• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Microsoft Xbox Chief Is Looking for Acquisitions in Social, Casual Games

498t4ea89


記事によると


・MSのXboxの最高責任者であるフィル・スペンサー氏は特にソーシャルゲームやカジュアルゲームにおける同社の存在感を高めるため、投資や買収を検討している。

・スペンサー氏はPaley International Council Summitでのインタビューで、「Xboxといえば、Roblox、Minecraft、FIFA、Fortniteといったジャンルが思い浮かびますが、私たちは、よりソーシャルでカジュアルなコンテンツへの投資を続けていきたいと考えています」と語った。

・また、「マイクロソフトのように適切なコンテンツを探している企業にとって、ゲーム業界における強力な買収環境は重要であると同時に、突破するのが難しい業界で金銭的な報酬を得る可能性を見出している革新的なクリエイターの流れをサポートするためにも重要である」と述べている。

・マイクロソフトは、チップの不足によりXboxゲーム機の需要を満たせない状態が続いているが、スペンサーは今後このような問題を回避するために、ハードウェアの製造場所を地理的に分散させる方法を模索していると述べていた。

以下、全文を読む


この記事への反応

買収するのはいいけど、ゲームを出すことに注力したら?

買収するだけじゃ意味ないよ
まずはゲームを出してほしい


誰もが興味ない内容のゲームを買収したとしても、良い結果に繋がるとは思えない

何が何でも買収すればいいというわけではない

そういうとこは注力しなくていいよ
するとしても、大手のとこじゃない限りは買収しても意味がないと思う


スペンサーはどこへ向かおうとしているのだろうか



関連記事
海外メディア「ここ最近、Xboxによる成果が少し良くなっている。なのに、フィル・スペンサー氏はなぜ成長し続けている『VR』に手を出さないのか」

フィル・スペンサー「MSはスタジオ買収をまだまだやめへんで~!」




結構買収や投資をアピールしているけど、ゲームを出さなきゃ意味ないからねマジで



B09KN7WDRZ
石沢庸介(著), 謙虚なサークル(著), メル。(その他)(2021-11-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(227件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:20▼返信
俺ゴキブリだがクソステ5は死んだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:20▼返信
なんでこの人がゲーム部門のトップで居られるのか不思議
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:21▼返信
ソシャゲ買収か
ええんちゃう
4.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:21▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
5.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:21▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
 
6.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:21▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
 
7.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:21▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
 
8.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:21▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
  
9.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:21▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
  
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:21▼返信
俺もゴキブリだがクレカ作れないからゲームは買えないニダ
11.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:21▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
  
  
12.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:21▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
   
  
13.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:21▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
    
  
14.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:21▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
    
   
15.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:21▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
     
   
16.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:21▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
      
  
17.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:21▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
      
 
18.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:21▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
       
 
19.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:22▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
        
20.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:22▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
       
21.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:22▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
      
22.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:22▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
     
23.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:22▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
    
24.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:22▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
   
25.五条悟投稿日:2021年11月11日 19:22▼返信
領域展開



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
  
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:22▼返信
どんどん規模がショボくなる
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:22▼返信
>>2
XBOXブランドとしてはクラウドプラットフォーム押しに切り替えたから
CS部門のトップなんて誰でもいいってことやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:23▼返信
XboxでSteamのゲームが遊べるようにしろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:23▼返信
コンシューマ捨てて迷走しはじめたね…
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:23▼返信
お前何がしたいんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:23▼返信
>>25
お前の国は独身の日らしいぞ
六四天安門事件
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:23▼返信
ヘイローも続報出せないほど終わったし買収したベセスダは金だけ使って何もソフト出さない
来年辺りにフィル解任されるんじゃねぇの?w
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:23▼返信
もう敗戦処理やんこんなん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:24▼返信
>>1
俺もソニー信者だがPS5買った次の日に修理に出した
脆すぎ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:25▼返信
【前作の2倍以上】「Forza Horizon 5」のプレイヤー数が早くも450万人に到達。Xbox Game Studios史上最大のローンチに。【メタスコア92】

