSは完全に終わったと思う
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:02▼返信
ゴキブリざまあああああ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:02▼返信
PS終わって欲しい、ずっとPSが1位なんて悔しい
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:03▼返信
Xboxは何故PSに勝てないのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:03▼返信
糞箱は糞箱
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:03▼返信
無知無知ポークw
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:04▼返信
一回片足参入しかけて
なぁなぁの内に立消えたよな箱のVR展開w
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:05▼返信
こいつONEの時にオキュラス対応がどうのこうの
自慢気に言ってなかったっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:05▼返信
こいつONEの時にオキュラス対応がどうのこうの
自慢気に言ってなかったっけ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:05▼返信
MS「実際は良くなってないから・・・」
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:05▼返信
psvrコケたし
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:05▼返信
Xboxって実際どうなの?
取扱店舗少ないし面白そうなゲームも全くないし
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:05▼返信
VRの前に自社タイトルが壊滅的過ぎる
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:06▼返信
会社とそのIPだけ買収しても
中身が伴ってなければ意味ないよな
開発者の抜けた骨抜きよ
MSがやってるのはこれ
開発会社と良好な関係を築き、その会社を傘下に入れる方法とは違うね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:06▼返信
E3でマイクラでデモやってたのになにもなし
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:06▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:06▼返信
脳内ソース豚w
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:07▼返信
少しかよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:07▼返信
大枚はたいて買ったベセスダはまだゲーム出さねぇ
ゲーパスは予定より加入者数伸びていない

ここ数ヶ月、Xboxによる成果が少し良くなっている。
↑これのソースどこだよwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:07▼返信
箱部門じゃないけど自社でVR出して失敗したからじゃね?
複数の会社から出てたけど性能が微妙だった記憶しかない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:07▼返信
ゴキステ死亡wwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:07▼返信
CSでやるべきではないと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:07▼返信
というか日本人ならPS応援するのが普通だろ
xbox買ってるのって在日だろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:07▼返信
※11
後継機が確定しててすまんなwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:08▼返信
少し良くなってる?xbot記者かな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:08▼返信
PSVRとかいうゴミは誰もやらなくなったからね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:08▼返信
PS買っちゃってすんまへん
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:09▼返信
今はVR何年だっけ?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:09▼返信
だが買わぬゴキブリ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:09▼返信
MSはそもそもハードを作りたくねーんだよ
クラウドがあいつらにとってのプラットフォームにしたいんだから
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:09▼返信
※26
けど新作出て続けてすまんなw
プレイヤーがいるってこったwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:09▼返信
VRなんてまだまだちゃんとしたゲームないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:09▼返信
ゴキがxboxを買ってくれぇえー!
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:10▼返信
こいつら新しい事なんも出来ねぇなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:10▼返信
VR成功してますか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:10▼返信
まだVRに未来があると思ってるやつおるん?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:10▼返信
ワイヤレスで水中メガネくらいの大きさになったら買うわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:10▼返信
失敗続きで予算を出してもらえないんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:10▼返信
VRとか久々に聞いたな
まあ売れたPS4に乗っかってあれじゃ普及する見込みないわな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:10▼返信
MSは本体に付属してたキネクトすら捨てたんだぞ
VRなんてやるわけねーだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:10▼返信
※36
そら市場は拡大していってるからなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:10▼返信
※36
そら市場は拡大していってるからなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:11▼返信
見込みがなくてもPSVR2を作るソニーは偉いってことだな
日和ってんなあフィル
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:11▼返信
MS「パスの会員数に不満なので登録車の公表止めます…」
メディア「箱は成果を上げてる」

いったいどっちが正しいんだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:11▼返信
※31
まるで未確認生物みたいな言われようで草
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:11▼返信
※39
あれって
かなり売れたぞPSVR
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:12▼返信
そりゃAR(キリッって言ってるんだから手をださんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:12▼返信
Xboxじゃないの出せよ古臭いんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:12▼返信
ホロレンズとかやってるし、MRに力入れてるから良いのでは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:12▼返信
VRどころかご自慢のARメガネも開発中止したんだし
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:12▼返信
>>21記事読んだ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:12▼返信
ホwロwレwンwズwってどうなったんですか?www
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:12▼返信
OculusQuest2が大ヒットして
今後のVRゲーはスタンドアロンばかりになりそうだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:12▼返信
>>43
スタンドアロンでやらないと駄目だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:12▼返信
もうエ〇VRくらいしか需要無いだろ・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:13▼返信
任天堂みたいに赤っ恥かきたくないからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:13▼返信
今のMSってクラウドとAndroidへの寄生狙いがメインなイメージ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:14▼返信
任天堂ですらVRデバイスを発売したんだぞ!
チカニシ連合どうした!
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:14▼返信
>>39
PC含めて今のVR製品の中で一番売れてんぞPSVR
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:14▼返信
豚が都合よく任天堂のダンボールVRを
記憶から消してるの笑うwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:14▼返信
ソニーがVR元年を享年にしたし
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:14▼返信
これ外人は笑うらしいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:14▼返信
結局ゲーム体験で新しい事しようとしてるのはソニーだけなんだよな
任天堂は後追いで低コストでやろうとしてるだけマシか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:14▼返信
※59
ゴキちゃんちょろいからねwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:15▼返信
ゲームパスが大赤字だからじゃね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:15▼返信
アップルはARメガネ出すしな
MSはまたやられそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:15▼返信



VR元年を宣言します!!

とは何だったのか・・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:15▼返信
フィルにい的にはVRは見限ったんやろな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:15▼返信
>>1
頭悪いコメント
関係ないのにアンチはこういう行動してないと精神保てないらしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:16▼返信
VR市場は拡大中
一番普及してるVR機器はPSVR
PSVRは後継機を出すくらいには好調

なんもSIEに悲報ポイントがないんだわw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:16▼返信
>>63
本当、ソニーがいなかったら今頃ゲーム業界は真っ暗だったわ
あー良かった
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:16▼返信
MSは元々MRを推してたけど
結局失敗に終わったから諦めたんだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:16▼返信
需要ないんだからさっさと撤退しろ邪魔くせぇ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:16▼返信
ゲームパス普及に失敗してるからだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:16▼返信
相性良さそうなんだからキネクト使ってやればいいじゃんキネクト。
一押しの目玉だったんだからさ。まだあるよね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:16▼返信
任天堂のダンボールVRのせいで市場が崩壊した
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:17▼返信
>>69
それな
Xboxはこれ以上赤字増やす訳にはいかないんですよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:17▼返信
>>64
煽るだけでSwitchも買わない豚とは違うからねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:17▼返信
VRはエ.ロ需要しかない
んでXBOXでエ.ロは無理なんだから需要ないよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:17▼返信
>>72
あれ失敗したんだ
虎の子のマイクラARも大コケしてたよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:17▼返信
※67
実際そのあたりからドンドン市場が形成されていって
今も拡大中だからな
何も間違っていない
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:18▼返信
オキュラス対応の話も流れたしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:18▼返信
VRより前にファーストで万人受けするタイトルを一本ぐらい出すべきだと思うがな
Forza MSFS Gears Halo乗り物とシューターしか無いのはあまりにも偏りが大きい
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:18▼返信
>>77
まだまだ黒字になってないんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:18▼返信
PSVRの完成度が高すぎて勝てないのわかってるんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:18▼返信
SONYが勝手に頑張れよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:18▼返信
PSVRも大半が押し入れ行きだしな
まだまだ早いって事がばれちゃったんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:18▼返信
VRなんて全くニッチなんだから
これはフィルが正しいだろ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:18▼返信
>>67
元年ではあった
あの年に発売されたVRゲーは出来が良かった
今はOculusが頑張ってるから保ってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:19▼返信
>>64
任天堂ダンボール買うやつには言われたくないねw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:19▼返信
※23
買わねえよ馬鹿
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:19▼返信
ソニーは常に最先端で挑戦し続けてるからな
売れないとか言って最初から諦めてるやつは成功しないよ
失敗することが確定してるダンボールVRを無理矢理出すのもアホだけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:19▼返信
PSVR2片目4kになるならほしい
コードはスリムになるらしいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:19▼返信
ダンボールキットより流行らなかったからなPSVRは・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:19▼返信
結局アンチソニー行動の一つとしてVRを否定してるとGAFAに市場を盗られるだろうね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:19▼返信
一時期ソニーがPSVR向けの神ゲー連発してたけどまったく売れてない
結局ニッチ需要でしかないということだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:19▼返信

