• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




なぜ君「小川淳也」は野党の“希望の星”になれるか 不安要素は「消費税」と「共産党」

1636372679538


記事によると



立憲民主党・枝野代表の後任候補の一人に急浮上している小川淳也氏(50)について、政治ジャーナリストの青山和弘氏が考察

小川氏は先日の衆院選で自民党の平井前デジタル担当相を小選挙区で破り、「立民唯一の希望の星だ」と話す議員までいるという

小川氏はかねてから超高齢化社会を迎える日本を、みんなで負担を分かち合い幸福度が高い北欧型社会に変えていかないといけないと主張し、そのために消費税の増税が必要だと訴えていた

・2014年、『日本改革原案 2050年 成熟国家への道』という著書で、最低保障年金の導入と保険料負担の引き下げを条件に、消費税率を最大25%に引き上げることを提唱していた

・2021年、小川氏はこの本に増補原稿を加えた。引き続き消費税増税にも触れている一方で、現在の格差拡大やコロナ禍においては消費税減税を検討すべきと書き足した

以下、全文を読む

この記事への反応



共産党と組んでて消費税上げる?こいつ何で立憲にいるんだ?

今さら北欧型って周回遅れにもほどがある。

代表選に出ようとしているんだっけ?この人。

「自民党に投票したら消費税19%になるぞ!」と騒いでた皆様、お元気ですか?

北欧と日本では、自国通貨かどうかという大きな差があると思います。

これまで消費税は福祉に充てるといいつつ、殆ど福祉には充てていないことから、消費税を上げたところで北欧社会のようにはならないと思うわけですけどもね。

消費税25㌫にして、所得税、相続税、贈与税、自動車重量税、自動車税、酒税、たばこ税とか無くそうぜ!

医療からして日本で北欧型社会は無理です。立憲だよなって感想

消費税25%ってまじ?

え、本当になったらガチで生きていけないよ


消費税25%って給料から税金引かれないなら賛成するんだけど、そうならんやろ???

北欧真似して消費税25%にするんならその他の医療費も税金関係も学校関係も全部全部北欧真似してくれんだな??てなる

それができんのに25%はただの搾取やんけ


その他ぜーーんぶの税金0にして消費税だけを25%にするならいいよ 今のまま25にされたらマジで国外逃亡するわ

消費税25%でも良いので毎年30万円一律給付してほしい






小川淳也 - Wikipedia

小川 淳也(おがわ じゅんや、1971年4月18日 - )は、日本の政治家、元自治・総務官僚。立憲民主党所属の衆議院議員(6期)。総務大臣政務官(鳩山由紀夫内閣・菅直人内閣)、旧立憲民主党代表特別補佐などを歴任。

政策・主張
憲法問題
・憲法改正の是非について、2012年のアンケートでは「反対」と回答。2017年のアンケートでは「どちらとも言えない」と回答。2021年のアンケートでは「どちらかといえば反対」と回答。
・憲法9条への自衛隊の明記について、2021年のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答。
・集団的自衛権の行使を禁じた内閣法制局の憲法解釈の見直しに反対。

ジェンダー問題
・2007年に選択的夫婦別姓制度導入を求める請願を出した。
・選択的夫婦別姓制度導入について、2014年、2017年のアンケートでは「どちらとも言えない」と回答。2021年のアンケートでは「どちらかといえば賛成」と回答。
・同性婚を可能とする法改正について、2021年のアンケートで「賛成」と回答。
・「LGBTなど性的少数者をめぐる理解増進法案を早期に成立させるべきか」との問題提起に対し、「どちらかといえば賛成」と回答。
・クオータ制の導入について、2021年のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答。

その他
・日本の核武装について「将来にわたって検討すべきでない」としている。
・「原子力発電への依存度について今後どうするべきか」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「下げるべき」と回答。
・原子力規制委員会の新基準を満たした原子力発電所の再稼働に賛成。
・2020年に朝鮮学校への無償化含めた支援が必要と主張。
・女性宮家の創設に賛成。
・2012年時点では、日本の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加に賛成していた。
・ベーシックインカムの導入に肯定的。
・解雇規制の緩和による雇用の流動化賛成。
・永住外国人への地方参政権付与に「どちらともいえない」








最低保障年金は議論の余地があると思うけど、消費税25%引き上げはやりすぎでは







B09KTVN3CY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-11-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(530件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:01▼返信
ごみ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:02▼返信
おうおうやってみろや?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:02▼返信
ちなみにこいつは消費税100%を主張したこともあります
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:02▼返信
また自民党政権による税金中抜き、増税、物価上昇、年金破綻、低賃金維持、非正規雇用者だらけの


ゴミみたいな政治の日本が続くのか・・もう終わりだよこの国
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:02▼返信
日本の政治屋はペテン師しかいない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:02▼返信
頭のオカシイ政治家の見本
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:02▼返信
こいつ枝野以上に自民の工作員かもしれんw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:02▼返信
岸田以上に財務省のポチじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:02▼返信
君たちは負けたんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:02▼返信
後任も無能とか……
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:02▼返信
北欧型って言ってんだから消費税以外もマネするつもりじゃないの
消費税だけ取り上げて否定するのはおかしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:03▼返信
ぶっちゃけ大多数の日本人は大きな政府路線なのはコロナで発覚したし間違いじゃないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:03▼返信
北欧って議員報酬少ないよね?
外国人も厳しいよね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:03▼返信
こいつはどうみても自民の手下じゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:03▼返信
こんなこと言ってったら議席減るわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:03▼返信
枝野が消えても安泰だな自民は
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:03▼返信
出来もしねぇ事を口にするんじゃねぇよクソ虫共が。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:03▼返信
引き上げて老害を無駄に生かすってか?
さっさと安楽死法つくれよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:03▼返信
お前らは与党にはなれんから実現は無理だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:03▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が芸術家の審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が哲学者の審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が文化人の審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が数学者の審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が化学者の審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が物理学者の審査をする。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:03▼返信
おいおい、また自民が何もしないでも勝っちゃうよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:03▼返信
こうすると日本が弱体化して中国が喜ぶ。ということです
ホント中国の手先だなこいつら。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:04▼返信
給料が増えないのに消費税だけ上げるとか、国民殺す気かよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:04▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が伝承者の審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が継承者の審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が伝統者の審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が自然科学者の審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が社会科学者の審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が人文科学者の審査をする。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:04▼返信


もはや共産主義

26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:04▼返信
まじで25%に上げようとしたら全国のジョーカーに政治家殺害依頼が殺到する
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:04▼返信
北欧型って言ってんのに消費税だけ上げて他が変わらないんじゃ意味ないとか否定するのは意味が分からない
他が変わらないのは北欧型じゃないじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:04▼返信
そりゃ勝てんわけだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:04▼返信
自民党とズブズブの反日売国公務員も総入れ替えしないと、無理だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:05▼返信
これまた、凄まじい逸材がw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:05▼返信
共産党なのにねぇ…w
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:05▼返信
パヨさんの心境(頼むから黙っててくれ…)
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:05▼返信
これまた、凄まじい逸材がw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:05▼返信
高齢者の負担?自分が高齢者になれば見捨てられるの確定してるのにやれとアホくさ
年金と同じことになるだけじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:05▼返信
消費税って皆が平等に税を納めるという利点はあるものの、絶対に消費するな!もし消費なんてしたら罰を与える!という税でもあるんだぞ?
車とかもそうだろ?税金のせいで税込価格が高いと買う気すら失せる、税抜きで騙した価格にしたところで総額見せられるとはぁ?となる
消費が萎縮する税金だと何故分からないんだろうかこいつらは
消費を刺激しないといつまで経ってもデフレ脱却できないしそもそも所得を上げないと余計に物を買わない買えないになるだけなんだがな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:05▼返信
その前に木下みたいな泥棒議員クビにするとかやることあるだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:05▼返信
消費税だけ上がって終わるパターンだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:05▼返信
>>13
それも北欧を見習うんじゃないの
消費税だけマネすると思い込む理由が分からない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:05▼返信
控えめに言って障害者手帳とか持ってそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:05▼返信

じ、自民の手下ニダ!!!
 
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:05▼返信
北欧では、20%もかかるものは「本当の贅沢品」だけ


海外に出たことないやつは「全部が25%」(しかもなぜか必ず25)

とか頭悪いこと思ってるが、それが満額かかるものはほとんどない
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:06▼返信
25%に上がるとどうなるかというと、次は30%とかほざき出すから駄目
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:06▼返信
議員の給料を北欧並にしようか
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:06▼返信
より子供作れんくなって社会が年老いて年金破綻してサヨナラですね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:06▼返信



ボロ負けで頭おかしくなっちゃったのかな?


