• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
シブサワ・コウ氏とチームニンジャ、三国志を舞台にした新作アクションゲームを開発中!「来年のどこかで発表できると思う」 : はちま起稿






シブサワ・コウ40周年記念小判&メダル | シブサワ・コウ40周年記念サイト - GAMECITY






こんな感じ





2021y10m27d_173942981





2021y10m27d_173955342






この記事への反応



シブサワ・コウ40周年記念特番を観てたら突然純金製のシブサワ小判の通販コーナーが始まって、数十万とか数百万って単位が容易く飛び出すから、上流階級のオークションに迷い込んでしまったスラム街の少年みたいに震えてしまった。

シブサワ・コウ記念小判値段がすごいな。
まあ純金だしな・・・。


欲しいけどなぁ…




最近こういう無茶なグッズ増えてない・・・?


B09J7ZFL54
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-10-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(47件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:01▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:04▼返信
任天堂にかかわるから…
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:05▼返信
宗教かなんか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:06▼返信
転売屋がんばれや
こんなもん誰がいるねん あほくさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:06▼返信
>>1
誰それ。ミヤモト・シゲルより凄いの??
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:11▼返信
金の延べ棒には価値があるけど溶かした場合の価値ってどうなの???
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:12▼返信
ちなみに金の販売価格が1gで7200円程度。
124g なので金自体の価格は91万円程度。
これの販売価格が約279万(税抜だと250万くらい)なので、単純計算で150万の差額。
デザインと製造費用が1つ50万かかるとしても粗利が100万。
うーん、どうなんだろうね。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:14▼返信
埋めればのちの埋蔵金に
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:16▼返信
>>6
金の延べ棒であることに価値はないよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:17▼返信
信長の野望や三國志シリーズを手掛けるコウエイテクモの『シブサワ・コウ』!
おジャ魔女どれみやプリキュアシリーズ、ポッピンQで有名な東映の『東堂いづみ』!
ガンダムからラブライブまで多様な原作をこなすサンライズの『矢立肇』!
日本の誇る実力派原作者達ゃな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:28▼返信
まぁずっと追っかけてるおっちゃんも50、60の人らもゴロゴロいるし記念に買う奴も居そうだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:01▼返信
いきなり150万のお布施込みの課金しろとか
お知らせで書かれてる内容がまたなんかこれで彼女ができました系だけど、唯一価値ありそうなのはデザインしたのが投資の神とも言われてるコエテク女社長さん
縁起物としてはなくはないか
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:05▼返信
バンナムやスクエニだったら「何故?」ってなりそうだけど、コエテクだと「ついにやりおったか」と思ってしまうw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:06▼返信
金あたらほしいわ 金投資かねて
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:18▼返信
で、どれくらいはねてるん?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:31▼返信
>>15
金だけなら3倍ぐらいかな結構強気な値段設定ねw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:44▼返信
でもニルスの不思議な旅銀貨なら買ってしまうでしょ
一枚3万とか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 04:08▼返信
格差の広がりを感じるなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 04:10▼返信
はちまが買ってレビューしてよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 04:45▼返信
ここの老害夫婦の臭い自己顕示欲は結構キツイ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 04:55▼返信
遊戯王純金カードみてコレだ!と思ったんだろうなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 04:59▼返信
どう考えてもユーザー向けじゃない商品を販売してるところに
KOEIが今どこ見てるのかとか、ユーザーとの距離感がわかるね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 05:05▼返信
俺はいらねーけどお前らは欲しいんやろ
需要ってよーわからん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 05:09▼返信
40周年記念とかなら普通プレゼントとかでない?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 05:17▼返信
金52gが114400円はコーエー価格にも程があるだろww
10倍近い値段になってんぞw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 05:22▼返信
コーエーは襟川嫁が金にがめつ過ぎるんだよなぁ
夫は沢山のユーザーにやって欲しいから値段を安くしたいって言ってたのに全く聞く耳持たなかったからな
いくら有能でもこういうボッタクリはさすがにあくど過ぎる
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 05:32▼返信
純金といいつつ表面以外は鉛とかでカサ誤魔化してそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 05:41▼返信
もうコーエーってだけで無理
コーエーってだけで買うのやめてしまう
信長の野望の武将もみんな美形になってしまったし
なんでこんなクソメーカーになってしまったのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 05:42▼返信
114万の小判で90万の粗利かw 24万分の金買った方が得じゃん!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 07:00▼返信
流石に金だけで3倍近いのは高いわ
数十点も売れなさそうだし金型の代金とか入るとそうなっちゃうのかな
こういう硬貨ってどうやって作ってんだろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 07:15▼返信
いまいちコーエーぽさがないような
戦国グッズってのは伝わるけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 07:16▼返信
>>28
初期の大航海時代とかランペルールとか提督の決断とか
いろいろ出してた頃はよかったんだけどねえ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 07:39▼返信
もうちょっとした宗教だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 08:14▼返信
越後屋お主も悪よのう
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 08:34▼返信
コジカンなら信者力高いから買う人いるだろうけど
シブサワコウってどうなのかね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 08:53▼返信
光栄とは付き合い長いが流石にイラネ
つかグッズでユーザー投票一位だったのが太閤立志伝5だったっていう結果をよく踏まえてゲーム作りをして行って欲しい
三國志のアクションも気になるが、ゴーストオブツシマが世界的にヒットした事も真摯に受け止めて
妖怪が出てくるような物ではない、真面目な時代劇アクションゲーをいつか出してくれる事を期待している
コラボ無双とかもういいから
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 08:56▼返信
調子のんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 09:40▼返信
>>27
水に沈めて確かめたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 09:43▼返信
金の無駄遣い
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 09:51▼返信
ぼったくりじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 10:27▼返信
金の価格だけでいうと約90万円だからだいぶプレミアムが乗ってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 12:34▼返信
せっかく本物の金なのに安っぽいデザインがとても残念
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 12:54▼返信
60点の毒にも薬にもならない無味無臭ゲームしか作れない三流メーカー
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 12:56▼返信
米中戦争が近い今こそ提督の決断を出すべき
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 17:20▼返信
誰が買うの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 17:46▼返信
シブサワのコウがまさかここまでするとは
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:05▼返信
韓国に支社がある企業はやることがゲスい

直近のコメント数ランキング