XBOX死んでるのにね、完全にメディア使った印象操作にシフトしたねマイクソ

98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:19▼返信
SAOみたいなのはあと2,30年経っても無理だからなぁ・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:20▼返信
ブスザワVRが酷すぎてPSVRで動かそうとしてたのクッソ笑ったな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:20▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:20▼返信
ニシくんはブーブー喚く前にいい加減ダンボールとかそれこそSwitch買ってあげなよ
🐷「買う理由が増えたブヒ!」じゃないよ何年言い続けとんねん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:20▼返信
PSVRは人ん家でやったけど正直あんなのに5万出すのはアホだと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:20▼返信
>>99
あれで任天堂がVRの事を1ミリも理解してないって解ったな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:21▼返信
>>88
もっとニッチなARを開発してたんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:21▼返信
成果が良くなっているっていう妄想
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:21▼返信
Xboxは死にそうだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:21▼返信
>>2
😰
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:22▼返信
ニッチだから遊ばないとかゲーマーじゃないな
黎明期にこそプレイしておかないと
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:22▼返信
参加しないのは実るかどうかわからない樹に水を与えたくないんだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:22▼返信
結局クラウドもVRもソニーが先行ってるしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:22▼返信
ゲーム機本体の性能縛りがあるCSでやる事じゃないのよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:22▼返信
エア豚w
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:22▼返信
VRは結局めんどい
眼鏡感覚で装着できるならワンチャンある
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:23▼返信
>>88
更にニッチなもん作ってはやめて作ってはやめてたコイツが言ってもな…
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:23▼返信
任天堂ならダンボールで作れること証明しちゃったしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:23▼返信
実際VRは需要ないよ、ゲロ酔うし
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:23▼返信
PSVRみたいな失敗はしたくないからね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:23▼返信
どっかのアホな会社はPSVR2出そうとしてるらしいね
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:23▼返信
>>HTC VIVEは10万だっけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:23▼返信
ダンボールVRのネガキャンが効いた形だな
VRってこんなしょぼいものなんだ・・・って世間に知らしめたからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:23▼返信
>>111
VRはPCが一番ええなw
性能に縛られないし、エ.ロ規制ないしで
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:24▼返信
>>117
失敗なら後継機作らないんだよなあ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:24▼返信
VRよりまずコントローラーにジャイロ機能つけてほしい
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:24▼返信
今日も豚は必死すぎるw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:24▼返信
※121
つい最近バイオ4で規制されてなかったっけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:24▼返信
失敗したVRはどっかのアホな会社のダンボールだけw
127.投稿日:2021年10月22日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:25▼返信
デジタル復讐 フィジカル復讐
デジタル勘弁 フィジカル勘弁
デジタル仕返し フィジカル仕返し
デジタル恩返し フィジカル恩返し
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:25▼返信
>>115
任豚は壺でも買うってことだけは証明された
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:25▼返信
VRはビジネス用途では抜群の効果を発揮してるけど、ゲームはまだまだじゃないかなぁ
VR酔を克服できる技術が出来たら可能性はあるけど、現状だと動きに追随するタイプのゲームやるとかなり厳しいからなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:25▼返信
>>125
バイオ4はPCじゃないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:25▼返信
復讐の手引き書 復讐の取扱説明書
勘弁の教本 勘弁の教則本 勘弁の教科書 勘弁の手引き書 勘弁の取扱説明書
仕返しの教本 仕返しの教則本 仕返しの教科書 仕返しの手引き書 仕返しの取扱説明書
恩返しの教本 恩返しの教則本 恩返しの教科書 恩返しの手引き書 恩返しの取扱説明書
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:25▼返信
※121
バイオ4で思いっきり規制されたじゃんw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:25▼返信
>>122
意地になってるだけだろうなw続報無いしw
出しても前より売れないのは間違いないだろうしなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:25▼返信
MSの札束ビンタにはさすがのソニーさんも勝てませんわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:25▼返信
svrがクソすぎたせいでvrの進展は数年は遠ざかったからなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:26▼返信
VRは一発目はうおおおってなるけどすぐ飽きる
ゲームと相性悪いと思う
鑑賞用コンテンツとしては素晴らしいからテーマパーク、映画とかではやらすコンテンツやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:26▼返信
復讐の法則 復讐の鉄則 復讐の規則
勘弁の法則 勘弁の鉄則 勘弁の規則
仕返しの法則 仕返しの鉄則 仕返しの規則
恩返しの法則 恩返しの鉄則 恩返しの規則
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:26▼返信
>>125
Quest2はPCVRではないんですが?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:26▼返信
MicrosoftはVRじゃなくてMRという1ミリも普及させる気がない技術を推し進めようとして頓挫した
OSとOffice以外に継続できてるの無いよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:26▼返信
>>133
バイオ4はPCVRじゃないんだが
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:26▼返信
※131
PC版の話だぞ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:27▼返信
>>121
PC用のやつはめちゃ高いけどな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:27▼返信
VRは一度体験すれば大半の人間はああこういうもんかと思って終わり
これは絶対に欲しいなんて思うのは極一部
PSVRも話題にならなくなってしまった
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:27▼返信
PCVRwww
なんだそれw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:28▼返信
成長中で旨味ないもんな
もう少しこなれてからOculus買収すればいい
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:28▼返信
VRは悪くはない、悪くはないんだけどプレイするまでがめんどくさすぎる
こんなのエ.ロ需要がなかったらとっくに消えてた
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:28▼返信
>>142
バイオ4VRはOculusQuest2のソフトであってスタンドアロンのVRソフトだ
PCとは関係ない
わかったかバカ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:28▼返信
○『原神』、モバイル版世界月間売上高でテンセント超え新記録
中国のゲームパブリッシャー「miHoYo(米哈游)」が開発したオープンワールドアクションRPG『原神(Genshin)』のモバイル版は2021年9月、中国を除く海外で2億3400万ドル(約267億円)を売り上げた。
中国のiOSを合算すると原神の売上高は3億4100万ドル(約389億円)となり、モバイルゲーム全世界月間売上高で過去最高記録を更新した。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:29▼返信
バイオ4ってQuset2専用でしょ?
なんでPCVR扱いされてんの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:29▼返信
任天堂とMSは時代の先を読んでVR撤退したのにソニーの無能さよ・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:29▼返信
>>144
こういうもんかとかじゃなくて30分以上やってたら眩暈するのが問題
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:29▼返信
正しい判断だな
フェイスブックがオキュラス買った時点でゲームじゃなくなった
ソニーは映画体験とかの方に振り向けたいんだろうけど…それゲームじゃないから
キーボード・マウスが出発のPCゲーには不要。FPSゲーは体力がいる
I口目的ならとなるけどフェイスブックは個人情報抜きまくり。ゲームどころじゃない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:30▼返信
>>145
ぐぐってみな
PC用VR機器の総称として普通に使われてるから
無知なのに煽ると恥ずかしいぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:30▼返信
結局SONYに勝てる気がしないからゲーム屋はやらないんだよ
フェイスブックとかの方がやる気有るからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:31▼返信
>>147
ビデオもネットもエ.ロがあったから普及した
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:31▼返信
※151
だからSIEに勝てないんだよなぁw
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:31▼返信
VRは流行る流行らないの問題じゃなくて
近未来での確定されたUIなんだけどな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:31▼返信
>>144
それはゲームによるだろうな
バイオ7なんかはVRありとなしじゃ天と地ほど面白さが違う
ただVRはずっとやってるとかなり疲れるけども
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:31▼返信
Quset2はPCVRじゃないことも知らん白痴ばかりか
低能はちま産なんてこんなものかと思ってたけど
PSVR必死に持ち上げているけど、どうせお前らVR自体に興味ねーんだろう
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:31▼返信
3D映像とかと一緒、まだ早い
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:31▼返信
復讐の教本 復讐の教則本 復讐の教科書 復讐の手引き書 復讐の取扱説明書
勘弁の教本 勘弁の教則本 勘弁の教科書 勘弁の手引き書 勘弁の取扱説明書
仕返しの教本 仕返しの教則本 仕返しの教科書 仕返しの手引き書 仕返しの取扱説明書
恩返しの教本 恩返しの教則本 恩返しの教科書 恩返しの手引き書 恩返しの取扱説明書
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:32▼返信
まあぶっちゃけた話VRいらねえんだよな、結局競技性たかいゲームや膨大な世界観のゲームしたいから
VRみたい体感ゲーをしたいわけじゃないし
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:32▼返信
MS、任天堂 「ソニーが流行らせたらVR事業に乗っかるよw」
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:32▼返信
VRは流行るわけではないが無くならないで欲しい
あの体験はやはり凄い
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:32▼返信
PCVR持ち上げるしても結局家庭に普及してコンテンツ作るところを多くするためにコンシューマのVRの後押しが必要だと思うけどな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:32▼返信
※151
その2社に先を読む力がないから
万年SIEに負けてるんだぞw
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:32▼返信
VRはゲームとの相性は悪いけど
エンタメ要素としては伸びる要素はある
エンタメ企業ソニーとしては培ったノウハウは無駄にならないよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:32▼返信
ゴキブリキングはPS5のシュリンクで1万円値引き妄想する幼稚で間抜けな底辺キング
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:33▼返信
>>154
PC用VRはOculusとHTC VIVEの二択しかないんだよバーカ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:33▼返信
>>134
ニートにはわからんだろうが、そんな事で会社は動かんのよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:33▼返信
ゴキブリキングは赤っ恥キング
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:33▼返信
※164
MSは金でいけるだろうけど
任天堂は金も技術もないから不可能やろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:33▼返信
>>169
任天堂は値上げしているけどなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:33▼返信
今やPCすらいらんだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:33▼返信
>>170
無知すぎて草
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:33▼返信
箱って売れ行きいいのか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:34▼返信
>>166
実際に人気あるのはエ.ロかVRchatでしょ
CSの後押しなんて何の価値もないw
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:34▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
OLEDモデル付属のHDMIケーブルは任天堂パーツ販売によると通常版と区別こそすれ両方とも「ハイスピード」、つまり高くても1.4までとなる。プレミアムハイ使ってたらそう言うだろうし。←( ´,_ゝ`)プッ

180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:34▼返信
VRはなにかやりながらゲームする人には相性がわるい
動画見ながらとかたまにスマホが気になって見たりとかだと中断の面倒さが段違いや
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:34▼返信
VRに手を出さないから順調なんじゃ・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:34▼返信
ゴキブリキングは5,5万のPS5さえ買えない無職ニート引き篭もりキング
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:34▼返信
MSはゲーパスをなんとか軌道に乗せて、XBOXのハード事業をやめたがってるんだろう
それなのに新しいハードで赤字を増やす事はしないだろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:34▼返信
メディアとしては、MSみたいなデカいとこが率先して引っ張ってくれないと普及しねーよ!となるんだろうけどさ

滑らかに綺麗にとなるとPCですらまだスペック足りてないわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:35▼返信
さあ転売の達人達よ
xboxの元に集まるのだ




