• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「お金が無いから結婚できないと言うのは
メディアの罪も大きい。

指輪とかウェディング商売で
結婚=お金がかかるイメージを作ってしまった。

でも本来お金がないならむしろ結婚したほうがいい。

収入源が増えて二人で生活すれば
コストが下げられるので。」




  


この記事への反応


   
これと関連して
女がわがままで金がかかるというネガティブイメージが男の間で強いけど
大体の女は男よりもまともな生活感覚があるので
結婚したら趣味を諦める、独身時代の友人と遊ぶのを控える等
自発的に家族優先で倹約に走ります。
(男が結婚を機に趣味を引退するのはほぼ無いけど)
交際時代はおごったほうがいいと言われるのは
女の方は割と「これが独身最後の贅沢」だと覚悟してるからです。
たまに妻が主婦友と千五百円のランチをしたなどと
独身男性中心のまとめで叩かれる事がありますが
男の付き合い飲みはもっと高いのだから
それくらいのささやかな交流は許してやれよと思います。


そうだそうだ!
生活コストさげたいから結婚してくれ!誰か!


これはガチ。
嫁がパートで給料が安くても
生活費は二人で1.2人分ぐらいなので
それぞれ一人暮らしするよりうんと金の節約になる。

  
結婚するしかないやん

※ただし子供を作らない前提です

案外挙式なしの地味婚でもいいよってカップル多いしね

わかります!低所得者なので
1人では家賃7万円の2LDKですらとても住めないけれど、
2人なら住めてしまいます⸝⸝⸝´ ㅅ `⸝⸝⸝
ごはんもおいしいねって2人で食べられますし、
お風呂ももったいなくありません✨
結婚生活はとても良きです




確かに二人暮らしにしても
生活コストは思った程増えないよな
多少広いとこに住む必要があるけど
大体のものは共有できるし
食事だって自炊すれば手間と予算は
1人分も2人分もそんなに変わらんし


B09HQNGQWS
遠藤達哉(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(884件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:40▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:41▼返信
そんな考えだからろくな子供が育たんのだぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:41▼返信
ほならね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:41▼返信
ハイ親ガチャ失敗
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:41▼返信
男同士で同棲すれば解決じゃね???
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:41▼返信
結婚は安定した子育ての契約

子供もいないのにいつ飽きるともしれない他人と契約するのはアホ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:41▼返信
子供生まないなら結婚するな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:42▼返信
式とか挙げないで女が納得するんならいいんじゃね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:42▼返信
反応コメントの隙あらば男叩き
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:42▼返信
>>1
でもお前ら相手いないじゃん
ハイ論破😃
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:42▼返信
ていう寄生虫女の偏向記事ですね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:43▼返信
女は本当に馬鹿で低能になった
これではまともな家庭は築けるわけがない
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:43▼返信
>収入源が増えて二人で生活すればコストが下げられるので

専業主婦

はい論破

 
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:43▼返信
じゃあ親戚連中に「金がないんで子供は作りません」で通し切れるかっつーとね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:43▼返信
それでどこに一緒に住んでくれる彼女が落ちてるんですか
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:43▼返信
そして離婚します
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:44▼返信
固定観念を上げる 巨大固定観念を上げる 細小固定観念を上げる デジタル固定観念を上げる フィジカル固定観念を上げる
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が固定観念を上げるを審査する。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:44▼返信
お金があるから結婚しないんだよ
一人で生きていくには十分だけど他人に持ってかれるリスクを背負うほどの金持ちじゃないだけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:44▼返信
流石にねーわ。
金のことが理由で離婚してる夫婦多いのに。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:44▼返信
こうやって毒親が量産される
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:44▼返信
違うだろ。結婚費用とかじゃなくてみんな金ねえやつと結婚したく無いって事だろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:44▼返信
もう恋愛からという考えは古いのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:44▼返信
そうかもしれんが
自由にできる金は確実に減るやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:44▼返信
下は結婚でもなんでも
家賃代は折半できるような相手がいないと
まともの暮らせない世の中だけどね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:44▼返信
»これと関連して
女がわがままで金がかかるというネガティブイメージが男の間で強いけど
大体の女は男よりもまともな生活感覚があるので
結婚したら趣味を諦める、独身時代の友人と遊ぶのを控える等
自発的に家族優先で倹約に走ります。

よくもこんなことを言えたもんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:45▼返信
子供作らないなら結婚する必要はない
同棲で十分だよ
社会的な体裁だの古臭い考えは捨てたほうがいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:45▼返信
そもそも相手がいないので無理です
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:45▼返信
メディアに踊らされる国民、少子化で終わるんだよ日本
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:45▼返信
婚活やってる連中に言ってやれよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:46▼返信
二人で生活するにあたっての初期投資の金すらないってのが現状じゃないか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:46▼返信
>>26
百里ある
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:46▼返信
まんさんは全然関連してないのに「これに関連して」とか言ってすぐ女上げ、男下げする
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:46▼返信
>これと関連して
女がわがままで金がかかるというネガティブイメージが男の間で強いけど
大体の女は男よりもまともな生活感覚があるので
結婚したら趣味を諦める、独身時代の友人と遊ぶのを控える等
自発的に家族優先で倹約に走ります。

34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:46▼返信
>交際時代はおごったほうがいいと言われるのは
>女の方は割と「これが独身最後の贅沢」だと覚悟してるからです。

こう考えてる女性が居ることを否定はしないが
年収に固執して行き遅れてるアラサー以上が居るのを忘れてはいけない
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:46▼返信
>>10
だから紀州のドンハンの嫁は結婚したんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:46▼返信
言い訳なんだよね。
実際はボッチが多いだけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:46▼返信
やはり女は劣等種
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:46▼返信
いやこういう下流婚は、保証する親なり庄屋さんがいるから成り立つことであってな……
核家族に親戚が疎遠になった今の社会システムじゃ無理だから衰退しとんのよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:46▼返信
一人口では食えないが二人口なら食えるって言ってたんだよ昔の人は
しっかりした嫁さんに家計を管理してもらった方が豊かに暮らせるって意味だ
いまの奴らは聞く耳持たないだろうが
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:46▼返信
>>10
金有れば彼女作れるやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:47▼返信
女側ももっと陰キャに股開け(暴論)
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:47▼返信
男はやることやったらいなくなるのが動物的本能

それだと社会が成り立たないから生まれたのが結婚の概念
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:47▼返信
まぁ嫁でもできればギャンブル最初の1か月くらいはしないかもな
でも一回貫通させた女には二度と興味は持てないしやっぱ無理かな😏🚬
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:48▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が家の審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が家の調査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が家の検査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が家の評価をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が家の格付けをする。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:48▼返信
一人口は食えぬが二人口は食える(ひとりぐちはくえぬがふたりぐちはくえる) って諺があるくらいだし
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:48▼返信
>>2
それだよな。子供を産んだら話は変わるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:48▼返信
>>26
結婚しないと旦那の遺産やら小遣い貯金ちょろまかしたり出来ないじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:48▼返信
こないだの電車の事件のチー牛みたいな見た目の奴でも彼女いたそうだから俺らも頑張ろうぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:48▼返信
>>5
気持ち悪さを我慢出来るならな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:48▼返信
ないない
女はまず働かないし収入も男より低くて使い込むからw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:49▼返信
女のほうが生活感覚がある?
なんでああも結婚式に何百万も使いたがるのに・・
しかも結婚式したいって思ってても自分では貯金してこなかっていう
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:49▼返信
少子化、何が悪い
クソみたいな世の中、子供なんて可哀想
それより当代で終らせようじゃないか
我らが引導を渡そうじゃないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:49▼返信

あいからわず、あたおかだなぁ。そんなわけないでしょ。
そもそもそれトクなのは女性側だけでしょ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:49▼返信
全額自分で使える権利を捨てる訳ないだろアホか
男女共に同性でワイワイしてる方が楽しいだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:49▼返信
お見合い消えた今無理だろ
恋愛結婚=無限に高望みできる
昭和はまだ恋愛だけじゃない職場or親親戚ぐるみの結婚してたからできてただけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:50▼返信
結婚式ド派手にして周りに見せびらかしたいの女なのにね
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:50▼返信
インドア人種が更にインドアになったのが大きいやろ
昔は外に出ないと娯楽なかったんだから
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:50▼返信
結婚を機に趣味活を全力でやる女もいるけどな
生活費心配しなくて良いから
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:50▼返信
寄生目的の女と結婚したらそうはならない。
そして寄生虫みたいな女はまだ多数派と思われる。
よって、よっぽどのことがなければ結婚してはいけない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:50▼返信
引越しが確実にある場合は金ないと無理
初期費用が高すぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:50▼返信
結婚したらふてぶてしいオバタリアンに進化されんの嫌だわぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:50▼返信
平均年収も違うし男にとっての結婚は下降婚が多い
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:50▼返信
子どもができたらその前提色々崩れるんだよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:51▼返信
いや、金が無いと結婚したところでそもそも生活出来ないでしょ
そうやって貧乏生活を強いられた結果が夫婦喧嘩や貧乏を苦に親殺しとか起きる訳で
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:51▼返信
共働きならそれでいいけど、大半の女性って専業主婦になって食っちゃねしてるだけ。
旦那にしてみれば、広いアパート借りないといけないし、食費も増えるし。損なだけだろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:51▼返信
>>5
セッ◯スも気軽にできるし解決やね
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:52▼返信
その生活力を付き合ってるときから発揮しろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:52▼返信
別に寄生側が女とは限らんだろ
LiSAのダンナみたいな例もあるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:52▼返信
金使い粗い女と結婚した知人は苦労してたが
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:52▼返信
理屈だけならそうなんだけどなぁ(くそでかため息)
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:52▼返信
女性はそうだろうな。男は逆に減るんだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:52▼返信
結婚するだけで収入源が増えるってどういうこと?
まさか女に働かせるつもりじゃないよね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:52▼返信
独身は・・・
親の介護で地獄を見るよ
悪いことを言わないから結婚しとけ
74.投稿日:2021年11月03日 12:52▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:52▼返信
馬鹿すぎるだろ
共働き嫌だ言うのがいるし、子供いたら無理なんだけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:53▼返信
女のほうが収入ある場合ってそれ水の女やん
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:53▼返信
相手が家事とかできないのに共働き希望だと負担2倍になるから相手は選んだほいがいいまじで・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:53▼返信
>>1
でも女は年収500万以上求めるじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:53▼返信
>>13
は?
共働き前提に決まってるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:53▼返信
結婚せず実家で暮らしたほうが更にコスト低いだろ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:53▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が家族の審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が家族の調査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が家族の検査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が家族の評価をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が家族の格付けをする。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:53▼返信
希望条件に橋本環奈みたいな外見の女の子って書いてた無職デブ(36)に会った時は流石に殺意を覚えた
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:54▼返信
机上の空論だわ。中学生の発想。現実を見ろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:54▼返信
子供作らないならわざわざ嫁にする意味もなくね?
嫁にすると古くなったとき捨てるのが面倒だぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:54▼返信
子供を作らないで共働きを一生続けるならそりゃ楽だろうよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:54▼返信
とはいえ、昔のような夫婦の形は今では無理じゃん
昔は出戻りが許されなかったけど
今の親はツラかったら戻ってこいってスタンスだし
蝶や花よと育てられた女は昔の女より我慢できん
それでいて、社会は男の拘束をしまくるから
昔みたいに成り立たない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:54▼返信
VRがあと3歩ぐらい進んだら女なんか必要なくなるのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:54▼返信
何十年も前から言われ続けてるけど?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:55▼返信
実家に住んだ方が安いじゃんw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:55▼返信
>>56
写真だけでいい、むしろ結婚式したくない
ささやかな女もここに居るぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:55▼返信
それ言ったら、自立して一人暮らしするのが当たり前のような社会が害悪なんだよ。
洗濯機、冷蔵庫、なんでも2倍に必要になるから経済社会としてはありがたいんだろうが。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:55▼返信
結婚してるやつって、しょっちゅう二人で外出して、高いランチ食ったりしてるのを見るけど
あれだけでも、すでに独身のときよりも金使ってるよなぁ。旅行とかもいくだろうし。

専業主婦とかそういうの考慮しなくても、そういうとこで既に破綻してる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:55▼返信
それ別に結婚じゃなくていいよね
税制上の優遇まではさすがに否定せんけど、男1女4とかで暮らしたって良いわけだ
俺は専業主夫として頑張るから、働きたいやつ4人ぐらいで俺を養ってもいいぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:56▼返信
金がないという話に繋がるのは結婚のその先にある子供の育児だよねっていう。
子供にどれだけお金かかるか知ってるんか。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:56▼返信
>>85
大概途中で片方が先に亡くなるから共働きとか一生続かないよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:56▼返信
お金が無いと相手の周囲に反対されるから上手く行かなくなるんやで
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:56▼返信
反応コメは置いといて、この最初の意見は普通にそうやろ
はちまのコメ欄どうなっとん…
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:56▼返信
出費が3倍ぐらい増えるんだよな…
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:56▼返信
>>92
誰にも気にせず一人で生活の舵切った方が安上がりに決まってるよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:56▼返信
俺なんて親族の中で一人だけ独身だから白い目で見られるわ
ちな、48歳
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:57▼返信
なぜこの話題で男は趣味卒業できないと貶して、女は倹約できるとか言ってるアホがいんの?
ケースバイケースだろ、男女出来る奴は出来るし出来ない奴は出来ない
収入合算して自分の金が相手に使われると思ってんならお互い様なんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:57▼返信
無職バイトの女はマジでダメ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:57▼返信
一般女性に対するネガティブイメージはオレの相手をしてくれないくらいしかない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:57▼返信
星野とガッキーみたいにヤリたいとき以外は別居とかがいいかもな
今どきは
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:57▼返信
>>74
拗らせてんなあ笑
母ちゃんにも同じこと言えるの?関わり合いになりたくもないって
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:58▼返信
今は金が無いと結婚すらさせて貰えないぞ、世間的にもな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:58▼返信
生活コストの大部分を占める住宅費とライフライン基本料金が単純に減る。
でも結婚の必要ありますか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:58▼返信
子供ができると嫁は子供中心になり稼ぎは男一人の稼ぎでやらなければいけなくなる
家族で出かけるために車がどうしても必要になるのでカーローンを組む羽目に
その上で進学なり受験なり出金が大量に必要になる上に今後のために家買って住宅ローンまでは合う羽目になる
それで万年金欠になる
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:59▼返信
>>78
500万もないのか???
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:59▼返信
そんなわけねえだろ
俺は独身で月の小遣い40万だけど
結婚してそれ維持出来るとは思えないw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:59▼返信
一人暮らしの方がどー考えても贅沢できるからな

だって自分の必要なものだけ買えるんだもん
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:00▼返信
はなから助けない奴もいるから注意
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:00▼返信
男「お金が無いから結婚できない」 

実際こんなやつ女から相手にされんだろww
なーにが嘘の思い込みや
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:00▼返信
>>93
養って貰えるのに値するくらいイケメンなんだよね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:00▼返信
なんにしてもここの住民の大半である
無職
ニート
フリーター
派遣
これらには縁のない話
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:01▼返信
見栄っ張りじゃない相手を選べば大丈夫だろ
ギスギスするのは、見栄っ張りが相手に収入や容姿を求めて小馬鹿にするからだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:01▼返信
>>109
800万稼いでるよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:01▼返信
家庭を支援する目的の税制なんだから
子どもを作らず節税目的で結婚したら改悪されるのがオチ

経済の不安を何とかするために私たちが節税というのは
これまでと何ら変わらないただのデフレスパイラル思考
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:01▼返信
>大体の女は男よりもまともな生活感覚があるので結婚したら趣味を諦める、独身時代の友人と遊ぶのを控える等
自発的に家族優先で倹約に走ります。
はい、嘘。
と言うかこう言う人によって異なるだけのものを
男女とかで無理矢理傾向分けしたがる奴こそが邪魔なんだわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:01▼返信
※115
ナマポは?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:01▼返信
男が特に好きじゃないのに結婚してもねえ…
もうそれ義務じゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:02▼返信
”大体の女は男よりもまともな生活感覚があるので”


