• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




YouTubeの低評価ボタン 実は押してもあまり意味なかった むしろ評価に繋がっていただけ | ゴゴ通信

edrtryy


記事によると



 「収益減らしたいので低評価します」、「低評価押してBANさせます」という使い方をしている人がいるが、実はこの使い方全くもって無意味。

YouTubeの低評価は収益に全くの影響を与えず、また低評価で動画やチャンネルを消すことは不可能。

YouTube内では低評価も「評価の一部」として扱われ、高評価、低評価共に同じ「評価」として見なされる。

つまり低評価を押せば押すほどYouTubeでは「評価され盛り上がった動画」とされる。その指数は検索順位に影響されると言われているが、細かいアルゴリズムは公開されていない。

そんなYouTubeも低評価を意味ないとしたのか、低評価をこの先廃止する。一部の大手YouTubeチャンネルでは既に低評価が表示されておらず、「評価」のみになっている。

つまりTKO木下の40万低評価もYouTubeシステムではもの凄い評価されているということになる。

じゃあ低評価って何の意味があるの? それは押した側だけが影響あるもので、その影響とはYouTube側で誰がどのチャンネルに低評価を押しているのかを監視するためだという。
では低評価を押された側ははどうなるのか?
収益化も影響なし、検索順位も影響なし、再生数に至ってはあがる可能性があるくらいでほとんでデメリットがない。



以下、全文を読む

この記事への反応

   
結局はアンチもファンってことですね。
低評価も評価なので、シグナルに反応しているだろうし
今後撤廃になる説もあるので
あまりに多過ぎる低評価以外は気にせずがベターですね🤔


BANされない程度に不快な動画作れば
低評価押されまくって収益ガッポガッポじゃね?


これずっと言われてるけど、多分その通りなんだろうな。

たまに低評価押されて凹んでる方いるけど、
むしろオイシイという事実


前から思っていたけど
YouTubeの低評価ボタン押すタイプのアンチって
「自分から嫌いな人の動画見て、
コメント残すとかマゾなのかな?」と思う
究極のアンチ行為は無視とか
「存在しないモノとして扱い、絶対に相手にしない」
だと思うのだが・・・(´・ω・`)


👎️より通報のが遥かに有効的よ?

動画出してる人は分かるんだけどねー。
BANさせたいなら、嫌いな人の動画の
落ち度(ガイドライン違反)を見つけて報告して、
それが受理されないとダメやね。
真っ当にやってる人をBANさせるのはまず無理。
Twitterの凍結とは違うんよ。



なんとなくそんな気はしてた
問題ある動画をなんとかしたかったら
通報一択になるのか







B09J7ZFL54
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-10-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09HMPTDTM
荒川弘(著)(2021-10-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



コメント(350件)

1.けいこ投稿日:2021年10月27日 13:02▼返信
YouTubeも群雄割拠ですから厳しい世界ですよね。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:02▼返信
低評価厨ざまぁw
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:02▼返信
いーや、押すね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:02▼返信
ニシくん・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:02▼返信
だから嘘迫には無関心
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:02▼返信
炎上系を推奨してるってことかい
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:03▼返信
そもそも嫌いなら見るな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:03▼返信
宮迫の勝ち
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:03▼返信
ほーん
じゃあ低評価気軽に押していこうぜ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:03▼返信
低評価が多いとオススメに上がってこないとかじゃなかった?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:03▼返信
また都市伝説か
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:04▼返信
ソースがただの妄想記事で草
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:04▼返信
低評価無意味とか何の為なのやら
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:04▼返信
すまんなごきつゃん
またすいっいなんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:04▼返信
だから低評価を押すのをやめて~(泣ってかw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:04▼返信
逆に低評価だらけとか見たくなるしな
本当に嫌いなら再生すらしないことだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:04▼返信
こんにちは。小5の尚哉です
このブログに初めてきました。とても面白い所ですね
これからよろしくお願いします!
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:05▼返信
もう何やろうが目立ったモン勝ちみたいになってるよなw
だからアホやるやつが後を絶たない
でもそいつらが儲かって勝ち組み
そら世の中おかしくなる、真面目に働くやつがバカを見るんじゃな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:05▼返信
ディキシーの解析をする ディキシーランドの解析をする ノマドランドの解析をする
ニューネバダの解析をする ネバダ州エンパイアの解析をする ネバダ州の解析をする
ディキシーの分析をする ディキシーランドの分析をする ノマドランドの分析をする
ニューネバダの分析をする ネバダ州エンパイアの分析をする ネバダ州の分析をする
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:05▼返信
低評価でBANできると思い込んでるやつがいたことに驚きだよ・・・
せいぜいオススメに表示されにくくなる=初見視聴者が付きにくくなる程度だと思ってたが
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:05▼返信
低評価が多いやつはヤバいやつだから意味ある
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:06▼返信
じゃあ安心して低評価押しますね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:06▼返信
だから何度も言ってるだろ
低評価を押すためにわざわざ再生しに行くなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:06▼返信
ちゃんとしたデータがある訳でもない妄想記事で草
ホントに効かないんだったらあんだけ過剰反応するわけねーだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:06▼返信
そこまで嫌いならそのページすら開かないよなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:06▼返信
低評価が多ければ再生ボタン押す前にブラウザバックできるというメリットはあるから意味はあるけどな
時間の無駄の削減に貢献してる
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:07▼返信
これは完全に嘘

