「天皇賞・秋」
エフフォーリアが勝利
シンボリクリスエス以来19年ぶり3歳馬が秋盾制覇
さらに横山武史騎手は同レース史上初の親子3代制覇
【#天皇賞秋 入線速報】
— netkeiba (@netkeiba) October 31, 2021
1位入線 5 エフフォーリア 3人気
2位入線 1 コントレイル 1人気
3位入線 9 グランアレグリア 2人気
横山武史騎手騎乗エフフォーリアがV!
シンボリクリスエス以来19年ぶり3歳馬が秋盾制覇!https://t.co/j5QkqyIwsP
【天皇賞・秋】エフフォーリアがG1・2勝目、3歳馬として19年ぶりVhttps://t.co/AAikLKlMBP
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 31, 2021
G1では皐月賞に続く2勝目で、重賞は3勝目。鞍上の横山武は先週の菊花賞(タイトルホルダー)に続く2週連続のG1制覇で、天皇賞・秋では史上初の親子3代制覇を果たした。
天皇賞(秋)(GI)を優勝したのは、#エフフォーリア!
— Umabi (@Umabi_Official) October 31, 2021
3歳馬として #シンボリクリスエス 以来となる、19年ぶり4頭目の偉業を達成!おめでとう!#うまび #天皇賞秋 #横山武史 pic.twitter.com/cHppxisWBq
競馬のG1レース、秋の天皇賞は、3番人気のエフフォーリアが優勝しました。一方、1番人気のコントレイルは2着でした。https://t.co/DuNKkyvvm2#nhk_video pic.twitter.com/LsJjyana9S
— NHKニュース (@nhk_news) October 31, 2021
カンパニー(父:典弘)
— 投稿馬 (@toukouuma) October 31, 2021
前半1000mは59.8と速くないペースを中団で我慢
直線で上がり最速の脚で弾け後方の最強馬ウオッカを完封
エフフォーリア(子:武史)
前半1000mは60秒5と遅いペースを先団で我慢
直線推定上がり最速の脚で弾け後方の最強馬コントレイルを完封
まーた親父のリプレイしてるよ…
人気ストリーマーの釈迦さんはエフフォーリア単勝30万円ツッパ→102万円になって帰ってくる
脳みそ焼ける pic.twitter.com/baGHKefzBx
— SHAKA a.k.a. 釈迦🐈 (@avashaka) October 30, 2021
エフフォーリア単勝https://t.co/q3h9i3kulu
— SHAKA a.k.a. 釈迦🐈 (@avashaka) October 31, 2021
— SHAKA a.k.a. 釈迦🐈 (@avashaka) October 31, 2021
釈迦さん、エフフォーリアに30万賭けて勝ったすげぇぇぇぇ!!!!www pic.twitter.com/i1WkFh4DAp
— Carol (@oze_nanako_kato) October 31, 2021
エフフォーリアで100万勝ちを収めた釈迦クン pic.twitter.com/QTMVyvuGwd
— ぶり (@Darkness_UNKO) October 31, 2021
この記事への反応
・父父シンボリクリスエス…
血か…
おめでとうございます
・コントレイル惜しかった。
次に期待します!
エフフォーリアは流石としか言えないなぁ。
・エフフォーリア強かったです。
・東京競馬場での3歳馬になるとバブルガムフェロー以来になりますね!!
強い!!!おめでとうございます!
・ダービーの無念晴らしたか
おめでとう!
・武史覚醒しとる!
・ちゃんと2着来るあたりコントレイルも強い
・釈迦、エフフォーリア単勝30万入れてたんか
・釈迦さんエフフォーリア30万勝っててえぐい笑
・エフフォーリアすげーわ。釈迦くんの勝利祈願にあやかって自分も買ってたから無事万馬券になって晩飯豪華になった。
コントレイルもしっかり3着以内
ガミった人も多そうやね

最後上手く抜けられた、エフフォールアおめでとう。
コントレイルはしっかり強いんだけど、なんか勝ち切れないなぁ。
今更何言ってるんだ。
分かる。
むしろ買わないのは穴狙いすぎ
ウマ娘
+14万円の34万円で終了。今回は銀行レースだったなぁ
エフフォーリア誤字ったわ。
グランアレグリアも中距離しっかり走りきれてたな。
動物虐待
競馬関係者を全員逮捕しろ
推し馬に応援馬券してた層はともかく、真面目に買って大損した人は下手っぴまであるやろ
マキグソになる
春先からめちゃくちゃ稼がせてもらってるw
じゃあ全財産賭ければよかったのにw
3歳で早めに動いて古馬完封は二回り位力抜けてるわ
馬は食える まともに働くのが馬鹿馬鹿しくなるレベル(馬だけに 今夜は贅沢するで
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が非正式なルールを審査する。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が公式なルールを審査する。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が非公式なルールを審査する。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が非正式なシナリオを審査する。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が公式なシナリオを審査する。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が非公式なシナリオを審査する。
この記事いる?
誰お前
多分10万位
しかも記事にするほどの勝ちじゃないし
その弟子の鹿戸氏が勝ったというのが
また競馬ってもんだよね
税金払えよ
一時所得扱いなら控除は50万だから今回は税金かかるパターンだね
うまい棒でも買って来よ
最後は一杯になってたしJCも厳しいだろ
つか30万賭けれる人間が100万手に入れたところで嬉しいんかな
ここの運営からしたらお前が知らないとか知らないんだよ
武史どうしたんや
しかも人気馬で何も凄くない。
WIN5とか、大荒れの3連単とかならね。
釈迦はツイッチのサブスクだけで一億以上稼いでるからな
youtubeのチャンネルやデト時代の案件いれたらマジで30万とかはした金と思うわ
どうすんのこれ
どうすんのこれ
入れ込まないからって間違って三冠馬になってしまった悲劇
JCも無理だろMCに回れ
マジで菊でアリストテレスに負けとくべきだったな
そして相対的にしょぼくなっていく2020年JC
1枠の利を活かして先行していれば、問題なく勝てたような・・・
わざわざエフフォーリアより後ろに下げて、外を回して、結局はその差が・・・
ちょっと騎手が弱気すぎないか?
そのままのレースだからね。大儲け狙ってるやつは買わないだろうけど。
馬連と馬単よゆーでしたわw
前付けでも目標にされて終了
パンパンの良馬場じゃない時点で厳しいわ
サリオス()がライバルだった雑魚世代なのに
古馬重賞勝ちまくりの現3歳世代の最強馬相手に58キロで大健闘
あの位置取りでも最後スタミナ切れしてるから前につけてもエフフォーリアに差し切られて終わりだよ
馬券も大事だけどこういうすがすがしい名勝負も競馬の醍醐味よね
ここ数年では最強の世代だわ
その最強世代で皐月優勝ダービーハナ差2着はやっぱ強いわ
タケシはいよいよトップジョッキーに片足突っ込んでる
生育遅かったレイパパレ級(というかあいつ牝馬だから生育早くても結局かち合わなかっただろうけど)ちょいいるだけで3冠無理だっただろもうこの結果
三冠は重荷だったかもしれんが種馬として頑張ってくれや
無敗三冠の時点で最弱はねーわ。
世代の強弱で三冠の価値はかわんねーし。
マイラーがjcでアーモンドアイに差のない2着になれるのか。
横だが1馬身以上離されてるし差がないとは言えない
2~5着まではクビハナクビで差がないと言えるが
確かにセントライトよりは強いだろうな
全財産が20万なんだよ…