• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




GUNDAM Cafe 閉店のお知らせ | ガンダムカフェ 公式サイト
4_1_o_1efh4tab6h151ln42451epiumor



記事によると



お客様各位

平素より、GUNDAM Cafeをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

突然ではございますがGUNDAM Cafe TOKYO BRAND CORE、お台場店、及び福岡店は2022年1月30日(日)、「GUNDAM SQUARE」は1月10日(月・祝)を もちまして、閉店させていただくことになりました。

※YOKOHAMA Satelliteにつきましては『GUNDAM FACTORY YOKOHAMA』の開催期間に準じて営業いたします。


2010年4月の秋葉原店開店以来、皆様からの応援に支えられ、長きにわたり共に歩んで参りました。
運営関係者一同、言葉では語りつくせない程に心より感謝しております。

限られた時間とはなりますが、ご利用いただきました皆様に素晴らしい想い出をお持ち帰りいただくため、
スタッフ一同、精一杯のおもてなしをご提供させていただきますので、是非最後までお楽しみください。

長い間、本当にありがとうございました。

GUNDAM Cafeでの経験を活かし、これからも、その時代に合ったファンの皆様とのコミュニケーションの場をご提供できるよう邁進してまいります。
今後の新しいプロジェクトにご期待ください。

以下、全文を読む

この記事への反応



ガンダムカフェ閉店するん?!

ガンダムカフェ閉店まじ?
行きたかったのに


ガンダムカフェ閉鎖か……あそこ一帯何になるんだろ

この間久しぶりにいったと思ったらガンダムカフェ閉店とかこれマージ?
ちょっと悲しすぎるやが?


待って…ガンダムカフェ閉店って

ガンダムカフェなくなるのコロナのせいかな?海外のガンダムヲタクってすごいもんな…はぁ…




マジカヨ・・・ガンダムでもアカンのか


B09JBZCLXF
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2021-10-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B09HQNGQWS
遠藤達哉(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(170件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:49▼返信
オワコン
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:49▼返信

全部?マジかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:50▼返信
やってみせろよマフティー
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:50▼返信
次は鬼滅カフェかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:51▼返信
俺がガンダムだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:51▼返信
アムロシャアオルガのトップ3を全面に押し出すべきだった
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:53▼返信
ガノタはガンプラしか興味ないんやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:53▼返信
結局何が原因で閉店するのか一切触れられていないのはヤバいなw
おいおいなんで閉店すんだよと
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:54▼返信
カフェってミスマッチ気がするがプラモ売れおらん
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:55▼返信
>>1
中国共産党のフリーダムガンダムで日本猿を滅ぼせ!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:56▼返信
店大きくしたばっかじゃん
売り上げとは別の理由があるのかな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:56▼返信
GUNDAM Caféは閉店する!何故だ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:57▼返信
メニュー内容ひどすぎんよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:58▼返信
可愛いジオン軍服のねーちゃんがコーヒー持ってきてくれるのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:59▼返信
吹田?って万博か
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:59▼返信
仕方ないのや・・ガノタも高齢化からは逃れられんし旅行する事自体がハイリスクという不健康揃い
年がら年中、溶剤や塗料に囲まれて呼吸器系に重大な疾患を抱えてるから体力も無くてな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:59▼返信
わりと最近リニューアルしたばっかだよね。