評価でおすすめに出るか決まるし

急上昇に載るかも決まる

低評価が多い動画がおすすめに出たことないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:07▼返信
昔ゲーム部が低評価爆撃されまくってたときに具体的にこういう不利益があるからやめろって動画を出してたけど、あれから仕様が変わったのかね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:07▼返信
あーやっぱりな
そういう動画は一切見に行かないに限る
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:07▼返信
低評価ゴキブリ息してるかあ?
う うわあああああああああああああああああああああああああああああひっくり返ってカサカサに干からびて死んでるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:07▼返信
低評価おしたユーザーには表示されないで欲しいわ。検索の邪魔すぎる
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:07▼返信
ありがとうアンチ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:08▼返信
で、ソースは?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:08▼返信
だから炎上系は見に来て文句言えって言うんだよなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:08▼返信
粘着して低評価爆撃してる奴らの方がよっぽどやべーよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:08▼返信
だから好きの反対は無関心
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:08▼返信
>>25
叩きコメしたいやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:08▼返信
そもそも嫌いなYouTuberに時間と通信量すら使いたくない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:08▼返信
無関心が一番効くのにバカにはそれが分からない
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:08▼返信
昨日流れてきて見た動画が酷かったもんで低評価したけど意味ないのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:08▼返信
※6
炎上した方がたくさんの人が見る。たくさん見た方が儲かる。企業にモラルはない。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:08▼返信
ノーリスクで荒らしてやった感だせるから荒らしの自己満にぴったりなんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:09▼返信
※20
それすらも無さそうだな。自分のオススメに上がらなくなるならありそうだけど
いずれにせよ攻撃の意図で低評価しても意味は無いってことだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:09▼返信
動画が詐欺じゃないかぎり低評価なんか押さないし
いらんchはおすすめに上がらないようにしてるぐらいだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:09▼返信
BANさせたいなら通報やろ
DaiGoのときはじめてやってみたけど意外とカンタンにできるからやってみ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:09▼返信
どこ情報だよw
Youtubeがそんな情報公開してんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:09▼返信
バンになったら悪いかなと思って低評価押さなかったけどらこれで安心して低評価押せますわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:09▼返信
そりゃ再生数以外意味無いでしょ
ただ一回は意味なくても沢山になるとそのチャンネルそのものを見なくなる誘引なだけ

アンチさん特有の怒りの低評価ツイッターファンネルは
地力がある投稿者なら逆効果だろうね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:09▼返信
明らかに地雷な動画は開かないけど
見た結果内容が酷いエルサゲートみたいなのはどうすんの
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:10▼返信
このチャンネルの動画は表示しないって機能あればいいのに
Twitterのブロックとかミュートみたいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:10▼返信
yotuubeからは低評価や通報を繰り返す荒らし垢はバレバレだからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:11▼返信
不適切な動画一択やん低評価も押すけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:12▼返信
本当にムカついたら粘着して粗探しして通報するだろ
低評価を押すだけで済ませる意味がわからん
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:12▼返信
公式が発表したのかと思ったらソースなしの妄想で草
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:12▼返信
炎上芸でしか稼げない雑魚どもが効いてないアピールしてるとしか思えない
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:12▼返信
だから宮迫はチャリンって言ってるんやろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:12▼返信
見ない事が一番効果あるのはわかってたろwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:12▼返信
>>49
見てしまったら低評価すればいい
低評価やコメントするために動画開くのがアホってだけで
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:13▼返信
つくづくYouTubeは迷惑系に優しい仕様よなあ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:13▼返信
面白かったら高評価ボタンを、つまらなかったりムカついたり気持ち悪かったりしたら低評価を押す

それだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:13▼返信
はい嘘
低評価押すと配信者は疑心暗鬼になる
効果絶大
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:13▼返信
アカBANまで追い込むのは知らんけど不適切な動画削除ぐらいなら通報で出来るよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:13▼返信
低評価でBAN・・・?
どこで勘違いしたんだ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:13▼返信
評価ボタン1度も押した事ないわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:14▼返信
これ

「YouTube側が公式に言った事」なの?低評価押させたくないためのスゲー嘘くせえんだけど

とりあえずチャンネル登録解除して低評価押しておきますね♪
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:14▼返信
>>50
動画の右下のボタン押せば、チャンネルを表示しないって選択できるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:14▼返信
ソースはゴゴ通信
一次ソースなしどころかアルゴリズムは非公開と書いた上でのこの内容
低評価廃止の流れは事実として押した人は検索結果やオススメから排除されるフィルター機能はあるだろうし
その結果再生数が伸びなくなるんじゃないのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:14▼返信
>>54
前に外人が検証して低評価は何の影響もしない結果が出たんだよ
この記事の前から情強は知ってる話
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:14▼返信
※64
高評価くらい押してやれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:15▼返信
累積としては低評価も加算されるが、平均としては落ちていくシステムだってだけだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:15▼返信
※68
ソース弱すぎだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:16▼返信
低評価押したことないわ。つまんなかったら閉じれば良い。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:16▼返信
※68
その外人って誰??

なんかそういうデータあるなら見せてもらえますか?ウソつくのやめてもらっていいですか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:16▼返信
見なことが一番だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:16▼返信
※72
そうするとおすすめや次の動画に出始めるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:17▼返信
>>4
SONYの動画なんて片っ端から低評価押してるぞ👎
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:17▼返信
高評価や低評価は、動画のおすすめ機能に影響しますか?