無いから商業界隈では女をターゲットにした広告が多いのでは?(笑)男は下調べして買うが、女は宣伝に踊らされて衝動買いする低能な生き物
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:02▼返信
単身で子無しで趣味に生きるくらいなら
趣味を共有できる相手と、子なし夫婦やったほうが最強やで
それでも子供出来るかもとか思うなら、お前がパイプカットすればいい
単身でいるのとパイプカットするのとかわらんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:02▼返信
娯楽の溢れてる現代にまんさんとの生活はストレスでしかないんだわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:02▼返信
結婚して家庭持ってる人ってかわいそう
仕事に疲れて帰宅したら今度は家族の相手をしないといけなかったり、自由に使える金や時間が無かったりとか想像しただけでも生き地獄すぎる
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:03▼返信
>>73
それな…
ある程度歳とると自分の結婚より親の介護の方が不安になる
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:03▼返信
ただしイケメンに限るが抜けているぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:03▼返信
※122
アイポン林檎を選んでる時点で散財だからなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:04▼返信
>>73
それって、結婚相手に介護を押しつける前提の話よな?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:04▼返信
子どもを作らない奴に税の恩恵を与える必要はない。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:04▼返信
1500円のランチ云々に文句言ってるのは小遣い一日500円とかで、飲みもコンビニの缶の酒を飲んでる連中だぞ?
普通に3000円とかの飲みをしてる連中はそんなこと言わん
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:04▼返信
※124
夫婦でアイドル追っかけて、夫婦で仮面ライダーみてCSM買いまくって
2人でアニメみて、同じ漫画読んで、って生活で
先週は妻がコブラ会のフィギュア買おうよとか言ってきたけど
楽しいしかないわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:05▼返信
金が無いなら結婚しろとか言う癖に何故か金が無いなら結婚するなという話に変わる
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:05▼返信
>>122
はちまに書き込む時点で、「衝動的で低能」な生き物だと思います
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:05▼返信
結婚して子供ができればわかるけど
子供はコストじゃなくて最大の娯楽だから
世界で一番流行ってる育成ゲームだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:05▼返信
あれ?無理して特定の女養う必要なくね?ってみんな気付き始めたからな

男女平等万歳
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:05▼返信
「収入源が増えて二人で生活すればコストが下げられるので。」


専業主婦「あー無職ニート生活マジ最高ww」 「旦那は家に金だけ入れて、一生家に帰って来ないで欲しい」


専業主婦「あ、不倫相手の彼からLINEきた♪」
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:05▼返信
結婚する前は50万しか貯金なかったけど、結婚してから800万に増えた
結婚は経済的有利なのマジよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:05▼返信
>>132
いじめるのやめなさい
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:05▼返信
事実だけどルームシェアの方がさらに得だった
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:06▼返信
一人口は食えぬが二人口は食えるっていう
昔の慣用句そのまんまの話じゃねえか
ツイカスって物知らずばっかだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:06▼返信
子供一人育てるのに3000万から、とか、あれ保険会社調べだったりするんよな
学資保険加入させたいが為に盛ってるんじゃねーのかって思ってる
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:06▼返信
>>135
自分の好みの娯楽を他人に押しつけるのはただの野暮
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:07▼返信
お互いの両親および自分達自身の介護の問題がどうにかなるならいいんじゃないでしょうか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:07▼返信
相手がロボットならいいけど、勝手に仕事やめてきたり、貯金を隠れて使ったり、給与以上の仕送りしたり、借金や奨学金持ってたり

ロボットみたいな相手ならいいけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:08▼返信
>>138
たまたま上手く行った例だろ
周りはあんたみたいな成功例ばかりじゃないぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:08▼返信
結婚した同級生全員疲れが目に見えるし老化が加速してってるから、なんかもう可哀想。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:08▼返信
>>142
近所のドカタの兄ちゃんは子供三人立派に育てた

1億稼いでたとは思えないな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:08▼返信
やめろ、お金がないせいに出来なくなるやろ!
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:08▼返信
じゃあ仲のいい友人と同性愛という事に名目上して所帯を持って住んだ方がいいって宣伝してくれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:09▼返信
お金がないからそもそも結婚相手の対象として見られないのが現代の男でしょ
金ない女の人生最後の博打が玉の輿なのに。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:09▼返信
>>97
まぁそれなら結婚しないで同棲だけでよくね?
結婚による色々な手間がないぶん楽だし結婚による補助が沢山ある自治体なら話はまた変わるけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:09▼返信
本当にそんなまともな考えができる女しかいないならいいんだけどね
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:10▼返信
記事より反応の1コメがkzすぎて草
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:10▼返信
まぁ、どっちにしろ相手いないので^^
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:11▼返信
男「この際、同棲だけで良くね?」
女「同棲だけで結婚まで行かない男は地雷だしお断り」
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:11▼返信
結婚はタイミングと衝動、あとは子供がいたら考える暇も無くなる

っていうのが母の持論
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:12▼返信
結婚式なんかがあるせいで不幸になるんや、区役所に書類一枚でおしまいでおk
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:12▼返信
>>65
大半の女性が専業主婦ってどこの世界の話?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:12▼返信
正直相手がいないだけ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:12▼返信
共働き前提ならな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:12▼返信
>>148
ドカタの子はドカタでしょ
大学も行かないし学習塾も習い事も必要ないんだから金かからんわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:13▼返信
金じゃなくて自由が奪われるのが嫌で一人なんだが
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:13▼返信
職場の不倫や離婚も多々見てきたし異性にはトラウマがあるから一生独身で構わない
ただ家族や親戚には迷惑を掛けないように努めるだけだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:13▼返信
コストが下げられるかどうかは相手による
ストレスが倍増したらコストどころの話じゃない
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:13▼返信
>>109
平均年収見ると500万無い奴が多いだろ。
結婚を考えアラサーぐらいでの平均年収見ると、かなり酷いぞ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:13▼返信
女は相手に期待して結婚したがるけど男は慎重すぎるからすぐ愛想を尽かされるのが現実
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:13▼返信
>>35
結婚に金が掛かるからしないんじゃなくて、稼ぎのないゴミカスに誰も寄り付かないから結婚できないんだろ。根本から間違ってるわカス。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:13▼返信
ついでにいえば義理の親とでも同居した方が生活良くなる
まあお互い一緒に暮らしたくはないだろうがな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:14▼返信
>>146
おまえらその上手くいくかどうかのチャレンジすらしないで
ぶー垂れてるだけだろw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:14▼返信
お金の為に結婚ていう打算が嫌なんだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:14▼返信
>>72
男女平等なんだから働けよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:14▼返信
「一人口は食えぬが二人口は食える」って昔から言うからな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:14▼返信
高学歴や安定した職業なら相手に困りません。女性の方から寄ってくるので。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:15▼返信
共働き限定の話じゃねこれ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:15▼返信
夫婦二人ならそうだろうけど、子供出来たらそうはいかないだろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:15▼返信
結婚する人の子供を産む数は減ってない 結婚する人が減ってる
結婚する=子供を産む  まで考えてる人が多いハードルの高い制度ってこと
要はカップルが気軽に登録できるような制度にしないと
「金無いなら結婚すれば?」は簡単には通らない
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:15▼返信
ここに居る独身って大半はバツイチなんじゃないかと思ってるわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:16▼返信
夫婦なら手当あるが子供は無理だろう
まして他所の家の子と違う個性を鑑みるなら当然学校以外に何かが要るし
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:16▼返信
でもお前ら顔面産業廃棄物は除く
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:17▼返信
フェミの対立煽りで男女間を分断してるアフィリエイトの罪は計り知れない
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:17▼返信
>>178
生粋の童貞だボケ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:17▼返信
>大体の女は男よりもまともな生活感覚があるので

そうか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:17▼返信
30代、収入A.身長A.頭髪D
誰か貰ってくれ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:18▼返信
>食事だって自炊すれば手間と予算は
>1人分も2人分もそんなに変わらんし

いやかわるだろ笑笑
単純に2倍の量食うんだから
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:18▼返信
俺もバカだな。目から鱗だったわ。
確かにやりようによってはコストダウンの可能性はあるな。お互いの意識が揃わないと難しいだろうが
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:18▼返信
ルームシェアなんての昔流行ったよね
結婚する相手いなければソレでいいような
まぁ一人が気楽な人間には無理だが
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:18▼返信
そもそも結婚を苦と考える人間が増えたから結婚しなくなったんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:18▼返信
※169
親が離婚した時父親に引き取られ父親の実家で祖父母と父の姉の叔母と暮らしていたけど多分母親の方だと生活苦しかっただろうなと思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:19▼返信
俺らって別に顔が異常に醜い訳じゃないやん?
収入だって最底辺ではないやん?
でも彼女出来たことすらないやん?
なんでなん?🤔
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:19▼返信
いや子供の教育コスト高いやろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:19▼返信
>>184
いっそのこと頭髪Zにした方が良くない?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:19▼返信
邪魔なんだヨォオ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:19▼返信
>>182
流石に初体験も済ませてないとか独身以下だろ、今まで何やってたんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:19▼返信
騙されんぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:20▼返信
金使わせようと必死だなぁ・・・
結婚したら流されて子供作るなんてわかりきってることだからねぇ
貧乏人に結婚させようとしてる
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:20▼返信
彼女がわいと結婚したがってるけど
生活力も金銭感覚もガバガバ過ぎて今すぐ結婚は無理だわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:20▼返信
子供作ったら国からも会社からも支援貰えるからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:21▼返信
金がないって言うより派遣社員みたいにいつ職を失うか分からないようじゃ不安で結婚なんて出来ないよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:21▼返信
※190
性格がくそだから
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:21▼返信
その理屈ならルームメイトでいいじゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:22▼返信
これは結婚ってよりも若い頃の同棲の話と違うか?
それなりの年齢になって収入が上がって生活が安定したら結婚って流れだろうけど
そこまでパートナーの給料があがるかわからないから
若い頃に相手を決めるような同棲も減ってきてるんだろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:22▼返信
子供作る前提の話だろ結婚なんて
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:22▼返信
なお子供
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:22▼返信
今日も男さんの結婚しない(女と縁が無くできない)理由探しが捗ってますねw
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:23▼返信
よく男として魅力がない事の言い訳に使わせて貰ってますw
だから放っておけ・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:23▼返信
>>138
めちゃめちゃ良いじゃん!希望持てたわ
みんながそうなれたら結婚するのになあ

因みに何年で800万?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:23▼返信
本来はそう言うお互いの互助的な意味合いもあったのかもな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:23▼返信
自民公明の方針がそういう方針だけど
使う税金が老人>赤ちゃんなのは少子化解消する気が全く無いとしか思えないぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:23▼返信
>>201
納得しちゃったわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:23▼返信
独身税か独身罪が創設されない限り結婚する奴は増えない
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:24▼返信
これアホすぎない?
子供が生まれた時の話を無視してるねこれ
子供が生まれたとして20歳まで育成するとだいたい2700万~4100万かかるってのが日本だ
これだと夫婦共働き 子供を作らない
前提の話だな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:24▼返信
>>39
しっかりした嫁さん捕まえられればな
昭和前期の価値観の女性ばかりならその理屈も通る
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:25▼返信
本当にそうなら離婚なんてされんよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:25▼返信
>>196
つくらなきゃええやん
んで、作ってもなんとか生きていける
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:25▼返信
金なんかなくても結婚して子供生まれてもどうにかなるもんだよ
金がないから結婚できないとか言ってるのは女がいない奴だけだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:25▼返信
>>211
搾り取るっていう発想を転換してくれ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:25▼返信
>>25
でも実際そうだぞ
生物的に女の方が弱くて防衛本能が強いから巣を守りたがる
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:25▼返信
実際こんなに結婚に対して拒絶反応起こすのは陰キャだけだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:25▼返信
>>190
いや、現代の女の子はチョロいぞ
デートだけならすぐだ
そこから先はお前次第だな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:26▼返信
>>1
自助努力だ〜とか宣う馬鹿たれ国民のせいが今の惨状やぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:26▼返信
うちの孝行息子達は保育園から公立小中高から旧帝卒です。中1からの塾と予備校のみで費用も幼稚園から中学受験の子達にくらべれば5分の1程度。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:26▼返信
>>216
無責任だったり無鉄砲だからできるんだよその発想は。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:27▼返信
いやマジで金ないのに子供作るから虐待で殺したりとか起きるんじゃねえの?
ドラゴン桜でもいってるじゃん
バカと金ないやつは絶対に幸せになれないって
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:27▼返信
>「収入源が増えて二人で生活すればコストが下げられるので。」


専業主婦「あー無職ニート生活マジ最高ww」 「旦那は家に金だけ入れて、一生家に帰って来ないで欲しい」


専業主婦「あ、不倫相手の彼からLINEきた♪」
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:27▼返信
貧乏人と結婚したいかって話だろw

宇多田はTwitterで、「私が人生のパートナーに求めるものランキングの最下位:経済力」
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:27▼返信
子供出来たらお金かかるけどな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:28▼返信
幼稚園中学受験を普通と考えない方がいい。お金に余裕があるならやるべきとは思うが。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:28▼返信
ここの米欄を読んでると
経済停滞30年のおかげで日本人は繁殖することすら不可能になったみたいだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:28▼返信
このバカッターの話だと
共働きで子供作らないなら条件を満たせるがそうでないなら収入減るだけや
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:28▼返信
生まれてきた子供に親ガチャ失敗させる気か?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:28▼返信
でも片方は働かなくなるよね
どっちとは言わないけど
責任の無い方は仕事すぐ辞められるし
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:29▼返信
>>227
今の日本で子供を20歳まで育てた場合
2700万~4100万が最低ライン
習い事だとか受験だとかならさらにかかる
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:32▼返信
これは同棲して思った
お前らも男2人でもいいからしてみろや
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:32▼返信
派遣や正社員でも年収300万のワーキングプアには絶対に子供なんて作るのは無理だな
それ聴いてると
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:33▼返信
お金のことで家族に苦労かけるかもしれない なら独りで生き独りで死のう 貧するが尊い善意
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:33▼返信
夫婦共働き限定じゃないなら収入は減るんだが
共働きしてくれない場合地獄を見るだけか
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:34▼返信
いやいや、相手のこと考えてないやん
こんな極論言われてもきちいわ、コスト下がんねえだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:34▼返信
これだけ将来まで人生設計して頑張りなさいっていう風潮で
景気良くならない&貯金も無いうちに家庭作れるかよ

しかもその人生設計して~で増えた塾・スキル関連の商売で余計に絞りとられるっていう
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:34▼返信
>※ただし子供を作らない前提です
産まないならいらない。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:34▼返信
お見合いや合コン街コンでお金がある方が結婚出来るのは間違いない
女もお金のない男と付き合おうと思うのはほぼいないだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:35▼返信
こうだろ?
x二人で生活したらコストがさげられる
oまんさんは男にタカれば楽が出来る
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:35▼返信
>>234
これ結婚の話だからな?男と結婚すんのか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:35▼返信
結婚するメリット無いもんなぁ
独身であることが罪くらいの法律作らんと
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:37▼返信
現時点での判断しかできん奴らだなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:38▼返信
ソーナノカー(ハナホジ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:38▼返信
実家で暮らせ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:39▼返信
2人で~ってことは生涯子供を作らないことが前提なのか
まさか子供を作るのに「結婚した方が生活のコストを下げられる」なんてガイガイなこと言ってないよな?w
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:39▼返信
コメ見ると意外と責任感ある奴多くて草
目先の話で丸め込んで結婚してダメだったら後はポイーでいいじゃんw
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:39▼返信
金が無いってのは給料が低いんだろうけど、人間必要に逼られれば努力するものさ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:39▼返信
お互い結婚したいけど、金がないから結婚しないなんてカップルおらんやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:39▼返信
子供が産まれればお金が死ぬほどかかる
家や車でお金が死ぬほどかかる
糞みたいな仕事が来てもやめられなくなる
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:40▼返信
※213
うちの会社の独身女性は事務職の少ない給料で家賃払って身綺麗にして暮らしてる人ばかりだ
今の若い女もそれが普通だと思ってたが
周りにそういう女がいないのか?