まぁコラボカフェってぼったくり酷いから何度も行かんわなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:00▼返信
ガンダム オワコンなの!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:00▼返信
終わったわ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:01▼返信
>>10
ガンダムとは中国兵器工業集団の兵器
日本にパクられ今に至る
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:01▼返信
何かのついでに気軽に立ち寄るってタイプの店じゃなかったからな…
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:02▼返信
ガンプラ焼きは何回か食べたけど、結局カフェには入らないままだったな…
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:02▼返信
やってみせろよ、ガンダムカフェ
24.投稿日:2021年11月01日 20:02▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:03▼返信
本店である秋葉も閉まるとなると相当やばいんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:03▼返信
ゴキブリ発狂
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:04▼返信
最近ガンプラにハマってるよ
フリマサイトやオークションで完成品買ってる👍
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:05▼返信
アキバ以外にもあったのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:05▼返信
協力金期間終わったからしめるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:06▼返信
急過ぎる
なんかトラブったのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:07▼返信
ボッタクリじゃなく普通にやれば客はつく
ボッタクリだから1回言ったら終わり
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:08▼返信
>>11
運営してる会社が倒産とか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:09▼返信
結局1回もいかんかったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:11▼返信
前までいったことはあったが高いから入らなかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:11▼返信
東京駅のキャラクターストリートにもあったけど、だいぶ前になくなってたな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:12▼返信
※24
百式の顔出てくるところで
毎回笑う
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:12▼返信
全店舗とかよっぽどやな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:12▼返信
原神カフェ生まれそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:12▼返信
ガンダム好きだしアキバよく行くけどお土産コーナーしか見たことないわ。ちょっとカフェは入りにくいのとなんかガンダムカフェ開くより有名な飲食のチェーン店とのコラボの方が多分行く。くら寿司とか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:16▼返信
インバウンドで外国人向けに転換し、値段も開店当時の倍になってたからね。
開店当時はかなり行ったけど、もはや存在意義なかったな、日本人が行きにくいんだもの。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:16▼返信
いつまでガンダム一本で持たせようとしてるんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:17▼返信
シナ人が蔓延ってたんだろうなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:18▼返信
※41
10年も保っただけ奇跡。私はてっきり2、3年のキャンペーンかな?って思ってた
2010年はちょうど劇場版ガンダム00とUCで盛り上がってた時代
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:19▼返信
葉のは要らんよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:20▼返信
代わりに甘利カフェと伸晃カフェが開店しなけれぱいいけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:22▼返信
補助金で延命してただけかw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:23▼返信
高いし、外国人か旅行者のガノタが行くところ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:24▼返信
やっぱガンダムってオワコンだわ
いつまで70年代の古臭い作画のアニメをありがたがってるんだろ
オリジンじゃなくて1stを脚本そのまんまでエヴァみたいに今の作画でやれば
新規を取り込めるだろうに
ガンダムが爺のコンテンツなのって今の若いのがあんな昔の古臭い作画のアニメを見たがらないからだぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:24▼返信
どこも家賃高そうだしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:24▼返信
数日後にバンダイ&バンナムが中国企業の傘下になった報道は止めてくれよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:24▼返信
今日、ガンベのサテライト行ってきた
客はいるんだけど、何かを手にしてレジに向かう人間が全くいなかった
もうガンベにすら「弾」がない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:25▼返信
水星の魔女とかいうの情報出る前に閉店決まっちまったのか
情けない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:25▼返信
お台場の方も閉じるのか
あっちは結構お客入ってたけどダメだったか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:26▼返信
ガノタがマジで還暦すぎた爺みたいのばっかだからなぁ
若いのに来てもらうなら鬼滅カフェやってた方がぜんぜん集客いいだろうしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:26▼返信
マジンガーZのマネをして
18Mのサイズにしたんでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:26▼返信
コラボメニューで再起をはかるわけでもなかったんか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:28▼返信
秋葉原閉めるとは言ってなくね? と思ったらBrand Coreってのが秋葉原なのか。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:29▼返信
>>48
ハサウェイの作がすごいやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:29▼返信
ガンダムの1stって今見ると出てくる登場人物が昭和の根性論精神論で動いてるのばかりで
ガワだけ未来ってことにしてもやっぱり作ってるのが昭和の爺だとよくわかるんだよな
今見るとほんと古臭い
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:30▼返信
>>58
1stの話ね
結局宇宙世紀モノは1stを見てるの前提の作りなわけじゃん
逆シャアは今の目で見ても作画凄いけど1stはキツいぞマジで
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:30▼返信
>>59
だって幕末がモデルだからね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:30▼返信
やったぜ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:31▼返信
リニューアルしたばっかやんまじかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:32▼返信
まさしく愛だ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:32▼返信
Gレコがつまらなすぎたのがまずかった
あんなのが宇宙世紀の続きです言われても・・・
リギルドセンチュリーにまったく魅力がなかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:33▼返信
ガンダムが何とかしてくれる時代は終わったんだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:33▼返信
まあコロナで客足が極端に減ったからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:35▼返信
Gレコはコックピットにトイレがあってそこで主人公が脱糞したことしか覚えてないよ
内容が糞すぎ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:36▼返信
横浜も開催期限ある場所だから実質全店閉鎖やね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:36▼返信
>>20
民明書房勤務か
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:37▼返信
いや、量が少ないくせに高いねんて。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:38▼返信
48分の1横浜ガンダムと超合金横浜ガンダム積んでるから、そろそろ開けようかなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:38▼返信
この前原作再現メニューやってたのに元気ないんやね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:39▼返信
外食とアニメは合わん。
何をやっても無理だ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:40▼返信
ただでさえコロナ禍で飲食業界底冷えなのに
コラボメニューだの原作再現だの理由に
ボッタクリ価格で売る商売がまかり通るわけねえじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:40▼返信
鬼滅カフェの方がいいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:40▼返信
よくやる。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:40▼返信
管制塔何やってんの!
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:40▼返信
新規版権絵見れなくなるのが寂しい
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:40▼返信
させるかよ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:41▼返信
よく言う!
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:41▼返信
ガンプラカフェ作ってよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:42▼返信
そんな事!
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:42▼返信
店の見た目はかっこいいね
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:43▼返信
よくしゃべる
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:43▼返信
カフェや商品がボッタクリたから閉店も当然かと。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:43▼返信
何が!
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:44▼返信
言っていい事と悪い事!
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:44▼返信
トモダチなんて!
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:45▼返信
ついてくるな!
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:45▼返信
カムラン!
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:46▼返信
来るんじゃない!
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:47▼返信
そんな事!
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:47▼返信
俺を踏み台にした!
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:47▼返信
そう思うなら!
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:48▼返信
逃げられるわけが!
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:48▼返信
いちいち!
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:49▼返信
AKBカフェが終わり
ガンダムカフェが終わり
そして誰もいなくなった
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:50▼返信
リニューアルはわりと最近だから契約満了とかじゃないよなあ
やっぱコロナで客足ダウンが大きいんだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:51▼返信
オワコンです
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:52▼返信
主なファン層がカフェ行くタイプちゃうやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:52▼返信
まあカフェとか掃いて捨てるほどあるし
よっぽど自分にとっての利点がなければ「新しいとこ開拓したい」とか思っちゃうしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:52▼返信
ガンダムも最近駄作ばっかで調子悪いんでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:56▼返信
ガイジンがこねえんだよ