多少は影響します。高評価と低評価は、ランキングを考慮するための何百もの指標の一部です。
YouTube のおすすめシステムの判断材料は、視聴者が動画を視聴しているかどうかです。
視聴者が視聴した動画の部分の割合と、満足したかどうかで判断されます。
動画の全体的なパフォーマンスは、これらの要素を組み合わせて総合的に判断されます。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:17▼返信
アンチしたいならバッドとかじゃなくて動画見るなバカw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:18▼返信
木下が勝ってて草
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:18▼返信
へずまりゅうが迷惑動画あげて炎上させてた低評価祭りだった時の月収が300万て言ってたから
低評価も普通に収入になるんだろうなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:18▼返信
精神的にダメージ与えられるからデメリット一切ないは違うかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:18▼返信
釣り動画開く前に確認したいから一覧画面に評価欄出してくれよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:19▼返信
ニシくんの副業
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:19▼返信
低評価数を隠したり評価自体できなくさせることもできるんだから
yotuubeはこの機能を重視していないのは明白
チンパンジーみたいな奴だけが目の前の数値が上がることに喜んでいるだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:20▼返信
※84
ほーん(低評価ポチー)
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:20▼返信
※6
下品な手法だけどそれはそれで人を集める工夫の一つだからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:20▼返信
見ない事が一番なのに相変わらずバカやなアンチ活動とかしちゃうような人たちはw まあ後は規約違反とかしてるて通報するくらいかでもそれって動画見ないとちゃんとした通報はできないけどw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:21▼返信
>>76
ニシ君・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:21▼返信
結局は見ないでスルー
何度もお勧め動画に出てきたりする場合は、チャンネルごとブロックで対応が一番ってことか
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:21▼返信
※80
BANで貰えてないやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:21▼返信
もちまるみたいに爆撃受けたら評価欄非表示にするやつもいるし
明らかに本人に効いてるからいいけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:21▼返信
低評価押したら自分のオススメに表示されづらくなるんやろ?それもないんか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:21▼返信
チャンネル登録とグッドボタン押してください言うyoutuber多いやん
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:22▼返信
よっぽど酷くないと低評価なんか押さねえわ
実況者の声がキモかったときは押しちゃったゴメンね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:22▼返信
それでも俺は低評価を押すけどね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:22▼返信
システム的なデメリット無くても
メンタル面に影響あるから低評価押しておけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:22▼返信
※92
あるぞ
他の奴にも表示されにくくなるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:23▼返信
そう、本当に嫌いなら「動画を一切見ない」が一番ダメージ有る
不登校中学生の動画とか見ないんだよ、ここで指さして笑うのが正解
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:23▼返信
つまりスイッチオンライン追加パック動画の低評価8割もYouTuber的には高評価扱いなのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:24▼返信
低評価がBANに影響するってのがミスリードじゃね?
そこはほら、おすすめとか収益化云々とかそっちに影響するんじゃなかったか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:24▼返信
いちいち👍、👎押すやつキモすぎ。そんなもん押したことないわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:24▼返信
まあ、普通のアンチは見ないからな

見てる低評価してるやつはただのファンやで
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:25▼返信
動画のサムネの上で右クリックして興味なしを選べば動画見なくても表示されにくくなる
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:25▼返信
釣り動画は低評価の数で再生前に判断できるんだから廃止するなよ
低評価廃止するならゴミみたいな動画取り締まれよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:25▼返信
だから興味ないのは見に行かないしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:25▼返信



迷惑系YouTuber「うまぁwww」
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:25▼返信
※104
通報しろよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:26▼返信
スイッチに不満言う奴への豚の低評価爆撃って
実は投稿者のためになってたのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:26▼返信
いい奴はこれに精神ダメージくらうけど
クズにはきかないからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:26▼返信

俺は前から「お前ら再生数稼ぎに乗せられてるぞ」って言ってたんだがな、脳筋共は聞く耳持たずと言った感じや

111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:26▼返信
意味はあるやろ
動画投稿者も人間なんやからメンタルにダメージはいくだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:27▼返信
元記事にもソースの記載も何も無いのによく鵜呑みにできるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:27▼返信
youtubeが想定している評価機能の使い方は
クリエイターが次の動画を作るための指標ってだけだからな
スパムアカウントの判別には使われているんじゃないかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:28▼返信
>>1
確かに低評価の分だけ収入を減らせばグーグルも利益が上がるのにアホだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:28▼返信
おすすめに表示されるだけで何万再生も稼げるんやから