254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:41▼返信
子供をつくらないという前提があればな
自分が女ならいいけど
男だったらやっぱ産みたいって妻に言われたらどうすんの
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:41▼返信
二人で住むと節約になるというメリットなら、子供生まれたら話しは変わるよね。気の合う同性の友達とルームシェアが最高という解答になりませんかね?
家賃光熱費食費は折半で、後は自由。
常に家で会えるから、交際費まで節約出来るとか最高ではないでしょうか。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:42▼返信
日本人やお祭りやイベントごとに金をかけすぎだろ
なんで結婚式葬式なんていう半日で終わるものに数百万が必要になるんだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:42▼返信
・そもそも金のない男を女は選ばない
・満足に子育て出来ない

こいつも所詮他人事で言ってる
すべき、なんて軽率に言う奴なんか誰も信用しねえよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:44▼返信
人生の4大コスト
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:44▼返信
今さらどう煽っても

手遅れだろ

3、40年遅いわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:44▼返信
>>201
ルームメイトじゃ配偶者いることで受けられる支援受けられないじゃん
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:44▼返信
俺は生活保護受給者だから、婚姻は出来ない
もし結婚したら、生活保護が取り消されるし、相手は扶養家族が増える事になる
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:46▼返信
子供が生まれたら旦那の給与にたよる事になるやん。
あと、子供には良い教育をうけさせてやりたいと塾とか通わせまくると10万とかとぶ。こないだの収入あるのに貯金出来ないって話題ので子供の経費10万なっていたのみると分かる
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:46▼返信
では質問です。

年収200万円の非正規ワーキングプアと、年収2000万円の正社員、どちらと結婚しますか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:46▼返信
お金もないし、女に相手にされないから結婚できねーンだわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:46▼返信
結婚式が無駄ってことやん
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:47▼返信
結婚できないっていう段階まで付き合いを進めてる奴らは
多少は同棲なりしてるんじゃないか?
こいつら恋愛エアプかよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:47▼返信
またDappi?ちゃんとデフレ対策すんだよな岸田
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:47▼返信
誰が好き好んで貧乏共同生活するために結婚するんや
金がなかったら、職が不安定ならよっぽどイケメンでもない限りそもそも相手が見つからんわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:47▼返信
お金はそこそこあって結婚したけど結婚生活で無一文になって離婚したが。
ちな子供二人と生き別れ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:48▼返信
>>42
いや猿は基本的に一夫多妻だからいなくならないよ
弱い間男がボス猿に追い払われるだけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:49▼返信
>>234
アッー!
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:50▼返信
なんでこう事あるごとに「金がないから」で終わる話をほじくり返すのかね?
改革続けて成長しない現実を見ても、まだ「改革だ!」と思ってんのか。
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:50▼返信
>収入源が増えて二人で生活すればコストが下げられるので
子供ができた後を全く想定していないアホの意見だな
本当に結婚で総コストが下がるならとっくにそうなっとるわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:52▼返信
>>収入源が増えて二人で生活すればコストが下げられるので。

コストがあがると思ってる男側は、結婚後も妻に生活費の半分してもらうのが当たり前だと思ってなくて、そうじゃなくても奢ったり妻を喜ばせるためのデートをしなければならないと思ってるからでは?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:53▼返信
反応の欄で長文書いてるやつがキモすぎる

どんだけ必死なんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:53▼返信
子ども作らんとか結婚する意味がねぇ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:56▼返信
※ただし嫁が働く意欲がある場合に限る
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:57▼返信
お金がないからって理由ではなく
一人で生きていけるから結婚しないってのが一番の理由だろ
昔みたいに女は嫁がなきゃ生きていけなかったり
独身男性が変な目で見られることもなくなってるし
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:57▼返信
そんな訳あるか!女と同居したら光熱費3倍に増えたわ!無駄遣いばっかしやがって
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:58▼返信

はいはい、メディアのせい、メディアのせい。
くそみたいなネット民が結婚できないのはメディアのせい(苦笑)
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:58▼返信
無職だし
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:58▼返信
結婚相手を見つけるのに、お金が必要でそのお金がないです!結婚相談所の入会金とか、身だしなみを整えるのにもお金かかります!
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:59▼返信
>>10
その相手を見つけるのにも、お金かかるんですが…
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:59▼返信
うちの嫁は結婚する前は働き続けると言ってたんだよなぁ…
今じゃただの紐よ。騙されるなよお前ら
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:00▼返信
実は、政府は子育て世代に無茶苦茶税金をばら撒いてるんだよ。
世帯収入が480万なければ学費、給食費、修学旅行費なども無料。
当然子供の医療費も無料。最近は大学まで無償化と言い出した。
独身者は恩恵を受けたないんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:00▼返信
>>280
そうそう、GDPが伸びないのも改革が失敗するのも国の借金が増えるのも全部メディアのせい。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:00▼返信
男が好きな女と結婚するために生まれてくる子どものために仕事がんばるのは昭和も令和もないだろ
金がなければ働け。金が必要なら稼ぐのが甲斐性だ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:00▼返信
独身女性の貧困が凄いからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:00▼返信
結婚しないのは、色々とめんどくさいからだよ?
 自由に使えた金が小遣い制になり、子供が出来れば更に減らされる。

 そして子供が大きくなるにつれて子供も妻も冷たくなっていく。

 働いている側にとっては、何のために働いているのか判らなくなる。
 そんな世界を見聞きしていけば、結婚は墓場だと思い拒否反応が出てるのも当たり前だw
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:01▼返信
2馬力になるけど将来無職になって養うことになるかもしれないような底辺と結婚するのなんていやじゃん。お互い。
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:03▼返信
>>289
いい歳こいてまで自分の為に生きて働くとか悲しいよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:03▼返信
>女がわがままで金がかかるというネガティブイメージが男の間で強いけど
>大体の女は男よりもまともな生活感覚があるので
>結婚したら趣味を諦める、独身時代の友人と遊ぶのを控える等
>自発的に家族優先で倹約に走ります。

これを書く女が存在するってだけで女がいかに地雷な生き物か分かるわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:03▼返信
※286
違うぞ。
国家予算のほとんどは社会保障費に使われている。年金医療生活保護などね。
これはほとんどが高齢者へつかわれているということ。
高齢者が増え続け、少子化で支える人がいないから税金および社会保険料は右肩上がり。
本来使うはずの若い人たちの可処分所得がない。
若い人を切り捨ててるから。老人を切れば日本の未来は今よりは明るくなる。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:04▼返信
ただでさえ内面めんどくさい女って生き物が、
老ける太るでヌーみたいなバケモノになるんだぞ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:04▼返信
>>41
男側も、若い方がいい、ブスは嫌だ、デブは嫌だ、と言ってるじゃん。
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:04▼返信
ほんとそう
これは独身の認識が間違ってる
最近独り身がいい40代とかよく聞くけど、何も考えず敬遠してるだけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:04▼返信
専業主婦希望の寄生虫予備軍だらけなのに収入源が増えるわけないだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:05▼返信
お金がなくても結婚できるのは女だけの話

今の時代男には結婚するメリットは一切皆無と言ってよいだろう。
世間体を除けばの話だが。
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:06▼返信
子供も配偶者も要らんな。ペットだけ欲しい

300.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:06▼返信
>>298
世間体も最近じゃ結婚しないのも普通になってきたから何も言われないぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:07▼返信
異性に相手にされない人間が言い訳でお金と言ってるだけだし
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:07▼返信
できないとした方がいいは全く別の言葉
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:08▼返信
女の方が節約上手なんて嘘やぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:08▼返信
まあ若者に金がないのは事実だし、人生で一番金のかかる儀式もあるし、その後の生活は共働きならそりゃ多少マシだろうけど、その割に離婚率3割強だろ?
結婚に二の足を踏むのも仕方ない気がする
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:09▼返信
>>299
働きもせず金の無心ばかりしてくる化け物より、小銭でおもちゃ買って帰れば死ぬほど大喜びする小動物の方が数億倍癒されるからな
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:10▼返信
女は結婚した途端に豹変するから気を付けろよ。

共働き前提で結婚したのに、ガキができた途端に専業主婦やりたいだの、週2のパートにするだの言いだす始末。

タチの悪いケースだと離婚後の養育費目当てで高収入の男を選んでるゴミクズ女までいる。
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:10▼返信
今の女は上昇婚だから無理だっての
貧乏男とは例えイケメンであっても出来ません
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:12▼返信
正社員で働け!
給料が少ない!
家事、育児に協力しろ!
ご飯は自分で作れ!

こんな嫁ばっかりだよ。ホントにあきれ果ててしまうよ。
美しき男女平等の世界
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:14▼返信
貧乏同士で子供作ったら独身の頃以上の地獄が待ってる
ってのもちゃんと伝えろよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:14▼返信
子供作らない事が前提っての書かないのもおかしくね
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:14▼返信
婚活界隈では、年収以外の一切の要件を無視して男を物色する女がウヨウヨいますよ。
たぶん、離婚や慰謝料、養育費まで計算してます。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:15▼返信
貧乏人はガキ作んなよ
お前の世間体のためのかわいいペットじゃねーよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:16▼返信
結婚ではなく、同居、同棲、ルームシェアでよくね?
でも、国として税金の払い手が増えない政策でいいのかね?ま、税金上げれば済むし、反対しない国民だから問題ないか。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:16▼返信
コスト軽減になるのって男性より収入が少ない女性だけの話であって男性は損でしかない
結婚すれば当然子供も産まれるので今度は女性も損をするというどうしようもないシステム

昨今実家住まいの独身が増えたのは子供を増やす事なく節約できるからだし
今現在を含めてコロナ収束以降は大不況になるから一般人で結婚する奴は馬鹿とまで言われるようになるわな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:16▼返信
金さえあれば結婚できる自信ある連中はすげーよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:17▼返信
いや、結局貧乏な男とは結婚しないでしょ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:17▼返信
>>66
???嫁と気軽に出来るけどその前提おかしくない?
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:18▼返信
この女と結婚したいと思ったら金貯めるだろ
相手の親に紹介されて恥ずかしくない男になろうとするもんだよ
女とか結婚とか子どもが前向きに生きて行くための原動力になるのに金がないから結婚できないって何だよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:19▼返信
>>168
稼ぎ云々の前に人間としてクズだから相手がいないんやで
人間としてクズだから稼ぎが少ないんや
因果関係が逆やでクズ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:19▼返信
>>40
金がなくても普通の男なら彼女くらいいるで
普通以下の生きてる価値のないクズやから相手がいないんやで
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:20▼返信
>>168
そんなギリギリ生活じゃガキが出来た瞬間生き地獄になるだけだぞ
両者のメンタルがガキなら共同生活の時点で地獄
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:20▼返信
いや何言ってんだこのバカは。
子供が出来たら出費半端ねーんだよアホ。
現実見ろや無脳
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:20▼返信
>>283
なんでや?
会社とか友達とかは?
趣味のサークルとかは?
待ってても向こうから流行ってこないぞ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:21▼返信
>>46
普通はおわにめんどうをみてもらうものだけどな
大抵の女は、それを嫌がらないぞ
ネットに毒されて信じてるどーてーが多いみたいやが
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:22▼返信
>>4
はい子ガチャ失敗
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:23▼返信
>>6
心配するな
お前と契約したい女なんてこの世にいないから
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:23▼返信
肝心なのは結婚後に共働きのカップルに子供が出来た後に所得増加の目処が立たないと
何をどうしても家賃が負担となって結婚生活が二人にとってマイナスになるという事です
子供の学費は高くなる事はあるにせよ下がる事は絶対にないので
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:23▼返信
>>23
家賃光熱費が合算になるんだから減らなくね?
うち家賃が8万で計算してるけど水道光熱費は別にしても手取りで俺が32万嫁19万で51万だから普通に一人よりも良いわ
嫁さんと一緒にゲームしてるし趣味には2倍掛かるからうちはそうでもないのかもしれんけど奥さんがゲームとか趣味でなければかなり金残るしいいと思うけどな
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:23▼返信
ニート時代に「自給自足で暮らそう」って言ってきた彼女は今も強く生きてるかな?
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:24▼返信
>>8
ネットに毒されすぎなんだよ
倹約家の女も普通にいるぞ
ってか、どーてーって結婚式と披露宴の違いを理解してない気がする
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:24▼返信
>>12
男が幼稚で自分勝手だからやぞ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:25▼返信
俺が女なら金のない奴と結婚なんか絶対にしたくないけどなぁ
子供が不幸になるだけじゃん金がなかったら
そんなの嫌だねぇ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:25▼返信
結婚という制度は女性のための私的生活保護です。
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:25▼返信
>>13
金持ち以外で専業を望む女の比率は、そんなに高くないやろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:25▼返信
>>313
そういう考えだから結婚出来ないんじゃねーの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:26▼返信
>>15
君以外とという条件なら、そこら中にいますね?
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:26▼返信
ガキの頃から持つべきものは金持ちの友人って言うではないか
金がなきゃパンの1枚だって買えないんだよ
金は必要悪だ 
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:26▼返信
>>16
離婚はずっ婚ばっ婚の方が圧倒的に多いんやで?
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:27▼返信
>>18
団地住まいのナマポニートなのに?
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:27▼返信
>>19
それはあなたの。。。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:27▼返信
イメージは大事。
結局どうにでも、なるようになるっしょ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:27▼返信
女はガキさえ作っちまえば、専業主婦や緩いパートで生きていけるからいいよな。
離婚しても、ガキさえいれば養育費も取れるし、シングルマザー手当で生きていけるし。

もはや結婚は女が金になるガキを確保するだけの制度と言っても過言ではない。
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:28▼返信
>>21
そんなことも無いけどね
どちらかと言うと金以外の問題の方が大きいと思うよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:28▼返信
なんでこんな足の引っ張り合いで永遠に結論なんか出ない話題を掘り下げるかね
金が無きゃ不幸になる これだけは真理だがな
貧乏人は結婚しても無駄
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:28▼返信
中国韓国は日本に滅亡してほしいから、結婚のメリットよりもデメリットや、
異性の嫌なところを発信しまくってるからな
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:28▼返信
>>65
60代のひと?
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:28▼返信
>>23
将来とか考えないの?
目先のことしか考えられないのであれば
社会の構成員としての自覚が足りなさすぎだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:29▼返信
相手の人格とか相性がまず先にあって金はその次って考えるやつ案外多いのかね
人間だもんな そら性格や相性あわないやつとはまず付き合わないわけだし
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:29▼返信
そもそも恋人やら結婚やらでかかるリスクのほうがでかすぎるからやらんだけやろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:29▼返信
>>24
真面目に働けば、そこそこの暮らしができる
珍しい国なんだけどね、日本は
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:30▼返信
子供生まれたとして
とりあえず大学までいかせると3千~4千万必要だね
私立ならもっとかかる
その金を払う覚悟がないなら結婚すんな
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:30▼返信
>>25
え?
まじでそうだろ?
って女と会話したのは中学校の先生以来なしな
どーてーニートくんはネットの仲間の書き込みしか信じられないのだろうけど?
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:31▼返信
>>26
結婚の利点を理解してないのか
同棲するなら結婚しろよって思うがな
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:31▼返信
優秀な者が種を残すのは自然界で当たり前
チー牛ブズ劣等遺伝子を残さなくて結構 安心して死滅してくれ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:31▼返信
ガキが生まれた後の事全く考えてねーんだなw
よくこんなホラが吹けるもんだわ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:31▼返信
>>263
聴くまでもなかろうよ
年収2000万の正社員に決まっている
年収200万とか結婚できるラインに達していない
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:31▼返信
>>27
知ってる
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:32▼返信
>>30
初期投資なんて必要ないやん
どちらかの家に転がりこめば済む話
359.投稿日:2021年11月03日 14:32▼返信
このコメントは削除されました。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:32▼返信
パヨクが必死に子供を欲しがってるけど
自民党は少子化推進するために社会保障費の大半を新生児ではなく高齢者に費やしてるんだろ
そういう数字のデータすら見ずに子供を欲しがるなよカス
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:33▼返信
>>129
実子が主体でやるとしても一人でやるのと二人でやるのとでは違うんだよ
自分のごはん作ってもらえるのだけでもかなり違う
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:33▼返信
>>34
じょじょに固執して行き遅れてるアラサー以上が居るのを忘れてはいけない
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:33▼返信
>>37
やっぱり男は劣等種
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:34▼返信
>>354
その結果が少子化で、負の遺産の逆襲国が滅びそうだけどな?
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:35▼返信
>>38
そうなんだよねー
都会に出てくれば、良いことがある!
とか信じて上京して
良い歳してどーてーフリーターとかばかり
田舎で農業やってた方が余程マシだったのに
それさえも認められなくて国のせい!とか女のせい!とか、頭がおかしいとしか(笑)
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:35▼返信
昔はそうだったんだよな
そして貧乏子沢山