46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:06▼返信
>>35
税金を罰金っていうなら全部廃止するしかないじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:06▼返信
北欧型ってことはガソリンやら何やらでつけまくってる他の税金全部廃止して消費税だけ30%近くまで上げるんだよね。
所得住民固定資産やら合わせると日本の税負担率は現状でも北欧超えるけど。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:06▼返信
元からこの主張してたけど、代表選に出たいって言ったから注目されちゃったね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:06▼返信
また新しいバカが出てきたか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:06▼返信
たかだか小選挙区で勝ったからってそれが国民の総意だと思うなよ
一議員らしく隅っこでガヤ要員に徹しろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:07▼返信
>>43
民意が分かってるなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:07▼返信
ゼロベースで考えることができんのか
調整型人間はトップに立つな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:07▼返信
むしろ〇〇税とか言って種類細かく取るくせに消費税10パーでも高いぐらいなんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:07▼返信
消費税25%の代わりに他の税金なし。ならあり。
賃金上がんないんだから、そのくらい頼む。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:07▼返信
あーあ、もうこれで完全に死んだわ
次の選挙で消えるぞ立憲
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:07▼返信
形から入って形から出ないからこんな日本になるセクシー
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:07▼返信
北欧は消費税高い代わりに医療費やら学費やらが免除になるなど社会保障が手厚いんだが、日本にそれができるの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:07▼返信
スゲーな自民党議員かと思ったら立憲共産党議員かよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:07▼返信
まともな人間やな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:07▼返信
ほらな、 また自民党のアシストやん…
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:08▼返信
いや絶対実現できないだろ・・・どれだけ福祉を充実させることができるの?
今の政府にそれだけの信頼があるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:08▼返信
なお他の税率は据え置きな模様
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:08▼返信
>>44
それが狙い
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:08▼返信
財政収支黒字化させるには消費税100%近く必要だからね仕方ないね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:08▼返信
泥棒政治
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:08▼返信
じゃあまず議員報酬を欧州ぐらいまで(副職前提)下げようか
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:08▼返信
嘘でも耳障りの良い事言ってれば馬鹿が支持してくれるかもしれんのに
国民が望んでない事ストレートに言ってるからお前らは支持されんのや
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:09▼返信
消費税0とかバカしか言わん
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:09▼返信
納めた税金がキチンと運用されてるなら皆文句言わんのよ。

不透明な使いみちが多すぎてその点に関しては政府を信頼できない。

そんな中で机上の空論で数字だけ上げられても困る。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:09▼返信
枝野、辻本がいなくて、どうなるのかなと思ったが、
消費税25%という、ぶっ飛んだ発言は、流石立憲共産党、本気で行かれてるぜ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:09▼返信
>>61
今の政府に信頼がないなら独自路線を歩もうとしても信頼されないね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:09▼返信
人口が違いすぎるやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:09▼返信
なぜ北欧が何の財源に頼って福祉国家を維持できているのか?
高税率?石油?天然ガス?金融?観光?
違います、答えは維持できていません
福祉国家は財政赤字で頓挫寸前です
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:09▼返信
手のひらドリル
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:09▼返信

もうどんなに取り繕っても『立憲共産党』というレッテルは剥せないよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:09▼返信
結局、財務省の飼い犬
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:09▼返信
税率を2.5倍すればそのまま税収が2.5倍になると思ってるのかな?
消費の冷え込みは考慮してる?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:09▼返信
1割にしか支持されてない奴らがなにほざいてるんだろうな。
所得をあげずに税金だけ上げてどうするつもり?自分達は関係ないから良いって?
しねよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:09▼返信
おいwパヨクw
新しい神輿だぞwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:09▼返信
だかられいわは消費税ゼロ目指してるがな
実現するかどうかは知らん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:09▼返信
ドイツはコロナの景気対策で19%から16%に引き下げられたけどな
長期的かは知らんけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:10▼返信
消費税25%だと消費しなきゃいけない世代がキツイんだよ
ジジイ共は金使わないからいいけど
税制が単純化されて色々メリットもあるのはわかるけど
机上の空論だとは思うな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:10▼返信
少子高齢化の先に待っているのは増税しかありえないからなー
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:10▼返信
まーたバカ民主の欧米を見習えか
見習って太陽光発電買取システム取り入れた結果どうなったよ
しかもその時とっくにドイツでは破綻したシステムで失敗扱いだったのによ
 
欧米の猿真似しか出来ないなら
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:11▼返信
政権取る気が無い政党は自由に発言出来るな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:11▼返信
自×が増えるだろうね

何故右も左も自国民大嫌いなんですかね???
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:11▼返信
>>78
消費税だけ北欧をまねるってどこに書いてあるんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:11▼返信
まねするなら小売売上税にしておけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:11▼返信
政治家の数減らせ 要らんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:11▼返信
※35
>絶対に消費するな!もし消費なんてしたら罰を与える!という税でもあるんだぞ?

???
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:11▼返信
税率上げてもクズ共が私腹肥やすだけ
日本のゴミ政治家どもに税金を有用に回せる奴はおらん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:11▼返信
こういう普通過ぎる考え方をしている議員が立憲に居るのがちょっとおかしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:12▼返信
これは敏腕自民サポ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:12▼返信
税率上げてもその分安い物に飛びつくだけだから税収は上がらないよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:12▼返信
>>84
太陽光発電買取システムを見習ったことが失敗だったのは
税制を見習うことが失敗であることを必ずしも意味しない
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:12▼返信
言いたいことはわからんでもない
もう今のままじゃ持たんのはわかってるからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:12▼返信
公務員は必要ない
ただの寄生虫
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:12▼返信
引き上げるけど補償はしない、だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:12▼返信
野党で消費増税を謳って支持率が上がればいいんだけどね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:12▼返信
いやあああああああああああああああ
選ばれなくてよかった
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:13▼返信
立民も貧乏庶民は×ねですか(呆)
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:13▼返信
北欧型社会に変えてこの日本が良くなるのか?っていうとそうは思わん
土壌を無視して見かけだけの結論を出すなよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:13▼返信
>>90
消費税率を上げたら消費が冷え込むんだからあってるじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:13▼返信
ほんとにみんなで負担をわけあってるんですかねぇ?ww
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:13▼返信
消費税が平等って最低限のものは低収入の方が割合大きくなるからべ貧乏人が辛くなるだけだけどね
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:13▼返信
ほら出たよ
すぐこうなる
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:13▼返信
キチってんな
立憲はクズ、と
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:13▼返信
消費税では格差は無くなりそうもない
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:14▼返信
やっぱり民進って自民サポなんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:14▼返信
25%は間違いなく大混乱する
それなのにこんな軽はずみに言っちゃうあたりがもう目も当てられない
いきなり倍以上も罰金増やして誰が納得すんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:14▼返信
今までの消費税増税反対はなんだったんだよ
ほんとにこの盆暗共が
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:14▼返信
消費税だけ北欧を見習うなんて言ってないじゃん
曲解すんなよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:14▼返信
すみませんここ日本なんで
日本に適したやり方を考えるのがあんたらの仕事だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:14▼返信
消費=生産だぞ
生産抑制して福祉が潤うか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:14▼返信
弱者をいじめるスタイル
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:14▼返信
お前らの給料のために消費税を上げんなよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:14▼返信
財務省の代弁者

消費税増税の理由って何だったっけな(呆)
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:15▼返信
円高放置もそうだったが基本立憲は日本の国力を削ぐのが目的
欧米型の格差社会を日本でも作り出し日本国民皆中流を崩壊させたのがその証拠
そして次は経済的に追い詰め結婚、子供を作れなくし韓国人みたいに日本人の人口そのものを減らしていく
日本人が減った所で外国人参政権導入で日本人の支配力を弱め日本そのものを乗っ取るのが最終目的だよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:15▼返信
日本の場合それやると福利厚生を無視して更に搾り取るだけだけどなw
なんで北欧がやれてるかというと武器製造輸出の利益が莫大だから
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:15▼返信
全国289の小選挙区について各層別に最も得票の多い候補者を割り出した。比例代表は全11ブロックの各党ごとの回答数をもとにドント方式で階層別に選挙をした場合の議席数を算出した。

40歳未満の集計結果で全465議席を配分すると自民が295.5議席になった。実際の261議席を34上回る。立民の枝野幸男代表が勝った埼玉5区、菅直人元首相が取った東京18区も自民が勝つ。

同じ手法で60歳以上をみると40歳未満と対照的な結果が出た。自民は223議席で単独過半数を維持できない。米国と異なる形で世代間の差が浮き彫りになった。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:15▼返信
>>110
北欧型って消費税率を引き上げるだけじゃないだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:15▼返信
ますます立憲を支持する理由がなくなるんだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:15▼返信
まずは議員数削減しろよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:15▼返信
北欧の真似するだけの思考制止
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:15▼返信
北欧型なら論理的な死生観になって、管で生きてるような老人たちは全員管とりますね、安楽死もおkですね
日本人の死生観も北欧型に変えないとね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:15▼返信
※69
収支報告があるのに使い道が不透明?