そして死ね
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:35▼返信
ガイジ豚発狂w
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:35▼返信
>>164
Facebook「あ、ごめん、お前らの席ねえから」
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:36▼返信
>>4
MSだからさ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:36▼返信
ゲームパスは成果出て無いだろ。MSの期待値ほどにユーザー増えてないようだし、大赤字から抜け出すめどが無い
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:36▼返信
>>176
おまえがな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:36▼返信
>>181
順調…?
どこの世界線の話かな…
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:37▼返信
少なくともノウハウも今から積み上げる技術力もねぇから無理でしょ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:37▼返信
>>19
ライターの脳内
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:37▼返信
豚はなんで発狂してるんだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:37▼返信
最終的にはハードやめてサブスク一本化するのに余計な真似はしないだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:37▼返信
>>164
任天堂はすでにVRを出してるのを知らんのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:37▼返信
※170
valve index・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:37▼返信
あんなインターフェイスで流行るわけがない
しかも追加で5万て
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:37▼返信
>>190
いいからぐぐってこいよ
秒でわかるからよバーカ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:38▼返信
ゲーパスとか言う新作の大安売りしてもユーザーが前世代機よりも増加傾向が少ないって時点で終わってんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:38▼返信
※181
ならVRに手を出してるSIEは絶好調ってかw
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:39▼返信
最近のフィルのコメントからしてPS5に勝つ事は完全に諦めてるからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:39▼返信
>>201
実際、絶好調だしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:39▼返信
ゴキがいじめたぁあああああああああああああああああああああああああああああ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:39▼返信
MSはWindows MRをやったけどコケたからな。いろんなメーカーた対応製品を出したが、Steam VRにもOculusにも全く及ばなかった

だから「VRはもう古い。次はARだ」と言ってた。ARはあまりゲームに向かないと思うが
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:39▼返信
海外でjojoのゲーム作ってくれねえかな
jojo6部の予告映像海外で評価やばいやん
ネットフリックスの予告bad1,000ちょいに対してgood29万って
CC2より良いの作れそうな気がする
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:39▼返信
VRゲームって最初すげぇと思うけど
なんか毎日やる気になれないんだよな
遊園地のアトラクションみたいな感じで
面白いんだけど疲れる
何回も繰り返しプレイする気が起きない
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:40▼返信
まぁ技術力が無いところが乗っかっても意味の無い分野ではある
SIEはVR分野はもうオキュラスとVIVEって言う競合おるし別に切磋琢磨する相手に飢えて無いから要らないよ
ってかCSすらベセスダ崩壊させたり碌な事して無くて害でしかないから消えて欲しいのに
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:40▼返信
>>197
引っ込みつかないだけのガキでしょ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:40▼返信
psみたく技術先行投資とかしなそうだもんなMS
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:40▼返信
CSだと性能ショボイからな
VRはPCの方がええわ
PCVRをXBOXに対応させる方がまだマシ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:40▼返信
VRやるならPCだわ
規制でガチガチのコンソール専用VRなんて需要は無い
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:40▼返信
ゴキブリキングは負け犬キング
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:40▼返信
>>57
WindowsXPの頃にFUDしまくったLinuxにもなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:40▼返信
※210
後で買えばいいって思っとるんやろな
全部それで失敗しとるんやが
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:41▼返信
PSVRはそこそこ売れたが、PS4の性能不足が課題だった。対応ゲームは良いものが出ていた
PSVR2ではそこが解消するし、PSVR対応のゲームをリマスターすればゲームもそろうから、早くからやってたメリットを得られると思うよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:41▼返信
>>199
もしかして任天堂のダンボールとかサムスンのスマホ用のやつも入れてるつもり?
あーあとSteamの全然売れてないやつ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:41▼返信
>>207
スゲェとは思ったけど同時にまだまだ開拓段階の分野だなって思ったわ
ってかVRが強いPSHOME系の奴とかまだ来てないからなぁ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:42▼返信
>>90
豚は任天堂ダンボール買ってないしw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:42▼返信
5.5万のPS5さえ買えないゴキブリキングが15万円以上かけてPCなんて買えるわけないだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:42▼返信
はっきりいってVRは家庭用需要は皆無
医療とかアトラクション向けに細々とやるしかない
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:42▼返信
PSVRはまだやってるんだが、最近額に当たる部分がプレイする度にボロボロになる
これの為だけに買い換えるのはなあ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:43▼返信
似たようなソフトがマルチで出るなら、VRのあるPS5選ぼうって普通はなるわな
MSはそういうことがわかってない
ファーストで負け、ソフトの多様性でも付加価値でも負けたら、そら最下位になるわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:43▼返信
>>217
検索もまともにできないのかお前
終わってんな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:43▼返信
>>211
結局xbox(CS)にクレクレww
それすらできないのがMS
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:43▼返信
>>211
言うて流石に昨日出たバイオ4VRやったけど流石にPS4のバイオ7VRのが良かったから作る側のセンスの問題では?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:43▼返信
ソニーがトップですまんな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:43▼返信
>>15
逆にPSVRがマイクラに対応した時は笑ったわ
MS今まで何してただよってw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:43▼返信
ゲームパスと買収で手一杯だからだなw
システムがone互換重視でVR部門を増やす余裕がないんだろうさ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:44▼返信
>>220
今15万程度じゃ話にならんが
そもそもPS5はスイッチと違って供給を遥かに需要が上回ってるから買えないだけで高いから買えないって奴ツイッターでも見たこと無いわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:45▼返信
PSVR2になったらバイオ8とか対応するかもな
7がVRで対応してて8はなかったのはVR2待ちで、とかないかw
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:45▼返信
>>102
ハイハイエアプサンの意見はすごいですねー
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:45▼返信
>>170
いや、PCVRって言葉がなにそれ?っていう話だろ…?
なんで二択とかそんな話してんの…?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:45▼返信
>>84
赤字垂れ流し糞箱、一生ニンテンドーと最下位争いしてろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:45▼返信
>>170
HTC ViveはSteam VR規格のヘッドセットであって、その規格の製品はほかにもいくつかあるのよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:45▼返信
>>221
Facebookが全社員の2割突っ込んで取り組んでるような
VR・AR事業が細々ってことはないぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:46▼返信
GT7をVRでやるために買うよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:47▼返信
PSVR2は相当な軽量化、加えて可能ならば無線化してPCでも動くようにすれば不動の天下取れると思うんだけどな。
初代PSVRはモノは良いけどどうしてもこの辺りがネックだった。
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:47▼返信
>>231
バイオ8は明らかにVRに出来ない作りになってる
あんなに飛んだりはねたりしてたらVRじゃ速攻酔う
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:47▼返信
>>231
まぁガッツリSIEが次世代VR作ってる所に今更前世代のPSVRに対応させてもってのはあるからな
バイオ7のVR自体はやった人には好評だったから(怖すぎて続けられないとか含めて)カプコンも分野諦めたわけでは無いんじゃない?
実際バイオ4VRは別の所には出してるからVRノウハウ自体は継続して積んでるし
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:47▼返信
ソニーはHMD昔から作ってたからなずっと続けるよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:47▼返信
>>226
まああれは当時のままの再現だからな
他のQuestでの大作ゲーに比べてもグラはしょぼいし
それでも両手を使ってのサバイバルホラーは楽しいが
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:48▼返信
>>224
全然売れてないやつはどうでもいいよって話だよ
OculusやHTC VIVEすらPSVRより売れてないし
それ以下のやつはいないと同じ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:48▼返信
PSVRのあの出来で箱への叩き棒に使ってるやつ、絶対VR系何一つ触ったことねーだろw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:48▼返信
そもそも成果を上げてるという前提が間違ってるだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:48▼返信
お前らなに馬鹿とやりあってんだよ
ここでアンソやってる豚はそもそもSwitch持ってねえ上に
それどころかPCもまともなの持ってねえ馬鹿だぞ、そんなカスが箱やVR知るわけねえじゃん

だれも普段相手されないからここでアンソやって相手してもえる奴探ってる寂しいカスだぞww
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:48▼返信
クラウドとVRは遅延問題で両立できないので
MSはクラウド重視という選択と集中をした結果VRは捨てざるを得ない
逆にいえば、PSNowとVRともに力を入れてるSIEはゲームにおいてMSより体力があるということ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:49▼返信
※143
PSVRみたいな低性能じゃ安くても仕方ないだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:49▼返信
>>246
本当に何も知らない奴いてワロタわ
はちま民ってやべーな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:49▼返信
>>93
アイトラッキングも対応するぽいな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:49▼返信
PSVRはしばらくVRデバイスのトップだったからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:49▼返信
>>237
エスコンVRも一部モードでしか出来ないの勿体ない位完成度高かったから本編全部VRで出来る新作とか欲しいな
あとVR系で地味に凄いと思ったのはアヌビスVRだな。あんなん絶対酔うと思ったけど大分慎重に作られてたしヘキサドライブやっぱスゲェってなったわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:49▼返信
高いし酔うしってので手を出してる人自体が少ないでしょ
ノリでVR対応したものも続編ではしてないとかザラだしなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:50▼返信
※246
ブーメランで草
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:50▼返信
>>244
あの出来って
オキュラスとHTCの値段知ってる?w
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:50▼返信
>>233
元々はPC向けしかなかったけど
PSVRやOculusQuestみたいなオールインワンモデルが出てきたから区別するために読んでいるんやで
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:50▼返信
PSVRはショボい!!OculusやHTC VIVEのが凄い!!って言ってる奴いるが

