• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




マインクラフトの日本人プレイヤーをターゲットにしたランサムウェアが登場
1635773049286

記事によると



・人気ゲーム「マインクラフト」のプレイヤーを狙ったランサムウェアが、セキュリティ企業のFortinetにより発見された。

・今回見つかったランサムウェアは「嫌がらせ」や「チート」などを目的に複数のアカウント情報を違法に取得しようとするプレイヤーを対象としたものだという。ランサムウェアはマインクラフトのアカウント情報が保存されたファイルに偽装しており、不正を試みるプレイヤーがこのファイルを開いた際に感染する。

・感染すると、ランサムウェアはデバイス内のファイルを暗号化。「ReadMe.txt」という名前のテキストファイルも作成し、そこには日本語で「ファイルを復旧したいのであれば、ビットコインもしくはプリペイドカードで2000円分を指定するメールアドレスに送信すること」といった旨の文言が記述されている。

・なお、Fortinetによると、サイズが2MBを超えるファイルは復号化できない処理が施されるため、身代金を支払ってもファイルを復旧することはできないとのこと。

・Fortinetはマインクラフトプレイヤーに向けて「最善のアドバイスは、疑わしいチートサイトから離れて、本来のプレイ方法でゲームを楽しむことです」と述べている。

以下、全文を読む


感染すると金銭を要求するテキストファイルが作られ、デスクトップ壁紙も差し替えられるとのこと

picture3

picture4


この記事への反応



結論: チートさえしなければ安全

珍しくまっとうな理由だな

(チートは)やめようね

チーターのマインクラフトユーザーを撲滅しようとしてるのか

正義...なのか...?

マインクラフトおこちゃまの皆はよく読みましょう!チートはダメ絶対!

マイクラユーザ多そうなので、注意してね。

新手のチーター排除法やん。

何かと思ったら普通のプレイヤーには関係ない奴だった





チーター狙い撃ちのやつとはいえ、みんな気をつけような

B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:41▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:42▼返信
やるやん!見直したわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:46▼返信
>そこには日本語で「ファイルを復旧したいのであれば、ビットコインもしくはプリペイドカードで2000円分を指定するメールアドレスに送信すること」といった旨の文言が記述されている。