お前の1再生と低評価で機会が減るだけで痛いんやで
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:29▼返信
チューバー界隈ってお役所かと思う。公務員の職権濫用みたいなシステムだわ
何をしても絶対に身柄が保護され主張や権利が尊重される
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:29▼返信
>>2
ゆたぼんとひろゆき「そうだそうだ!!」
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:29▼返信
アンケに応えてるのには変わらんからね
それだけ熱心な人間がついていることになる
まあ意思表示として押すんだから評価に繋がるから止めるんだって言う気にはなれないなあ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:29▼返信
通報も迷惑系が跋扈してる時点でほぼ効果が無いってわかるよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:29▼返信
※2
人気動画、人気ユーチューバーとのリンクが切れるんだよなあ
人気動画の後に自動再生されて見てもらえる機会も失われて
結構なダメージがあるよ
何より低評価の動画なんて最後まで見てもらえない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:29▼返信
昔からアンチを上手に使ってるのがスーツ交通。アンチのおかげで再生数安定してるし。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:30▼返信
広告の収益には低評価が関係してくるんじゃなかったか?
じゃないと炎上させたもの勝ちの方向は変わらんぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:30▼返信
>>76
こんな小学生並みの知能レベル社会人が多いのが現実なんだよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:30▼返信
>>1
見ないのが1番
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:30▼返信
>>7
正論
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:30▼返信
>>58
そうするわ
しかしこの話がマジならいずれ低評価無くなるんかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:31▼返信
※119
通報は必要なことよ?迷惑系が蔓延ってようがやるべきだ
無駄だから止めろってのは効いてるのと同じなんでしょ?反応したら効いてるんだからここもその理論は適用されてしかるべきよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:31▼返信
>>9
低評価ユーチューバー「やっ、止めてくれ。グーグルから金は貰えても広告スポンサーが嫌がる」
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:31▼返信
>>10
広告主も減るのでは
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:32▼返信
嫌いなものでも見に行かずにはいられないお猿さん達にはつらい現実だなwwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:32▼返信
何が本当なのかよくわからん
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:32▼返信
じゃあ評価非表示にすんなよw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:33▼返信
好きの反対は無関心て昔から言われてるからなつまり好き集団の次くらいにその対象に興味持っとるやつらが嫌い集団てこった見に行ってる時点で好きの次くらいにそいつのファンてこったwwww その辺わからんよないつまでたっても愚か者たちは
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:33▼返信
低評価されるのも、それはちゃんと評価してくれる視聴者がいるってことだからねぇ
ほんとに怖いのは高評価も低評価もしてくれない無関心な層なわけで
そもそも低評価押しに行ったら再生数に貢献しちゃうわけでw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:34▼返信
押されても無意味なら嫌がる必要もないし気にしなければいいだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:34▼返信
>>126
低評価機能を消すかどうかをずっと議論し続けているからな
そんな機能を重要なアルゴリズムに使うわけも無い
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:34▼返信
気に入らないなら低評価じゃなくて通報すりゃいいのに
なんの幻想に取り憑かれてんだか
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:35▼返信
はちまのコメ欄荒らしても、はちまにとっては利益でしかないっていうのと同じ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:35▼返信
わざわざ低評価押しに行く時点で動画再生してんだから
そいつの応援してるようなもんなのは最初から分かってたやろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:36▼返信
別に見たくもない動画はクリックしないからどうでもいいが、オススメやらホームに上がってくるのなんとかしろ。いちいち興味ないだの非表示にするを押すのもめんどい
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:36▼返信
※61
無知かバカのどちらかだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:37▼返信
押してすぐブラバしたら後でAIで無効化されるので
低評価が有効になる場合確実にその分は再生数に乗ってるからな
本当にメリットしか無いよ
低評価が増え過ぎたら隠しちゃえばいいわけだし
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:37▼返信
まあファンよりアンチの方が熱意があるからな
ファンは飽きたらいなくなるけどそれでもアンチって残るし
こそこそ調べたりするからその人のことに詳しいんだよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:37▼返信
※104
主にそういう目的につかってるから投稿者に影響ないならある方が便利だね
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:37▼返信
>>114
ピョコタン「低評価は養分」
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:38▼返信
とりあえず低評価押すわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwチェックみたいなもんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:39▼返信
アンチが何かを批判するのは共感してほしいからでしょ
自分だけが無視してるだけじゃ何も変わらないけど、ネットで批判すれば誰かが共感して自己承認欲求が得られるから意味もないのに批判する
YouTuberが炎上した時、SNSで『あのYouTuberはクソ』みたいなツイートが大量に出てくるのをよく見るけど、あれって意味ないどころか売名行為になってるからな。普段YouTube見てない人間の目にも入るわけだから。『この話題になってる人ってどんな人だろう』と検索して1再生でも稼げればそれだけでそのYouTuberにとってプラスになる。下手したらチャンネル登録するまで行くかもしれない。批判してるつもりが信者みたいな挙動になってしまう
それでも批判するのは誰かに認めてほしいから。これだってなんの意味もないのに書き込んでるのは誰かに共感してほしいからだからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:39▼返信
無関心が一番のダメージな訳
炎上商法が何故有効なのかちゃんと考えろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:40▼返信
検索表示されにくくなるって話はあったけどそれも結局嘘か
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:41▼返信
メンタルくらいか
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:41▼返信
ゆたぼんの記事の時に散々言われてたろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:41▼返信
がははっ
低評価を押してたゴミざまぁw
見事な養分
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:41▼返信
>>135
反応したらアンチは喜んで低評価さらに押すだろ?楽に稼げるんよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:42▼返信
>>136
あったらあったで便利なんだけどな
レビューなんかでもよく言われるように日本は諸外国と評価の感覚違うんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:42▼返信
※149
そもそも話題になるぐらい炎上してると
Youtubeのアルゴリズム関係無く、他のSNS上で動画への誘導が行われるからな
ネットの強みというか弱みというか
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:44▼返信
※154
わざわざ高評価押す文化がなさそうだしな
日本ではどちらかといえば高評価が無くてもいいのかも
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:44▼返信
YouTube的には好きか嫌いかではなく関心があるかどうかが評価基準なんだな
つまり痛手を与えたければクレームを入れるのが正解ってことか
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:45▼返信