そもそも後者二つは凄い事を証明できるほどのクオリティのタイトル供給されて無いやろw
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:50▼返信
エアプ豚のイライラが止まらないwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:51▼返信
>>244
進化し続けていく分野を指くわえて見てるだけのMS上げる方がどうかしてる
考えてみ? 同じソフト遊べるならVRある方と無い方どっち買う?
現状ファーストのラインナップでボロ負けしてんだから何か頑張らないと負けるのは当然なんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:51▼返信
>>248
低性能なのに高いスイッチの悪口ですか
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:51▼返信
>>249
おまえもはちま民
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:52▼返信
OculusやHTC VIVEはそもそも大手が参入して無くてソフトそのものがショボいモノしか出て無いからどんなけ凄い言われててもそれ活かせるもの出して無いのがな
ひょっとしてイリュージョンとかそっち系の話してる??
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:52▼返信
MSはまず買収がソフトの増加に一切繋がってないからな
リソースカツカツなのにVRに力入れるのは無理
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:52▼返信
PSVR程度の性能でもあれぐらい高いんだから
それより高いPCVRを一般人が買うとは思えないんだわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:52▼返信
挑戦するより確実に稼ぐ方をとってるんじゃねーの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:52▼返信
※8
MSの言うことなんて信用できない
無限のクラウドも結局嘘だったし
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:52▼返信
>>155
MSなんて何年も前から惰性でやってるだけだからねぇ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:53▼返信
ソニーはハードどころか評価されてるファーストソフトメタスコア90のアストロボット出したしな
PSVR2はアストロボット2出るだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:53▼返信
>>244
PSVR自体はよくできてるよ。ペンタイルじゃないから意外と解像感あるし、有機ELで発色もよい。装着感もよい
PSVRの弱点はPS4が力不足だったことと、PS MoveがVRコントローラーとしてしょぼい
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:53▼返信
VRはスマホ装着するタイプで数分で酔ったから興味薄れちゃったな
高い機種使えば酔うことないのかもしれんけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:54▼返信
XBOX自体がお払い箱部門なのにそんな事業に手を出せるわけがない
権限が無いんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:54▼返信
>>169
任天堂はマジックプライスの2万5千円以上のハードは出すことは絶対ないとか言ってた豚www
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:54▼返信
>>266
無限のクラウドしてたソフトはあったんだよ日本未発売でしかもひっそり爆死しただけで
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:54▼返信
XsXみたいに高性能VRを赤字覚悟で売り出しても
肝心のソフトがなければ普及しない
ゲーム機VRだとエ.ロゲーも出せないし需要ゼロ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:55▼返信
VRはヴァーチャルボーイの頃から成功しないというのが結果で出てるのがな・・・・・・
つーかソフトを対応させる手間がツライだろーしマジ無理ゲー
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:55▼返信
PSVRは有線とかがネックって言われてるけど個人的には解像度が低い方が嫌だったな
PSVR2はそれが解消されるだろうから超期待しとる
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:55▼返信
なんか任天堂記事みたいなこと言い始めたな…大丈夫か?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:55▼返信
>>265
そもそも箱事業って立ち上げてから今の今までずっと赤字なのに稼ぐ方法取るとは・・・?
MSの資金源がとんでもないから「逆鞘でもまずはシェアを・・・」ってのを初代箱から今までやって成果出て無いんやで?
ゲーパスが黒字になる為の必要登録アクティブ会員数いくつか知ってるか1億アカウントやで?
しかもこれから対応ゲームが増えて行ったら余計にサードに支払う使用料増えるから黒字に必要な会員数も増えるって言う絶望しか無い
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:55▼返信
Microsoftが単純に世に出せるものが作れていないから。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:55▼返信
XboxOneX出すときにはVR対応って言ってましたけどねw
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:55▼返信
>>183
Xbox360の時点で大赤字なんだよなぁ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:55▼返信
一時期PCにPSVRをつないで遊んでたけど(そういうハックがあった)、PCの性能ならば画質もかなり良く、PS4に足を引っ張られてたことが分かったな。レンズとかの性能も良くて、光学系に強いソニーだけある
283.投稿日:2021年10月22日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:56▼返信
>>275
無知なんやね
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:56▼返信
>>272
それは仕方ないやろ・・・俺らだってあんな低性能を3万で出して来るなんて予想出来ねぇもんwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:56▼返信
>>182
買えたですけどね
フレンドにもちらほらPS5マークが居るし
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:56▼返信
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいい
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:56▼返信
>>194
ダンボールVRで失敗してるからじゃね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:57▼返信
※262
VRゲー語る上で外せないAlyxすら知らなそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:57▼返信
※264
AVが見れるってだけで十分訴求力はある
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:57▼返信
キネクトをすぐに捨てたMS
VRを2世代続けてるソニー

ユーザーからしたら信用度が違いすぎる
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:57▼返信
>>194
発狂していない豚なんて見たことない
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:57▼返信
んでもって乗り遅れた任天堂とMSがVR分野自体叩くまで見えてんだよなぁ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:57▼返信
>>201
SIEというかSONYのVR事業はゲームだけじゃないんで
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:58▼返信
>>270
酔いは機械のせいもあるけど ある程度は慣れだよ
俺も最初30分くらいで酔ったけど今じゃ酔わなくなったよ
眼の疲れは慣れてもあまり軽減しなかったけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:58▼返信
>>270
最近の例えば Half Live Alyxとかはアクションだけど酔わないように工夫されている
演出もVRならではで、やるとVRスゲェなって思うよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:58▼返信
>>290
マジレスするとそれやりたいだけならPSVRでも見れないことも無いぞ?
ググればやり方も出てくるが
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:58▼返信
>>282
VRは発展途上なので、PS5の性能で化けるかもな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:58▼返信
VR叩いてたくせにVR出した任天堂ww
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:58▼返信
Half Life Alyx だ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:58▼返信
きっとPSVR2が成功したら慌てて参入する
302.投稿日:2021年10月22日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:59▼返信
マイクロソフトのハード事業は全て失敗している
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:59▼返信
まぁスタンドアローンか少なくとも無線接続じゃないと…最低限VRはそれからのような
MS的には箱と有線で繋ぐだろうし、それだと厳しいんだよなぁ、もっとも技術がないんでやりたくでもできないんだろうけど
PSVR2もどうなるかな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:59▼返信
段ボールでVR作るよりよっぽど懸命な判断だろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:59▼返信
>>295
プレイ前から酔い止め飲んでおくのも結構効果あるよな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:59▼返信
>>290
AV目当てならスマホVRやOculus Quest買えばええやん
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 18:59▼返信
>>201
好調だから次世代PSVR作るやで
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:00▼返信
>>304は持ってるからこその感想ね
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:00▼返信
>>298
実際ノーマルPS4かPS4PROかでも結構画質変わったりしたからな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:00▼返信
>>305
これは正しい
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:00▼返信
>>275
ヴァーチャルボーイをVRだと思い込んだやつが実在するとはなぁ
ゲハに騙されすぎだろエアプ豚
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:01▼返信
>>304
スタンドアロンじゃなくても細いケーブル1本でつながって、セットアップが簡単で起動が速いなら使う気になるよ
Quest2 をOculus Linkで使ってるからそう思う
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:02▼返信
何かしらアピールポイントがないと今世代もボロ負けじゃね
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:03▼返信
確かにPSVRは成功したとは言いがたいけど、だからと言って出さなくて良かったとは思わない
ポートフォリオ的に考えたらまだ成長してない市場にこそ積極的に投資すべきだし、当たったものの後追いだけしてたら確実にビジネスチャンスを逃す
長期的に見て不安視されるのは当然のこと
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:03▼返信
※4
カタログスペック自慢だけで実際は全てにおいて劣化PSだから
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:04▼返信
まずゲームパスすら赤字で余裕がないんすよw
クラウドもさっぱり流行ってないしなw
豚よ使ってやれよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:04▼返信
映像、光学機器でソニーに勝てるわけが無いという判断だよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:04▼返信
FORZA5の事前ダウンロードが始まったけど
いきなり103GB要求されて困った
もう容量がない
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:04▼返信
>>312
横だけど
よく考えるとバーチャルボーイってどんな分類になるんだろうか
VRじゃないというのはなんとなくわかるけど じゃあ何?って聞かれるとわからなくなる
3DSのような立体視?
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:05▼返信
もしかしてバージョンかえてないの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:05▼返信
CSメーカーでも3社の内二社はただPCパーツ詰め込んだだけでCSである意味の無いゴミと
未だに10年前のハードよりも劣る性能のゴミを中華輸出って言う根本的な解決になって無いモノで満足してるゴミだからな
対立煽りされようがまだ競合他社として鎬を削り合えるOculusやHTC VIVEの方が重要だわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:05▼返信
>>318
オーディオもだろ
ってかオーディオが一番勝てる気がしねぇだろどこもw
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:06▼返信
技術力がないからだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:06▼返信
えっくすぼっくすってなに??
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:07▼返信
>>316
フィル「PS5よりコスト高いグラボ積んだから勝てるだろ!!」
ってやったけどCSの利点ともいえるボトルネック部分が全く考えられてないせいでただPC組んだだけで実パフォーマンス下回ってるからな
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:07▼返信
ゴキブリキングはしったかキング
ショップ・ブランドのPCなら15万も出せばミドルPC買えるのも知らない無知キング
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:08▼返信



GKだけどマイクソにも参戦してほしいわ!この業界競争が無いとな!任天堂とかは参戦するだけでネガキャンになるから、やめてほしいけどな!