あと宇宙世紀好きはおっさん
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:58▼返信
結局行かなかったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:02▼返信
ガンカフェは話題の頃に行ったけどカップル家族連れだらけで入る着にならず以後一度も行ってない。
そうか、潰れるんか。残念だな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:02▼返信
原作メニューを再現って
再現できてねーやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:06▼返信
こないだアキバのに行ったとき、ガラガラだったからな
日曜日だっていうのに
しゃーないわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:09▼返信
AKBカフェを吸収した直後にコロナだっけ
運が無かったねぇ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:12▼返信
まぁお前らがコロナを煽りまくったせいだ
なにもしなくてもスペイン風邪と同じで勝手に2年で終息したんだ
自業自得だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:12▼返信
ガンダムチャイナプロジェクトとか言い出したのが終わりの始まりだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:12▼返信
何故か10年ほど前に全国に乱立したガンダムバーも生き残ってるのはわずか
まるで残党
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:12▼返信
秋葉原店のリニューアルオープンが本来五輪があったはずの2020年7月だから
五輪の海外客を当てにして秋葉原店を拡大リニューアルしたがコロナで海外から客来ねえわ国内客も来ねえわでアウトかな
拡大してなかったら秋葉原店だけでも細々と続いてたかもね
お台場のユニコーンとガンダムベースはどうなるんだろう
お台場店だけはそれらの客目当てに残しておいてもいいと思うが
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:20▼返信
宇宙世紀ファンはおっさんというが最近のガンダムカフェはW、SEED、00、UC、鉄血の腐女子人気高かった作品と思い出したようにZ、逆シャア辺りをぐるぐる回すだけの店になってたぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:22▼返信
まだだ、まだ終わらんよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:29▼返信
ふりむくな 安室
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:31▼返信
コロナの影響が一息つくって頃にこれは一体なんなんだろうね
事業撤退するなら1年以上前に判断していてもおかしくないと思うんだが
改装して再出発するような記述もないし
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:32▼返信
どんどん秋葉原の感じなくなってくるな…
マジで悲しい。これ以上オタクコンテンツ無くなっていったら秋葉原の存在意義なくなるやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:33▼返信
幕張とか東京駅は?と思ったら5年以上前に閉店してたわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:33▼返信
コロナで赤字凄そうだしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:35▼返信
※32
そういうのかなぁ?秋葉原の本店はつい最近リニューアルオープンしたばかりでしょ
減価償却だって全然してないのにこの手じまいは相当ヤバい話持ち上がったかもね
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:43▼返信
ガンダムベースもやばいなこりゃ
カフェないならわざわざ行かねーよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:44▼返信
これから中国・韓国で開店ラッシュ始まったら笑えるw
ガンダムベースに至っては韓国10店、日本2店+アンテナショップ3店だからね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:45▼返信
これも荻窪に持ってくのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:46▼返信
ガンダムベース行ったときカフェには全く人がいなくて店員も消えてたからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:47▼返信
ガンダムベースでグッズは売ればいいからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:51▼返信
外人来ないなら貧乏な日本人しかいないからな
128.投稿日:2021年11月01日 21:53▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:55▼返信
まあ2年近くもマトモに集客出来なければ、閉めても不思議はない
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:57▼返信
正直言って飲み物、食い物が高すぎた。そこを安くしてグッズやイベントで儲ける方向性にすれば良かったが…どちらにしても店舗面積が狭すぎなんだよなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:57▼返信
秋葉原は隣のAKBが無くなって広く改装して、そんなに経ってなくない?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:59▼返信
たまに東京寄った際にふらっと寄ってみたら大抵並んでいて入れないのでいつのまにか行かなくなっていたなぁ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:00▼返信
>>131
客足が遠のいてから改装してもアフターフェスティバルである
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:03▼返信
お台場とか折角ガンダム立像あるんだからあのあたり一帯でオープンカフェ方式で集客すりゃあ良かったのに…ユニコーンガンダム撮影しに行く度に勿体なく思ったよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:05▼返信
だってガンダム自体が知名度の割には人気ないじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:06▼返信
鬼滅カフェとなってリニューアルオープン
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:18▼返信
横浜にそんなのあったのか
気が付かなかった
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:23▼返信
ガンダム自体がオワコンだろ