正式発売直後で450万人というプレイヤー数は、Xbox Game Studiosのタイトルでは史上最大のローンチ記録
Xbox部門のボスであるXBOX BOSSのフィル・スペンサー氏は、昨日ツイッターでこのニュースを伝え、プレイヤーへの感謝とPlayground Gamesの開発チームへの賛辞を述べています。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:25▼返信
もうXBOX事業は配信サービスに変更するつもりだからな
利益率高いコンテンツ重視にシフトするのは当たり前
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:26▼返信
MSが買収するとその会社が不運に見舞われるからやめたげて
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:26▼返信



日和ったかw


39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:26▼返信
やったなチカくんw
カジュアルが増えるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:27▼返信



今更ソーシャルとか言ってんのかwアホやろ


41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:27▼返信
わざとらしいニヒルな笑顔だな
 
  

  
 
こいつチー牛だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:27▼返信
ベセスダの開発が1チームしかないほどスタッフが離散したくらいだからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:27▼返信
ゲームに対して何か信念かあるわけじゃなく
ただただ嫌がらせをしたい
それだけのクズ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:27▼返信
フォルツァホライゾン5のクオリティヤベーわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:28▼返信
>>35
ゲーパスでユーザーだけ増やしても単価は・・・なのによくやるなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:28▼返信
投資や買収した瞬間にゲームが出せる訳ないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:28▼返信
またソニーがパクりそうwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:28▼返信
買収した会社のIPちゃんと育てろよ無能
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:29▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:29▼返信
社員から嫌われてそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:29▼返信
ソーシャルとかカジュアルとかこれっぽっちも興味無いから頑張ってお金を注ぎ込んでほしいw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:29▼返信
つまりゲーパスはソシャゲ化になるわけだ
まぁ収益上げるならそれしかないわな
でもそうなると月掛けは無駄よな
基本無料が流行ってるんだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:29▼返信
>>41
鏡見ながら何言ってんだよ、現実見ろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:29▼返信
こいつらいつになったら買収したスタジオから新作出てくるの?
ローンチから来年まで含めても3本くらいしかまともなファーストソフト無いよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:30▼返信
今回失敗したら流石にもう後がないんじゃないかい君
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:30▼返信



任天堂買収してポケモンGoとかみたいなの作らせといたらいいのにw


57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:30▼返信
任天堂買収しろよ
そしたら大勝組になれるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:30▼返信
MicrosoftはOSとOffice以外何も作れなくて買収しまくる企業になってるね
Googleレベルまで来るかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:31▼返信
こいつらが3本ソフト出す間に
インソムだけで4本ソフト出しそう
MSのコンテンツ開発はそんぐらい貧弱
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:31▼返信
コリアン堂買っちゃう?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:31▼返信
ベセスダ買収した結果、スタッフが大量に止めて開発チームが1つしかなくなって開発が滞ってる始末見りゃあでかいところ買っても逆効果にしかならないと学習するわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:32▼返信
>>57
悪魔合体失敗しか見えない
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:32▼返信
買取したあと何か動きあったか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:32▼返信
ゲイツの金を溶かすだけのお仕事
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:32▼返信
>>52
でた乞食のタダにしてクレクレwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:33▼返信
>>58
Googleも商業系のコンテンツサービスは漏れなく失敗してるからね
UIも使いづらいしMSとある意味似てる
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:33▼返信
>>63
ソフト全然出せませんという動きはあったw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:33▼返信
レア社wwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:34▼返信
スターフィールドが前評判越えるレベルで発売日守って出せるかどうかが分水嶺
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:34▼返信
わざとらしいニヒルな笑顔だな
 
  

  
 