なのに今どうしてこうなった?
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:35▼返信
嫁もガキもただで捨てられるならいいけど、

とんでもない額を払わないと捨てられないし、やっぱり結婚はいらんわ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:36▼返信
でも離婚したとき不利じゃん
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:36▼返信
マジでこういうツイカスには呆れる
なんで子供生まれるの無視してんだよ
それも夫婦共働き前提での話
共働きじゃなきゃ収入増えないだろ あほか
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:36▼返信
>>43
どーてーが偉そうに?
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:37▼返信
下がるの女だけだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:37▼返信
>>48
おまえらの顔面偏差値は、福岡チー牛よりダイブしたやろが
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:37▼返信
>>50
お前のかーちゃんの事か!
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:38▼返信
>>51
ほら、こうやってネットのネタを信じて女叩きするやつばかりやろ?
掲示板って
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:38▼返信
岡田斗司夫が言ってた結婚して37歳ぐらいになったら離婚
でもその後もたまに一緒に飯食べたりとかであったりはするってのわりと理想かもな
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:38▼返信
子供ができたら~って意見は多いが、子供もそれほどお金はかからないよ
日本は支援も充実してるし
お受験とか言い出さなきゃ大丈夫
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:39▼返信
>>52
確かにお前の遺伝子なんてこの世に必要ないね
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:39▼返信
>>318
え?小室?
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:39▼返信
ここのコメ欄読んでるとまともな収入無いやつが多いんだな。
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:39▼返信
年収1000万のチー牛
年収500万のフツメン
年収300万のイケメン

この3択だ女はどれを選ぶ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:40▼返信
>>86
今の若い子は親が貧乏だから戻る実家すらないんだよ
いつの話してんの
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:40▼返信
真実は男と女のマッチング不全だからな
みんな恋愛なんて出来ねえんだ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:40▼返信
>>369
共働きなんて今時当たり前じゃない?
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:40▼返信
>>54
将来を考えないのであればな
だてのと、林の修ちゃんが言ってたように
お前は他人の金にぶら下がってる乞食なんだよ
それを社会が許してるのは、次世代を作ることが可能だから
それしえも拒否するなら、お荷物でしかないのだから死んで欲しいな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:41▼返信
>>380
そりゃイケメンでしょ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:41▼返信
>>343
いやいやw俺が女なら金がない男と結婚するかよw
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:41▼返信
>>380
どれも選びたくないな
すべてにマイナス補正がかかってる選択肢とか嫌すぎる
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:41▼返信
>>291
残念だが、今其れが大多数の意見だと言うことなんだわw
 でなければ、婚姻率も高く出生率も高く、少子化にもなっていないと言うことさ。

まあ実際、好きでそうなっているわけではないだろうがな?
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:41▼返信
>>385
イケメンもやがてハゲ爺になるが
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:41▼返信
チー牛選んで離婚する。
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:43▼返信

出生率が減っても困る人はいません
移民政策すれば日本人は増やす必要もなくなりますむしろ邪魔になります

現状維持で十分です
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:43▼返信
※322
出産費用は保険で全額戻ってくるし友だちがいて親戚に不義理してなければ必要なモノはお古が回ってくる
金がないならかけなきゃいいだけ学費だって私立行かせなきゃ大したことない
お前子どもにどんだけ贅沢させたいの
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:43▼返信
>>380
俺が女ならその中からは選ばないな絶対に
年収2000万のイケメンを選ぶ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:43▼返信
金ないから結婚しないって大義名分があるんだから邪魔しないで?
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:44▼返信
ドズル風に言えば

人生は金だよ兄貴! 金がなきゃなにもできない
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:44▼返信
チー牛さんの扱いが酷過ぎるw
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:45▼返信
女性が結婚式したがるって主張をよく見かけるけど
周りでは全然そんなことなくてピンと来ない
ソースを検索しても結婚式したい割合は男性側のが少し高いアンケート結果しか出てこなかった
検索の仕方が悪いんかな
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:45▼返信
西の海からやってきた キンキラまばゆい男だぞ
楽しいぞ 楽しいぞ お金があれば楽しいぞ
この世はお金でなんでもできる
かなわぬものは ない ない ない ないない
恋だって 愛だって 友情だって
友達だって 先生だって 親だって お金で買える
だからカンビエ 我は黄金の王
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:45▼返信
自分と稼ぎが同等ということで考えて見ると
収入2倍で家賃は半分の負担
自炊をすれば食費は1.5~2倍、各種光熱費は基本料金分が丸ごと一人分減額
メリットしかないな
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:45▼返信
極楽 天国 彼岸花 地獄の沙汰(サタン)も金しだい
苦しいぞ 悲しいぞ お金がなければせつないぞ
この世はお金がなければ つらい
小さな夢すら ない ない ない ないない
恋だって 愛だって 勉強だって
結婚だって 生まれたって 死んだってお金がかかる
だからカンビエ 我は 黄金の主
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:46▼返信
日本で子育てに適した場所は、明石市くらいしかないのなw

国もギャーギャー言うなら、明石市以上の行政能力を見せろや?!
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:46▼返信
これは俺が前から言ってる事、金がないは結婚しない理由にならない
ただし相手は慎重に選ばないと地雷踏んだら地獄
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:46▼返信
※398 カブキ伝で草
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:46▼返信
男は結婚式はやらなくていいと考えてる。
300万とかアホ過ぎる。

無駄の極み。
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:46▼返信
子供が生まれたらって、お前ら自身が子供作ろうとしない限り生まれねえだろw
自然発生するとでも思ってんのかよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:47▼返信
二人で生活してコストを下げられるのは双方が節約家寄りの金銭感覚を持ってる場合だけだぞ
あとは二人で生活するといろいろ口出しされたり口出ししたくなったりするからストレスがかかる
それに生活ができていてもお金に不安がある生活してたら必ずお金のことでケンカになるからな
で、最後には離婚になる
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:48▼返信
とは言え結局独身よりも金はかかるんですけどね
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:48▼返信
結婚=消費拡大っていう高度成長期の呪い
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:48▼返信
①年収2000万のチー牛
②年収400万のフツメン
③年収200万のイケメン

この3択から選ばないと死ぬとしたら誰にする?
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:48▼返信
>>403
金がなくたって幸せになれるとほざく偽善者どもには是非この歌を聴かせてあげるべきだ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:49▼返信
ぶっちゃけ金はあるけど結婚はしたくない
不良債権やんけ…
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:49▼返信
※406そしてこれを見てた子供が結婚しなくなる
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:49▼返信
でも男と女二人そろえば金が無いとやりまくるだろ?
ゴム代さえもケチってな
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:49▼返信
バカ「彼女居ないけど結婚に文句言います!!!」
バカ「選挙に行かないけど政治を熱く語ります!!!」
バカ「ゲーム買わないけどゲームのネガキャンします!!!」
こいつら全員死滅したら日本は確実に良くなる
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:50▼返信
それは言い訳だからね
結婚願望持ってても相手がいないから結婚できんし
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:50▼返信
>>413
ピル飲めばええやん
99,7%避妊効果あるぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:51▼返信
男は結婚したらエ ロ動画も見れなくなるし、フー ゾクにも行けないし
拷問過ぎるわ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:52▼返信
婚活の状況

婚活男性 ① に対して

婚活女性 ③~⑤なんだってさ…

コレが現実だ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:53▼返信
チー牛顔の年収2000万の医者とかは婚活市場ではそこそこ需要あるのか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:53▼返信
結婚じゃなくてルームシェアでも似たような結果は得られるけどね
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:53▼返信
サムネが悟空だけど悟空ってずっと牛魔王の莫大な金を使い込んでたから食うのに困らなかっただけで
とうとう最後は金が尽きてチチにも文句を言われて野菜を作って売る仕事を始めたからね
ベジータにしてもブルマが資産家だからニートやってられるだけ
ドラゴンボールはある意味金がなきゃ結婚できないという現実を描いてる漫画ともいえる
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:54▼返信
>>417
普通にみんな見てるが
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:54▼返信
>>419
その年収と職業で婚活しなきゃならないレベルの地雷案件なら需要無さそう
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:54▼返信
つーか年収2000万もあったら整形でもなんでもして顔を改造できないか
貧乏野郎は容姿すら変えられないぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:55▼返信
1億円払う価値がある女なんてほとんどいないからなぁ。

ブスと結婚してる男とか見ると頭弱いのかと心配になるよ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:56▼返信
>>409
年収2000万のチー牛を選んで
まず容姿を改造してもらうわけだ
数百万もあればできるだろう
それで解決だ ハゲてるなら増毛させりゃいい
容姿なんて金で解決できる時代だ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:56▼返信
>>422
嫁がいつも家にいたらどこでエ ロ動画見るんや?
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:57▼返信
いいかい?女性の言う普通の男性ってのは
年収3000万 身長185cm 顔は福山雅治級

これだ最低ラインの普通なんだぞ?これ以下はその辺のナメクジとかそんなん扱いだ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:57▼返信
子供もみんな大学に入れなきゃって思いすぎなんよな
上を見過ぎるから勝手に比べて凹んでるだけ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:57▼返信
>>426
チー牛は発達障害やアスペルガーもってるのが多いから
カサンドラで悩まされるよ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:57▼返信
えち動画くらい彼女と一緒に見ろよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:57▼返信
どんなに金あっても一緒にいて不快 嫌な奴とは1秒もいたくないからなぁ
となると

①一緒にいて楽しい相手
②収入が安定してる

この二つを満たしてることが結婚条件といえるだろう
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:58▼返信
>>429
大学だって奨学金で行けば良いしな
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:58▼返信
>>428
でもお前の父親明らかにその条件以下だけど結婚できてお前生まれてるじゃん
ネットメディアに踊らされて勝手にハードルを作ってやいやい言いたいだけだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:58▼返信
同性婚や夫婦別姓を訴える人は正にコレなんだよなー
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:59▼返信
>>428
そう思い込んで自分がモテないのは女が悪いって事にしてるんだなw
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:59▼返信
まぁ無いな。
ワガママなイメージ×
実際ワガママ◯
自分の事を自己完結出来る程度に稼ぎがあるなら、結婚に何のメリットも無い(実体験
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:59▼返信
※391
お前みたいな奴がいるから現状維持は無理なんだけど
結婚出産する人も出生率のためにしてないよ誰も
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:59▼返信
25歳で思い切って結婚したが、
結婚前に退職、新婚旅行の時は無職だった
結婚して、はや二十年
本当にあの時結婚して良かったと思う
だから、若者に言いたい
人生でここぞという時は、心に従うこと
きっとうまくいくから
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:00▼返信
今の世の中事実婚っていってわざと結婚しないで同棲だけしてるってのも増えてるんだな
お金がかかるとか面倒くさいとか理由は人それぞれ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:00▼返信
>>427
自分の部屋で見たら良いじゃん
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:00▼返信
そら収入が倍になって生活費をしぼっても許されて
結婚式とか興味ない人付き合いとか適当でいい旦那なり嫁さんなりがいるならなw
どこの日本で暮らしてんだこいつら
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:01▼返信
※434いいや それは世代が違うからね
今だと簡単にネットやテレビでイケメンなんかバンバン見れるわけだよ
比べる対象が身近にあるとどうしても比べる真理が働いてしまう
昔はお見合いだったけどいまじゃ自由恋愛だから嫌だったらどんどん断れるしね
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:01▼返信
>>442
普通に居るぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:01▼返信
富野「人類は増えすぎています 減らす努力をすべきです」

ガンダムの生みの親はこんなこといってるからな
子供作るな 地球が人口爆発で持たないっていってるわけだ
子供を作らないのは正義ってことを言ってるわけだね
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:01▼返信
>>427
そのために個室ビデオってのがあるんや
まぁずっと家にいるなんて事は無いけど
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:02▼返信
>>441
鍵付きの別室と嫁の理解がないと落ち着いてシコれないやろが!
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:02▼返信
>>443
そんなのテレビがなくてもクラスのイケメンとかとでも比較されてたやろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:02▼返信
>>439
あなたの感想ですよね?
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:03▼返信
※436 いや俺は人間関係面倒だからモテないとかどうでもいいと考えてる
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:03▼返信
>>442
貧乏だから同棲してるカップルなんて山ほど居るが
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:03▼返信
マスゴミに騙されてる人多すぎよな
中華の息かかってるところばかりなのに
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:04▼返信
>>426
生まれてくる子供はチー牛のブレンドやぞ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:04▼返信
>>450
ダサw
言い訳凄いね
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:05▼返信
①義理家族との親戚付き合いがめんどくさい
②嫁やガキに無駄な金を使いたくない
③ただでは離婚できない

ワイが結婚しない理由や。
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:05▼返信
式とか指輪とか余計なものを要求するから…
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:06▼返信
>>450
きみ、絶滅寸前の中二病患者やん
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:06▼返信
>>450
中2病かこれ
こういう「やれやれ系」に憧れる中高生オタクに良く居るよね

これが大人だったら痛すぎる
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:07▼返信
俺は年収1000万円以上の女となら結婚してもいいぞ。

クズだと罵られるだろうが、女が普通にやってることだからな。
ジェンダーレスの時代やろ?
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:07▼返信
>>445
子供増えないと日本がもたないよ
日本で子供増えたって地球への影響はない
むしろ日本人が減り中国に力を付けさせる方が地球にとってもマイナス
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:08▼返信
そりゃ、TV局はあれこれ売りつけるための広告を募るために番組作ってるわけだから、
金無ければ結婚しろなんて言わんわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:08▼返信
>>456
しなきゃいいじゃん
簡素化したり、式やらずに籍だけ入れる人増えてるよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:09▼返信
年収200万以下の非正規の女とか無職の女はよっぽど美人じゃないと結婚できないだろ。