昭和じゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:26▼返信
次は100ワニカフェか
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:27▼返信
秋葉はヨドバシがデカいだけのまちに
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:27▼返信
>>1
ガンダムカフェはぼったくりだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:37▼返信
よほどのファンとか定期的に近辺に用事がある、とかじゃなければ、まぁ1〜2回行けば充分だもんなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:10▼返信
スパロボカフェにしたほうが良さそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:17▼返信
宮河泰夫がアホみたいにソニーミュージックにこだわった結果
キングレコードに距離を置かれトイズファクトリーにはあきれられ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:19▼返信
いきなり全店閉店はすごいな
緊急事態宣言も解けて日常に戻りつつある今このタイミングで
何かあったの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:20▼返信
全店一気に終わるって事は金出してたところが手を引いたって事かな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:21▼返信
ファンがより高齢で金払いの良い宇宙戦艦ヤマトカフェに変更するんだな
本編での食事シーンも多いし
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:35▼返信
※24底辺社畜の存在がキモすぎて吐きそう(笑)

ヒ ト モ ト ゙キきもいんだよ死ね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:35▼返信
増税前から、あれこれ値上げで消費冷え込みだし、増税後もどうせ値上げで景気が凍りつく前にかな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:39▼返信
山下公園のガンダム展示も終わるのかね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:43▼返信
ついでにゲーセンも全部閉鎖しろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:56▼返信
そして7年後…Zガンダムカフェとして復活…しないわな、さすがに
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:09▼返信
あのボッタクリのコラボメニューでいつまでも続くワケ無いわな、自業自得
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:39▼返信
アキバのガンダムカフェですら平日行くと閑散としてて店員ヒマそうだった
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:39▼返信
契約期間が終了とかそういうのもあるのかな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:40▼返信
頑無駄ですから
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 02:42▼返信
まず高いしガンダムの版権使用料みたいなものを献上するようなシステムになってるだろこれ
今の状況で続けていけるわけない
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 03:29▼返信
高すぎるわ
プラモ買った方がまし
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 03:33▼返信
吹田にあったのかw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 03:58▼返信
賃貸も糞高くて赤字垂れ流してりゃ閉店にもなるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 05:11▼返信
数えきれないほど店の前を通りかかったのに、結局一度も店内に入ったことなかったわ
隣の店もそうだったけど、頭おかしいキチガイレベルのガノタしか入っちゃいけない、
素人お断り感が漂ってたしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 05:45▼返信
なんの店だかわからんから入ったことないわ
カフェっていうからカフェなんだろってのはナシな
街なかで中がわからん喫茶店なんか入るかってはなし
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 07:32▼返信
立地とメニューがね…大阪とかなんであんなファミリー層が休日にしか来ない辺鄙な場所にあんのって感じだし、常駐メニューがあまりそそられないんだよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:52▼返信
横浜に集中するのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 14:48▼返信
アフターコロナー2021事件
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:44▼返信
>>150
あれ元々期間限定でしょ、コロナで延長したと思うけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 18:01▼返信
ガンダムもやばいな・・俺の子供のころのほうがやばかったけど・・・
DBが復活したからな・・男の子はみんなそっちに行ってしまう
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:38▼返信
>>29
勘のいいガキは嫌いだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 22:07▼返信
ガンダムに熱くなってるのはおっさんだけだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 00:25▼返信
入口がしょぼくて笑う。鎧兜の装飾だけがついてる感。

直近のコメント数ランキング