329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:08▼返信
>>327
それでグラボ何積んでるの
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:08▼返信
>>320
飛び出す絵本ってかやってる事は子供の頃にあった角度帰ると絵の見え方が変わる下敷きとか定規とかあっち系
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:09▼返信
キネクト失敗したし慎重にもなるでしょう
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:09▼返信
MSはSteamと提携してるから、Steam VRのヘッドセットが使えるようにするのかなと思ってた
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:09▼返信
>>325
20年も続けてきたのに一般的に未だにそれってすげぇよな いいともにビルゲイツが来て宣伝もしたんだぜ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:09▼返信
>>320
2Dで擬似3D体験を提供したいだけど出来なかった失敗作ってとこかな
立体視とはまったくの別物
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:10▼返信
今15万のPC組んでもガチでPS4PROよりパフォーマンス出んから意味無いぞ
去年ならまだしも去年15万で組めたパーツもう20万は出さんと買えんのだから
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:10▼返信
>>330
角度で絵が変わるやつか 懐かしいね
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:10▼返信
レースゲームに対するステアリングコントローラーくらいのモンだからね
マリオの新作がVRで出たとしても恐らく期待値を下回るだろうね
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:11▼返信
>>333
言葉だけ知ってても割とマジでPSやスイッチみたいなゲーム専用機じゃなくてゲーム向きのPCって思ってる奴も多いからな
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:11▼返信
盛大に滑ったKinectの所為だろw
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:12▼返信
>>337
知ってるか?バンナムがゲーセンにマリカVR提供してる横で宮本茂って言うゴミ老害がVRディスってたんだぜ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:12▼返信
>>1
プレステに限らず
VRは今撤退しまくってるよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:13▼返信
>>327
買うならハイエンド買えよ偽物PCゲーマー
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:13▼返信
>>337
アストロボットみたいなVRでマリオが出てたら俺はまだ任天堂のファン続けていただろうなとは思う
まさに子供の頃に見ていた次世代マリオの残光だったからなあのタイトルは・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:14▼返信
今時30~40万で組んでもPS5でええやんってパフォーマンスしか出ないから
ぶっちゃけMOD用って割り切って妥協した方がマシやでPC市場なんて
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:15▼返信
>>297
普通にDMMアプリじゃん
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:15▼返信
ツクモの15万くらいのBTOを見たけど、そのクラスだとCPUが 6コア6スレッドのRyzenだから 8コア16スレッドのPS5より全然劣るな
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:15▼返信
ゴキブリキングってどこまで嘘つきでデマっばっかり言うキチガイキング
2021年に15万で買えるPCの性能はPS4PROより上だぞ嘘つきゴキブリキング
wwwwwwww本当に嘘デマの塊ゴキブリキングwwwwwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:16▼返信
中途半端なミドルPC組むならPS5でよくね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:16▼返信
PSVRでもっとレールで走るシューティングをもっと出して欲しかった
アンティルドーンのやつ結構好きだったよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:17▼返信
※337
IGNが「これを任天堂が出すべきだった」と言ったアストロボットがでた後じゃあなぁ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:17▼返信
>>248
流石ダンボール製Switchはいう事が違うな
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:17▼返信
15万でようやくPS4PROよりちょっと上って誇れることなの?w
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:18▼返信
ソニーは結局金がないからなぁ
MSに本気で詰められたら勝てない
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:18▼返信
>>350
M本「電話番号わからなかったんだもん…」
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:18▼返信
>>353
はやく本気で詰めてこいよw
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:18▼返信
>>348
ぶーちゃんの場合全裸MOD目的だからな・・・組んでたとしてもw
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:18▼返信
>>347
4proじゃなくてPS5越えろよw
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:19▼返信
※344 m1 maxを積んだmacbook proを購入すれば、ps5より性能いいよ、
40万円だけどね
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:19▼返信
>>353
大株主から金食い虫のXbox捨てろって言われてるけどなw
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:19▼返信
>>353
MSは金があると言うわりに、XBOX Live Goldを値上げしたりしてるけどな
ゲームパスもサードの目玉タイトルはすぐに消えるし、わりとケチ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:20▼返信
>>358
あれ結局実アプリだとアカンってさ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:20▼返信
>>352
要はXSS程度ってことだよね
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:20▼返信
ゴキブリキングは嘘とデマの塊キング
PS5の入力遅延の糞遅いことさえ知らない流石の知ったか無能キング
9万円のPCにさえ負ける激遅延PS5の真実もしらないウンコキング
だからゴキブリキングはバカなんだぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:20▼返信
>>358
まぁそれでもロード時間で大分差付くから結局画質とフレームレートの違い滅茶苦茶認識出来る眼を持ってないと話にならんけどね
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:20▼返信
※347
4Proが15万するとでも思ってんの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:20▼返信
>>358
そうかもしれんが、Macbook Proで動くゲームはあまりなさそう
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:21▼返信
マイクロソフトの代表的なゲームサービスである「Xbox Game Pass」の加入者数の伸びが、同社が期待していたよりも伸び悩んだことが、新しい財務報告書で明らかになった。
なぜそれが重要なのか。Xbox Game Passは、ゲーム業界で最もお得なサービスとしてよく知られており、その加入者数は、マイクロソフトのゲーム業界での成功を示す指標となっている。
数字で見ると 6月30日に終了した12ヶ月間で、Xbox Game Passの加入者数は37%増加したが、同社は48%の増加を目標としていた。
2019年半ばから2020年半ばまでの同社の前会計年度では、Game Passのサブスクライバーは86%増で、目標の71%を上回っていた。

加入者数億人居ないと黒字化が不可能なゲームパスが早くも伸びが止まってきてるんだが…
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:21▼返信
MSのVR(MR)は米軍に採用されてそっちに注力してるからゲームにリソース割く理由が無い
作れないとか技術が無いとかじゃなく選択的に外してるんでしょ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:21▼返信
売れねーよw
DMM⑱専用防具だろーがw
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:22▼返信
>>360
PS+値上げしてPS3やVITAのフリプ追加終了
最近のフリプは小物ばっかり
ケチなのはソニーだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:22▼返信
>>363


自分で自分が嘘付いてる説得力増やしてんじゃねぇよw
9万のPCでって9万じゃそもそもPS5超えるグラボすら積めねぇよwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:22▼返信
>>347 箱の記事だというのに。
そうやって叩きたいだけだろ!なんでこんな事するんや!みんなに詫びろ!基地外が!
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:22▼返信
ゴキブリキングは5.5万のPS5さえ買えない極貧がゲーミングPCなんて買えるわけが無いキング
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:22▼返信
あぁね
買収匂わせしかやることない人ね
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:22▼返信
※363
今度は9万のPCが15万のPCより性能上がってるぞwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:22▼返信
良くなっている?
良くなってないから他に手を出す余裕なんてないんでしょ

日本はそもそも撤退済みだし
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:23▼返信
PS4PROを超えるPC組むのに15万もかけなきゃいけないから結局steamユーザーも殆どスペックの更新とかしないんやなって
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:23▼返信
ゴキブリキングは入力遅延も知らない幼稚低能キング
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:23▼返信
何故か豚がイラつくという不思議
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:23▼返信
>>363
おまえの脳ミソの中は捏造しか入ってないのか
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:23▼返信
>>358
M1 MaxのGPUは10.4 TFLOPSなのでPS5相当だが、OSがゲームに全力なPS5と、ゲームと同時に他のアプリも動かないといけないPCやMacでは効率が全然違うんだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:23▼返信
豚は嘘つキングだもんな
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:24▼返信
>>365
結局のとこ15万あればPS5 XSX Switch買ってお釣りが来るレベル
そして、15万程度ではPS5にも追い付けない
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:24▼返信
PSVRが大ゴケしたせいでどこもVRに及び腰になっちゃったからなぁ
ソニーは業界のガンだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:24▼返信
>>378
入力遅延てスイッチが一番言われたくない言葉やん
公式コンが全部遅延ありでPS4のDSをコンバーターで繫いだ方が遅延無くやれるとか言われてる時点で恥なのにwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:24▼返信
>>3
阿漕な商売してるかぎり朝鮮堂が1位なんてありえないから諦めろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:25▼返信
>>368
Windows MRはHPとかいろんなメーカーが出してたが、規格の出来が悪いので敗れ去った
それだけのこと
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:25▼返信
まずPS5基準の「4K60fpsレイトレオン」のグラボ積むだけで20万~くらいしか無かったと思うが今
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:25▼返信
ゴキブリキングって無知で幼稚だからPS5の入力遅延が9万PCより優れていると妄想してる無能キングだろ
wwwwww
PCゲーム持ってないことばればれキング
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:25▼返信
>>370
値上げして360のばかりだし昔配ってたやつのまた配ってる糞箱のフリプと比べるとどう見ても良いけどなww
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:26▼返信
PS5の4K解像度は引き伸ばしの偽物4Kって事も知らない糞バカゴキブリキング
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:26▼返信
9万のPCってもしかしてぶーちゃんのPCってグラボの載ってないノートとか言う落ちかw?
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:27▼返信
VRに力入れるかどうかより
VRよりソフトに注力とか言ってる割に
まともなソフトなんて一切出せてないのがあかんと思うの
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:27▼返信
※378
PS5、XSX、Switchで一番遅延少ないのPS5って知ってるか?w
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:27▼返信
PSVRも厳しかったしオキュラス2も今更バイオ4(削除版)とか言ってる位ろくな弾がないのに
それみたMSがノリノリでVRはじめたら笑うでしょ
VRMMOとか出てきたらワンチャンあると思う
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:27▼返信
今時10万は出さんと型落ちグラボしか無いのに9万はマジでケツにグラボ刺して喜んでた豚と同じレベルだろwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:27▼返信
また低性能ゴミッチ民が性能を語り出す。
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:27▼返信
何で豚がブチギレてんだろ
任天堂関係ないぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:28▼返信
まあライバルのソニーやら任天堂やらと比べたらファーストがあまりに弱すぎるし
まずはそっちってのは分からんじゃない
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:28▼返信
入力遅延の少なさ

PS5 > XSX  >>>>>> Switch
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:28▼返信
>>353
ソニーは日本一の金持ち企業なのに金がないなら任天堂なんてもうダメじゃん
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:28▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:28▼返信
※370
豚ってこれ書くけど意味不明なんだが・・・
そもそもvitaとPS3のフリプ追加やめたから何だって言うんだ??
現行のPS4とPS5ハードなんだから当り前じゃね、いまPS3とかvitaでフリプ枠使ったら炎上するだろまじで
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:28▼返信
>>382
嘘月ングwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:29▼返信
ゴキブリキングは会話の出来ない脳無いキング
PCとPS5の入力遅延の話をしているのにSwitchガー!ってキチガイの見本キング
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:29▼返信
ここ数ヶ月、Xboxによる成果が少し良くなっている。