男も女に収入を求める時代だから、女も最低でも300万くらいは稼げよ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:09▼返信
>>420
他人とルームシェア出来るコミュニケーション能力があれば恋愛も結婚もできるからな
ルームシェアなんかしたことない奴が言ってるのわかるんだよね
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:09▼返信
>>459
勝手に条件つけてれば良いんじゃね?
別に女が条件つけるからって言い訳なんてする必要ないよ
自分の条件はこれですってどうどうとしていれば良いよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:09▼返信
>>459
はちまでオラつく男が嫁への劣等感に耐えられるとは思えん
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:09▼返信
>>445
バブルで無能やチー牛も増やしてしまったから
残すべき人が残して劣等種を減らしましょうって意味や
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:10▼返信
他人と関わりたくないってだけで中二扱いとか頭おかしいんじゃねえの?
家に上げたら物盗られて 金かしたら返ってこない
そんな経験してたことある奴だけ批判しろボケ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:10▼返信
>>440
今ならまだ配偶者控除あるから籍入れた方が得なんだがな
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:10▼返信
結婚式にかける費用の平均は362万円と言われています。
25歳男性の平均年収と同じくらいです。
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:11▼返信
>>470
かかる費用って言ってもご祝儀で8割くらいは返ってくるからな
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:11▼返信
>>445
地球全体の人類が増えすぎたって話なのに
なんでキミは日本だけに当てはめようとしてんの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:11▼返信
既婚率が95%近い時代にチー牛やガイジが量産されてしまったから
自然に淘汰されているんだろうなと。
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:12▼返信
>>440
わいの知り合いもそれだわ
ついでにわいも今は週の半分を彼女の家で過ごしてる半同棲しとる
そっちの方が気楽だし時代にあってると思うわ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:13▼返信
>>416
ゴム代ケチるのにピル代あるわけないだろ笑笑
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:13▼返信
つうか、最初に花火を打ち上げると後がつらいよな
やるなら、結婚50周年の金婚式を盛大にやる方がいいんじゃね
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:13▼返信
>>472
中国の回しもんだろ
中国は近い将来日本乗っとるつもりだからな
日本人が増えると困るんよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:14▼返信
寄生虫女を男が養う時代は終わったんだよ。
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:14▼返信
宮崎駿は富野よりやばいこといってるよね
この地球に人類なんか一人もいなくなったっていいんだ!
鳥でも虫でも何か生物が生き残ってればそれでいいんだ!
だからなぁ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:14▼返信
>>449
結婚すれば地獄とか思ってるのはあなたの妄想ですよね?
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:15▼返信
女が結婚式で見栄を張る慣習はなんとかならんのかホンマに。

男からすると300万払った上に見世物にされて地獄なんやが。
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:15▼返信
>>471
親兄弟と友達に恵まれてるというかまともな人格の新郎新婦なら何やかんやで10~20パーで済むよな
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:16▼返信
>>470
簡素化すりゃいい
お前に意思はないのか?
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:17▼返信
>>478
国に寄生してる分際でw
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:17▼返信
非婚化、晩婚化のおかげで
専業主婦や扶養の範囲内のパートみたいな寄生虫女は自然に淘汰されていますよ。

とても素晴らしいと思います。

やはり大人である以上、自分の食い扶持は自分で確保しないとダメです。
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:18▼返信
女の8~9割はフェミみてえな思考してるって統計に出てるしそんな地雷原突っ走るのは嫌だなあ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:18▼返信
>>473
劣性種がいないと社会は成り立たんぞ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:18▼返信
>>261
ナマポ同士の結婚
ナマポと無職の結婚は山ほどあるで?
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:18▼返信
本気で言ってるなら相当頭悪いな
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:19▼返信
知り合いはフォーマルな服装で記念撮影して、その写真を載せた挨拶状をよこしたのみだった
正直、それぐらいでいいわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:19▼返信
>>486
なんの統計だよw
反ワクみたいなこと言ってんなwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:19▼返信
>>262
低脳で努力もできない奴へ高い教育費をかけても無駄やで?
個性個性言うんやから中卒でYouTuberでもやらせれば?
女ならソプ嬢とかさ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:20▼返信
収入が増えるまで子供を作らないなら、な
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:20▼返信
たいていフィクションの独裁者が考えるのが優秀なやつだけ生き残らせて劣等種を皆殺しにするというやつだが
これが成功したためしがない
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:20▼返信
女「差別はするな!優遇はしろ!弱者だ!」
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:21▼返信
日本のために結婚して子供作れや
お見合いでもやれ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:21▼返信
>>356
むかしはその程度の年収の零細社員でも結婚してたけどな
プータローやら派遣よりも身元安定しないで
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:21▼返信
>>486
だから男同士がいいって勧めてます
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:21▼返信
なんでこんな不毛な議論してんだろ
結婚したいやつはすればいいししたくないやつしない
自由選択だろ今は
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:21▼返信
>>264
お姉は関係ないよ?
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:21▼返信
誰かが同じ部屋で生活してることに安心感を感じないから無理
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:21▼返信
ま、理論的にはそうなるが女は絶対嫌がるわ


    そんな貧乏男
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:21▼返信
ってか男余りの時代に男をいくら叩いても仕方ないわけですよ?

女がどんどん行動とらないといけないのに男が責められる道理なんてない
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:22▼返信
日本を含め先進国の少子化は、劣等種を自然淘汰できるからあながち悪い傾向ではないと思う。
ホロコーストやT4みたいに人為的にやってるわけじゃないしね。
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:22▼返信
>>265
今、コロナで見直しがされてるよね
無駄な金だって、皆が気づき始めた
だからブライダル関係は大変よ
ちなみに、葬儀関係も金をかけなくなってきてる
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:22▼返信
※501これ いつころされるかわからんし怖いわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:22▼返信
>>444
いないぞ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:23▼返信
つーかもし自分が女だったら金のない男と結婚したいか?
俺は嫌だね 最低でも1000万は欲しい
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:23▼返信
>>266
女でも仕事をしてると結婚したくないってのも増えてるけどな
無能なクズなくせにマウントを取ってくるそーろーほーけー野郎なんていらん!ってな
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:24▼返信
夫婦共働きでほったらかしにされる子供が社会問題になったのって70年代だっけ?
鍵っ子っていう 今はもう死語だろうけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:24▼返信
>>494
生物の群れのうち2割は働かない
その2割を除外してもこれまで働いていた個体が働かなくなる
要は、群れ全体で余剰労働力を常に確保しておくという習性が備わってるから、
引きこもりは、働かないという役割を果たしてるということになる
実際、一人暮らしをする羽目になると働き出す引きこもりは割とよく観測できる
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:24▼返信
女さん(やっぱ男の最低年収は500万は無いと)
超女さん(は?男の最低年収は700万と超妥協してんだけど?)

めっちゃ女さん(お金の無い男性と一緒になるくらいなら一人の方が楽で良い)


     何か反論は?論理的答えはいつも机上の空論で、事実はコレ
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:24▼返信
共働きなら生活費は安くなるけど、彼女が専業主婦希望だったりしたら一気に生活が苦しくなるな
前者だったとしても、一緒に住むことでストレスが増えるだろうから結婚のメリットを感じない
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:24▼返信
>>268
相手も同じような環境なんやで
相手がいると、今までみたいに怠けて言い訳ばっかりして
働かないとかすぐ辞めるってしなくなるの
普通はね
お前は無理そうだけど(笑)
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:24▼返信
冴えない量産型の男女が300万かけて結婚式やるとか狂気の沙汰だよな。

コロナのおかげでこういう因習をなくす方向に行ってほしい。
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:24▼返信
>>508
普段婚活女を叩いてるくせに婚活女と同じ考えしてて草
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:25▼返信
>>269
アホな妄想する前に、何十年かぶりにお外に出ような?
518.投稿日:2021年11月03日 15:25▼返信
このコメントは削除されました。
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:25▼返信
子育ての費用が掛かるんだから出費は増えるでしょ
二人暮らしで食費のコストが減るといっても、微々たるもんだし
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:26▼返信
>>272
高度成長期前とかの方がよっぽど金がなくひもじがったが結婚してたやろ?
東南アジアの国とかお金が無くても結婚して子供を作ってるやろ?
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:26▼返信
>>512
何で売れ残りの婚活女だけを例に出してんだ?w
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:26▼返信
>>273
つ 明るい家族計画
猿みたいにゴム無しで盛るなよどーてー
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:26▼返信
「扶養の範囲内のパート」

これが完全に国の足を引っ張ってる。
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:27▼返信
>>519
このツイ主のアホなところは子供ができたらって問題を無視してるところだ
文章読めばわかるが
子供が生まれたら教育費 学費 食費 それだけでない生まれた瞬間から紙おむつだおもちゃだで
金がいくらでもかかるわけだ 今の日本で子供一人を二十歳まで育てると3000~4000万かかるとよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:27▼返信
そもそも誰も式や指輪にかけるお金の話はしてないし
子育てとかその段階のことを言ってるんですよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:27▼返信
>>509
そうろうほうけいだとわかった途端にやり捨てなんてひどくない?
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:27▼返信
>>274
ちゃうちゃう、生活レベルは上がり貯金も増えるけど
お小遣いが減ってゲームをしたりアイドルの追っかけが出来なくなるのが嫌なの!
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:28▼返信
>>277
その前にお前が働けな?
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:28▼返信
>>512
余程の低収入でなければ結婚して生活が成り立たんなんて事はない
お前らを生んだ親は皆高収入なのか?
ちょっと考えればわかることだ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:28▼返信
>>278
老後も1人で周りに迷惑をかけることなく死んでいけるのか?
あほなやっちゃのー、お前
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:28▼返信
男に年収500万円以上を要求するより、女が自分で500万円稼ぐ方が簡単なんだよ。

どこに行っても女性枠ってのがあるから、やる気さえあれば昇進は簡単。

実際に希望する女はほとんどいないがなw
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:28▼返信
※22
恋愛のスタート地点が金だぞ
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:28▼返信
お金が無いとお金でもめるし、それが原因で分かれることが多いからな


だから金のない相手は選ばないんだよ女は、実際オレもそう思う
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:29▼返信
核家族化が進んだ社会で何が真理だか
世帯での金の話にすり替えてるけど
付き合う相手を自分と同一視することができるまで意識が進んでないから、個人での金が減るって言ってるんでしょ
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:29▼返信
>>279
そういう話やないやろ?
ってか部分的な話をして、全体を語るのか?
そんなんだからどーてー無職なんやぞ
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:29▼返信
>>286
全部、アホな国民のせいだわな
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:29▼返信
>>529
むしろ、子供がはちま民になった時点で親は泣くわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:30▼返信
>>525
子育てに金かかるとかそれもないな
公立に行けば金はそんなにかからないし高校は低収入なら授業料無償だ
一昔前よりは育てやすい環境になってるよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:30▼返信
>>526
キングダム作者の悪口をいうな!
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:30▼返信
専業がいたらそれだけで地獄だし、そもそもその理屈だと子供が増えたら成り立たなくなるだろ
ずっと一緒にいたら喧嘩やらトラブルが絶対起こるし、起こさないようにするなら相手への不満を押し殺さなきゃいけないって考えたら他人と同じ空間で生活するとか耐えられんわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:30▼返信
>>523
国がそういう制度にしてんだよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:30▼返信
>>282
結婚相談所経由での結婚なんて全体の数パーセントとかやろ?
普通に生きていれば、なんもしなくてもみつかるで?
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:31▼返信
>>284
結婚もしていないのに嫁がいるのか
そもそもどーてーやろ?
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:31▼返信
※529女さん「はあ?その親が苦労してたから自分たちは楽できるような年収の男を探してんですけどお?」
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:31▼返信
相手と収入を統一するほど信頼関係結んでないから
結婚まで行かないんじゃねぇのか?
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:31▼返信
>>279
それを見極めるための同棲じゃね?
見てくれだけはいい、金のかかり過ぎるペットは飼えないんだよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:31▼返信
>>524
そんなにかかってないけど
そういう情報も反日マスゴミの洗脳だよね
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:31▼返信
>>287
大人になれない大きなお友達ばかりやから
そんな正論は通じないで?
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:32▼返信
※529
成り立つ成り立たないの話では無いわ

どれだけ余裕があってどれだけ子供にお金がかけられるのかだ
言っておくが親の世代より今の子育ての方が全然金がかかるからな

同じ感覚で考えてる方が間違いだわ
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:32▼返信
可愛かった嫁が結婚してガキができたら
ぐうたらのオバタリアンになってしもうたよ。

週2、4時間のパートしてるだけで家事の半分を要求されて俺は泣いてる。
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:32▼返信
>>289
無駄遣いせずに将来に備えた貯金しろよ
アホかお前
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:32▼返信
>>475
童の者かな?
低容量ピルならゴム代より安く付くぞ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:32▼返信
>>544
苦労を避ける人生歩んでると将来もっと苦労するんだよな・・・
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:33▼返信
>>547
内閣調査より
子供一人生まれて成人までにかかる費用
平均1,740万円
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:33▼返信
>>290
その頃には稼ぎも増えてるやろ
まともなやつなら
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:33▼返信
>>279
結婚前に同棲して相手が結婚まで行ける相手か彼女止まりか確認するのは良いと思うぜ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:33▼返信
子供産んだら倍金と時間がかかるけどな
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:34▼返信
>>518
共働きすりゃ700万いくじゃん?
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:34▼返信
1,740万円だってよ
でもこれって最低ラインじゃね?
高学歴を狙うとそれこそ5000万あっても足りないと思うが
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:34▼返信
>>297
厚生労働省の統計とか見ないんやろな
こういうアホは
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:34▼返信
収入源増えるって二人とも働き続ける前提か。
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:34▼返信
>>557
まず結婚しろよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:34▼返信
>>300
言わないだけで、死んで欲しいと思われてるよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:35▼返信
>>305
お前も働いてないじゃん
お前の親もこんな子供ならペットの方が良かったと思ってるぞ?
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:35▼返信
>>541
表向きには制度を残してるが、
専業主婦や、扶養の範囲内のパートは淘汰する方向で社会は進んでいる。

やはり経済的に自立していない人間は、成熟した大人とは言えない。
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:35▼返信
ここまでダラダラと議論してるけど
このツイート共働き前提の話してるじゃん
妻が働きませんってやつなら即瓦解する話
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:35▼返信
>>561
国はそういう方針なんやで
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:35▼返信
※538
お前子育てがわかってないな、一見子育て支援の環境が整ったように見えるが
子育ては子供にどれだけ保険を掛けれるかって事だ

言っておくが生活保護の家庭の子供ですら習い事を二つ三つさせてる時代だ
義務教育だけ受けさせてたら良いと言う時代で無いわ、少なくとも親御さんたちの多くはそう思ってるわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:36▼返信
>>303
お前は女の何を知ってるんだい?
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:36▼返信
>>566
それな
しかも相手と自分の収入を共有する覚悟ある関係の話
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:36▼返信
>>304
離婚の原因の多くは、男がいつまでたっても大人、旦那、父親になれないからやぞ?
ここの書き込みを見てればわかるやろ?
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:37▼返信
子供作ってもその子供が将来ニートになったらどうする?
地獄を見るだけだね
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:37▼返信
>>553
金言
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:37▼返信
>>306
子供が出来たのにパートするなんて偉い嫁さんだわ
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:37▼返信
まともな親なら他の親とコミュニケーションとって
習い事させるのが普通!って刷り込まれるからな
塾にも何らかの運動にも通わせるぞ
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:37▼返信
売れ残りまんさんは結婚したら働きたくない人多いけどそういう人は淘汰されていくよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:38▼返信
>>308
普通のことしか言ってないやん(笑)
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:38▼返信
金の無い男を選ぶ女がそもそも居ないわ

成り立つのは女がよほど高収入で相手に収入を求めなくても大丈夫な場合くらいだ
まぁその場合は完全に見た目で選ぶけどな、女さんは
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:38▼返信
>>572
既に自分がはちま民になってるのに、ニートぐらいなんだ!
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:38▼返信
これは女の立場だろ
男からしたら間違いなく独身より使える金減るわ
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:38▼返信
※572子ガチャ外したら目も当てられないよなw
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:38▼返信
>>575
そりゃお前みたいに一日中ゲームするような引きこもりにしたくないもんな
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:38▼返信
男はフルタイム年収500万の仕事があれば底辺が群がるけど