Youtube側はとにかく再生されればそれでいいからな
それだけ広告は再生されるしアクセスも増える…ガイジ理論よ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:46▼返信
評価押したことないわ
不満あるならコメント欄に書くし
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:49▼返信
そうか なら喜んで低評価おせるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:49▼返信
Youtubeの公式発表で低評価機能はいつ無くなってもおかしくないのがわかっている
もし低評価が検索や収益単価のアルゴリズムに組み込まれているなら
消す場合の作業や影響が大きくなりすぎるので
つまりそんな事やるわけが無いのでおそらく何の意味も無いという結論になるよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:50▼返信
youtube本営が発表したわけじゃないこんな情報真に受ける人とかいるの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:50▼返信
※157
クレームだって正当性が無きゃ意味が無いんだよ
気に入らないから「不快だ」みたいなクレーム入れたって駄目
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:51▼返信
低評価聞いてないから押さないで!って言ってるのが透けて見えるな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:52▼返信
じゃあ炎上商法って見たら負けなんか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:52▼返信
意味がないことはない。
個人での制作ならあまり関係ないかもしれないが、会社や下請け等のコンテンツの場合は査定対象になり影響は超でかい。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:52▼返信
こんな底辺サイトにYouTubeのシステムが分かるわけないだろw
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:54▼返信
あんなボタン一つに重大な効果があるとか妄想してる奴は己の願望だろ
ヤフコメ民かよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:54▼返信
>>162
youtube公式が発表したのは
低評価機能消すかもしれんから色々議論とテストしてます
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:55▼返信
邪魔なサジェストされないためのものだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:55▼返信
そんなわけない
低評価が多い動画は見なくなる事が多いし動画投稿者はめちゃくちゃ低評価気にしてる
低評価が多ければ広告付かなくなることもあるだろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:55▼返信
低評価押すと自分のトップページにそいつの動画乗らなくなるから一応意味はある
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:56▼返信
理屈を理解できない馬鹿が炎上系や迷惑系の再生数を増やしているわけだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:56▼返信
>>171
希望的観測で草
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:56▼返信
ユーチューバーの事務所は評価数も見てます
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:57▼返信
YouTuberやってりゃこんなの常識でしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:58▼返信
シバターやヒカル ラファエル 宮迫は低評価でのし上がった
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:58▼返信
そのYouTuberが高評価お願いしますとか低評価に怒ったりしてんじゃんw
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:58▼返信
>>175
youtuber事務所ほど無意味なもんは無いよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:59▼返信
※174
証拠あるならこの記事以外の例を出せよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 13:59▼返信
広告付けられる時にこの動画は適してないってなるから全く効果ないってわけではないし
案件で儲けてるような人には効果あるよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:00▼返信
※174
動画投稿者が低評価付くのをめっちゃ嫌がるのは事実だからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:01▼返信
※178
そう思うと何も関係ないのに馬鹿みたいだね
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:02▼返信
低評価が多ければ企業案件も来にくくなるだろうしデメリットは普通にあるだろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:02▼返信
炎上系以外は低評価嫌がるだろ
それだけで十分な効果
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:02▼返信
YouTubeは無法地帯 ニコ動は平和
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:02▼返信
炎上系でヒールユーチューバーとして出してる連中は低評価も美味しいかもしれんが
任天堂みたいにイイ子ぶってる悪い奴なんかは低評価増えると評価数隠すからまぁ良いイメージではないわな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:03▼返信
こんだけつべに人流れてるのに
今さら低評価は意味ない!かよ
押しに来てくれてありがとうだぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:03▼返信
>>178
高評価は影響が有ると検証されている
低評価は完全に感情論だからyoutuber側にとっても視聴者側にとってもただの自己満足機能ってことだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:03▼返信
ってことはやっぱ迷惑系とか炎上系とかって気軽に評価稼げていいな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:04▼返信
同時に通報されてたかもしれんけど割とやらかしで低評価喰らってる奴は消してたりするよな
ぶっちゃけ本当に評価されたい奴に関しては「つべ的にはノーダメだから問題ない」じゃなくて普通に嫌われてる指数にはなってるから嫌だよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:04▼返信
こんなアルゴリズムはしょっちゅう変わる
google検索も基準は常に変わる
明日には変わってるかもしれないから語る事は全く無意味
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:05▼返信
頑張った人かわいそう・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:05▼返信
低評価多い動画やな
って見てわかるのは意味があるだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:05▼返信
おすすめに出て再生されるかどうかの話
低評価かどうかは関係ないよ
案件が来ないとかは別の話
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:06▼返信
問題無くても消される事あるし結局は検閲アルゴリズム次第ではあるんじゃね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:06▼返信
低評価が多い場合は何故低評価が多いのかyoutubeが聞いてくる事があるからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:06▼返信
どう考えても再生数が低いほうが効くのに馬鹿が見に行ってしまうんだよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:07▼返信
>>190
俺なら割と普通の人生歩んでたらここまで嫌われないやろって人数の敵意向けられるの耐えられる気がしないけど
こういうのをいくら向けられても気にしないって奴なら実際良いかもな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:07▼返信
オススメにその人&同じようなタイプの動画が上がってこなくなるメリットあるって聞いたけど、例えば間違って嫌いな虫動画開いちゃったら低評価押しとかないと次からバンバンオススメに表示される
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:07▼返信
じゃあなんで評価隠せるんだよw
意味があるから隠せるんだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:08▼返信
オススメに出てこないからヒカルとかもヒカキンとかもはじめしゃちょーとかもぶっちゃけ一度も見たこと無い
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:08▼返信
これ記事書いてるやつの勝手な憶測なんだよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:08▼返信
>>194
なんで低評価が多いんだろうって結局見ちゃうわな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:09▼返信
案件は評価が悪いと来ない