こいつチー牛だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:34▼返信
>>34
うそつけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:35▼返信
xboxが未だにマイナーな理由って、上層部が頭悪いせいなんじゃないかって思えてきた
買収より先にインディーズでいいから沢山出すべきなのでは
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:35▼返信
ベセスダ買収した結果
TES6が2026年以降となり、FO5が2030年以降と懸念されてるという
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:35▼返信
買収しても何も変わらんからなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:35▼返信
>>35
2000万加入者いてこれだけか
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:36▼返信
※65
今の流れはキチンとフルプライスか基本無料でソシャゲ的に儲けるかだぞ?
月掛けなんてFF14とかしっかりしたコンテンツじゃなきゃ成功出来て無い
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:36▼返信
>>73
10年後は草
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:36▼返信
MSがやることと言えば大作ゲーム殺しだからなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:37▼返信
ほんと買収することしか頭にねえなこいつw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:37▼返信
>>36
配信サービスはスマホゲーやpcユーザーがライバルになりそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:37▼返信
海外スタジオは人材が流動的だから
無理やり買収したところで、スタジオ運営自体を改めないと誰も残らないという
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:37▼返信
任天堂逝ったァ!草ァ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:37▼返信
アホ程金使ってやっと出るのがTES5スカイリムの新バージョンとか草生えるわフィル君
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:37▼返信
>>47
起源説主張ですか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:37▼返信
>>75
数字出さなくなったしゲーパス3桁に減ったんじゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:38▼返信
買収合戦始められてもユーザー側には何のメリットも無いんだよなぁ
開発方針に口出しして開発遅滞させたりするし寧ろデメリットしかない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:38▼返信
ゲームスタジオ買収しては潰すを繰り返すMSがサポートとかなんのギャグだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:38▼返信
MS独占宣言した結果、ベセスダのスタッフが
大量に辞めたとか笑い話にもならん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:38▼返信
>>44
どうヤバイの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:38▼返信
>>88
まじ?なんか契約やばかったんかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:39▼返信
今後箱が売上本数を出すことはないんだろうなw
ゲーパスのせいでw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:39▼返信
>>88
ソースは?またいつものゴキブリの妄想?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:39▼返信
>>77
実際TES5→FO4で4年掛かってるうえ
FO4→スターフィールドに至っては間に他挟んだとはいえ7年以上確定だからね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:39▼返信
箱でFGOやポケGo出るんか楽しみだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:40▼返信
>>92
ベセスダ 退職でググれば簡単にわかるのにそれすらできない無能なの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:40▼返信
スターフィールドは未だにゲーム映像出てないという恐怖
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:41▼返信
買収匂わせの勢いがだんだん弱くなってない?www
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:41▼返信
InitiativeとかいうスタジオにAAA超えるタイトル作らせる!
とかイキってたのに出てきたのはパーフェクトダークのリメイク
しかも既に引き抜いた人材出戻りしまくってるもんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:42▼返信
てか辞めたベセスダスタッフがマスエフェクトチームに入っててなんか草だわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:43▼返信
>>95
さんきゅー、90だけど調べてみるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:44▼返信
ベセスダの規模でスターフィールドの開発チームに今後のタイトル全て押し付けようとしてる辺り相当の人数がベセスダ去ったんだろうな
最近やたらFOやTESの主要スタッフが独立して会社立ち上げてるし
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:45▼返信
それならトランプの言う通りtiktok買収しとけば良かったじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:45▼返信
つかTikTokを買収する寸前だったの忘れたの?
話が流れたから金余ったんでベセスダ買収したんだぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:46▼返信
ソニーみたいなスタジオの横の連携での技術協力とか全然無いからね
買収したスタジオが飛躍した事例が一つもない
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:46▼返信
大企業ゼニマックス買収!!
もっと買収するぞ!