え?ベゼスタにお8000億円も使って少しだけって
費用対効果めっちゃ悪いな
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:29▼返信
スイッチですらPS4のコントローラー勧められまくってるぞ?
ライズやってたモンハン配信者なんてみんな発売前にライズに向いてるコントローラでコンバーター勧める動画出してたくらいだからなw?
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:29▼返信
PS5の入力遅延どれくらいなのかちゃんとした数値で教えてよニシ君
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:30▼返信
ゴキブリは情報弱者で知恵遅れキング
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:30▼返信
>>401
もう駄目だからPSに出さないでって独占契約しか出来なくてライズも一年独占すら出来なかったんじゃねw?
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:30▼返信
なんか変な日本語使うやつが紛れ込んでるな
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:31▼返信
ソニーとか任天堂は新しいことに挑戦するけど
MSはまじで元から売れる既存IP買うだけでなんもしない
だから結局負ける
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:31▼返信
う~ん…まぁマルチもあるからゴミッチよりはソフトは安泰だろうけどゲーパスは成果上げてるか?
独占タイトルもショボいしVRゲーム出した所で焼け石に水だろ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:31▼返信
>>405
箱の記事で箱の話をしてるのに
PCとPS5の入力遅延ガー!ってキチガイやんw
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:31▼返信
VRなんてどうでもいい
3Dメガネ流行る言ってるのと同じレベル
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:31▼返信
VRスカイリムの臨場感は凄いよな
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:31▼返信
MSは500億のスペースゴリラの元すらとれる算段が出来なくて頭抱えてるよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:31▼返信
ゴキがイジメたぁ(´;ω;`)
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:31▼返信
このぶーちゃんって語尾キングにしてるの面白いと思ってんのかなぁ?
センスが任天堂の人形劇並みに終わってんじゃんw
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:31▼返信
1人発狂してる豚がいて草
PS叩きに必死だな
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:31▼返信
スイッチオンラインが64やメガドライブを追加してるのに、PS+はPS3やvitaを打ち切ってるんだから、そりゃ叩かれるだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:31▼返信
ゲームパスで赤字垂れ流しているのに、良い材料なんか
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:31▼返信
PSVR持ってるけど埃かぶってるしまだ良いんじゃないか?
高解像度のVR機器も出てきたけど普及帯の価格には程遠い
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:32▼返信
やったことあるやつならわかると思うけど別物の体験だから
開発してもらう分にはどんどん伸ばしてほしい分野
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:32▼返信
>>418
オラ!オラ!
もっと泣け!!!
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:32▼返信
MSはSONYを抜いた
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:32▼返信
別に出遅れ確定なVRに参入しろとは言わないけど
箱である必要性がねぇからな今の所なんも独自性無いから
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:32▼返信
PS5の入力遅延90ms以上のモリモリ遅延キング
9万PCの入力遅延20ms以下
ゴキブリキングは無知蒙昧キング
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:32▼返信
>>11
試した事ある?没入感はスゴかったよ、酔うけど。
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:33▼返信
>>417
延期する前に500億だから
もう600億突破してるんじゃねw
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:33▼返信
🐷( PCを盾にしないと性能で煽れないブヒ〜)
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:33▼返信
>>428
ポケモンとか好きそうw
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:34▼返信
MSはVRじゃないホロレンズに手を出し失敗しとるよw
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:34▼返信
>>421
任天堂のフリープレイでWiiや3DSで動くゲームが今でも追加されてるの? だったらすごいけど
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:34▼返信
VRはKinectの二の舞になるだけ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:34▼返信
>>424
ゲオの体験会やるまで正直大分眉唾だった
サメとプレイルームVRやってマジで次世代来たなぁって思ったな
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:35▼返信
豚がいくらPC持ち上げても「だからPC市場って盛り上がらないんだよ」って事しか言ってないのがホンマ終わってるw
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:35▼返信
>>23
どっちかというと昔から洋ゲー好きだろ。360の頃ってX-BOXしか出てないマニアックな洋ゲーって多かったからし。
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:35▼返信
入力遅延って素人が目分量で測った動画とか何の参考にもならないよ。テレビの遅延も含んでいて、それはテレビによってかなり違うから
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:36▼返信
資金力で言ったらMSは大人でソニーは子供
本気でやったらイジメになるわけよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:36▼返信
>>421
少ない本数で値段2倍じゃなければ褒めれたろうに
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:37▼返信
ゴキブリキングの手口はピュータンひろゆきと同じく話題そらしのボロ負け嘘デマキング
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:37▼返信
>>377
Steamerの9割PS4未満だからなぁ
そしてhorizonすらまともに動かせないやつらばかり
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:38▼返信
>>440
なおMS本体からフィルは「遊んで無いでいい加減箱事業畳め」と言われてる模様
ちなみに現行がシェアでPS5に負けたらフィルのクビもろとも箱事業畳めって言われているという
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:38▼返信
PSVRが大ヒットしてれば追随したかもしれんけどね
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:38▼返信
>>428
アナログ入力分も考慮した方がええぞw
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:38▼返信
>>440
フィルの言動とかマジでガキくさいけどな
対抗心剥き出しやし
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:38▼返信
>>424
出来ればガンコン対応タイトル増えてほしいわ。
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:38▼返信
※444
ソースは?
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:39▼返信
PS5のモリモリ入力遅延の酷さ知覚できない老人キング
ソニーでさえPS5の入力遅延の改善に取り組むほど遅い入力遅延問題を知らない無知キング
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:40▼返信
>>449
MSの公式でも言われてるしフィルも「こう言われたけど今回は絶対に勝てるから大丈夫です!!」ってドヤ顔で語ってたよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:40▼返信
PS5はノーマル版(非DE)の逆ザヤは解消したそうだが、XSXやXSSはどうなのかな
何も言わないということはまだ逆ザヤではないか。XSSとかあの内容で3万円はかなりキツイはず
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:40▼返信
Joy-Conの遅延を知覚できない人もいるぐらいですしね?
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:40▼返信
記事に関係ない話題逸らしを繰り返す豚は発狂してんのかね
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:41▼返信
なんで豚が暴れてるの?
言っとくが箱信者も豚に迷惑してると思うよ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:41▼返信
>>268
あれマジ楽しかった。
あれこそPSVRのマストバイだわ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:41▼返信
フィルが今回は勝てるという秘策はゲームパスだよな
逆に言えばゲームパスが失敗したらXBOX事業自体をやる意味がない
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:41▼返信
乗り物酔いひどいやつってVR出来る?
それともそう言うのとはまた別の感覚?
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:41▼返信
>>453
シューティング遊ぶと遅延で地獄らしいなw >Switch
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:41▼返信
そもそもゲーパスも買収も、MS本体の案件で箱事業は関係無いもんな。
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:41▼返信
VRはもう少し軽くなるまで待ったほうがいいかもね
軽ければマジ神なんだが
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:41▼返信
>>452
そもそもハード屋で生産すればするほどコストパフォーマンスが向上するソニーと違って
MSは只のソフト屋が他所からパーツかき集めて組んで売ってるだけだからコストパフォーマンスの下がりようが無いからな
任天堂機が一生値下げ出来ないのも結局それと同じ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:43▼返信
PSのディスリ記事を書くことで有名なIGN Japanが、PS5のアストロプレイルームを「PSVRのアストロボットよりつまらない」と評価していた
アストロボットは高く評価してるようだ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:44▼返信
>>456
VRも良かったけどPS5のアストロプレイルームも普通にフルプライスボリュームでやりたいって思えるくらい面白かったし雰囲気も良かったなぁ
逆に最初に出てきたアレが凄すぎて未だにハプティック振動でアレより凄いゲーム出てきて無いのがな・・・
アレとVRをキチンと連携させたら相当没入感上がるんじゃね?
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:44▼返信
>>457
今のところ期待外れらしいが
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:45▼返信
>>457
ゲーパスでAAA級タイトルで利益を出すなら5億人の加入者が必要
どうやらゲーパス効果でパケの売り上げはかなり減ってるそうだし
さらにゲーパス初月100円を維持するために何度もアカウントを作る窃盗団みたいな連中までいる
結構厳しい状況そうだけどね
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:46▼返信
そもそも「PS4:箱1」の時より「PS5:箱SX+SS」の方が箱主戦場の北米でシェア離されてるのに何が好調なんだろう?
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:47▼返信
結局ぶーちゃんが論破されて発狂するいつものパターンやんけ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:47▼返信
Farpointで、でっかいクモが顔面めがけて飛んできたのがトラウマ。

470.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:47▼返信
>>458
自分で運転すれば乗り物酔いとかしないと思うけど、運転経験はあるんかね?