206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:09▼返信
低評価より興味ないボタン押した方がみんなのおすすめに出ないからダメージある
あとは動画報告も
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:09▼返信
>>200
サムネで解ってるのならサムネの時点でマウスオーバーしたらチャンネルブロックできるからそうしてるわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:10▼返信
>>199
顔や個人情報さえ出さなきゃ余裕だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:10▼返信
きついコメントでも低評価でも自分のために貴重な時間を使ってくれているのだから感謝せなな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:11▼返信
炎上系はともかくナチュラルに人気者になりたいって奴は普通にメンタル的に低評価ばっかり付けられたらきつくね?
だから評価数隠す機能あると思うんだが
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:57▼返信
テスト
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:57▼返信
つまり馬鹿どもは自身が養分になってることすら気付かず時間を無駄にしてだけの愚かな滑稽なゴミってことだよ
好きでもない嫌いでもない俺から見たら信者はともかくアンチもよう内容把握して詳しいことwwと思うよ
こんなアンチでもない俺よりも詳しく内容とか知っててほんとアンチも興味津々なんだなとしか思わんね
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:58▼返信
それなら炎上系でおかど違いなこと言って馬鹿煽るだけで大勝利じゃん
そりゃへずまとかヒカルみたいなの消えないわな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:00▼返信
メンタル破壊出来るから意味はあるだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:01▼返信
※214
金稼げるからメンタル癒やされるンだわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:01▼返信
知ってるw
低評価でもいいので押していってとかよく言ってた
見ないのが一番
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:03▼返信
無視するのが最大の攻撃
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:04▼返信
ひろゆき、ゆたぽん、へずま、ホリエモン
君らが興味を持ち関わるから盛り上がる
本当に嫌いだったらスルーしろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:08▼返信
マイナスつけられることでモチベーションが下がる。
それだけでいいんだよあいつらは。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:11▼返信
バッドするとそのチャンネルがおすすめに出なくなるから結構使ってる
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:13▼返信
まあ、気に入らないチャンネルがあったら再生しないのがよいって事だ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:15▼返信
連投などの荒らしに対して罵倒するやつがいるが
あれも関わってもらいたくてやってる事だからご褒美にしかならないということを覚えておいてほしい
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:18▼返信
※218
このあたりの奴らをブラウザ上に表示させないプラグインが欲しい
スルーしたいのに見出しに表示されてくるだけでウザい
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:21▼返信
炎上系ユーチューバーがますますつけあがるな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:24▼返信
炎上系やひろゆきの動画にしてもそうだよね
相手にせずスルーが1番きくのに顔を真っ赤にして突撃する単純な奴ら
自分らは言いたいこと言って気持ちよくなってるのだろうけど
相手からしたら稼がせてくれる操りやすいアホでしかないのに
コレに限らず我慢できずに絡みに行くアホが本当多い
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:24▼返信
普通にオススメに出てきてほしくない動画に付けてたんだけど、嫌がらせ目的の奴とかいたんか
ある意味凄い根性だな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:26▼返信
宮迫とかゆたぽんとか態々見に行ってる奴の気が知れないもの
なんで痛々しい連中の視聴者稼ぎに付き合ってやるのか
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:28▼返信
ファンじゃないアンチがいるわけ無いだろ!
好きだから低評価おしてるんや
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:29▼返信
>>227
ほんとバカが多いよね
ネットで話題にすることで知名度アップ(同類のバカが叩きに集う)
その結果その嫌いな奴らの稼げに協力してるだけなのに気づかないんだものな
話題にせずひっそりと裏の人にすることが1番効果的なのにそれを理解できない
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:30▼返信
>>114
アホはお前では?
その減算システムだとクソつまらない動画だらけになって結局ユーザーが離れるんだが
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:30▼返信
※229
アドブロも知らない情弱かな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:31▼返信
メリットしかないなら低評価押すよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:32▼返信
炎上系は低評価で喜ぶから
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:34▼返信
迷惑系youtuber大勝利じゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:35▼返信
炎上迷惑系が好きな奴ってのもいるからな
胸糞動画つくってまとめサイトにでも取り上げられた日にはそれだけで収益化条件クリアできるだろう
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:38▼返信
へーそうなんだ
と思ったらただの妄想かよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:38▼返信
迷惑系やエルサゲートに低評価押しても無意味って事か
普通に通報だけすればいいんだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:39▼返信
嫌いな奴の動画は見に行かないからな
わざわざ嫌いな奴の動画の低評価押しに行く奴は性格が歪んでるだろうとは思う
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:39▼返信
>>237
動画を開くな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:40▼返信
まぁでもそういう人の場合嫌われてるっていう事実自体は消えないしなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:40▼返信
炎上系や迷惑系はやり得だったのか
そりゃなくならんわな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:40▼返信
>>124
つか随分前から普通に言われてただろ・・・
情弱にも程があんだろ・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:41▼返信
おすすめや検索で一番大事なのは再生数だから
低評価くらっても再生数が増えた方が価値があるんだよ
バカはそれが理解できない
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:42▼返信
これは誤報じゃないか?
低評価が多いチャンネルは
YouTubeから動画投稿の際に、都度確認されたりするようになるんじゃなかったか?
さすがに低評価が良い評価になるわけがない
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:44▼返信
低評価をつけられたら自分だったらモチベーションが下がりメンタルが破壊されるのだろうけど
開き直った相手からしたらご褒美を与えてくれるただのマヌケになっているというお話
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:44▼返信
低評価が入るとお薦めに入りにくくなるんだよ
あと本当にクソな動画には低評価じゃなく報告の方で通報すれば良い
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:45▼返信
シバターがウン億円稼いでるから
やっぱり大して影響ないんだろうな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:48▼返信
PVが基本的に全てだろうからな、広告なら企業は避ける物もあるだろうけど
少なくとも会員料とか投げ銭ならBAN以外は利益になる
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:48▼返信
いや広告単価下がりますけど・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:51▼返信
絶滅してよかったと思う動物みたいなんが
評価見れなくしてあったけど
タイトルが明らかに悪いもんな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:56▼返信
馬場英雄大人気www
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:56▼返信
クソゴミの配信だという証明は無駄ではない
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:57▼返信
これ知らないやつ多いよな
だから動画主は評価やコメントしてくれっていうんだからな
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:58▼返信
おすすめに入りづらくなるってw
めっちゃ低評価まみれの釣りや煽り動画が上に入ってくるじゃんw
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 15:59▼返信
自分のホームだかトップには出てこなくなるんじゃね
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:00▼返信
再生しないで通報するのが正解なのに馬鹿はわざわざ再生して評価してコメントまで残すからな
はちま起稿みたいなところも同じだけどw
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:01▼返信
社会的に適してない動画はyoutube側が消してるからな
評価システムや検索ワードとかはAIがユーザーの趣向を判断して
広告やおすすめを操作するために利用している
google広告は現行メディアの中でもトップクラスだと思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:06▼返信
積極的にアンチやってる奴は無能ってことよw
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:11▼返信
おすすめに出て来なくなるから効果はあるよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:11▼返信
YouTubeやってて思うのは
迷惑行為でも何でも再生されたヤツは儲かるって事だよ
低評価なんか何個入っても収益は入っちゃうんだよね
そのシステム自体に問題を感じる
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:12▼返信
別にBANできないわけじゃないから勘違いしないようにね・・・