女はフルタイム年収500万の仕事があっても敬遠する。

つまり女は自分で稼ぐのは嫌だから男を働かせたいというわけだ。
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:39▼返信
>>311
こういう怖い妄想で女叩きをする無職どーてー
なんのために生きてるんやろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:39▼返信
現実を見たらどうだ?それが答えだわ

586.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:39▼返信
>>314
可哀想な考えの持ち主やね
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:40▼返信
>>306
思考回路がすげーな

お前の
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:40▼返信
※584いや妄想じゃなくて事実だろ そんなに都合悪いのか?ん?
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:41▼返信
>>316
お前だってデブスとは結婚しないやろ?
お前のかーちゃんの若い頃レベルがお前にお似合いなんだってこと
理解してる?
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:41▼返信
夫婦共働きの方が資産が増えるのはマジ。
子供の事さえ考えなければ。
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:41▼返信
で?そんな絵空事はどうでも良いわ

世の中どうよ?そんな絵空事が成り立ってるか?そうじゃないだろ?それが答えだよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:42▼返信
金銭面的に合理的なのはわかるけど
既婚の話聞いてると、何するにも買うにも許可がいるんだろ?
俺は好きなだけ寝て、好きな時に好きに遊ぶ方がいいんだワ
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:42▼返信
>>568
今保育園でも習い事いっぱいしてくれる。
英語 音楽 ダンス 読み書き リレー等
朝8時から夜8時まで預かってくれて昼ごはんも晩ごはんも栄養士監修の料理を食べさせてくれる。
もちろん全部タダ! アホは黙っとけ
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:43▼返信
子供もいないのに専業主婦やる意味がわからない
冗談抜きに共働きで家政婦雇った方が経済的に良い。プロの仕事な上にお互い楽。

子無し専業主婦はあまりにも非合理的かつ、存在価値は0
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:44▼返信
※593
お前の子育ては保育園で終わりか?バカはすっこんでろ

むしろその後だわ、どんどん金が必要になるのは
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:44▼返信
非婚化、未婚化で結論は既に出ている。

結婚は完全にオワコン。
あとは衰退するのみ。
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:44▼返信
お前らだって金のないやつ キモメンブサメン デブ ブス ハゲと結婚したいなんて微塵も思わないだろ
同じことなんだよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:45▼返信
>>592
それ実は惚気話なんだわ
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:46▼返信
ドンファンの嫁を少しマイルドにしたような女が日本の婚活市場にはたくさんいますよ☆
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:46▼返信
イケメン 美人 金持ちと結婚したいと思うのは人間の本能だよ
何も間違っていない それが叶わないなら結婚してもうまくいかないししない方がいい
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:47▼返信
※515
コロナで結婚式を二度延期した親戚がやっと挙式して感動したわ。
しっかり結婚生活やっていくという決意が大事だ。式に意味ないなんて絶対思わん
できるなら小さい式でもやったほうがええぞ
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:47▼返信
>>599
愛の無いやつと結婚してもうまくいかないだろうね
すぐ離婚するだろう
まったく愛がないけど金目当てで付き合っても一緒にいるのが鬱陶しくなって
やがて金だけ奪ってさっさとわかれるって思考にたどり着くぞ
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:47▼返信
共働き、子供無し限定とかか?
寝言は寝て言え。
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:49▼返信
>>601
式というのは儀式だからなぁ
日本人の精神的な根底にある宗教観でこの通過儀礼みたいな儀式をやらないと
みたいな義務感が発生してるだけだと思う
要するにオールドタイプの古臭い考えだ
式なんてあげるの金の無駄と考えるのは新人類といえる
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:49▼返信
大学行けば必ず良い所に就職できるわけでも無いからな今は、
いつコロナもだけど、就職氷河期みたいなのが来るか分からなんからなぁ
奨学金も借金みたいなものだし、そういう制度も安心して使える程、世の中は安定してないしな

色々考えるとやっぱ金は要るわ
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:49▼返信
まさに戯言だよな
共働き 子供作らないの前提でしか成り立たない
アホの議論 不毛の極み
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:49▼返信
愛とかいう不確定要素で結婚する奴ってマジでやべえよな

煽り抜きに狂ってる
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:50▼返信
>>78
それはルックスも性格も平均以下の場合
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:50▼返信
※598
薄々惚気だとわかるながら間に受けたふりしてるんやで独身様は
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:50▼返信
そもそも、結婚にお金がかかるとは思ってないぞ。
子供育てるのにお金が、かかると思ってるだけだわ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:51▼返信
>>592「飲み行こうよ~」
「(行きたくねぇ…)いやー奥さんがダメって言ってて~」
>>592「ゴルフ行こうよ~」
「(行きたくねぇ…)いやー奥さんがゴルフクラブ買うのダメって言ってて~」
>>592「バンドやろうよ~」
「(やりたくねぇ…)いやー奥さんがギター買うのダメって言ってて~」
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:51▼返信
>>607
一緒にいて不快なやつと同じ部屋にいたいか?
人間は1分も耐えられないぞ
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:51▼返信
専業主婦、パートみたいな男に寄生する前提で生きてる人達って
非婚化が進んでる時代ではどうやって生きていくんだろうか。

半分は労働市場に駆り出されて
半分は障害年金や生活保護で国に寄生して生きていくのかな?
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:51▼返信
独身はフー俗行けるからいいよね
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:51▼返信
>>610
結婚式をやらなきゃそうだよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:52▼返信
>>317
避妊の事いってるのだろうがホモのが下処理や近藤さん必須じゃないのかね
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:52▼返信
金がかかるのは子供だぞ
更にその子供が大人になる頃には更に地獄になってるのになんで産むのかわからんわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:53▼返信
女「働きたくないけど、自分の生活が第一!」
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:54▼返信
※604
五十年前からいてるぞそんなこと言う奴
新人類てwカビ生えとるやないか



620.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:55▼返信
>>615
結婚式やらなかったよ
20人ぐらいで魚料理屋貸し切って身内のみの盛大な飲み会で終わった。
貯金から数十万で済んだ。

個人的に挙式だけはやりたかったが、嫁さんが目立つの嫌いでこうなった。
これも時代なんだろう。
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:55▼返信
相手がいたら結婚するよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:55▼返信
子供を作る理由に自分の老後の為とか言うやつもいるしな
どんだけ子供に負担かけさすんだよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:56▼返信
ガキがペット感覚でかわいいのは5歳くらいまでやぞ。
小中学生になると別人格の他人になる。

猫や犬にしておけばよかった。
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:56▼返信
出生率はそこまで変わってないから、結婚させてしまえば無理してでも家、子供、保険、車を買う奴隷をつくれる。
いかにして騙して結婚させるかが課題だな。
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:58▼返信
>>615
コロナもあったから小規模で200万程度でやったけど
ご祝儀で10万ぐらいになったわ
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:59▼返信
結婚して同居するとセクースしちまうのが人間のサガだから
少子化の原因は非婚化、晩婚化で間違いない。
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:59▼返信
>>358
結婚式とかなくてもいいけど、親呼んで食事会も開けない、ベッドも買い替えられないとかはさすがに悲しい
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:59▼返信
>>607
パパやママにも愛されなかったんか
悲しいな
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:59▼返信
金は理由のひとつでしかない
他人と一緒に暮らすのがだるいだけ
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:59▼返信
女はまともな生活感覚がある?じゃあなんで男の収入がどうとか文句言うんだよ。女の言う理想の年収がいかに逸脱しているか分かってないだろ。姉とその周囲を見てたらとてもじゃないがこの世の女にマトモな奴なんざ一人もいねえと確信するわ。
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:00▼返信
>>626
なんたって3代欲求だからな
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:03▼返信
冴えない男と結婚して改造する前提で結婚する女は増えているよ。

その上から目線での安易な判断が離婚に繋がるとは知らずにw
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:04▼返信
※606
おまえんとこの職場、産休育休も取らせないようなブラックなの?
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:04▼返信
ま、子供は作らんでも、結婚して共同生活する価値はあるよな
節約して金溜まってから子供作るのもあり
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:05▼返信
>>623
まーたエア子供ですか?
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:07▼返信
※634
女が将来不安を感じてさよならするケースの方が多そうだ
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:09▼返信
>>1
お金がないなら結婚すべきは恋人がいる前提の話だな
更にいうと、子供がいらない人
「お金がないから結婚出来ない」と思い込んでる人は大抵低所得なので、女から選んでもらえないし選んでもらえても逃げられてしまう可能性が高い
低所得者は婚活市場では門前払いなので出会いの場も少ない
それと、男側の心理で「自分なんかと付き合ったら幸せに出来ない」と交際を躊躇する人も多い
だから、お金がないから結婚出来ない
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:09▼返信
コドオジコドオバには大出費だろアホ
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:09▼返信
そんな貧乏人に根気よく付き合ってくれる女はいねーわ

それなりの就職先で”今の時点”では、給料がそんなにないが将来的に期待が高い、とかなら
やっとこさ付き合ってくれる程度だ
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:09▼返信
せめて自分程度に性格の悪くないやつを探してるけど
女はマジで性悪多すぎて結婚はリスクを承知しないと危険
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:10▼返信
互いに金を出してくれるんならいいんがな!
実際は片方が全額出すパターンだらけやないか
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:10▼返信
>>393
そういう高ステータスレアキャラ男には
そもそも高ステータスレアキャラ女しか近付く事ができない
だからお前の選択肢には無いんだよなぁ
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:11▼返信
>>72
そんなのは絶滅したから煽りにもならないよ
今の女子は大変だよ
個人差抜きに概して女の方が体力もストレス耐性も低い事は言っちゃいけない事になってる
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:11▼返信
年収500万円以上で、子供を欲しがらない女性となら結婚してもいいですよ。
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:13▼返信
>>74
まだそう思える74は人類の希望だ
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:13▼返信
>>634
そんな悠長に期間伸ばしてたら出産がキツくなる年齢に差し掛かってくるんだぞ
期間を決めて子供作るんならやらないと現実的にキツい
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:16▼返信
※628実際あるかどうかも証明できないじゃん
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:17▼返信
嫁次第やろなあ
子供育成費なんだよね。超高コストなのは
親と同居して負担とコストの分担がいい感じの石川県は結婚率が高い
嫁は苦労するけどな。都会育ちじゃあ無理やろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:17▼返信
女がガキを欲しがるから結婚に躊躇してしまう。

ガキはいらないけど結婚したい女性っていないのですか?
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:18▼返信
こういうのをこじつけと言う。
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:18▼返信
>>82
お前がヤバイ奴認定されて、普通の女が全員お前を避けた結果だよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:18▼返信
>>322
その頃までには貯金もしてるやろし
給料も上がって余裕が出来てるやろ?
まともなやつならな
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:18▼返信
>>95
そういう事じゃない
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:19▼返信
>>1
子供の養育費。はい論破。
655.投稿日:2021年11月03日 16:20▼返信
このコメントは削除されました。
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:20▼返信
>>646
2020年女性の平均初婚年齢29.4歳だって。
ギリギリもギリだな。
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:20▼返信
※652
子供の育成費はそんなもんじゃあ到底足りない
成人までに一人1億円やからね
しかもうまく育成出来るかは結構ガチャ。スマホとSNSを駆使する子供なんて制御簡単じゃねーし
特に誘惑の多い女子は
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:20▼返信
>>92
それはできる人がしてるだけや
やってない夫婦は目に入らんのや
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:20▼返信
>>332
酷い価値観やな
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:20▼返信
女には長年の女子トークで醸成された平均的な男像というものがあって、
その男像より旦那が劣ってるとあからさまに攻撃的になる。

自分のレベルをわきまえずに男には最低でも平均を求めるのだよ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:20▼返信
※649 30後半~40代ならワンチャン
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:20▼返信
>>333
子孫繁栄ですが?
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:22▼返信
>>337
悪?
ってか、パンも買えないほどの酷い国やないやろ
無能やくずに、こんなにも優しい国はなかなかないで?
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:22▼返信
>>564
働いてるけどお前のその自信はどこから来たんや?
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:22▼返信
>>342
こじらせ過ぎやろ
さては、どーてーやな?
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:23▼返信
俺たちが二次元に求めてるのと同等くらい
女子向けの二次元も要求高いからねw
結婚はコミュ力で決まる世の中なんじゃないの
業者使った婚活は地獄と聞いとるw
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:23▼返信
>>344
日本では本当の貧乏や報われないことなんてなかなかないと思うが?
無能なくせに努力もせずに周りのせいにして
高望みばかりしてるから、今のお前があるんやで
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:23▼返信
>>607
人より抜きん出た才能も財産も無い平凡な男女が唯一描けるロマンが恋愛結婚なのにな
それからも金がないからと理由をつけて逃げるとは何にために生きてるのかわからんな
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:24▼返信
>>661
子供作らない前提で結婚したのに、
嫁が豹変して不妊治療とか始めるパターンが多いようなので信用できないですね。

しかも不妊治療を始めた妙齢の女性はちょっとした刺激で癇癪を起こす化け物になるようですよ。
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:24▼返信
>>349
それこそマスゴミやネットに踊らされすぎやわ
恋人や結婚にそんなに金はかからんぞ
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:25▼返信
>>351
その分老後の資金として貯めて周りに迷惑かけずに死んでいけな?
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:25▼返信
>>137
育った環境が偲ばれる
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:26▼返信
>>355
生活を安定させてから作れよ
ずっと給料が上がらないとするならそれは
社会やまわりのせいやなくて、お前なせいやからな?
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:26▼返信
※668
結婚や恋愛がロマンと言ってる時点でもう昭和じゃないの?
結局家という封建的な概念がなくなると結婚のメリットってそんなにないのよ
特に男子にとっては、現実の法運用は女尊男卑やから
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:26▼返信
>>360
バカ発見
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:27▼返信
子供作ったら政府が毎年カネばらまいてくれるならみんな作るだろうよ
やっぱりカネなんだよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:27▼返信
>>366
個性!とか自由!とかに踊らされた結果
やることやらずに自由!とか生きている価値ないよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:27▼返信
>>367
そもそもお前じゃ相手なんか居ないやろ?
この話は一般男性の話やで?
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:28▼返信
>>676
自動虐待死や孤児院がはかどりますねw
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:28▼返信
お互いの静的欲求レベルが上がっているのに、学生時代の投資先がもっぱら勉学なのが原因だと思う。俺の周りはもっぱら魅力不足で独身な奴ばかり。
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:28▼返信
※676
養育費分の方が遥かに高額だから意味ないわな
家の概念があった時は成人後に色々メリットあったけど、今は核家族化で
ほぼメリットないし
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:29▼返信
>>369
数年間分の貯金くらいしろよ
で、昇給もないんか?
無能なクズの話なんかしてないんやから
話題に入ってくんなよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:29▼返信
※668 それは愛の証明になってませんね
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:29▼返信
そのために金額を超えるであろう相性の一致しない異物と一緒になるのはリスクだからなぁ…
半分ギャンブルやん
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:30▼返信
>>379
職歴無しのニートのスクツ(正:そうくつ)やし
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:31▼返信
>>393
お前が女なら
職歴無しのグロメンチビハゲデブのアラフィフで釣り合うくらいやろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:32▼返信
子供も学費は年収1000万以下の家庭なら無償にする制度出来たよな。
今なら塾やら習い事やら増やさなきゃ
言う程でもないんだろ?
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:32▼返信
>>397
ブライダル業界の戦略です
日本人の性質として、皆がそう!って言うと流される
最近はその戦略はダメだって言われ続けてるのに
老害どもが企画する時にそんな戦略しか出てこないんよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:33▼返信
冠婚葬祭商売がはびこり過ぎてるし
日本人は見栄っ張りだからね
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:33▼返信
※669
豹変した嫁に押し切られてんじゃねえよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:34▼返信
結婚式と葬式はあきらかにいらんやろ。
5万くらいで済ませたい。
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:35▼返信
金掛かるって基本子供のことでしょ
子供生まない夫婦って成り立つのかね
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:35▼返信
婚活女子wとやらに教えてやったら?
相手の収入気にせずお前も働けってな
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:36▼返信
※683
証明なんかいらないんだよ
知らないのかな?
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:37▼返信
コスト云々でしか考えれない時点で若干ズレてんだわ
他人と同じ部屋で暮らして毎日同じ顔や生活スタイルを合わせながら生活するってのは基本的に無理なのよ
色々妥協を内心抱きながら無理矢理合わしてるから出来るんであって
数値だけの理想なら誰だって組める
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:37▼返信
まずね相手が見つからないんだわ
多分一生見つからない
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:38▼返信
女は結婚したいなら正社員で働け