『当初の目的と違う使い方をされている』とかじゃなくて??
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:15▼返信
※99
選挙期間中だけは言わないからねぇ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:15▼返信
枝野の後任は民進党から立憲民主党と希望の党に別れたときの立憲民主党の議員が有力だって話があるし
小川淳也は希望の党に行って後から合流した面子だから候補は候補でも大穴候補だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:15▼返信
やる前に使い道をしっかりと示せよ?
北欧はその分社会福祉も良いんだからそこも真似するなら…
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:15▼返信
あのさぁ、消費税を何にでも使える財源にしている間は
もう消費税を上げるのはダメだよ
消費税を上げるたびに消費が下がってるから
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:16▼返信
北欧レベルの消費税にするなら「食料品・生活必需品は除外」と「インフラ料金低額化」が
セットじゃないと駄目なんだが実現可能なのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:16▼返信
25%にしたいならアメリカみたいな医療体制にすべき
日本は社会保証費で歳出が多すぎる
皆保険やめれば自然と年寄りは少なくなる
悪いなじいちゃんばあちゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:16▼返信
賃金少なくて死にそうなのに、殺す気かよ!!
クソ立憲
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:16▼返信
税収上げても年金も払わいないといけないし医療費もかかるんだろ
無能単細胞は死んどけよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:16▼返信
消費税100%にしても自民が言えば日本国民は愚かだから投票するよ😃
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:16▼返信
立憲に投票しなくて良かったと心の底から思いました
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:16▼返信
給与明細の控除欄が全部0円になるなら消費税25%大賛成

健康保険:75,060円→0円
厚生年金:56,730円→0円
雇用保険:4,786円→0円
所得税:279,961円+414,992円→0円
住民税:244,500円→0円
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:16▼返信
消費税で集めたお金の使用用途を法律で限定させてからでないと
とても増税なんて賛成できない
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:16▼返信
そりゃひろゆきもフランスに逃げるわ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:16▼返信
枝野「な?俺でよかったろ?」

立憲内でまだマシ的な意味ではそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:16▼返信
消費税率を上げるだけで他は何も変えないなんて言ってなくね
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:17▼返信
北欧の経済規模って県一つ分程度だぞ?しかも人口も少ない
日本の経済規模で出来ると思ってんのかよ馬鹿が
こんな奴が議員やれてる事自体が恥ずかしいわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:17▼返信
犯罪が激増するだけだからやめておけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:17▼返信
この情勢下で議員だけリストラされないのはおかしい
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:17▼返信
議員の数と報酬減らせ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:17▼返信
まあ議論は自由だ
どうやって合意形成するかが立憲民主党には欠けている
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:18▼返信
>・2020年に朝鮮学校への無償化含めた支援が必要と主張。


これの時点で何主張してもアウトっすわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:18▼返信
議員の数と給料も北欧型に?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:18▼返信
>>132
おまえはじいちゃんばあちゃんって言ってるからクソガキなんだろうけど
自分の親が70歳80歳になって要介護になったときに俺はなんてことを言っていたんだと気づくんだろうな
お前もポックリ死ねると思うなよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:18▼返信
つかコイツは搾取した税金をどこに流すつもりだよっていうね
年金?健保?嘘乙www
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:18▼返信
立憲に投票した人、謝罪は?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:18▼返信
>>135
日本第一党みたいに野党の右寄りが育てばそっちに投票する奴増えそうだけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:18▼返信
選挙では一時的にでも消費税減税を訴えてたのにずいぶんな手のひら返し。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:18▼返信
wwwwもう民主党は共産に取り込まれて終わるわ
謝蓮舫なんて共産党がお似合いでいいんじゃねwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:18▼返信
やっぱじゃあ自民でいいやになるんだなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:19▼返信
で、国会議員は
冬のボーナス支給ですか…

マジでなんなん?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:19▼返信
>>132
皆保険制度を辞めると映画のジョンQみたいなことが現実に成るよ
北米だと救急車で運ばれた人が保険に入って無くて
病院の入り口で放置されて無くなった事件が問題に成ってる
皆保険は有ったほうが良いよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:19▼返信
ポンイチなんてカス
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:19▼返信
さっすが第一自民サポーター党のTOPはすげぇ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:19▼返信
この人が党首になったら
ますます有権者が他党に流れる予感
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:19▼返信
税金50種類。税金に似た税金もどきみたいなのも入れれば60、70種類は超えてそう
世界でも類を見ない複雑かつ雑多なうえに二重課税みたいなのもあるし総合したら世界トップクラスの重税国家
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:19▼返信
野党→無能で馬鹿
与党→無能で屑

選挙率が上がるわけ無いだろw
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:19▼返信
だからさ消費税率を上げることだけに注目するのはおかしいだろ
北欧型は消費税率を上げることだけを意味するわけないじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:19▼返信
消費税廃止して物品税復活させた方が日本に合っている
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:19▼返信
※140
小川淳也ってサンクチュアリ(枝野派)だよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:20▼返信
立憲共産党は相変わらずキチッてるなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:20▼返信
北欧は、消費税めちゃくちゃ高いが学費ただだしシングルマザーへの福祉も物凄い充実してるし、医療費も自己負担越えればただになる
で、確か6〜7時間くらいしか働いてはいけない法律あるし、サマーバケーション休暇も1ヶ月以上ある
それと、比べるのもナンセンスだし北欧これのせいで国力低下してるでしょ
第一、小川なる輩維新の立候補議員の自宅に押し寄せ辞退しろって脅迫紛いの事をやっただろしかもガキの頃から何でも一番じゃないと気がすまないとか…
マッド過ぎる世、ま立憲共産党には相応しい人物か(笑)
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:20▼返信
まずどこで還元するのか明言してみろよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:20▼返信
在日や外国人の生活保護や医療費負担、これだけで年間8兆円くらい無駄にしてる
こんなムダな事なくすだけで消費税自体なくす事も出来るんだがな
消費税の税収分なんて、この無駄な在日と外国人に消費されてるだけで日本国民に恩恵はない
なぜ日本にこういう事を訴える政治家がいないんだろう
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:20▼返信
解りやすい財務省の飼い犬
もしくは泥棒政治
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:20▼返信
今までの立民の方針と真逆じゃん
ブレすぎて信用できないんですけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:20▼返信
クズ虫小川淳也を絶対に許すな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:21▼返信
いや、消費税0%でも100%でも万年野党だから問題ないやろwww

そもそも、与党になる気がないやろwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:21▼返信
現存する最古の国である日本は観光資源が沢山あって現在進行形でもサブカル人気で人気のある観光地なのに、そんな観光客から25%も消費税取るとか何もわかってない
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:21▼返信
>>132
逆に医療費が高くなるんだよね、あのやり方

ちょうど良い負担や健康管理の程度が解らないから
どんどん疾患コストが膨れ上がり金持ちも貧乏人も辛い生活を送る

今コロナ禍で証明してるでしょ?先進国どころか確定死者数が世界一の国
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:21▼返信
※4
もう終わりだ横の国
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:21▼返信
ワロタ
北欧システム入れるなら医療費とか無料になるんだろうな?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:21▼返信
頭おかしいの皆立憲に残ったし元民主でまともなのは国民民主や自民に鞍替えしてたしな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:21▼返信
まず国会で居眠りしているやつを切れ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:22▼返信
給与明細の控除欄が全部0円になるなら消費税25%大賛成

健康保険:75,060円→0円
厚生年金:56,730円→0円
雇用保険:4,786円→0円
所得税:279,961円+414,992円→0円
住民税:244,500円→0円
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:22▼返信
へー面白いじゃん支持するわ

だって、底辺が苦しんで死ぬ姿が見れるんだぜ?


学生時代に努力してこなかった怠け者の辛そうな面みてえw
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:22▼返信
共産党と連携してるんだから
「すべて国有化」
って言えばいいのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:22▼返信
※162
選挙率ってなんぞ?
投票率なら前回より上がっって立憲が大敗したよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:22▼返信
さすが外野党
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:22▼返信
どのくらい離党するか、楽しみだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:23▼返信
>>3
このアホは先の選挙でも、維新候補者の実家に押しかけたり、維新の会合に突撃して出馬取り下げろって脅しかけたりする最低のクズやもん。
香川県民がどういう理屈でコイツに投票したのか、全く理解出来ない。香川ヤバいんちゃう?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:23▼返信
日本をぶち壊す、立憲民主党です
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:23▼返信
失われた~年の
原因の半分は消費税だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:23▼返信
>>163
だからそれを言えよ
具体的に言ってるのが消費税だけなんだからそれに反応するのは当たり前だろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:23▼返信
コロナ対策でもわかるけど北欧って年寄りの医療を切り捨てることで成り立ってる国だぞ
増税じゃなくて年寄りの医療費の大幅削減が本質じゃないと
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:23▼返信
>>90
買ったら税金掛かるんだから合ってんだろ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:24▼返信
まあ、共産主義に近付くって話なんで、共産党と組んでる立憲としては主張に一貫性はある。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:24▼返信
税金50種類。税金に似た税金もどきみたいなのも入れれば60、70種類は超えてそう
世界でも類を見ない複雑かつ雑多なうえに二重課税みたいなのもあるし総合したら世界トップクラスの重税国家
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:25▼返信
>>157
この手の人ってジジババを殺せば
自分達中年の取り分が増えると思ってるんだよ

実際にはそうならない事は世界の途上国が丁寧に説明しているけどwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:25▼返信
25%になっても年金もそのままだし医療費も下がることはないわな
どういう見積もりで喋ってんのコイツ
ジジババに印象が良いように雰囲気で喋ってるだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:25▼返信
消費税上げるより民主党無くして還元しよう
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:25▼返信
まあ、コイツらは
生活に困らんもんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:25▼返信
頭おかしいだろ?コイツ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:25▼返信
・「自民党に投票したら消費税19%になるぞ!」と騒いでた皆様、お元気ですか?

wwwwwwwwwwwwwwwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:26▼返信
少子化解消しなきゃいけない日本には消費税率アップは確実に重荷になる
増税じゃなくて生産世代が増える事で税収が上がるような
政策が必要なんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:26▼返信
小川はマジで党首になってほしい
共産との共闘推進派で、他の有象無象と違って
ポピュリズムに迎合しない極左思想だから、
最強の自民サポーター兼立憲共産党を崩壊させられる逸材
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:26▼返信
格下を見習う必要なんてあるんか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:27▼返信
「自民じゃなければ誰でも良い」で馬鹿選んだツケが・・・w
次からはもう少し頭を使って投票しましょうね
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:27▼返信
そのやり方で貯金とかしなくても老後も安泰ならありかもな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:28▼返信
財務省の既定路線
自公だろうが民主系だろうが
いずれこうなる

庶民に還元なんて嘘
泥棒政治
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:28▼返信
※195
老人が増える一方だから維持するだけでも毎年兆円単位で必要額が増えてってんだよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:28▼返信
税金50種類。税金に似た税金もどきみたいなのも入れれば60、70種類は超えてそう
世界でも類を見ない複雑かつ雑多なうえに二重課税みたいなのもあるし総合したら世界トップクラスの重税国家
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:29▼返信
>>205
底辺って財務省悪玉論大好きだよなあ・・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:29▼返信
なぁ
立憲ってなんでみんな目つきがイッちゃってんの
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:29▼返信
>>193
その分社会保障は海外より優れている面も多少はあるがな
それよりも多く歳出している金の使い道が問題
誰も不自由していないのに余計な道路作ったりな
値段高くて車離れが進み買えたとしても軽自動車しか買えないような時代なのにそんなに道いるのか?と
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:30▼返信
こういう極論しか言えないから立憲民主党は支持されないんだよ
こいつらはこれで支持されると本気で思っているのか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:30▼返信
スタートで亜空間にクラッシュとかなかなかできるもんじゃないよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:30▼返信
物価が安けりゃいいんだけどね
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:30▼返信
※204
ベーシックインカムとセットの政策だな
医療費も上がるから
生活保護で病院通いの人達は相当厳しくなる
最低限の金は渡すからあとは自己責任でよろしくっていう社会だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:30▼返信
※205
庶民に優しくするには庶民以外から取る税金の割合を増やす必要があるんだよ。だから消費税。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:30▼返信
社会保険料や所得税住民税を無くして消費税一本化なら30%でもアリだな
今なんて労働者は諸々合わせて所得の30~40%程度を毟られてるのに
年金で遊んでる老害は消費税10%しか払わないからな
金融資産の8割は老人が持ってるんだから消費税を上げるのはマスト
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:30▼返信
北欧型なんて嘘
コイツらもまた財務省の飼い犬
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:31▼返信
まあ憲法改正したら戦争始めて全国民を神風人間大砲するからな
与党が税金どれだけ上げようが国民は消えるから問題ないわな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:31▼返信
給与明細の控除欄が全部0円になるなら消費税25%大賛成

健康保険:75,060円→0円
厚生年金:56,730円→0円
雇用保険:4,786円→0円
所得税:279,961円+414,992円→0円
住民税:244,500円→0円
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:31▼返信
※203
雑魚しかいないしどうでもいい
ソシャゲでいえば★1、Nカード、コモンしかない中からガチャ引くようなもんだし
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:32▼返信
>2020年に朝鮮学校への無償化含めた支援が必要と主張
これとか外人参政権とか日本人に何のプラスもないマイナスしかないこと平気でいうのはなんなの?
選挙の時もそれで自爆してたし
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:32▼返信
「でも社会保障はしません!!」
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:32▼返信
税金だけピンポイントで上げても意味ないw
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:32▼返信
あんな党と組むってことは
裏テーマくらいわかるし納得
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:32▼返信
やべぇ…言ってる事が支離滅裂だろコイツ…
それのが共産主義に近いだろ。人頭税だぞ消費税
枝野のが遥かにまともな経済知識持ってるぞ?
予算は国債で良いって言ったんだから積極財政派なのに
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:33▼返信
※216
消費税を下げたり無くしたりするためには
現金資産の大半を持ってる老人という富裕層から取り立てられる税金の対案を出さなきゃいけないんだけど
まともな対案も出せずに消費税なくせーとか喚いてるキチガイばかりだからなぁ、反消費税って。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:34▼返信
※215
財務省のクズ官僚さんですかね?
貧乏庶民は×ねとでも?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:34▼返信
>>213
実は日本の物価は長年横ばい
食品の中身は減っただの値上げ数円だのでワーワー言ってるけど米国なんかだとその間に物価が倍以上になってる
日本は物価を上げられないから人件費も上げられないという負のスパイラルに入ってる
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:34▼返信
年寄りは好き勝手やって何も協力することなく安心して年老いていけて若者は子供を作らない終末期国家にしようとしてるようにしか思えない。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:35▼返信
風◯店とかから税金ちゃんと取れば潤うぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:35▼返信
>>205
右も左も関係ない選挙だったのに馬鹿だよね国民
立憲共産党だからなんだよ。緊縮財政するならどこも同じだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:35▼返信
※221
支持者がそういう人達だから
べつにこんなの言わないで政権取ったらやりゃいいだろっていう話なのにアホなんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:35▼返信
老人の負担は分かち合うけど若者の負担は分かち合ってくれない
幸福度が上がるのは老人だけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:36▼返信
>>226
消費税上げて富裕層から取り立てられるってどういう理屈?
消費税下げて貯めてる人が使って販売者の利益から取ればよくね?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:36▼返信
左翼コレにどう答えるの?w
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:36▼返信
確実に治安悪くなるな
まあ、それも想定内なんでしょ
財務省も立件も
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:36▼返信
※229
週末の時計の針が0に進む速度がどんどん上がってきてる気がする
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:36▼返信
>>226
何を取り上げるのか

土地?ボロ家?買い手がいなきゃ価格なんか凄い底値になるが
それとも介護ホームでお世話される権利?w
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:36▼返信
じゃあ政治家の給料も減らさなきゃな
北欧に合わせるんだろ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:37▼返信
>>237
お前がそう思ってるだけだろ
マトモに仕事してマトモに貯金しろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:37▼返信
こいつなんで当選したんや?
香川にはアホしかおらんのけ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:37▼返信
またやべえやつが出てきたな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:38▼返信
20%やろまだ25%は早いって
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:38▼返信
ベーシックインカムやるならそれくらい上げないと無理だろう
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:38▼返信
所得税減らして消費税増えたらみんな貯金が趣味になって金使わなくなるんじゃね
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:38▼返信
※234
消費税下げたら金使うっていうのもまた違うけどな
そんな事で人間消費しないだろ
電波のデジタル化みたいに無理矢理使う動機を作った方が本当は良い
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:38▼返信
枝野「え!?そうなの!?」
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:38▼返信
橋本さんに根回しバラされて涙目になってた逆ギレおじさん
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:39▼返信
な、俺が自公も民主も同じって言ってた理由が解ったろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:39▼返信
>>1
2014年著の内容をもってくるの卑怯すぎない?比べるなら現時点の公約とか党の意向でしょ。いまは、むしろコロナ減税しろっていってるよ。普段は維新派だけど揚げ足取りすぎるから擁護するわ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:39▼返信
食料品等の生活必需品は消費税無しな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:39▼返信
※245
貯蓄税も多分セットになる
貯金には課税、何か他の資産に変換してればセーフみたいな
とにかく金の状態で持たせないようにする
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:39▼返信
年収500万以下に毎月20万、年収1000万以下に毎月10万くらい
給付金配るなら消費税25%でもいいよ
てか消費税上げるより経団連の大企業や富裕層からもっと税金を取れよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:39▼返信
>>246
少なくとも老人で収入ないのに今後消費税上がりますとか絶対に無駄遣いしないだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:40▼返信
山本太郎しか勝たん
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:40▼返信
あたまおかしい
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:41▼返信
>>242
枝野責任論で落とした後、コイツねじ込むなら賢いよな緊縮財政派
それで自民に緊縮させて維新で構造改革させて漁夫の利を公明党と分け合う
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:42▼返信
北欧って基本年寄りははよヴァルハラ行けってスタンスだがジジババ切り捨てられるのか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:42▼返信
あの枝野よりヤバいのが出てきた
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:42▼返信
>>230
あと宗教法人もな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:42▼返信
国民の想いを無視する器量の小さい政治屋が自民を倒し与党になることはない
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:42▼返信
※250
2014年著で2021年に増補原稿加えた時も消費増税を取り消してないのよ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:42▼返信
※257
岸田は財政出動のタイプだから緊縮では無い
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:44▼返信
政権取る気無いのがよくわかるのw
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:44▼返信
もう終わりだよこの党
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:44▼返信
※253
大企業のために法人税
富裕層のために所得税