要はボタン押しても意味がないというだけで、

『youtube側に直接通報』すれば気に入らない動画も・その配信者も

通報数の多さでBANにできるのは昔も今も、そしてこれからも変わりません! 
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:18▼返信
嫌いなのは見ない事を徹底してるわ
正直それしかないと思う
ほんとに問題あったり違法だったら通報だしな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:22▼返信
効いてる様だなw
こんな工作までして…
よっしゃこれからもガンガン低評価していくでww
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:23▼返信
ネトウヨ動画BAN祭りはなんだったんだよw
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:24▼返信
※12
妄想じゃなくて事実
少しは調べろ
Googleカンファレンスでも言及されてる
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:28▼返信
※249
広告単価変わるわけねーだろ
YouTubeStudioのアナリティクスも見たことないアホか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:28▼返信
嫌いなユーチューバーの養分になってた気分はどう?
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:29▼返信
ちな低評価が多い評判の悪いチャンネルの悪評Youtuberとして
視聴者とスポンサーに認識され収益は減り続けます
また低評価は数秒で出来るので数秒だけ5分以下だけ視聴しても収益にはなりませんので
これからも低評価してください
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:31▼返信
「動画を見て」「評価をしてる」わけだからな、良い養分だわ
バカとハサミとアンチは使いよう
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:33▼返信
※268
数秒でも再生回ったらどうなるの?がわかんなかったんだけど
やっぱり足しにはならないんだ?
でも再生回ってるならそれなりに面白いのかなで宣伝にはなっちゃうんだよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:33▼返信
わかってる奴は「低評価でいいから押して行ってw」って煽ってるよね
Youtubeの運営方針に文句言ったって仕方がない
この文化は悪魔そのものだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:34▼返信
マジかよ心苦しかったけど気兼ねなく低評価押そっと
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:35▼返信
作為的に悪意ある低評価爆撃やコメ荒らしする垢にはシャドーBANもあるしな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:37▼返信
通報しかしないし
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:38▼返信
>>260
再生数を狙いやすいが道義的にそれはどやねん、っていうタイプの動画は見つかり次第収益化剥がされる
たまに「○○系動画根こそぎ剥奪キャンペーン」みたいなのも起こる
だからYouTubeの財務体質は一時期より上向いてる
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:41▼返信
まじかよ 迷惑にならないのなら安心して
宮迫の動画に低評価押しに行くわ
本人も喜ぶんやしWINWINやな
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:41▼返信
でも目に見えて低評価が多いと
「ああ、こいつは荒らしていい奴なんだな」って思考回路になると思うぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:42▼返信
嫌いなユーチューバーの動画なんて、そもそも観ない
観れば再生数にカウントされて敵に利するだけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:53▼返信
早速バカかどうか試される記事が出たな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:54▼返信
メリットしかなくてもあれば押しますし
通報もたまにします
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 16:57▼返信
頭のいい奴らが作ってるモノなんだから馬鹿の行動に効果なんて持たせないわな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:05▼返信
かと言って、気に入らんだとかわけわからん理由で通報連発してたら、ようつべから通報者への制裁があったはずだから気をつけろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:06▼返信
なおソース無しの模様w
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:07▼返信
知ってるだから一切再生しないどころかページすら開かない
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:10▼返信
じゃあ、荒らしても怒るなよ…
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:11▼返信
少なくとも広告踏んだら貢献してるよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:11▼返信
いいや!限界だ押すね!
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:12▼返信
アンチってマジでバカだよね
自分の嫌いなヤツの動画にわざわざ低評価押すためにページ開いてるんだから
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:14▼返信
見ない・話題にしないが一番効くだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:17▼返信
広告だけじゃなくて再生時間もあるからな
登録者だけじゃなくひと月の再生時間がある程度に達してないとチャンネルから収益自体が剥がされる
つまり開いた時点で広告踏まなくても再生時間に一秒でも貢献してしまってるわけよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:19▼返信
投稿者が嫌な気分になるのであれば、無意味というわけでもないだろ
オレは押さないけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:19▼返信
サムネ横のタブ押してチャンネルを表示させないに設定するのが一番効くぞ
おれのyoutubeトップはキモいチャンネル一つも出ないからな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:20▼返信
低評価押されるとオススメに表示されないっていうデメリットもちゃんとあるぞ
だからちゃんと押せ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:20▼返信
嫌いだからって攻撃なんかしても自分が損するだけだよ
嫌いなら見ない関わらない、これが一番
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:24▼返信
ソース皆無で草
低評価に困ってる奴が書いた記事ですねえw
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:26▼返信
低評価押すくらいなら見ないか通報ってずっと言われてるわな
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:26▼返信
こういう根拠ない記事書く奴は処罰されればいいのに
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:33▼返信
低評価は効果あるってソースはどこだろうね~
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:38▼返信
おとなしくChannel Blocker使えよ
便利だぞ
切り抜きで検索して全部ブロックしたり
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:46▼返信
評価について細かいアルゴリズムは公開されていないって書いてあるけど、すると何処までがこの人の願望記事なんだろう。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:47▼返信
低評価押すとそれに似た動画が自分の画面に表示されにくくなるだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:57▼返信
※298
動画投稿者が低評価嫌がるっていうのが全てを物語ってるだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:02▼返信
低評価が多いとオススメとかにのらないから配信者が嫌がる
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:04▼返信
低評価を押す意味を無くして何でもいいように持っていく流れは洗脳って事にいい加減気づけよ日本人
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:13▼返信
※304
これ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:21▼返信
あれ?低評価って割合で警戒レベル上がったり広告付きにくくなったりするとか聞いたが?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:23▼返信
そもそも見に行かないようにしていた俺が正しかった
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:24▼返信
まあ多少の低評価でなんか影響出るのは荒らしが喜ぶだけだから高評価を上回った動画だけ処罰すればいいと思う
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:25▼返信
>>2
確かに、低評価多い動画ってめっちゃおすすめに載るよな。
へずまりゅうがうん100万稼いでたくらいなんで、収益化に関してはもはや要望でしか無い。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:31▼返信
※309
いや載らんけど。ただ単に君がそういう系の動画見てるだけでしょ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:33▼返信
おすすめには出なくなるから収益にも効果あるぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:37▼返信
低評価は押さない
動画を一通りみて違反報告できそうなシーンや台詞を報告してそっ閉じが推奨
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:40▼返信
低評価を押すとそいつのチャンネルがおすすめに出て来なくなると思ったけど?
シバターとかシバターとかシバターとか
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:40▼返信
評価の数非表示にしてるチャンネルあるけどどんだけ嫌われてるんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:43▼返信
低評価に効果があればそれはそれで悪用されるからな
そのまま攻撃になるわけだし
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:46▼返信
低評価は自分のトップに出てこないようにするためやろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:48▼返信
低評価でやる気がなくなる投稿者はどんだけ自分が素晴らしい動画を投稿してるとおもってるんだ?
嫌がらせとかそういうふうに捉えないで、真摯に自分の作品への評価だと認めろよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:49▼返信
イメージ重視の企業広告には意味がありそうだが
まぁたかが知れてるか
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:50▼返信
低評価が押されなくなることを考えるよりも、
高評価を押されるようになることを考えるほうが生産的。