随分安っちぃ身代金だなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:46▼返信
に、にせんえん…
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:46▼返信
ええやん
どこまでがチート扱いか分からんけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:47▼返信
マイクラにチーターなんているんだな
対戦ゲーだったのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:47▼返信
実験場だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:47▼返信
マイクラにもチートがあるのか
何に使うんだ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:48▼返信
Fortinet>これ中国人経営のセキュリティ企業
すべて自作自演か
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:48▼返信
>サイズが2MBを超えるファイルは復号化できない処理が施されるため
これただ単に壊しただけだよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:49▼返信
単なる善行やん。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:49▼返信
>>3
払いやすい値段にしたってことやろうね、払ってもデータ戻すつもりは無さそうだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:50▼返信
ホンコンが電話した文章と一緒だな
説得力あるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:52▼返信
マインクラフトでチートして意味あるのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:54▼返信
チーター相手ならええやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:55▼返信
チート用のアカウントに価値なんてないだろ
また作ればいい
そもそも嫌がらせ目的だから使い捨て前提だし
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:56▼返信
チート対策なら別にねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:56▼返信
ええやん、やっちまえ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:57▼返信
因果応報
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:58▼返信
チートなんかするから悪い
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:58▼返信
まさかとは思うが仕事用パソコンでゲームやってる阿呆は居ないだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:58▼返信
やっちゃええええええええ
23.投稿日:2021年11月01日 23:58▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:58▼返信
マイクラでチートって何するんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:59▼返信
ご不便をおかけして申し訳ございません。
ランサムウェアでございます。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:00▼返信
拾い食いしなきゃ当たらない。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:00▼返信
これが実行ファイルです
からの乗っ取りまで見えた
2000円安すぎるし他の目的があるやろwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:00▼返信
2MBを超えるファイルは復元不能って事は、
俺の場合で考えると趣味のもののほとんどがダメで
復元できるのはせいぜい一部のテキストとか
画像ファイルくらいか…
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:00▼返信
日本人はクズだからどうでもいいよ
アメリカ人の俺に勝てんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:02▼返信
いいことだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:02▼返信
それよりマイクラで何をチートするのかが気になる
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:03▼返信
マインクラフトでチートして何か意味あんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:03▼返信
マイクラでチートいる?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:04▼返信
バトロワ系の方でやっておくれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:04▼返信
探せばわかるけど、そりゃもういろいろあるよ
よくこんな嫌がらせ思いつくなっていらない感心するほど
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:04▼返信
ま、チーターが引っかかる分には別にって感じですな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:05▼返信
コマンド使えばチートいらなくない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:05▼返信
久しぶりのざまぁ記事
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:07▼返信
MODに関わらんのなら別にいいと思うが
しかしなぜ日本を狙い撃ちに?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:07▼返信
単なるメシウマ記事
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:08▼返信
海外のハッカーにまで貧乏がバレてんじゃん
2000円とか激安な身代金だこと
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:08▼返信
標的にしてるのチーターじゃなくて複垢で荒らし行為してるやつじゃん
チートの意味も知らんのかアホ記者
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:09▼返信
それ本当に日本人なんですかね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:10▼返信
チーターだけが死亡するならええんやが
無差別に拡散されたらやだね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:10▼返信
※43
日本人が標的とは書かれてるが
犯人が日本人だとは一言も書かれてないぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:13▼返信
日本人はバカだしすぐ金払うからターゲットにされやすいんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:13▼返信
2000円くらいなら払ってもいいと考えるバカがいるんだろうなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:13▼返信
これ暗号化解除できなかったら詐欺やん!!!訴えたら勝てる?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:14▼返信
まあスパチャで金ドブ文化トップクラスの日本だからな
そらカモにされるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:15▼返信
正直一般人のPCファイル人質にした所でだろ
じゃあOS再インスコしますwで終わり
2000円分のビットコイン律儀に購入する馬鹿がいるか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:15▼返信
※44
チートしてるようなヤツだし腹いせに無害なユーザーを装ってマルチ募集してる掲示板あたりに投下しそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:16▼返信
チーターなら自己責任だなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:16▼返信
中国人チーターにやれよとは思うな
一番の屑民族で大量にチーターいるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:16▼返信
普通チーターだったら自作するからな
誰が作ったかもわからん.exeファイル実行するとか頭沸いてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:19▼返信
たまにガキのワールド破壊するな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:19▼返信
チーターだけが被害になるなら問題ないけど一般にまかれ出すと困るな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:21▼返信
チートしようとしているから管理者権限も渡してしまうのかね
OSがいくらセキュリティーを高めても最後は心理戦なので意味ないよね
それかユーザーのできることを思いっきり制限するかだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:23▼返信
暗号化機能が邪魔でしか無い
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:24▼返信
どうせイキリマイクラキッズが影響受けるだけだからいいや
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:31▼返信
アカウントを取得するだけなら仮想環境でやればいいのでは
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:32▼返信
水前寺清子も大変だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:36▼返信
マイクラでチートってなんだよと思ってツイッターで調べてもマイクラでチートってなんだよってツイートしか出てこない役立たず
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:44▼返信
でもそれって、チートしなくても発症しないだけで感染してる恐れがある訳だよね
チートしていない人も既に被害者じゃねーの
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:45▼返信
被害にあったアホをモニタリングしたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:52▼返信
マイクラでチートって何か意味あるのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:03▼返信
チートなんてやらないから良いけどいきなりデスクトップにこんなの表示されたら叫ぶわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:07▼返信
※57
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:18▼返信
チートはアカンが中国人カモにしたほうがもっと儲かるのでは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:22▼返信
これは正義
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:24▼返信
なんだただの荒らしとかチート目的の為に複数のアカウント情報抜こうとしてる奴が食らうだけやん
ガチの犯罪者しか被害ないでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:24▼返信
良いことやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:29▼返信
50人クラフト参加勢は気をつけろよな。それだけ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:36▼返信
卑怯者ざまぁw
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:44▼返信
クズVSクズ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 02:01▼返信
チーター相手なら全然OK
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 02:05▼返信
マイクラのチーターって何?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 02:46▼返信
チートする馬鹿が悪いwwwwwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 03:31▼返信
てか謎のEXEファイルをなぜダブクリしてしまうのか
その勇気がすごい
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 04:26▼返信
マイクラでチートして面白んか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 04:27▼返信
毒をもって毒を制す
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 04:33▼返信
クソとクソが争ってるだけだった
結論:勝手にやってろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 04:42▼返信
でもウイルス拡散は犯罪です
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 05:23▼返信
チーターが困る分には誰も文句は言わねえだろ
他のゲームでもバンバンやってくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 06:12▼返信
チーターしか被害を被らないならむしろ朗報
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 06:21▼返信
義心にかられてこう言うの作ると他のもっと悪い奴に悪用される
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 06:52▼返信
2000円で良心的と思えてしまったけど2MB以上復元できないんじゃやっぱり酷い
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 07:03▼返信
チートってなんだと調べたがいらなそうなもんばかりだった。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 07:07▼返信
>>27
2000円払ってももどされないよたぶん。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 08:16▼返信
チーターに慈悲はない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 08:26▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫」
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 08:27▼返信
そっか正規の方法じゃないからセキュリティ的にはチーターって緩く成ってるもんな
マイクラじゃなくてチーターが粋って暴れてるFPSでやればいいのに配信のIDなんかも人質に取れそうだし
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 09:37▼返信
マイクラってそんなチートするようなゲームだっけ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 09:43▼返信
spectatorモードとか一応チート扱いになるのかな
あと地図MODによるテレポートとかもチートONにしないと使えないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 10:21▼返信
※53
やつら反撃するから。日本人は技術無いやつばかりになってしまったから狙い放題
実際外人が作ったもののおこぼればっかだからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 10:55▼返信
なぜ悪いやつの言うことを信用するのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 10:58▼返信
PC版というかJAVA版だとコマンドで色々できて楽しいよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:10▼返信
マイクラのチートってなんやねん
modいれたりクリエイティブにすりゃええやん
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:12▼返信
正義のランサムウェア
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:16▼返信
制作者は朝.鮮.人な。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:54▼返信
>ビットコインもしくはプリペイドカードで2000円分を

2000円のBTC送るのに2000円以上手数料かかるんだがw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:41▼返信
悪を相手にすれば正義と思ってるのかもしれんが
悪を相手にしてる悪なだけだぞ。
両方迷惑だから両方消えれば平和なのだからな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:15▼返信
こんなの昔からあるぞ うpろだにあるチートにウイルス仕込まれててチーターが涙目になるなんてよくあった
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:35▼返信
いいぞ、どんどんやれ
チーターにとってはマインスイーパーみたいになればいい

直近のコメント数ランキング