↑この穴埋めに消費税使ってるんだから無理じゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:44▼返信
枝野より阿保じゃないかw
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:45▼返信
こいつもう与党だろ
こんなやつが立憲にいる限り自民党は安泰だわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:45▼返信
>>208
ああ、こういう事ね
ひろゆきが言ってたな
金持ってる所が情報コントロールできるって
お前さんの手口、ネトウヨと同じだしな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:47▼返信
立憲民主、アベガー森友ガー→議席ダウン!→消費税を25%にします!→頭おかしい
国民民主、全国民に10万円配ります→この案に自民も乗り実現→議席アップ!
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:47▼返信
>>250
そんな古くもないが
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:48▼返信
本当にやったら暴動起こすわい
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:48▼返信
>>181
自己紹介、ごくろうさんw
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:48▼返信
だったら国民の年収を倍あげてくれ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:48▼返信
消費税10%にしても上げた分福祉に回すとか言ってたが実際は20%も使われていないんだろ
一体どこの支持団体に回されるか分かったもんじゃない
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:49▼返信
消費税は50%にした方がいい
はよ上げてくれ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:49▼返信
やってもいいがその前にてめーら政治家や官僚どもがバカみてーに無責任に税金使うシステムを改善しろ。
それが条件だ。
それやらねーとグリーンピアと同じ事するだろ、このアホどもは。
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:49▼返信
>>11
でも最近ヤベー状態なのが言われてるのに北欧型目指すんだよな。
ほんと15〜20年前で止まってるなあの政党は。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:49▼返信
つーか最近、犯罪凶悪化してないか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:50▼返信
賛成はしないけど上の説明読んだ限りでは現実を考えてて面白いな
こんな人がモリカケサクラ学術会議拒否復活ダーで時間とられてるのはもったいない
自民か維新に移籍しろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:50▼返信
官僚と
政治家肥って
国滅ぶ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:50▼返信
今考えが変わっているなら、2014年の著書も修正するべきなんだが、消費増税については取り消されてないんだよなぁ…
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:51▼返信
立憲共産党さんさあ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:52▼返信
ダメみたいですね
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:53▼返信
北欧地域並みの消費税率にしてもいいけど医療・教育・福祉は全部無料にするんだぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:53▼返信
あれ?北欧って若者優先じゃなかった?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:54▼返信
それぐらいぶっとんでる方がいいのかもね
支持されるかは知らん
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:54▼返信
ひろゆきは
逃げられたから
逃げたのよな

スポーツ選手や研究者・エンジニアが外国に行きたがるのも何となく理由解るわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:55▼返信
野党極端すぎるけどこちらのがまだ現実的じゃん
北欧並みに国の競争から降りて人口も減れば釣り合うな
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:56▼返信
立憲「国民から金吸いとってもっと自分達の自由に出来るお小遣い欲しいの♥️」
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:56▼返信
消費税を上げて累進課税と贈与税、相続税を下げるべき
無能なクズが得をする制度は日本をダメにする
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:56▼返信
>>288
信者ってどこんでもいるな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:56▼返信
日本型消費税は上級国民のお小遣いにしかならんからなぁ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:56▼返信
せっそーねーなw こいつら

だから信用ならない
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:57▼返信
中国の共産主義の間違いじゃないですか?立憲共産党さん
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:57▼返信
小川淳也 小西ひろゆき 前川喜平

こういうのが官僚やってたって言うのがこの国の衰退の本質
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:57▼返信
彼が立憲代表になるかどうかはともかくとして、まずは自民党政権を変えないと始まらないよ。
これまでの悪政に民意を突きつけないといけない。
参院選で与野党逆転、ねじれ国会にでもしないと、自民党政権の暴走を止めることは出来なくなる
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:57▼返信
仮に25%に上げたとしても全部自分たちの懐に収まるのが立憲共産党。
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:57▼返信
枝野の後任にふさわしい
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:57▼返信
消費税増税は中間層が最もダメージを受ける
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:58▼返信
ここがミャンマーなら3日で政府が変わりそうw
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:58▼返信
消費税を社会福祉に充てる国は日本だけ by 洋一
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:58▼返信
小川
「ウソ! 2.5% 不景気だから下げちゃう!!」
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:59▼返信
北欧人「あー、ちょっと見に来てみろ あんまうまく行ってねえから」
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:59▼返信
お偉い議員さんは「税金上げます!」っとは言うけど
「議員数減らします」っとは言わない

衆参合わせて700人超は多過ぎやろ
200人ほど減らしてその分を福祉に回せや
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:59▼返信
目指してるのは共産主義だろぉ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:59▼返信
※297
立憲の暴走を止めるために自民党に投票します。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:00▼返信
立憲は馬鹿の集まりとはよく言ったものだな
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:00▼返信
>>215
中流家庭が見事に消えて無くなったよな
失われた~年
原因の半分は消費税だろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:02▼返信
>>286
物凄い高齢者優遇社会
若者の2割が失業状態で飢死はしなくてもギリギリの貧困生活を過ごしてる
その一方、金がかかりすぎて流石に高齢者福祉も質を落としてる

コロナ禍でそこをつかれ大勢の人が亡くなった・・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:02▼返信
>>307
Q:北朝鮮攻めて来たら?
A:日本を攻めます!
これみたいだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:03▼返信
北欧型なんて無理に決まってるだろう。実力主義を取り入れてどうなったよ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:03▼返信
朝鮮学校の授業料無料もこいつだったな
こんなゴミが代表なら自民はまだまだ安泰やな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:03▼返信
>>302
ナイス洋一
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:03▼返信
無能すぎる
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:05▼返信
なるほど「破綻した」北欧型社会か
ちゃんと手厚い老後の保証があった頃のマネはできねーもんな
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:05▼返信
>>266
これ中共の先富論と同じだよなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:05▼返信
上げても無駄なとこに消えていくから北欧型にはならん
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:06▼返信
>>305
国会議員の夏冬ボーナス支給
定額支給の文書交通費
おかしいだろコレ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:06▼返信
>>246
よっ緊縮構造改革派!
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:06▼返信
立憲共産党は次から次へとトンデモナイ人材のオンパレードでパヨクは安泰だなwwwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:08▼返信
年金以前に社会保障のアンバランスさに言及する党はないもんなのかね
サラリーマンには厚生年金も健康保険もあるのに
自営業にはどちらもない
国民健康保険の保険料なんて家族全員分自腹だぞ
国のバックアップに差が有りすぎるんよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:09▼返信
>>292
別に信者じゃねーけどな
お前らに解りやすく書いただけ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:09▼返信
北欧がどうしてあの医療制度が出来るかというと延命させないから。それこそ、余命が宣告されたらその余命で死ぬか太く短く死ぬかのどっちかしかない。最後まで諦めずに治療なんて選択肢は無く、そんなことすれば余計な税が必要だろうという反感を買うだけ。北欧の人からしたら1リットルの涙なんてまったく感動しないからね。
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:09▼返信
>>263
高市はそうだけど、岸田はもう緊縮財政派だぞ
既に発言の随所で訂正されて無かったことになってる
だから積極財政派の論客から失望発言が出てるの知らんの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:10▼返信
>>322
だって自営業だものリスクを取ってリターンを狙う働き方だろ
流石にリターンは取り放題、リスクは雇われ人と同等を求めるのは贅沢すぎる
嫌なら雇われ店長等になると良い
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:10▼返信
固定資産税やガゾリン税ない前提だよね
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:11▼返信
東大卒の経済学者・池田信夫氏の説によると、ベーシック・インカム制度の導入で、

消費税25パーセントで、日本全国民 ・ 月 7 万 円 の 給 付 が 可 能 だそうです。


329.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:12▼返信
俺は痛くも痒くもないから100%でええで
俺以外が苦しむし
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:12▼返信
枝野より無能なのがホント笑える
原発事故対応クラスとか無理だろこんな奴だとw
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:12▼返信
右も左も泥棒しかいねえな
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:13▼返信
>>328
竹中平蔵信者だなベーシックインカムって名の資本共産主義
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:14▼返信
立憲「自民に投票したら消費税20%にされるぞ!俺らは25%にするがな!」

マジで頭おかしいんじゃないかこいつら
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:14▼返信
8%、10%への引き上げを閣議決定したのも民主党政権だよ

みんな忘れちゃだめだからね
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:15▼返信
あーあ、言っちゃった
これで投票する人居なくなるわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:15▼返信
>>326
サラリーマンの社会保障が手厚いのは会社が社会保障費負担してるからであって
リスクだリターンだは一切関係ない
ただ自営業者が労災加入できないのは裁判所もおかしいって判決が出るようになってる
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:18▼返信
>>333
両者とも財務省の飼い犬だよ
消費税増税と緊縮財政で
官僚と政治家とそのオトモダチだけ儲かるシステム
北欧型?ベーシックインカム?
やる訳無い
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:18▼返信
※328
いらんから消費税0に戻せ
いままでやりくり出来てたのに無駄遣いばっかするな政治家減らせ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:18▼返信
>>324
単に医療崩壊してるだけだよ
本当にそんな文化なら国王がマジギレして【我がスウェーデンの医療政策は失敗している!】と表明して国民も怒って首相を引きずり下ろす必要なんか無いでしょ・・・
>福祉国家スウェーデン、コロナで死者多数 民営化進み「金、金、金」2021年3月8日 20時10分
近藤さんは「スウェーデンは先進的に人権やジェンダー、環境問題に取り組み、ノーベル賞の存在もあって理想郷のようなイメージがついた」と推測。だが実際に住んでみると「何度もひどい目に遭った」という。
公共医療機関では、体に発疹ができても原因不明との理由で専門医を紹介してもらえず自然治癒。腰痛のため自費で民間専門医を受診したら、体も触らず「ヘルニアだ」と決め付けられ、口論になった。
 近年、高齢者介護施設で虐待や餓死事件も発生。近藤さんは「1990年代から資本主義的な競争原理が導入され、社会保障分野でも民営化が進み質が落ちた」とみる。知人のスウェーデン人も「30~40年前は福祉国家だったが、いつの間にか『金、金、金』ばかり」とこぼしているという。
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:18▼返信
>消費税25%ってまじ?

