突然「江ノ電自転車ニキ」が登場して(しかもカラーで)
読者騒然wwwwwwwwww
しかし何の意味も無く出した訳ではなく
ちゃんとした深い理由があった!!
※ネタバレにつき江ノ電ニキの表紙画像は伏せてあります
逃げ若、なんでよりによってそこをパロディするんだよ pic.twitter.com/HptXVKypgx
— タイツマン (@TAICHUMAN) November 7, 2021
逃げ若、爽やかで素敵な表紙なのに完全に江ノ電自転車ニキで笑ってしまった#wj49 pic.twitter.com/orfsNHcgEy
— 隠居仙人@呪とワとジョ (@sennindesuzo) November 7, 2021
逃げ若センター、スルーしてたけど江ノ電ニキじゃん
— 轢きがえる (@hikigaeru_jump) November 7, 2021
江ノ電自転車ニキがジャンプデビューしてるww。#逃げ若
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) November 7, 2021
↓
↓
↓
逃げ若のセンターカラーの元ネタである時事ネタいわゆる「江ノ電ニキ」の場所ですが、北条時行がその激動の人生を終えたとされる龍ノ口刑場跡の目の前での出来事なんです。
— 安田越後守 秀元 (@echigo_nokami) November 7, 2021
松井先生もコメントされてます#逃げ若 (39話#逃げ上手の若君 pic.twitter.com/6tLhCQngE5
逃げ若のセンターカラーの元ネタである
時事ネタいわゆる「江ノ電ニキ」の場所ですが、
北条時行がその激動の人生を終えたとされる
龍ノ口刑場跡の目の前での出来事なんです。
松井先生もコメントされてます
この記事への反応
・逃げ若の江ノ電のセンターカラー扉、
みんなが知ってるバズり構図のパロながら、
並べてみると細かな構図は違ってて、
巻末コメントで新たに写真撮りに行ったことも示されてて、
決して安易なトレースはしてないと分かる。
パロをしながらも権利関係はこうクリアにするんだ
というお手本でもあるなぁ。
・「この場所(龍ノ口刑場)が私の終の地なのです。」
とでも言っていそうな…妖しくもどこか物憂げな表情の若君。
・扉絵で現代要素...って思ったら江ノ電ニキで草
・江ノ電自転車兄貴の現場、逃げ若にも縁が深いらしく
松井先生持ってるな‥
・松井先生はそういうことする。
江ノ電自転車ニキ、
ジャンプデビューおめでとうございます!
ますますお店が繁盛してしまうな!
『逃げ上手』にとっては重い場所やけど
ジャンプデビューおめでとうございます!
ますますお店が繁盛してしまうな!
『逃げ上手』にとっては重い場所やけど
渡部秀(出演), 三浦涼介(出演), 高田里穂(出演), 君嶋麻耶(出演), 岩永洋昭(出演), 田﨑竜太(監督)(2022-08-24T00:00:01Z)
レビューはありません
金!!金!!
ネウロや暗殺でもパロりまくりだったろ
ネットで流行ったもの取り上げられて嬉しかったのか?
>>突然「江ノ電自転車ニキ」が登場して(しかもカラーで)
>>読者騒然wwwwwwwwww
だからどうした、〇ねよ
ほかのブログはバリバリ載せてるぞ
ネタバレに配慮って言うがこの表紙で本編の何がバレるんだ…?
修羅の国からこんにちわ再び
オタクってこんなんだっけ?
自転車ニキも知らんし、ただの路面電車としか思わなかった(扉絵でいちいち考えない)
3秒でスルーしたわ
つまらなくはないけど今までの作品と比べると微妙
表紙しか話題にならない時点で…ね
ありがとう。微妙なのか
でも気になったから買ってみるわ
でもネタバレしてるツイ垢は紹介します
(´・ω・`)b
こういう事でしか注目されない
しかも目的は江ノ電ニキの方が先という風に読めるし
縁がなくても電車ニキ使ってたよね
面白いかどうかはともかくそのスタイルは好き
昔からそうだよ
クリエイターに対して問い合わせが殺到したり
雑誌に考察や事実関係の説明要求が投書される
って光景は昔から日常風景だった。昔から変わってないよ
主人公が史実で死んだ場所って書いてあるやん
義務教育LOSE
読解力低すぎるだろ
そりゃ漫画表現も伝わらなくなるわ
記事更新から15分でコメントするほどはちま大好きなのに知らないって鶏レベルじゃん
最近見てすごく絵が綺麗で、うっとりしている。
お前の負け
もうすでに50万部突破の漫画になってる
魂胆見え見え。
今回はちゃんと理由を言ってくれるオタクが居たからいいけどほんとめんどいな。
それでも江ノ電自転車ニキは本編には関係が・・・
もっと丸くかけよ
ネット以外の各メディアもさんざん取り上げられてたやん。
ネットしか見てないの?
しんみりしてるキモオタまんさん
お前がはちまにいなければまあ信憑性もあったけど
あんだけ記事連発してたのに知らないは無理がある
俺が週2,3回程度のペースではちまを見るのが
お前らの中では想像が出来ないほどの事象なのな(´・ω・`)
オモチャってのは遊び道具で最後は壊しちゃうモノなんだ
普通はこの写真送っても刑場跡なんてことは知らんだろう
やっぱ大事なんよ有能編集の有無は・・・
足利尊氏から始まる南朝が極端な武断政治に走って文化的な弾圧や恐怖政治が長く続いたんで
後世からは安土桃山文化は見るべきものが無かったと長く誤解されてしまったからね
その反動は百年に渡る戦国時代に集中してしまって戦国武将が日本文化の担い手みたいな扱いになった
「足利尊氏から始まる南朝」・・・?
尊氏が「文化的な弾圧」?「恐怖政治」?
きみ、どこの世界線の日本から来たの?
気になるよねぇ
いちいち言えとは誰も