ガチのアドバイス
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:40▼返信
>>595
いらんわ頭悪すぎるなら黙っとけ
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:40▼返信
無職の女とか非正規の女は結婚できない時代だよ。
男女平等
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:42▼返信
>>595
お前って本当に頭悪いよな
具体的に何が金かかるか、実際の金額出して言ってみろ
アホはいつだって具体的に出せない
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:42▼返信
※694じゃあやっぱり不確定なものに縋って結婚して生活するのか

マジで狂ってるな頭おかしくなりそうだし俺なら狂ってしまうわ
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:44▼返信
>>610
どこに金かかるんだ?DQNがあんだけ子沢山なの見てもかからんだろ、、、あいつら年収200万とかだぞ
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:48▼返信
???「独身のほうが貧乏夫婦よりも金遣いが荒い?」
???「せや」
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:53▼返信
※689
葬式は家族葬や直葬が増えてるよ霊柩車も見なくなっただろ
世の中変わってるんだよ葬儀屋やるなら見栄っ張りの隣の国にでも行ってやればいいと思ってるよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:58▼返信
>>377
米欄見てたらコイツずっとここに貼り付いて顔真っ赤にして必死に返信しまくってんのな
そんなに悔しいかねw
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:01▼返信
全部の時間を自分の趣味だけに使いたいから無理だ。時間が足りなすぎる。
まあ仮にこっちがその気でも相手なんていねーがな!ガハハ
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:03▼返信
結婚するまでの交際費とかいうアレがある以上難しいな
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:03▼返信
お金がないと出会いの時点で弾かれるから結婚どころか交際スタートすらしにくいんじゃないの?
マッチングアプリとやらで私たち金がないからむしろ結婚すべきです理論ぶち上げて登録したらどうなるやら
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:04▼返信
自分の趣味やめてまで結婚する意味あるんですかねぇ
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:05▼返信
>>660
求めているのではなく、求めなくなるから攻撃的になる
ダメだこいつ私がなんとかしないとという決意の表れでもある
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:06▼返信
※610
馬鹿が馬鹿育てるから金ばっかりかかるんだよ
高卒でも頭が人並みなら分相応な相手と結婚してそれなりにやってけるよ
金かけて教育してもらって中年童貞になるよりなんぼかマシな人生だよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:08▼返信
※709 断言できる 無い
実際出生率減っても誰一人も困らないからな
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:10▼返信
※660
あなたの偏った女性観はどういったトークで熟成されたのですか
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:11▼返信
それなりの収入がある前提じゃねえか
本当に金が無い場合は相手にしてもらえんのだよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:14▼返信
でも女って見え張って挙式上げようとするよね?
友人からは招待されたし結婚報告されたから婚姻旅行とか同じことしたいとか言い出すんだよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:16▼返信
既婚だけど子供無しって言うハードル高すぎの前提無視してなんの意味があんのこれ
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:18▼返信
確かに男で趣味やめた奴はおらんな
嫁さんも承知の上で結婚してるからか問題になってる奴もおらんけどな
718.投稿日:2021年11月03日 17:20▼返信
このコメントは削除されました。
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:21▼返信
結婚式なし
親戚付き合いなし
共働き

この条件なら結婚してあげてもいいよ。
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:23▼返信
金がないのではなく邪魔なので致しません
致しません!と言われる可能性が高い(笑)
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:24▼返信
>>711
2021年高卒の平均年収256万。
年収別の既婚者割合300万以下で既婚率一桁台。
全然それなりにやっていけてないじゃん。
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:25▼返信
※ただし子供を作らない前提です

いやあ、ひと昔前にくらべれば補助金どっさり出るし、ここ10何年学費、まあ、変わってないけどネットでタダもしくは恐ろしく廉価でやるきがあれば勉強できるようになったから養育費なんてたかが知れてるよ。もちろん親が独身の生活忘れられず自分第一だったり、他の家庭との比較でアリバイ作り子育てしかできないようなら金がいくらあっても足りないだろうけど。
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:28▼返信
大体の女は男よりもまともな生活感覚があるので

データをよこせ。お前のまともの基準はなんだ?生活感覚って生まれつき決まるものか?
養うものであれば、男性が女性より劣る理由を教えてくれ、改善してみるから。
お前みたいなやつが女性の品位を落としていることに、なぜ気付かない?ど阿呆が
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:28▼返信
メディアの罪とか何いってんだコイツ
金がないから結婚無理はネット発なんだが
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:29▼返信
※268
俺、イケメンだぞ
自分で言うのもアレだけども
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:30▼返信
非モテの虚勢をメディアが間に受けたってイメージ
周りを見てても、順当にルックスが良いヤツは結婚していくし、しないヤツはでしょうねって感じばかりよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:30▼返信
金のせいなンだわ
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:32▼返信
それまで金かけてたデパコスやブランド品を結婚したらいきなり諦めてくれるような女性はまずいないだろ
子供できてママ友出来たら更に持ち物でマウント合戦になってるぞ無理無理
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:34▼返信
大企業務めで高収入だけど周りのブサメンは独身ばかりだよ
結婚してる人もいるけど嫁さんの顔を晒さないからまあたぶん…そういうことよね
金じゃなくてルックスだなあと思うこの頃
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:36▼返信
東南アジア住みワイ、外国人と結婚しても収入増えて無いぞ
現地の人とほぼ同じ生活してるので支出はめちゃくちゃ低いから、日本で暮らすよりも遥かに預金増えるけど。
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:42▼返信
ブサ・グロ「クソっ!金がないから…」
フツ「(いや、そこやないやろ)せやなぁ」



イケ「草」
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:42▼返信
まあ、あと他人と共同生活するスキルがないやつが増えすぎたのも原因だろう
物心ついたころには子供部屋与えられて社会人になったら一人暮らし
24時間365日他人に気を使う生活をしたことがない人間は結婚しても他人との生活のストレスに耐えられない
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:44▼返信
結婚は貧乏人ほどするものなんて常識だし、子供への義務なんて衣食住と学校だけで十二分に果たしてる

恋愛至上主義や身の丈に合わない結婚儀礼や指輪価格、子供は塾行かないきゃ、親と住むのは地獄…と
いった具合に昭和後期~バブルの狂った価値観をアップデートできない老害メディアが
刷り込み続けてるせいで色々と歪んでるし、少子化も加速し続けてる
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:55▼返信
友達と住むのもあり
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:58▼返信
>>456
指輪は用意してあげろよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:59▼返信
コメント見てて分かっちゃった。
ここで結婚やこども産むことに反対してるのって
年齢イコール彼女なしの性格オワコンしかいないな
何もかも妄想で語ってて笑うわ、具体的な金額が何一つない、お前らが性格悪くて彼女いないだけで、結婚も子供も金かからん うちの子もこどもチャレンジしかさせてないけど、全国模試でいつも10位以内だわ
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:59▼返信
この前も言い寄ってきた女を、LINEで振ったばかり
生活保護だから無理なんだよ
デート代も無いし
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:02▼返信
20代後半から30代なら、年収300から400万、貯金も300から400万くらいはあるだろ?結婚には十分だし、記事の通りだけど、そういう人に相手がいれば普通に結婚してるよw
お金がないわけじゃなく独身なら、する気がないか、出来ないか、どうしようもなくモテないか、でしょw

ここは後者ばっかりなんだから、もっと婚カツ系の記事載せてあげなよwww
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:03▼返信
いや、なんでこんな無茶苦茶な論法で低所得の結婚率が急激に落ちてる正当化になると思うんだ?
戦後じゃないんだからライフラインにかかる基礎額が違いすぎる時代だぞ
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:04▼返信
※738
結婚不適合者だからなぁ
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:09▼返信
移民に参政権くれてやって共生すること考える方が、ブサメンと低年収に期待するより現実的。
何をしてでも生き延びようとするし、どれだけ厳しくても繁殖する理想的な人じゃん。
これで全部解決だな。
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:11▼返信
経済力の無いクズがくっついてもなぁ(笑)
最近隣の家の老害夫婦がいなくなったと思ったら、息子夫婦が代わりに住み始めて爆笑した。

金髪おばさんとロンゲオールバックのクズだったので察したわ。
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:13▼返信
>>742
すまんが負け惜しみにしか聞こえんぞ
順風満帆で良いではないか
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:17▼返信
米印使ってる時点でパソコンからわざわざコメントしてる。独身40代から60代って分かってくっそ笑える。
しかも一人の例外もなく、彼女出来ないから妄想タレ流し、恥ずかしいな
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:18▼返信
>>742
ドンマイ!もう人生逆転ないよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:19▼返信
※737
ゲームだけしていたくてニート5年やってたけど
その間も普通に数人付き合って、全部相手に金出させてて
最終的に教職の彼女と1年ほど付き合い、半同棲してたがその時も全額彼女もち
その後就職したが、職場で7歳年下の女と出会ってそっちと結婚したわw
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:20▼返信
>>708
どう見ても金ないDQNの方が彼女いるのはどう説明するんだ?
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:22▼返信
>>744
昔からの癖でリプライは手打ちで「>>」にしてるけど
50インチレグザにHDMI接続したデスクトップPCで
ベッドの上でワイアレスキーボード&マウスで寝ながらコメントしてる
既婚の40代のおっさんだよw
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:23▼返信
※747
金の有無は要素の一つでしかないということ
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:23▼返信
>>616
挿入までしなきゃお手軽では?
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:26▼返信
結婚できないんじゃなくて

美女や高所得者と結婚できないだけです。
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:28▼返信
>>8
世の中、式あげたがる女ばかりではないよ
陽キャ系の女ならやりたがるだろうけど
陰キャ系なら結婚式などという羞恥プレイやりたがらないわ
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:31▼返信
>>744
リプされても気づきにくいからやめて欲しいんだよね
なんで米印なんだろねあの人
たぶん同一人物でしょ
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:36▼返信
俺はわざわざ手打ちしてるが
何でと言われたら「返信」ボタン1クリックで出来るんだから
これ使わないほうが異端だろう
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:37▼返信
>>59
寄生目的の女は高収入の男にしか寄っていかないから
普通以下の男との結婚を選ぶ女はメンヘラとかヤバめの女じゃなきゃ助け合いの意識があるよ
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:39▼返信
>>753
※使うやつはたくさんいるでしょ