>え、本当になったらガチで生きていけないよ

当たり前だよ
上級国民が楽しく暮らせる政策してるんだから
下級国民は金を納税させるだけの機械だからな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:19▼返信
まずこいつらの給料を25%カットして。
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:19▼返信
香川は最近やべえな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:20▼返信
>>305
アメリカより議員多いってホント?
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:22▼返信
野党だしな

何だって言えるわw
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:24▼返信
こんなことをたくらむ悪の立憲民主党が選挙で負けて本当によかった
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:25▼返信
消費税はインフレを抑えるためのシステムだろ
アホか
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:26▼返信
>>241
脳みそにうどん詰まってるけん
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:27▼返信
日本はすでに世界2位の重税国家だから消費税は0%がいい
これやるなら法人税と給与税で20%下げないとだめ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:27▼返信
ごみからごみへ by立憲共産党
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:27▼返信
その裏に策があったとしても現代人は「えっ!?消費税25%!?無理無理無理無理!」としか思わないよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:27▼返信
25%は流石に草ですわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:29▼返信
永遠に
失われた~年

答はもう出てるんだが
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:31▼返信
本当に立憲は碌なのが居ないな・・・
枝野も元々はそんな変じゃなかったのに、代表になってから党をまとめる為と腹を決めたのか、辻本とか蓮舫とか福山とか、あの辺のちょっと頭おかしい奴らと同じ主張するようになった。

野田とか岡田とか比較的まともだったあの辺はまだ居るんだよね?仕事してんのか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:32▼返信
25%にする代わりに所得税や相続税廃止をしろって入ってる人いるけど、
それじゃ金持ちはより金持ちに、貧乏人はそのまま貧乏で特に変わらないと思うんだけどね。

やっぱり一定以上の所得のある人からは税金は取らないと。消費税25%にするなら、所得が1000万以上ある場合は所得税などが発生、でいいんじゃないか?
それなら富の再分配にもなるでしょ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:33▼返信
消費税だけ北欧の真似しても意味無い
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:34▼返信
いや無くせよ
なんで逆方向なんだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:34▼返信
消費税以外にも北欧と日本の違いをいろいろ挙げてもらえないと、簡単に賛成はできんな。
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:34▼返信
こんな国になったらもっと無敵の人が増えそう
どころか暴動が起きるだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:35▼返信
当のスウェーデンはあまりにも死者数が多すぎた結果国民の怒りを買い社会省が委員会を設置して何が悪かったか調査させられてる(出典:スウェーデン公式政府より Sverige under pandemin Volym 1 och 2
SOU 2021:89)
結論は【初期の対応は余りにも遅すぎた】【面倒な対策を嫌がるあまり世界標準未満の政策となった】
【そもそも誰が責任を負うのか断片化されすぎて誰も責任を取らなかった】
【急な調整や安楽死処分により職員の大量離職、予防医療の放棄に繋がった】
・・・・・・うん、知ってた
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:35▼返信
※354
こんな所にもわいてくるんだぜ
工作員とかいうチンパン脳がな…
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:35▼返信
>>1
日本の複雑で雑多かつ税法違反の多重取りやってる

トータルで既に北欧並みかそれ以上なの全く知らなさそう
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:36▼返信
野党の議員報酬を25%減らして本気で政治させろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:36▼返信
ていうかもう日本潰して別の国作ったほうがいい
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:37▼返信
所得税を一律50パーにすりゃオッケー
給料20万のやつは10万、40万のやつは20万、1000万のやつは500万払えばこれこそ平等な社会
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:37▼返信
バカみたいな政策でもいいんだよ
でも、少なくとも小川はちゃんと議論できるからな。バカみたいな政策にしても、それがどれぐらい非現実的なことなのかどうか、議論してみればいい
今までみたく揚げ足とり以外することないイカれ集団より、よっぽどマシ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:38▼返信
議員報酬を25%カット?

優しいね、お前ら(呆)
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:39▼返信
超えちゃいけないライン超えてる
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:39▼返信
ほんと立憲のメンバーの層は厚すぎるだろ、いろんな意味で
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:40▼返信
>>335
いや別に前から小川はこんな感じだし ちゃんと話せるから、今の日本からかけ離れた政策でも支持者はそこそこいるよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:41▼返信
まあ消費税はお金ない人ほどつらい制度ではある
代わりにどこからとるかって話ではあるが
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:42▼返信
ここは北欧ではないので日本型社会でいいよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:43▼返信
※368
保守からかなりの左派まで色々いるねぇ
よく言えば懐が深いが、悪く言えば定まらない
リベラルって共通価値観でつながっていることは確かだが
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:45▼返信
※371
日本型は昭和の高度成長の終わりとともに砕けった
あとは今後経済が落ち込みながらどういう未来にもっていくかという話だと終われる
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:47▼返信
25%に増えて何も変わらないのが日本式だろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:48▼返信
またとんでもねえ奴が出てきたなぁ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:49▼返信
日本は第二次ベビーブームの子供が丸々氷河期世代に当たったからなぁ
氷河期組をなんとかまともな職につけるようにして子供が生まれていたら日本の崩壊も少しは先延ばしにできたものを
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:55▼返信
高齢化問題で北欧を上げるのは口先だけの無能だよ
あっちは老人に無理な延命はせず寿命を迎えた人は静かに死ねるようになってる
日本の介護現場で当たり前に行われている食事介助も本人の意思を尊重してほとんど行わない

もしこの政治家が日本でその形を目指すなら英雄だけど、医療利権はもちろん個人の倫理観やあらゆるものを敵に回して変えていく気概なんてないだろ

378.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:55▼返信
もう離党して自民行けよそっち行った方が確実だぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:56▼返信
本っ当に税金が正しく使われるなら25%極論言えば元値の半分50%までなら上げてくれてもいいんだわ あくまでオレ個人はそう思う
ただ中抜き中抜きお前らの接待飲み代やポケットに入っちゃうからダメなんよ
企業もさ内部留保と役員の報酬ばっかりあげるんじゃなくてちゃんと社員に還元せーよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:57▼返信
立民党員は皆殺しにしないと
税金食われて国賊行為しかしないんだから
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:59▼返信
遅かれ早かれ30までは上がる
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:00▼返信
北欧で消費税クソ高くしてその分、教育無料とかのその制度ヒビが入ってきてるだろ。ヨーロッパのブランドや雰囲気しか見ずに日本は〜とか言っちゃう大学生が集った政権かな?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:04▼返信
未だに高度経済成長期やバブルのころの今はどこにもない光を探して集ろうとする害虫が社会にのさばってるからな。まず補虫機で駆除するとこから始めないと。
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:07▼返信
消費税25%は所得増やす政策しっかり示して、所得増やしてからだろ
ただでさえ物価上昇に賃金上昇がついてってないのに
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:08▼返信
おお、5000万の家買うと1250万消費税かかるんですな
いーい時代になったものだ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:11▼返信
酒タバコから取れ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:14▼返信
小川かと思ったらやっぱり小川だった。典型的な北欧ガーの人だね
北欧って性犯罪が日本の10倍って知ってるんだろうか?
維新の候補者に、俺が落ちるから出馬しないでくれって言って呆れられた人だよね
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:16▼返信
でました出羽守の北欧礼賛
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:17▼返信
wikiのアンケート内容見ると政策が時間軸でも左右軸でもブレブレじゃないか?
一貫性のない人なのかそもそも政策や信念がない人なのか
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:19▼返信
そもそも北欧型とかただの詭弁だからな
あれは移民を大量に入れてやっと一時的に機能しているように見せかけているだけ
実態は犯罪の激増と移民と自国民の出生率の差による内部からの民族的侵略により
自国民の滅亡が避けられないという破綻し切ったシステム
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:20▼返信
その前に議院報酬を半減させるのが先だろ税金泥棒共が
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:20▼返信
でも民意で当選した自民公明も消費税増税派なんだし、これは喜ぶべきことなんじゃないの?
与野党で足並みをそろえれば消費税増税も早く実現できるでしょ
民意に従ってるだけの話だよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:20▼返信
ぶっちゃけ上げてもいいんだよ(もちろん嫌だが)
ただ無駄遣いは許さん、そして取った分は国民に還元しろ

今の政治じゃ利権に食われるだけ
まずは無駄な利権構造を徹底的に破壊してからにしろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:21▼返信
北欧は消費税を社会保障に使ってないんだが?
その社会保障で医療費無料にした事で医療が無茶苦茶になってるの知らんのかな
金持ってる人間は金を払って受けられる病院に行ってるよ
無料で受けられるにもかかわらずな
なぜかって?
診察するまでに数時間、そこから検査入れられたらまた数時間、時には次の日に来ないといけなくなる
そんな医療を受けたくないから、ワザワザ金のかかる病院に行ってるの
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:26▼返信
日本を壊すなら引っ張るより押し上げろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:28▼返信
北欧ってことはコロナにかかった老人見捨てる形やで
そんなん高齢者が投票するわけないじゃん
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:34▼返信
>>393
上げるだけで国民に対してのメリットが薄くなるイメージしかないからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:37▼返信


