え、くまモンその地位に居るのか… pic.twitter.com/ms2meJkKpv
— PM-103 (@PM_103) November 4, 2021
※くまモンの伝記漫画
ガチで出てますwwwwwww
この記事への反応
・さすが!上皇后様にお気に召されたゆるキャラw
・すげえくまモン…
まだ死んでない(というか寿命なんてない)、「人」ではない、規格外だわ。
全然ゆるくねーじゃん。偉人ポジぱねぇっす。
・あれ、しゃべれるの?
・読みたいので学校図書にあったら借りてきて欲しい!
子たちに聞いてみよう!
・災害復興に駆け回る次世代のリーダー…????
・くまモンの伝記マンガが描かれている。
偉人の仲間入りしたのか
・3冊もあるレーナマリアが誰だか分からない(史学科出身
((((;゚Д゚)))))))
【【悲報】くまモン当面の活動中止!関係者が新型コロナ感染者と接触か
【悲報】くまモン、「人」ではないため五輪聖火リレーはNGに】
マジかよくまモンさん
次世代のリーダーだったwwwwww
今後ちゃんと「さん」付けします
すんませんっしたー
次世代のリーダーだったwwwwww
今後ちゃんと「さん」付けします
すんませんっしたー

めめじょのくさかばってん
なーんとなくぶーりん懐かしい。
偉人の訳が
ねぇだろう
キャラクター商売は版権売るだけで儲かるしな
ドラえ”もん”と同じものと思われる
そういえば松本復興大臣とか言う8〇3は死んだんだっけ?
くまモンは会えるから
偉人も存命の人もいるよ
レーナマリアとか
カドリードミニオン知らないマンか?
ドラ”えもん”だバカめ!
小学館じゃなかったっけ?
マンガ家頑張ってるんだな
なんとな〜くぶーりん好きだったが、セラムンの影響で変身ヒロインにされたの哀しかった
熱いナッシー!
唐沢版「白い巨塔」のエンディング歌ってた
一度チャリティのコンサート行ったが両腕の欠損というハンデを感じさせない歌声やぞ
スキャンダルとも加齢とも無縁の無双だぞ。
こいつはタルパにすぎない
あー、ゆるキャラを装ってたんですねって安心感がでるというか
ツイッターでさえ架空アイコン禁止されたでしょ
同じ理屈
vもそうでしょ?
担当者の顔の表示を義務化しないと悉くがタルパ化して曲がるよ
だからタルパ規制法みたいなものができるんじゃないかな
萌え文化はタルパを増やしすぎて、飽和を迎えた
そもそも喋るのかアレ?
プシャ〜
地震には勝てないしな
方言では
くまモン「熊本は熊の本拠地を略したから熊本なんだモン」←適当
何で熊本というのだろうな?
ひこにゃんなども同じだし
くまモン「デジモンもポケモンのパクリだモン」
勝手に決めるなよ。作者も違うと言ったのに
ご当地キャラオールスターズバージョン
今季限定リリース (嘘)
アイヌの幼女に連れられて・・・
クマー
加藤清正公が、慶長12年(1607年)に地名を変えたんです。
隈という字は、こざとへんに畏(おそれる、かしこまる)」と書くので、縁起が悪く武将の居城の名称として相応しくないと考えたため、代わりに「熊」の字をあてたと伝わってます。
修正:慶長12年(1607年)⇒慶長六年
おれも
はえー。初めて知ったわ。