高評価を得られないから低評価を気にするんだよね
結局そいつはそこまでの投稿者ってことよw
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:58▼返信
低評価されただけで配信者はモチベ失ったりするから立派な精神攻撃だよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 19:00▼返信
報告という機能がある
それは効果ある
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 19:09▼返信
意味ねぇな、ちゃんと仕事しろyoutube
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 19:11▼返信
Youtubeやってるけど
低評価は収益に全くの影響を与えないのはマジ
あとオススメに関しては再生数と高評価の数が影響を与えていて低評価の数は関係ない
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 19:16▼返信
アンチならちゃんと通報すればいいのにな
それならBANも出来るわけだし
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 19:19▼返信
YouTubeなんてそんなもんでしょ。炎上系だの迷惑系だの政治家もどきだの、反グレみたいなカスが話題作りの為に色々やってんだからYouTube自体が反社みたいなもんだ。
犯罪行為相手にもカネ出してんだからさ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 19:24▼返信
低評価押すために再生数増やしてたらそりゃそうなるよな
チャンネルをブロックして二度と見ないようにするのが一番だよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 19:29▼返信
低評価押すためにわざわざ再生するとか頭悪すぎでしょ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:06▼返信
低評価押しておすすめに表示させなくするくらいなら
サムネ横のタブからチャンネル非表示に設定したほうが早い
わざわざ開く意味は皆無
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:19▼返信
炎上を記事にしたら動画見に行く奴が増えてメリットになるから、これを期に取り上げるの辞めない?
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:41▼返信
ド底辺tuberを低評価で引退に追い込むのは楽しいぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:56▼返信
クソコメが付いた動画が他のコメなし動画よりインプレ数や再生回数上がってたのはそういうことか
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:57▼返信
>>1
好き嫌いの多数決で物事が決まったら法治国家の崩壊だな
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:20▼返信
これのせいで炎上芸がまた流行るんじゃないか
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:29▼返信
>>114
YouTuberなんてキモオタや低学歴の無能そしてDQNの集まりで犯罪者予備軍である(一部除く)、ちなみに在日外国人や帰化人が多い
就職出来ないからって動画で稼げると思うなよ?寄生虫
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:41▼返信
自分が低評価をしたコンテンツと似たジャンルの動画がオススメに出なくなると良いのかも
そういうフィルタ的な使い方ができると良いな と思ったけど 廃止か……
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:44▼返信
違う、そうじゃない
問題なのは低評価にした投稿者の動画が今後もおすすめ動画や検索結果の上位にプッシュされてしまうのかどうかや

YouTubeはフォローやお気に入り優先だからまだいいけどニコニコのおすすめ動画はどうしようもないな
バーチャルブッダの動画サムネ不快感強いからおすすめしないで欲しいのに…問い合わせで聞いたら出来ないとつっぱねられた
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:45▼返信
チャンネル登録者が数千人程度のYOUTUBER数人が言うには
低評価が多い方向性の動画は投稿するモチベが下がるらしいよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:15▼返信
このチャンネルをオススメ表示しないってあるけど知らないの?
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:34▼返信
低評価を押せばホームに同じチャンネルの動画が出なくなるから、見たくない動画を再生してしまったときに低評価を押している
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:50▼返信
再生しないでも通報できるシステムは欲しい、わずか一回でも再生数に貢献したくない
サムネの時点で違反してるのとか
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:52▼返信
再生しても広告カット入ってるんで気にならん
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:58▼返信
通報もケースバイケースでYoutubeの裁量一つで判断されるからガチ犯罪は即座に警察へ通報してくだされ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 23:11▼返信
だとしたら、低評価がなくなって困るのは木下じゃないか。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 23:48▼返信
吐き気予防にまふまふ流れるたびに低評価押してたけど意味なかったのか・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 00:27▼返信
しってたけど嫌いな人の動画がおすすめに出てこないようにしかたなく低評価押してる
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 01:15▼返信
問題のある動画に金が入るシステムがおかしい定期
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 06:47▼返信
いや再生して評価したら優先順上がるって記事なんだけどアホいっぱいおるな
出てこないようにしたけりゃ興味なしとかチャンネルをおすすめに表示しないとか報告とかしときゃいいだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 12:03▼返信
>>346
問題があるなら通報すればよい
低評価は「製作者や内容に興味があって見たが、それほど面白くなかった」というシステム

なんの問題もない
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 17:39▼返信
俺の知ってるyoutubeは低評価大量にあると動画に問題がないかどうかのアンケートやらされるはずなんだがなぁ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 02:40▼返信
いや、低評価多いと、スポンサーや案件が減少したり、広告外されたり、
オススメ動画の表示頻度も下がるって解説があったぞ。

直近のコメント数ランキング