国民感情察知能力ZERO

399.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:38▼返信
そういうことは国民の所得を25%増やしてから言おうな。
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:40▼返信
バカの票すら取れなくなるけどいいのかな
まぁもう騙せないと踏んだのか
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:40▼返信
立憲は安泰だな。永遠の野党として
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:47▼返信
立憲カルト信者が脊髄反射で「ほら自民が税金上げるぞ!」と騒いでいるのを見てほっこりしたわw
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:47▼返信
>>401
五年後には存在すらしてないよ

まあもっとクソみたいな党ができてるんだけどw
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:51▼返信
ま、民主政権でも消費税増税かましましたもんね。
しかし北欧北欧言うけどあれのどこに見習う点が?
教育者がよく妄想北欧フィクションぶちあげてるけどネット時代じゃ全部嘘ってすぐバレちゃってますよね。
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:52▼返信
新党首決まる前から既に暗礁に乗り上げとる
立憲てどこに向かっていってるんだろうな?
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:52▼返信
いやいやいやいや
向こうは老後の保障がしっかりしてるから
国民も払ってるのよ

日本で同じ事出来ないだろ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:55▼返信
これって年金の4分の1をブン取ってやると高齢者に言ってるのと同義だぞ
四半世紀も不況が続いてるんだからここは減税一択だろうに
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:56▼返信
枝野夢想の次は小川夢想か
妄想に近いけど
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:06▼返信
なるほど、今までの糞みたいな奴よりはまともな意見で尊重はするが、きついなぁ。他に手はないのか
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:08▼返信
日本の消費税の考え方がそもそも変
最初に雑に導入したクソバカが悪いんだけど 日本の消費税は一律〇%ってかけかたして国民全体から広く薄くとるって税金だった
これは3パー固定であれば許される考え方 お金持ちからも貧乏人からもうすーく平等に税金とりますっていう
極めて日本的な考え方
他国は商品によって消費税率が違って贅沢品には高い消費税がかかるけど生活必需品にはあまりかからない
こうすることでお金あり余ってる富裕層からいっぱい消費税とるけど低所得者からはあまりとらないよう調整されてる
日本でこの先どの政党が与党になろうと将来的に更に消費税率を引き上げるならきっちりそこらへんも真似ていかないと一律のままで税率高くしちゃったら若い世代に多い低所得者やまともに働けない高齢の年金受給者の生活を行き詰らせるだけ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:09▼返信
北欧てもう失敗して若者が暴動起こしとるやろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:09▼返信
北欧と日本はいろいろ違うけど一番大きな点として人口が違うので真似してるだけではうまくいかない
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:10▼返信
わー一番バカな詐欺師だー
だから議席数激減するんだよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:10▼返信
財務省試算での最低上限じゃねぇか25%って
確かあの資料には50~75まで上げないと現行保険制度維持できないとか書いてあったような?
北欧型いうなら公共事業は医療含め全て無料じゃないとダメだし高齢者の尊厳死認めないと
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:15▼返信
ここまで来るとフィッシング詐欺と変わらん
適当な事言って釣れれば良しの精神
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:15▼返信
そんな自分で考えること放棄して週刊誌で〇〇が流行っているから~みたいな感覚で
政治すんなよ…。セクシー小泉もそうだけど海外のモデルをそのまんまコピペすんの止めろや。
少しは自分の頭で調べて、考えて独自に構築して言え。他人の後追いとか永久に進歩がないぞ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:16▼返信
変えても別にいいけど、税金の使途を公表するってことだよな
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:24▼返信
代表選に出るなんて言わなきゃバレなかったのになw
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:29▼返信
北欧も行き詰まった社会なんだが
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:35▼返信
25%かあ。一気に消費が冷え込んで先進国ではなくなるなあ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:48▼返信
何故右も左も
自国民大嫌いなんですかね???
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:56▼返信
意味のないゴミの分別とかトンチンカンな地球温暖化対策とかくだらない事に一生懸命で無駄金と時間と資源を無駄にしてるから税金が足りないんだよ!
そもそも足りないのならお前らの給与賞与退職金年金カットしろよ。民間なら当然そうするぞ!
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:04▼返信
次は党をいくつに分割するつもりなのかな?
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:06▼返信
おっ遂に党ごと消滅するみたいだな?
結構、結構w
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:21▼返信
>>1
消費税を社会保障費に充てると言ってる時点で経団連と財務省の下僕だ。実態は法人税減税の穴埋めだろ。
恐らくこいつ、脛に傷持つ身なのだろう。財務省の手下の国税庁に来られたら一発でアウトだろうねw
立憲も身体検査ぐらいしろよ。自分らの党の代表を決めるんだろ。自滅したいのかよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:22▼返信
安定の自民サポーター
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:25▼返信
言ってることは不安だがポリシーがあってそれを隠さず筋通すのは評価できる
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:26▼返信
北欧は教育や医療サービスに正しく公金が使われてるけど、日本は自宅放置で自助共助だろ?
取るだけ取って、国民のためにはびた一文使わねえドケチ国家。一緒にすんじゃねえよ糞が
あ、でも公立病院の病床数削減に社会保障費を使ってたかw
医療インフラを貧弱にすると国から報奨金がもらえるんですってよwwww
北欧もこんな転落国家と一緒にすんじゃねえって言ってるわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:32▼返信
>>271
たかだか6年以上前だろうけど、コロナ前とコロナ後じゃ大幅に違うと意味合いがおもうわ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:34▼返信
維新や国民民主とスクラム組んで自民の尻の穴を舐めたがってるようだね。
うーん、閣下、バラの香りがします〰〰〰〰〰〰憲法改正んごおお。ODAのキックバックで3%のカネが入ってくるんごごおお
心ある政治家は離党しろよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:34▼返信
宗教法人から税金とれよ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:36▼返信
北欧の『自分達にとって都合のいい部分」だけピックアップしてもね。
ピックアップされた部分には裏があるのにそこは伏せる。立憲共産党の常套手段
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:56▼返信
オワコン
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:58▼返信
旧民主党みたいにあと数年で消滅する党なんてどうでもいいわw
国民も沈む泥船から逃げ出したしなw
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:14▼返信
日本の国会議員の高すぎる給料と多すぎる議席を減らしてから言えよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:29▼返信
パヨクの支持してるとこ増税派じゃんwwwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:41▼返信
絶対減税言わないよな😅
海外は経済政策に真っ先に減税発表したのにね
去年の税収60兆で過去最高なんだから消費税5%にするだけでもバラマキ何かよりも効果あんのにね
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:44▼返信
ほらな、自公も民主系も同じじゃねーか

泥棒政治ってヤツだ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:51▼返信
自民超えたかなりの増税派で草
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:55▼返信
相変わらず夢遊病みたいな事を言う連中だなぁ・・もうこういうバカの社会実験を支持する奴は立憲民主党ごと日本から出ていけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:18▼返信
>>440
何言ってんの?デジタル田園都市構想はバカな社会実験だぞ?リモワで分断だよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:24▼返信
>>437
減税言ってた枝野が飛んだから増税派がしゃしゃり出て来てる
共産党ですら減税措置取ったと思うわ。生協員に共産党員多いし
大企業と富裕層しか得しないからな消費税増税
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:41▼返信
都合のいいところだけマネしようとしててクズ感が凄い
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:44▼返信
あっさり本性表してて草も生えない
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:58▼返信
それで政治家が私腹を肥やすだけだろ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:12▼返信
枝野も相当アホだったけどそれ以上のこんなあたおかの隠し球がいたとはなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:32▼返信
※234
それ払ってるの富裕層じゃなく販売者だろ。頭弱いんかお前?
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:33▼返信
※442
富裕層から取るための消費税だよ。知恵遅れってそんな所から勘違いしてんのかwwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:35▼返信
適切に税金を運用するという信用がない
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:51▼返信
うせろ、二度と表に出てくるな
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:51▼返信
※422
税金の必要額が増えてる原因は老人が増えすぎた事による年金と医療費だぞwwwwwww
消費税反対派の馬鹿どもが消費税増税に反対しまくったせいで何故か上げても反発が少ない社会保険料を上げまくった関係で社会人の負担は消費税増税分以上に増えましたとさ。めでたしめでたしwwwwwwww
消費税反対派って馬鹿ニートか算数もできない程の馬鹿ってのがよく分かるwwwwwwwwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:11▼返信
まず北欧型になってからやれカス
あっちは子供や老人に手厚いから成り立ってるんたボケ
日本でやったらさらに悲惨になるのは目に見えてる
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:16▼返信
政策関係なしに人としてダメだろこいつ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:28▼返信
ほらな?立憲は自民と同じ緊縮脳なんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:29▼返信
>>451
消費税導入してから今まででどのくらい税収が増えたんですか?
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:30▼返信
>>448
間接税を根本的に理解していないとは…義務教育の敗北だな
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:33▼返信
小川はアホだよ。車あるのに「自転車できましたーあちゅいです!」とかアッピールしてた