とりあえずGTSをVRで遊んだ時はリアル車と似たような感覚覚えたわ
ドライブゲーで車ぶつけた時に「うげ、事故った!」ってリアルに感じたのはあれが初めて
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:47▼返信
>>467
で?
日本は1年で箱1の累計を抜いたけど?
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:48▼返信
>>466
Netflixが2億人なのに、ゲームパスが5億人になるわけないなぁ

映画やドラマは1ヶ月にたくさん見られるけど、ゲームは1本に時間がかかるからサブスクのありがたみが少ないし
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:48▼返信
高い金出してクレクレする毎日がPCユーザーなのか
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:48▼返信
このキング豚は本物の精神疾患だろw
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:49▼返信
まぁ任天堂自身が世界中の半導体不足を工作やり過ぎて気付かなかった位だし
ぶーちゃんが2年前より今のが同性能のグラボすら倍近く高騰してるとか知らんわなw
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:49▼返信
PS5はエアフローの再設計とかで本体コスト減らしてるけど、箱シリーズだと難しそうなんだよなー・・・
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:50▼返信
ゲームパスは加入者数もあるけど正規料金の1月15ドル払ってくれる加入者がどれだけ残るかって話だからな
1ドル加入者が幾ら増えてもあまり意味は無かったりする
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:50▼返信
>>471
断言するが影響はゼロだ
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:50▼返信
23個もスタジオ持ってるから!
とかほざいてるだけで、いまだに普通のソフトすらまともに出せてない現状だし
手が回らないってのもあるんとちゃうの?
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:50▼返信
>>471
まさかの箱でコクナイガーw
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:50▼返信
>>471
それなのにゲオが箱1ではしなかった箱完全撤退宣言したんw?
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:50▼返信
>>471
日本で何台売れたの?
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:50▼返信
PSVRの惨状見てたら手を出そうとは思わんだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:50▼返信
日本の箱ユーザーがローカライズの窃盗やり過ぎたからな
日本で箱遊ぶのは罰ゲームになりつつある
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:51▼返信
>>349
出来ればサンパーの続編をだな
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:51▼返信
>>476
そもそもハード素人がパーツ他所から買って組んでるだけだから設計も糞も無い
マジで箱本体開けたら笑うけど四角い箱に放熱設計もなんも考えずに詰め込んでるだけだからなw
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:51▼返信
スペゴリで無駄にした500億使えば余裕でVRも出来たんじゃねーの?w
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:52▼返信
>>476
ファンの負圧で空気を吸うから効率が悪いし、ヒートシンクはそこまで大きくないし、それを補うために高価なベイパーチャンバーを使ってるんだよね
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:52▼返信
>>350
ASOBIチームはマジ優秀だわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:53▼返信
>>487
金さえあればどうにかなるならそもそも500億でスぺゴリ作るなんてことも無かったのでは・・・?
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:53▼返信
キネクトってどうなったん?
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:53▼返信
動画はスマホでも見られるがゲームはクラウドというゴミでしか動かせないのも無理な理由
まともに動かそうとしたらハイエンドPCか誰も買わない箱が必要というどうやっても達成できない
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:53▼返信
>>487
スペゴリは延期する前で500億だから
1年延期で600億のゴリラになってるだろうけどね
そしてスペースゴリラVRを作るには追加でもっと金がいるW
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:54▼返信
任天堂にしろ技術は1世代で捨てるからな
キネクトとかもちゃんと投資すれば何とかなったんじゃね?
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:54▼返信
500億あったらソニーなら余裕で神ゲー10本は作れただろににね…
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:54▼返信
バイオハザード4VR面白いのにやらずに死ぬのはもったいねーな
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:55▼返信
HALOはDestinyの後追いしかしてーねからな
今更遊ぶ意味がない
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:56▼返信
>>494
キネクトは360でそれなりに成功して、Oneではキネクト必須にしたら盛大にコケたな
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:56▼返信
むしろVR全振りした方がええんかもしれん
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:56▼返信
MSは一から技術開発しなくても、OS屋の莫大な資金で買収すりゃいいだけ
ソニーじゃ無理だからちびちび育てるしかない
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:56▼返信
考えなしに金を注ぎ込んで楽な出来になってないスペゴリこそ考えなしにパーツを詰め込んでろくなパフォーマンスしてない箱を体現するソフトなんだよなぁ…
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:57▼返信
>>382
流石豚の仲間、嘘月&エース安田だけはある
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:57▼返信
>>500
ウサギと亀かな?
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:57▼返信
>>500
フィルが買収して出した成果なんてスタジオ潰して使い物にならなくなった実績しか無いやんw
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:57▼返信
>>500
MSの大型買収はだいたい失敗してない? スカイプとかノキアとか
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:58▼返信
※500
その結果がゴムバンドボックスなんですが…
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:59▼返信
>>500
買収したところを
わざわざ制限を加えまくって潰してるからな
派遣社員をメインにして正社員をクビにしろとかアホやってるし
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:59▼返信
>>505
スカイプ買収したらディスコード断頭とか寧ろMSの買収で別のサービスが覇権取る合図なのかとすら思えるw
ベセスダ殺したから元ベセスダスタジオの人達がまた凄いモノ作ったりしてなw
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:00▼返信
ゴキブリ「フィルスペンサーは箱の失敗でクビになるはずなんだガー!」

で、いつクビになるの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:01▼返信
任天堂があっさり超えちまったし
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:01▼返信
ヘイローのバンジー抜きとかギアーズのエピック抜きとかフェイブルのモリニュー抜きとか
そんなんばっかだもんなMSファースト
ベセもそのうち有名無実化しそう
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:02▼返信
>>509
寧ろさっさとこの無能どけなくていいの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:03▼返信
>>511
PCでちゃんとしたベセスダタイトル遊べるならええけど飼い殺しにしやがったらMSのこと恨むわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:03▼返信
FO76でもうベセスダには期待できない
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:03▼返信
>>36
沢山いる
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:03▼返信
ベセスダ買収にゲームパスという切り札まで切ったのに、「少し良くなっている」とか草生えるわ
 


517.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:04▼返信
>>53
ならない
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:04▼返信
>>513
それこそ箱独占でもちゃんとしたベセスダゲーが出るなら箱買う意味も出たのにな
買収やった結果がベセスダスタジオほぼ解散って箱自体も買って今までのベセスダゲーやれなくなってるやん
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:04▼返信
>>61
1番売れてんだよな
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:04▼返信
>>509
おまえらソニー倒産って20年以上言ってるけどいつ倒産するの?
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:05▼返信
失敗したら次こそ辞めろって言われたの箱SX世代だからこれが撤退するまではフィルも残ってるやろw
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:07▼返信
PSVRは2台手に入れて
VRの為にPS4からPS4Proにも変えた
PSVR2の為にPS5も買った
Quest2も手に入れたけどPSVRよりゲームが劣ってたのでPS5とXSXより良いゲーミングPCも手に入れた
XSXとスイッチも持ってるがPSVR2とQuest3とSteam VRには期待してるよ
やっぱり次のゲームの進化はVRやARしか考えられないんだよね
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:07▼返信
>>419
E3のやつな、あんなん笑うわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:07▼返信
MSはMRがんばってくれ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:07▼返信
>>134
続報ない?ちゃんと調べろよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:07▼返信
今世代の箱の結果によってはこの戦争から脱落者が出るかもしれないのか
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:07▼返信
>>516
スペゴリ500億+延期の追加開発費
ベゼスダの8000億
ゲーパス初月100円(ゲーパス窃盗団による被害発生)

ここまでやっても「少し良くなってる」だから大変だよなぁ
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:08▼返信
>>491
Appleにカメラ作ってた会社を買収されてディスコン
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:08▼返信
7800億円で買収→少し良くなった
/(^o^)\
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:08▼返信
>>153
先見の明がないな
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:09▼返信
>>428
豚調べが雑だぞw
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:09▼返信
ドヤってたARはどうしたんだよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:10▼返信
前提が間違ってるから、その後の文章が全部意味ない
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:11▼返信
PSと箱の2位決定戦も大変だよな
精々頑張ってくれ
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:11▼返信
まあスターフィールドにかかってるわな
せっかくのベセスダ独占で売れなかったらそろそろヤバい
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:11▼返信
段ボールVRは要らない
箱もVRやらないのはガッカリだな
競ってVRを盛り上げてほしかったけど
アダ,ルトVRやVRシアターYouTubeVR旅行動画でも感動するから出せば良いのにね
そしてUE5でアダ,ルトVR並に実写になってきたら、もうテレビじゃ物足りなくなるぞ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:12▼返信
>>534
10位堂なぜか偉そうに
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:13▼返信
あれキングストン(豚)くん逃げちゃった?
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:13▼返信
>>534
PS 1位
MS 3位
任天堂 10位
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:14▼返信
>>486
流石にゴムバンドで固定は笑う
素人かよって思ったw
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:15▼返信
>>535
ゲーパス初月100円を繰り返して正規料金を支払わない窃盗団もちらほらいるようだし
ゲーパスに来ないなら要らない勢はもう購入しないからパケの売り上げも減るしな
箱よりPCでの売り上げを期待した方がよさげ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:15▼返信
中高年豚は各所で暴れすぎ
色々な事柄に口を出してくるけど非ゲームユーザー
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:16▼返信
>>370
ケチ?意味不明
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:16▼返信
>>384
別世界の人かな
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:16▼返信
>>534
どちらかが1位になってどちらかが2位になると言う意味では2位決定戦でも合ってるかもね

いやぁ、首位争いに参加しない奴は気楽でいいなぁ…
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:17▼返信
ママンと一緒にお風呂なんじゃね?キング豚くん
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:17▼返信
将来的には物理ハードから撤退してXBOXブランドをSteamみたいにしたいのがMSの本音だからな
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:17▼返信
>>426
という願望
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:18▼返信
ベセスダはSkyrimVRとか他にもいろいろVRゲームも頑張ってたのに
ただの飼い殺しになってるじゃないか
こうなったらSIEやロックスターやカプコンとかに頑張ってもらうしかないな
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:19▼返信
>>500
買収したスタジオは主要メンバー抜けましたが?
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:19▼返信
>>547
steamはmodも簡単に入れられるし
カスタマイズも楽ちんだからな
ゲーパスじゃ太刀打ちできんだろうけどね
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:21▼返信
>>546
豚に風呂入る習慣があるわけなかろう
スマブラ大会運営に「臭いから風呂入れ」って言われて参加のハードル上げんなって文句垂れる様な奴等だぞ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:22▼返信
>>509
株主から事業畳め言われたやん
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:22▼返信
この人がVRについて語ってるときの顔を見るに「様子見」って感じがする