返信を気づかれたくない時はこっちの方が便利
気づかれなければレスバで勝ち逃げできる
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:41▼返信
趣味を辞めさせて笑いながら捨てたり罵倒するはは親や兄弟を知らないで言ってるだろ!
学校で好きな物を盗まれた経験や仕事場で勝手に金があるとか親から現金が500万〜2000万あるとか勝手に決めつけて病院に通って保険料や年金でお金の貯金が底を尽きてるてのに何も知らないだよなぁ!
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:41▼返信
家族総出のフリーターが職場にいるわ
年収300万円×5人で1500万円世帯なんだが
最近、デカイ一軒家をキャッシュで買ったらしい
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:44▼返信
>>737
そもそもお金目当てで付き合ってるのは当たり前だよなぁ!
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:46▼返信
>>748
お前のおかげで信憑性上がったわ
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:46▼返信
>>756
ここで「たくさん」と言い切る辺りがなんかなぁw
本来はお互いに米印を使うヤツの割合は分からないはずなんだが
まあ何となく察したわ
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:52▼返信
子供作ったらコストがかさむことを考えないバカ
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:59▼返信
何を今更w
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:59▼返信
※762
避妊のしかたも知らんのかw
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:10▼返信
祝日のこの時間にパソコンからコメントwwww
まじでモテない中年は結婚出来ない理由分かんないんだろうなwwwww
養育費含めても結婚前の方が金きついわ
妄想共はだまってろ
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:15▼返信
結婚して満足していられるのは最初だけ。
時間が経てばストレスしか残らないですよ。
色んな理由で。
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:16▼返信
いや、結婚適齢期内に結婚する女の9割方は"自分の子供を生みたい"と希望しているから、
「貧乏ならば、むしろ結婚した方が生活が楽になる」という言説は机上の空論だと分かる。
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:18▼返信
>>767
養育費含めても結婚したほうが楽になるよ
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:21▼返信
低収入だから責任を負いたくないのよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:21▼返信
>>765
人望ないし人に馬鹿にされないように気を使って痩せたり服に何千万使ったり臭い対策に何百万使っても罵倒されるからな!人に合う事なんざ罵倒で十分だが?
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:24▼返信
これ子供の費用考えてんの?結婚=子供産む
だろ?
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:31▼返信
親父と二人暮らしのわいこどおじ高見の見物
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:34▼返信
>>771
収入が自分を1馬力 嫁が0.6馬力と考えても余裕
こども二人産んで、学費と生活費全部含めても
独身の1.5倍しか費用かからない
嫁の収入が自分と同じぐらいならくっそ金貯まる
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:36▼返信
>>768
それは具体的な数字を挙げて合理的に説明していただかないと、にわかには信じられない話だ。例えば、
夫婦の収入を合算した世帯年収が200~300万程度でもまともな子育て(子供1人を大学まで出す)は可能なの?
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:42▼返信
金がないから結婚しようってのは完全に貧乏人の発想だと思うんだが
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:42▼返信
出産も全額国から出る。安い病院なら10万ぐらいプラス
児童手当だけで養育費はお釣りが来る。習い事?はこどもチャレンジだけ月2000円から3000円
これで長男も次男も長女も学年1位 全国模試で長男が10位以内
子育てのコツは特に小学校入学までにいっぱい話しかけてあげること、これだけ
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:43▼返信
まあでも難しいよね
貧乏人が産んだ結果、子からは親ガチャという愚痴がとぶんだから
貧乏人の結婚はエゴかも分からん
何が正解なんだろう
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:45▼返信
>>776
中学受験経験者だけど
その先はそうはいかんのよ
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:47▼返信
夫婦共に非正規労働者ならば世帯年収が300万円以下ということも十分にありえるからな。「例え低所得世帯で子供が生まれたとしても、
結婚した方が生活が楽になる」とか安易に言ってるヤツには貧乏夫婦に最適かつ、具体的な生涯生活プランを提示して貰いたいわ。
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:51▼返信
そりゃ子供作らないならそうだろ
でも結婚って大半の奴が子供作る目的だろう
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:53▼返信
女性様がそんな底辺暮らしを望まれておられないので
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:54▼返信
>>778
長男はもう大学生、返さないでいい奨学金もらってる。次男は明らかに長男より頭いい今高校2年防衛医大に行くっていってる。行きたいじゃないところに頼もしさを感じる。1200万ほど貯めたけど何も使ってない
長女は友達出来なくて、私立中学行った。
医者に知能が高すぎて同学年が子供に見えるんでしょう、私立中学に行ったら友達出来ますよって言われた。
実際私立中学行ったら友達出来た。
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:54▼返信
それより何で結婚適齢期の女のほとんど全員は自分の子供を生みたいと願っているの??
出産など、死亡するリスクはあるは、激痛だわで恐怖しかないだろ。生みたいとか考える気が知れない。
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:58▼返信
結婚までならいいけど、その後子どもができたらめちゃくちゃお金かかるし、仮に離婚にでもなったら引越しだのなんだのってすげーめんどくさいんだぞ
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:03▼返信
>>783
子供が出来たらはっきり思う
幸福感?満足感?
自分が生きてきて手に入れただいじな何かを託すことが出来たって感覚、俺も子供が大きくなるまで分からなかったけど、女は本能的に求めてるんじゃねえか?
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:03▼返信
>>782
それは君のお子さんが医者が認めるくらい知的だからであって、殆どの人間には参考にならない
そして、つまりあなたはかなり年齢が高いわけであなたの時代の感覚で今の子育てを語るのは違うと思う
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:07▼返信
>>782
あと、ここのレスでお子さんの個人情報を開示するのは彼らのためにもやめてあげて欲しい
年齢+模試の順位+志望大学+3人共通というだけでもう特定できてしまう気がする
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:09▼返信
貧乏人ほど結婚して共助すべきって言うよね
でも貧乏でも性格が良ければいいけど
性格のいい子ってそもそも成功してるでしょ
性格の悪い子同士で結婚しても不幸しかなさそうだわ
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:11▼返信
>>785
生き物に備わった本能だろうな
でも、生き物って増え過ぎるとそう言った本能が無くなっていく、おかしくなっていく様だからどうなんだろうな
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:11▼返信
いや、子供にかかるから。
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:12▼返信
>>784
昔なら子供も働き手だったけど今は違うしな
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:17▼返信
貧乏でも何でもいいから自分と相手のことを第一に考えるかわいい子がいれば結婚しますわ
そんな奴ほぼいなくなったからこの惨状なんだけどね
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:18▼返信
>>787
今の方がすべての面で金かからないよ
出産したら金プラス 児童手当も毎月1万5千円もらえる。医療費完全無料
学費が大学まで全部無料
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:23▼返信
>>785
その気持ちは幾ら熟考しても全く理解できんわ。人間の想像力には限界があるし、他人様の気持ちを慮って分かった様な
気になったらダメだと改めて思うわ。あと、確かに女の出産への欲求は理屈ではなく、ただの本能としか思えないが、男が
不特定多数の女を抱きたいと考えるのと同列には語れないと思うんだよな。性行為と違って出産は落命するかも知れないし。
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:26▼返信
>>790
お前おなじやつだろ?さっきから頭悪い
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:35▼返信
まずマンさんが働く気ないからね。
男の1本柱よ。
その時点でかなりきつい。
まずはマンさんが意識かえねぇと
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:42▼返信
>>796
そんな女ほとんどいない、、、
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:43▼返信
金だけの問題じゃなく
家事分担ができない(しようとしない)男がいるから結婚はリスクでしかないんやで
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:43▼返信
>>797
意識調査でも共働き当たり前って考えだよね男女とも
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:46▼返信
兄弟や友人と同居で良いよねそれ
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:47▼返信
>>794
出産で落命するって日本だとないに等しい
妊婦の死亡率知ってるのか?
出産時含めても、成人女性の平均より年間の死亡率低いんだぞ
むしろ出産した方が平均寿命長い
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:48▼返信
欧米はこの考え方が主流
大勢で暮らした方が得じゃんで結婚する
だから離婚率が高く子連れ結婚が当たり前なんだよな
アジアは男が大黒柱って考えだから少子化が進む
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:51▼返信
>>779
出産したら金プラス 児童手当も毎月1万5千円もらえる。医療費完全無料
学費が大学まで全部無料
むしろ子供のどこに金かかるんだ?見栄か?
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 20:58▼返信
女性様はそんなこと望んでないぞ
男が頑張って専業主婦の女性を贅沢させろというのが望みだろ、上昇婚しか視野にないから。
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:01▼返信
※803
食費 塾などの習い事 服やおもちゃやスマホの購入代金
大学費用 収入の0の奴を育てるんだから+にはならんだろ
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:06▼返信
>>774
学費も医療費も完全無料で毎月子供一人につき金もらえる。実際の支払いは半年まとめて
むしろ何に金かかると思ってるんだ?
20年前なら金かかるけど今は全部無料だぞ?
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:07▼返信
子供なしの結婚ならそうかもなぁ
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:13▼返信
それで幸せになれないってわかってるからだけどな好きにすりゃいい
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:16▼返信
まぁ金の亡者のような国になっちゃったからなむしろ後進国くらいのほうが結婚はしやすい
一度戦○リセットするしかない
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:18▼返信
>>809
バブル世代が当時のまま若者にマウントとりするからね
なかなか難しいかと
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:18▼返信
この記事事態が洗脳でしょ自己判断で決めろごちゃごちゃ云うな
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:24▼返信
※74デ不須に同じこと言えるんか?
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:26▼返信
>>805
うん?803は出産一時金のことじゃねえのか?
出産は平均38万円 一時金は42万円 自治体によってはさらにプラス
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:28▼返信
当たり前やろ、地方の農家がお金あるように見えて大きい家に住んでるのは、その作ってきた戦争前や戦争後の三代前の労力と家庭を結婚して土地を引き継いで統合した財産があったからやろ、
それを昭和の終わりや平成辺りから、自立するのが当たり前見たいな、自力できない奴は無能とか、姑問題とかやってきた今の老人世代の人格問題なんだよ、結局は
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:29▼返信
>>813
こどおじに言うだけ無駄だからやめとけ
※使ってる時点でお察し
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:40▼返信
ウエディング業界のぼったくりや、結婚式をあげないとダメな風潮を無くさないとなー
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:44▼返信
この理屈で納得するかどうかって女側が判断する話だろ
コスト下がるはずだから年収400万の男でも大丈夫ってならんだろ
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:52▼返信
>>770
既に文章からダメ
人と話慣れてない感じする
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:56▼返信
>>817
既に20代女性の男性に求める収入の中央値は300万代
200万代も3割いる
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:57▼返信
>>770
いくら身なりを良くしても顔が酷かったらギャグにしかならない
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:59▼返信
>>819
ふーむ。年収100万円以下実家暮らしのワイにはまだまだ厳しいな🤔
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:04▼返信
>>821
フルタイムではたらけ、、、
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:09▼返信
>>343
婚活市場で男が参加しない(ホントは出来ないが正しい)理由と婚活女がだだ余りしてる理由を紐解いていけば答えが出るよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:09▼返信
ドラマのような華やかな結婚式なんてせず、両親と兄弟ぐらいの小さな身内婚なら無駄な出費は少ない
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:11▼返信
>>10
低学歴、低収入、低身長180以下、ブサイク、ハゲとキモオタ野郎は女性の恋愛対象には絶対に入りません。

黙って一人でコソコソ暮らしてろよ負け犬
将来は孤独○で良かったね(^_^)
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:16▼返信
>>140
他人のトイレ掃除して洗濯機一緒に回すん?
食事も一緒に作って食べないと節約にならないよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:20▼返信
>>821
逆に考えるんだ。
年収が200万超えたら嫁が出来ると、、、
828.投稿日:2021年11月03日 22:20▼返信
このコメントは削除されました。
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:21▼返信
>>810
失敗はいつだって他人のせい
ダッサ
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:22▼返信
同棲やシェアリングで済むんだから必要ない
あと生活できないほどではなくて子育てする収入がないというだけだから
結婚して自由が損なわれるぐらいなら一人暮らしした方がマシだという結論になる
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:23▼返信
>>255
おまえらそこまで仲良い友達いんの?
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:27▼返信
>>279
風呂3日に1回しか入らないのヤメテ?
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:28▼返信
>>830
男女ともに幸福度は既婚の方が高い
特に年齢上がれば上がるほど顕著
不幸に自ら進むとか頭悪すぎる
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:33▼返信
>>803
学費無料って今は教科書や制服も無料で配ってくれるのか
医療費も自治体によって違う
習い事もあるだろうし、まともな親なら保険ぐらい入る
他にいくらでもあるが、それらが必要ないとお前が断じるのは勝手だが
そんなかわいそうな環境に置きたくないからこそ、結婚もしないし子供を産まない選択をする人がいる
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:37▼返信
>>792
この過去と現在の女性の頭の中を知り尽くしてるような言動 ゴクリ
童貞臭がプンプンするぜ
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:41▼返信
>>184
顔面と親のタイプによる
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:41▼返信
※833そりゃ結婚余裕でできる層じゃねなぜ万人に当てはめたがるのかね
金あっても別れる奴多い世の中だってのに
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:46▼返信
>収入源が増えて二人で生活すればコストが下げられるので
これは完全な嘘
こういうことを言う奴は貧乏になった事がない奴で貧乏を一切分かってない
貧乏はこんなのに釣られないとは思うが結婚しては駄目だ
本物の貧乏で結婚までするとその先は地獄しかないぞ!
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:46▼返信
>>223
産まれたらどうにかなるんじゃなくてどうにかするんだよ
世間が見る、子ありと子なしの差はここにある
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:47▼返信
男も女も結婚=子供を作ることが前提
だから男は年齢にこだわる(高齢だと不妊のリスク高)し女は年収を求める(養育費がかかる・子供がいると働きづらくなり年収減のリスク)
子なし夫婦は不妊が原因のことが多い
作らない主義の夫婦は少数派
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:47▼返信
>>820
だからお前はダメなんだよ
身なりを良くするなんて人としての最低限
これにモテるようになる要素はない
モテるには話術磨け!絶対人を罵倒しない!罵倒してきたら笑いに変えろ
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:57▼返信
>>712
出生率減ったら今40,50代が一番困るぞ?
今の出生率でさえ、年金も生活保護も無くなる。
老人は捨てざるをえなくなるからな
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:59▼返信
>>272
カップルは金がなくても結婚する
お前らの言う金がないから結婚できないは、恋人ができない奴が男の最後の切り札年収カードを使えないってだけ
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:03▼返信
>>838
何が嘘なんだよ、年収250万の二人でも世帯年収500万だぞ?しかも500万一人よりも税金安いから実質年収550万と同等だぞ?
余裕で楽になるわ、嘘つきが
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:11▼返信
>交際時代はおごったほうがいいと言われるのは
>女の方は割と「これが独身最後の贅沢」だと覚悟してるからです。

低所得者層にこういう女性いるかといわれるとすげーレアだと思うぞ
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:17▼返信
>>834
医療費は8割の自治体が無料しかも毎年無料自治体増えてる。教科書は無料、制服はかかる。
かわいそうな環境ってどんな環境?衣食住、大学までの教育、スマホや通信費、これら全て混みで子供一人あたり月プラス2万円ぐらいだぞ?児童手当が月1万円入るから実質1万円
保険は共済で月3000円
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:20▼返信
子供できたら詰みじゃん
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:23▼返信
>>834
習い事なんてまさに見栄そのものだろ
お前子供の頃の習い事楽しかったか?俺は苦痛で仕方なかったから子供にはさせない
代わりに毎日いろんな勉強教えたわ
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:29▼返信
>>774
それ働いてないよね?
夫婦で300万いかないって最低賃金未満じゃねえか、働け
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:42▼返信
>>323
流行るものなのか…
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:43▼返信
アホかな?2人の方が金必要やぞ。昔みたいに家族全員で飯食う家庭は少ない。共働きで時間に余裕もなく、食費が減るということは一切ない。
唯一減るのは支払い家賃だが、家を買えば途轍もない負担になる。
子どもが出来れば、自由、遊ぶ金、時間、すべてが極端に減る。
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:44▼返信
>>221
自助努力を否定するということは、最初から求職もせず生活保護に頼れと?
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:44▼返信
>>324
おわ? 何それ?
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:31▼返信
こんな世の中で子供よく作ろうとするわ。
身分は変えられないし先がみえるだろうに。
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:55▼返信
結婚することにお金は必要なくても、お金がなければ結婚相手を見付けること自体ができないんだよな
そもそも経済的に楽ができるからなんて理由で結婚したくねぇ
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:22▼返信
これもTwitterの一部でしか語られていない話だけど
女が収入の低い男と結婚しようとしないせいで
生活改善のために結婚したくても出来ない男が多数だ

つまり「金が無いから結婚できない」んだよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:27▼返信
あと生涯未婚の男は既婚者の男に比べて幸せになれない
どんなに趣味を充実させても結婚の幸せにはほど遠い
上のコメントと合わせてどちらも統計データから分かる話だ
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:47▼返信
>>747
知らんがな
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:47▼返信
生活コスト下げたいだけなら実家暮らしでいいよね
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 04:06▼返信
>>796
ネット情報鵜呑みするなよ…
働いたら分かるが世の中女性いっぱい働いてるで
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 04:21▼返信
結婚>子供の流れが普通だからお金がないと厳しいって話なのに、生活維持の為だけに結婚しろとか馬鹿なの?(笑)
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 06:20▼返信
>>306
出産した後、病人並みに体調悪化することがあるって知らないんですか?
母親が元気でも産まれた子供に病気があったら、通院や手術で仕事どころじゃなくなる。
子供が乳幼児のうちは、家事育児+出産のダメージで仕事してる余裕ない。
何とか保育園入れて職場復帰できたとしても、旦那が家事育児しないタイプだと過労で倒れてしまう。
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 07:25▼返信
そもそも女さんが収入の低い男と結婚しようとしない

自分と同格との結婚を拒否してる数多の女さんがなぁ
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 08:21▼返信
稼げるなら独りがいい
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 08:45▼返信
実家出なきゃとか子育て考えなきゃとか二人の通勤に適した場所移らなきゃとかそういう事だろ?
幼稚じゃね?
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 09:05▼返信
お前らw言い訳が出来なくなったなw
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 09:13▼返信
一人口は食えぬが二人口は食えるって昔から言われてるしな
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 09:43▼返信
メディアの嘘か?
結婚できないやつがいいわけに使ってただけだろ?
親世代のように男が仕事だけしてほかは楽がしたいなら結婚は無理だが
仕事も家事も女と同様にする気があるんなら結婚できない男はいないだろ
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 09:53▼返信
それだったら実家暮らし最強ってことにしかならんのだが
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 10:02▼返信
コストとか気にしなくなるためにはベーシックインカムしかない
871.投稿日:2021年11月04日 11:16▼返信
このコメントは削除されました。
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 11:47▼返信
結婚しても出費は変わらん。むしろ専業なって悪化する。結婚した奴が記事書けよ。
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 12:06▼返信
それルームシェアや
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 13:49▼返信
馬鹿だな
金がないから結婚に持っていくまでの付き合いが出来ないんだよ
貧困をわかってなさすぎ
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 17:25▼返信
実際に結婚して、同等程度に稼いでる共働きの子無し夫婦やってるけど
これ単身じゃ無理だな、一人だったら生活ランク下がるなとしみじみ感じるから
「共働きの子無し」に限定するなら、メリットしかないよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 19:46▼返信
>>109
2017年の25~34歳の未婚男性で500万以上年収があるやつ全体の4~5%やぞ…

就業構造基本調査by総務省

それに対し未婚のまんさんが設定する足切りラインが長男以外の年収600万以上、チビデブハゲコミュ障以外や
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 19:52▼返信
>>353
利点あるの女だけじゃん
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 19:55▼返信
>>39
「しっかりした嫁さん」は差別用語になりました
今は存在しません
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 20:44▼返信
実際これなんだろうけど
好きな女性一人養えない自分が結婚するなんて恐れ多い、
好きじゃない女性と経済のためだけに結婚するなんてばかばかしい

じゃあ結婚しなくていいか
なんだよな
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 22:16▼返信
そりゃ結婚しても同じ生活が続くのなら多少は効率良くなるだろう
だがお金の使い方絶対変わるだろ
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 01:14▼返信
部屋が独身の狭さでいいならコストは安くなるんだろうな。
部屋が独身の安さでいいならコストは安くなるんだろうな。
二人で出かける事もなくていいならコストは安くなるんだろうな。
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 00:48▼返信
※880
その観点が抜け落ちているよね
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:01▼返信
>>796>>860
婚活の場にいるマンさんは濃縮されるから目立つだけ

マトモな女性はいても、即売れていくからな
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:06▼返信
『共働き子無し夫婦』ならほぼ確実にコストダウンする
専業寄生虫や子供が出来ると厳しくなる

取り敢えず、専業主婦希望の女性は人生諦めとけ

直近のコメント数ランキング