こりゃ無能だわと思った。
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:39▼返信
頭の悪さがよく分かる
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:42▼返信
超やべえやつ出てきたw
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:05▼返信
共産寄りの社会主義政党って立ち位置なのかな
大きな政府に高税率、高福祉ってのは典型的なタイプだけど
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:05▼返信
>>377
>>339と>>359参照
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:07▼返信
ほらな立憲って糞だろww
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:08▼返信
自公維に入れたら消費税19%になるよ?とかいってた左翼涙目やんw
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:10▼返信
おかしいなーなんで選挙のとき言わないんだろうなー
おかしいなー
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:15▼返信
他の税金を無くすならアリだろ
今のまま25%にするなら問題だがな
そもそも消費税増税分を社会保障に回すって言ってアメリカから軍事品買ってた奴はなぜ叩かれないのよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:17▼返信
条件付きで消費増税賛成派だから反論はしない
反論するのはどういう条件が付くのかをちゃんと説明した後でいい
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:18▼返信
労働法規の適正運用厳正化による賃金体系へのテコ入れや社会保障インフラの万全化
どんな保障制度改定を行おうと氷河期世代だけが割を食い続ける問題の解決が成ったならともかく

どうせ何もせずただ25%だろう
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:22▼返信
高負担高福祉は官僚がまともなのが前提
増税したくて仕方がない病の財務省をはじめ
狂った官僚どもをよくもまぁ信じられるもんだ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:23▼返信
更にNISAに課税30パーだもんな
隠してたのはネット工作で自民叩けなくなるからだろうな
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:23▼返信
アホを継ぐ者。
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:26▼返信
完全に増税反対してたパヨクの掌返しが始まってた
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:27▼返信
日本人にとって北欧って言葉すごい魅力感じるんだよな
Appleと並んで無条件に盲信してしまうブランド感ある
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:28▼返信
消費税上げて何をするかが問題でしょ、学費免除とかさ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:34▼返信
北欧は北海道よりずっと北だしな
社会福祉がしっかりしてないとそもそも生きていけないので
税金適当に使われたら死活問題だわな
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:38▼返信
>>472
当のスウェーデンは酷い医療政策で大勢殺されたと
まさに今中間報告書で激しい批難を浴びてる真っ最中だと言うのに・・・
日本人の北欧崇拝って度を超して歪んでる
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:43▼返信
国の収入が増えない限り
税金を上げるか社会保障を下げるかのどっちかしかないだろうね
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:47▼返信
>>472
持ち上げてんのほんとに日本人かも怪しいパヨクばかりじゃん
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:48▼返信
立憲民主党ってメディアに出れば出るほど支持率無くなっていくよね
ただの政治屋しかいない事が分かって来たから
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:54▼返信
さすが前代表が点字ブロックの上で演説するような政党だな
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:00▼返信
消費税25%とか、もはやセルフ経済制裁やろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:14▼返信
つか既に世界一の重税国なんだが
にも関わらずクソみたいな社会保障な時点でどんなけ増税しても無駄だろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:16▼返信
じゃあまず給料を北欧並み(今の日本の倍)にしないとね!
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:18▼返信
与野党ともにほぼ全員が緊縮脳とかどうなってんだこの国は
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:26▼返信
逆進性の高い消費税の増税だけは有り得ないだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:30▼返信
25パーで北欧型にできるならそれでいいけど
この国じゃ意味わからんとこに使いまくってどうせ無理だろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:36▼返信
選挙前は自民だと増税だから立憲に投票とか言ってた声でかいやついっぱいいたな
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:53▼返信
立憲民主をすべて落とせばいいんだよ
どうせゴミためだ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:12▼返信
まあ、北欧型社会になったら外食産業激減することになるのよね
コロナ禍みてると、そんな社会が許容されるようにはならない感じするよね
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:15▼返信
俺も炊飯器カビてるけど流石に他人に迷惑がかかる形でやらんわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:16▼返信
税金とりすぎなんだよ。
消費に躊躇するような社会だから経済が停滞する。

491.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:17▼返信
自民は安泰ですなぁw
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:22▼返信
>>484
まず逆進性が高いって所が間違ってるけどな。
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:23▼返信
老人福祉じゃなくて児童福祉とか結婚して子供産んでくれる人達を応援しないと。
未来に投資しろと。
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:25▼返信
>>455
財務省の資料見てくりゃいいじゃん。
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:29▼返信
子供産んでくれないんだから存在認めるのはいいけど
税金使ってLGBT支援すんのやめなよ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:31▼返信
>>429
25%じゃ足りねぇよw
夢ばっか見てても破綻まっしぐらよ。
最低30%〜だよ。
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:32▼返信
>>492
どう間違ってんの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:41▼返信
日本はいかに不健康状態の年寄りを処分するかにかかっているだろ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:48▼返信
増税で高福祉にするのではなく、年取っても働ける社会にしてほしい。
80歳でも90歳でも働いて稼げれば、福祉は小さくてもよい。
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:10▼返信
消費税は25%で、所得税・酒税・車税・相続税・贈与税・etcは据え置きかさらに増税します!
国民は生かしておきません!
外国人は優遇します!!
そろそろ潰そうか、この国・・・
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:10▼返信
買ったら日本人だけ罰金
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:13▼返信
コロナ不況で国民の所得が下がってる中で、原材料の暴騰で物価が上がるという「スタフグレーション」の状況に日本は置かれてるのに、それにもかかわらず消費税を25%に上げるってか?
そんなことしたら消費マインドが地の底にまで落ちて、冗談抜きで日本経済再起不能になるわ
こんな目に見えた愚策を提案する小川は政界から去れ!
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:29▼返信
日本沈没やな
こんなのが政権取れるとも思わんが
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:34▼返信
>>497
社会保険料や所得税の逆進性と比べるとカスですよ。
というか消費税上げるの反対なんなら日本の富裕層である金持ち老人から税金取れる対案出せよカス。
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:35▼返信
>>502
訂正

誤 スタフグレーション

正 スタグフレーション
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:40▼返信
維新に出馬しないでくれ~って圧力かけたやつか
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:43▼返信
実際1ヶ月10万円程度で生活している若い低所得者層は
所得税や年金、健康保険などで納める税金からすれば
消費税25%納めている方が安くなるぐらいそちらの方が多くとられている状態なので
本来老後や健康面での保障考えればその方が良い。
ただガチの低所得者層はそもそも市民税などあらゆる税金が免除され納めていないので反対する。
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 11:10▼返信
>>2
新撰組よりは現実的だな
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 11:16▼返信
>>504
所得税が逆進性は草
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 11:20▼返信
>>506
生放送の選挙特番で橋下にも圧力メール送ってた事を本人に暴露されて「爪が甘かったのは反省してます」とか逆ギレしてめちゃくちゃ言ってたね
立憲らしい人間性
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 11:23▼返信
逆進性
累進性
逆累進性
この辺は財務省も良くわかって無さそう
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 11:24▼返信
>>509
知識が足りないとお前のような勘違いしちゃうんだろうな。所得が給料メインじゃなく投資メインになってる人の事なんて想像もつかないんだろうしwwwww
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 11:29▼返信
>>512
大多数の人間がFXで生活で生活してるならお前の言う通りかもなwwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 11:33▼返信
所得税が逆進性ならなおの事所得税の見直しが必要なのでは?
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 11:45▼返信
※513
ある程度以上の所得がある人は実質所得税率どんどん下がっていくってデータあるのに目をそらして消費税は逆進性ガーとか言ってる知恵遅れがお前らだろ。
お前らの知恵遅れの本音は「ぼくちん税金は払いたくないから金持ちの人だけたくさん払ってね☆」だし知識知能頭が全く足りてないからアホな事言い続けてるんだろうけど。
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 11:49▼返信
>>515
それは逆進性ではなく逆累進性だwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 12:15▼返信
おまえらいつもスウェーデンがーって言ってたやんけ
それを真似するってことだろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 12:54▼返信
日本をつくれw
なんでパクるんだよw
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 14:11▼返信
北欧型はムリムリ
物価も給与もナイナイ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 15:02▼返信
消費税25%にして朝鮮学校無償化するのかな?
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 17:01▼返信
まずトヨタとかソフトバンクの脱税を何とかしろよwww
それだけで一気に財政回復出来るだろwwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 18:48▼返信
※521
2020年に3045億2700万円、2021年に2997億7900万円と法人所得税払ってるソフトバンクが脱税?頭おかしいんじゃないかお前。
持株会社のソフトバンクグループと混同してそうだがそもそも持株会社が何なのかも分かって無さそうだし。
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:56▼返信
>>515
中流家庭が見事に消えたよな
その人達が金持ちになったのか?
そうじゃねーだろ、クズ野郎w
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:01▼返信
消費税増税派(財務省工作員?)とネトウヨの文章の類似性なw
必ず他人馬鹿にして偉そうに講釈たれてマウント取るのよなw

正体バレバレだぞwおまエラ
しょーもない
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:04▼返信
>>511
財務省は金をむしり盗るのがお仕事だからな
全て解っててやっている
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:06▼返信
>>507
貧乏人は自己責任、×ね
という思想なんやろな、お前
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:10▼返信
>>500
与党も野党もこれだからな
選挙も茶番
うちの県は選挙区で落選したヤツ2名比例で復活したわ…
6名中5名当選
おかしいだろコレ
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:14▼返信
消費税増税より
LGBT支援より
外国人優遇より

やる事あるだろ、泥棒政府
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:18▼返信
一つでも高税率にして他削除すれば色々お金回るから納得
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:22▼返信
そもそも
国会議員や地方議員が
官僚達の再就職先になってる時点でな…

そりゃ永久に失われた~年ってヤツだわ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×