他にもやることがあって、優先順位がそっちの方が高いため
「それは後」って思ってるときの表情である

アメリカ人はインタビューのとき「ンフ~」って感じで愛想笑いしてるが、
思うところがあると、言葉にしづらいがちょっと違和感のある表情すんのよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:28▼返信
そもそもゲーム1本で何十時間かかるからゲーパスはあんまりお得感がないんだよなぁ
ネットフリックスとはわけが違う
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:30▼返信
いやMSはVRに手出してただろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:31▼返信
>>551
てか同時にやれるゲームも精々5つまでだわ
PSNowもゲームパスも入ってるけど結局SteamやPS限定で買った好きなゲーム5つぐらいとFF14にしか時間は回せない
アニメやYouTubeも見たいし娯楽時間も有限なんだよ
積みゲーいっぱいあるのに
結局サブスクで好きでもないゲームに時間は回せないんだよな
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:34▼返信
ゴキブリキングはPS1から全く改善しないPS5の激遅入力遅延もしらない老人キング
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:35▼返信
ゲーミングPCにQuest2繋げてPS5にはPSVR繋げてる
PSVR2とQuest3が出たらまた買いますね
VRに関して箱は最初から期待はしてなかった
それをもう一度確認した
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:38▼返信
>>558
お前は頭キングストンだけどなw
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:40▼返信
>>558
「モンスターハンターライズ」本田翼さん、カプコン案件の公式生放送で“ラグい”“コントローラが不機嫌””Aボタンが反応しない”と発言したと話題に
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:43▼返信
>>537マジでこれ言ったら黙るから面白いわ🤣
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:45▼返信
>>558 あんまイライラしないで
ゲームしなよキング君
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:50▼返信
ここはソニーがVRに全振りしてもろて
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:51▼返信
Switchの遅延500msくらいありそうw
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:52▼返信
まず技術が無いから買収+VRになって上がもう許さない
キネクソの大失敗撤退がトラウマになってるww
ハード的に無理だから新たに作らないといけない…
デバイスも乾電池で各種ギミックも2~3世代前のもの
最初からFUD戦略しか持ってないよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 20:56▼返信
VRは長時間プレイすると負担が掛かるからな
どう考えてもメインストリームになれない
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:03▼返信
Facebookがメタバース企業に変わろうとしてるからの記事なんかね
もう少し技術進んでから会社買収とかじゃね
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:13▼返信
え?万年赤字なのに良くなったって???

全く意味不明でいくら貰ったの?としかwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:14▼返信
現実はハードソフト共に壊滅的に売れてない特にソフトし全世界で爆死
げパすは赤字続きとつい最近記事になったばかり
絶望的な赤字地獄だけど買収は続けるとの記事も出たばかり
流石にVRは無能集団には荷が重すぎる
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:15▼返信
もはや全員乞食しかいない市場でVRよ様な新規事業をやれとかマジキチいwww
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:17▼返信
ええやん
Xboxにはキネクトがあるやん?
同梱すれば勝つやん?
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:19▼返信
コア層相手にするならやっておかないとダメな奴だね
昔はセガも3Dグラスとか発売してたし
まあ糞箱360の外付け劣化中華BDやボッタHDDにキネクソの糞ムーブで懲りたのだろう
0に*ても0だしウンコに何トッピングしようがウンコ
それが糞箱さんだよ(´・ω・`)
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:28▼返信
ソニーもVRは失敗したしなぁ
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:29▼返信
VRはあんま未来無さそうなんだけど
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:31▼返信
成果が出てるとは?
MSの公式発表ではゲームパスの会員数は当初の予想数を下回りゲームパスによる利益も出ずに減益してると発表されてたのに...
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:32▼返信
vrは将来的には流行るけどもっと小型化と低価格にしていかないとな
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:37▼返信
>>1
最近の任天堂って必死の工作堂、あからさまな値上げの数々、尋常極まりない水増し量、姑息な課金法、送料無料誘導詐欺ともうやりたい放題で余裕なさ過ぎぃwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:39▼返信
>>2
くっそお高いクソゲーメガテンセットで買ってあげてねwww
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:39▼返信
>>3
もっと韓国に染まれwww
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:41▼返信
>>4
ゲームが好きじゃないのを見透かされてんだよwww
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:42▼返信
>>12
火と煙を吐くドラゴンだよw
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:45▼返信
>>18
それすら怪しいけどなw
だって公式でゲームの売上落ちてるって言ってのに何がどう良くなってんだよw
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:45▼返信
3D酔い問題解決しないかぎり売り物にならんだろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:46▼返信
>>21
無理せずハングルでかけよw
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:47▼返信
>>22
MSでだろwww
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:48▼返信
>>438
今はそれすら無いだろ

存在価値がないんだよ。
乞食以外はなw
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:56▼返信
X箱ですらニッチなのにVRなんて手を出せないわなぁ
PCの「Windows Mixed Reality」規格ですらオワコン状態
そのそもハード出してもソフトメーカーが警戒して参入してこない
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 21:56▼返信
>>341
デュアルセンスとかVR向けの機能入れまくってるけどな
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:11▼返信
なんでゴキブリってアンチは韓国って連想しちゃう病気なの?
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:16▼返信
>>15
任天堂ありがとうコーナーかwww
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:17▼返信
>>36
むしろ未来はVRだと思うw
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:18▼返信
※588
まんまPSVRにも言えるわな
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:19▼返信
>>55
寧ろあれではツマランよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:21▼返信
>>102
ダンボールのかw
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:23▼返信
ニッチが駄目なら箱自体駄目ってことやん
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:29▼返信
キネクトのトラウマ
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:33▼返信
PSVRですら無理なのにやれるわけねーだろwwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:44▼返信
>>577
ないないw
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:44▼返信
>>590
ぶーちゃん急にどうしたの?w
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:08▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:14▼返信
>>590
対馬を汚物とか言っちゃう輩なんて、あっちの半島方面にしかおらん。
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:18▼返信
>>69
それが宗教ですから
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:20▼返信
>>341
残念ながら色々な業界で活躍しています。医療業界では仮想手術なども出来るし、フライトシミュレーターやドライブシミュレーターなど色々出来ますので
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:21▼返信
>>2
可哀想に。VRが如何に注目されているのかという現実すら知らないとは
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:22▼返信
>>5
任天堂「ダンボールVRを糞箱というな!!」
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:23▼返信
>>6
確かにそれだよなwww
VRが現在どれだけ活躍しているかすら知らないし
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:24▼返信
>>429
ファミコン世代任天堂おじさんはダンボールVRしか知らないし
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:25▼返信
没入感を出したら色々叩かれて消えるだろう、現実拡張技術が先
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:40▼返信
Facebook次第だろう
あそこが成功したら手を出さざるを得ない
日本もすでに本格的にやり出すとこ出てくるだろうし
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 03:06▼返信
早い話、VRが何処でも役に立つようになるには半導体技術が爆発的に進歩して
バッテリーが羽の様に軽く安全でないとプログラミングの発達に追いつけないだろうよ
人間の五感を不自然なく騙し続けるなんて簡単じゃねぇよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 03:27▼返信
当時まだ一般家庭にDVDプレイヤーが浸透しきってなかったタイミングで
PS2にDVD再生機能をタダでつけたように
本体を買ったらVRゴーグルがタダでついてくるくらいやらないと100%流行らないって
だからフィルスペンサーの読みは正しい
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 03:40▼返信
そもそも直近の北米市場でもPS5にボロ負けなのに箱の成果が少し良くなってるというのがおかしいw

>PSVRを見てみなよ
>あっちは売れてるか?
VR機器としてはオキュラスやVIVEより売れてると思うが?
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 07:01▼返信
VRの使用用途、最終的にHコンテンツのみになっているはず。fanzaから数百円でダウンロードして。ゲームなんで年に数本しか出てないよね。
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 09:50▼返信
>>481
>キネクトってどうなったん?
ゲーム機用はなくなったけど小型・性能アップしたビジネス用で活躍しとるよ
MS憎しでゲーム機用キネクトを蔑んでた馬鹿達は知らないと思う
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 10:03▼返信
最近PS VRを入手したけど最初にVIVEやオキュラス体験したからか作りのチャチさや画質の悪さが厳しい
あとゲームの作り方次第なのかもしれないけど、勝手に動かされる系のものは酔いがひどくて長時間は無理だな
でもグラビアタレントの3D VRはすごいね PS VRの画質が悪いのが惜しまれる
値段は高いけどPC VRでやるべきなんだろうね 規制も無いし
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 13:50▼返信
>>616
PSVRはフレネルレンズ使ってない上に有機ELはペンタイルじゃなくて普通のRGB配列だから
VIVEやオキュラスより画質はずっと上というのは発売当初言われてたで
最近のVIVEやオキュラスとの比較なら「そりゃ最新の方がいいに決まってる」って話だ
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 14:39▼返信
>>617
>最近のVIVEやオキュラスとの比較なら「そりゃ最新の方がいいに決まってる」って話だ
最近のVIVEやオキュラスとの比較じゃなく、初期のVIVEやオキュラスと後期のPS VR(CUH-ZVR2)との比較だよ
VIVEはヨドバシの特設コーナー、オキュラスは秋葉原の店舗での体験
自分の実体験だから「PS VRの画質はずっと上」と言われても変わらないよ
「安物だからこの程度の画質でしょうがないんだな」と思った
最近のVIVEやオキュラスが初期よりもっと良くなってるなら楽しみだ
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 17:18▼返信
何がしかキラータイトル出てYoutuberが実況やりだしたら一瞬で広まるんじゃねえの
620.ネロ投稿日:2021年10月24日 02:25▼返信
Butterflyは僕の罪、ある密かな恋的位置の曲と予想や✨
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 14:07▼返信
>>619
VRの価格とVR酔いのハードルは越えられない壁並に高い
もし解消できるとしても10~20年はかかると思う
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 13:00▼返信
フィルがVRに興味示さないなら出さないよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 11:45▼返信
糞箱は以前、テレビの前に何かカメラみたいの置くのに躍起になってなよな

直近のコメント数ランキング