よりソーシャルでカジュアルなコンテンツを買収する

弱くなってねw
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:47▼返信
TESスタッフはドラゴンエイジの方に行ったりしそうだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:47▼返信
原神ハブられてるのは痛いわな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:47▼返信
>>93
問題は今後のタイトル開発を今、スターフィールド作ってるスタッフに丸投げ状態な事
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:48▼返信
まぁ親会社のゼニアジ買ったから言うこと聞けとかMSに言われてもベセスダのスタッフは面白く無いわな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:48▼返信
もう買収はやめろや…
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:48▼返信
そして腐らせるまでがセット
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:49▼返信
>>104
ソニーに比べると驚くほど自社スタジオが育たないよな
買収すればそれでOKみたいな浅い考えだからなんだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:49▼返信
>>95
止めたのたったの一人でワロタw
ついでにMSの資本投入を喜ぶ記事も見つかったなw
買収されてWin-winの関係で何よりだな
次はスクエニとカプコン、フロムを買収してゴキステに完全に止めをさしてほしいw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:49▼返信
ベセスダも結局バンジーと同じことになりそうだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:50▼返信
カジュアル押さえたいのに
スパイディとウルヴァリンはPS独占という絶望的状況
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:50▼返信
MSは買収するだけだからどんどんコンテンツが死んでいく
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:51▼返信
だめだ糞箱売ってくる
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:51▼返信
Fallout5を出す気がないなら買収すんなや
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:51▼返信
買収してソシャゲを作りアップルにショバ代払うのか
本当にMSはアップルに屈したんだな、MSはIT企業四天王最弱、ゲーム業界の面汚しよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:51▼返信
カジュアルってゲーム業界では任天堂がそのポジションについてるし
究極のカジュアルは既にスマホが握っているからなあ
今からどんな勝算があって開拓してんだろうか
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:51▼返信
>>113
任天堂が買収されればいいよねw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:51▼返信


ベセスダは買ったばっかりだから仕方ないけど、名倉メイクライ作ったとことか今何やってんだよ?w


123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:52▼返信
※113
日本語苦手そうでワロタw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:52▼返信
フィルの解雇はよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:52▼返信
ベセスダ大量退職の件読んできたけど、まじで買収後でやべーな
ベセスダとかいうオリンピックよりも長い期間で作る会社とか何で買収してんだ
完全に潰してるじゃねーか…
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:52▼返信
ってかお前んとこレア社あんじゃん、有効活用しろよw
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:53▼返信
>>115
コンテンツホルダーとの違いだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:56▼返信
>>112
マイクロソフトの立ち位置が育てるのと無縁な感じがしてならない。
金は出すから今すぐ、面白くて、人気があるゲームを出せって圧力すごそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:56▼返信
>>115
ディズニー買えばええんやw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:56▼返信
勘違いしている人が多いけど、こういう買収って開発スタジオや人材が欲しいんじゃなくてIPが目的
正直この人が何をしたいのかよく分からないけど、筋違いな事書いてるのが多かったのでツッコミ入れておく
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:56▼返信
ノーティードッグは、その社内ゲーム開発チームに加えて、SIEワールドワイド・スタジオの中心技術グループであるICEチーム(Initiative for a Common Engine Team 共通エンジン構想チーム)の本拠地でもある。ICEチームは、コアなグラフィックスの技術開発に焦点を当て、これをSCEの開発スタジオに提供する。 これには、深層のゲームエンジンコンポーネントや、グラフィックス処理パイプライン、グラフィックプロファイリング、デバッグツールなどが含まれる。
ICEチームはまた、サードパーティのデベロッパーにも、エンジンコンポーネント、グラフィック分析・プロファイリング、およびRSX用デバッグツールのスイートを提供している。どちらも、デベロッパーがPlayStationハードウェアのパフォーマンスをより存分に生かせるためのサポートツールである。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:57▼返信
>>130
IPが悉く息を引き取ってないか?
マイクラなんちゃらとかさ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:57▼返信
>>130
HALOとかう んこになってんじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:58▼返信
>>130
バンジーは上手く逃げれてよかったな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:00▼返信
>>130
そういう側面はあるだろうが作れる人材があって始めてIPが有効になるのはこれまでのMSの実績を見てるとね…
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:00▼返信
Game Pass を調べる気も失せるような意味不明ゲームの山で埋めるのが目的か?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:02▼返信
>>136
ソシャゲで埋まるゲーパスとか、なんのために箱買ったんだかわかんねーな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:03▼返信
>>130
馬鹿言うなよ、人材は宝だぞ
IPなんて名前とデザインを変えて似たようなの出せば良いだけだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:03▼返信
マイクソ潰れろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:03▼返信
任天堂を買収すれば?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:04▼返信
チカニシきっも
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:04▼返信
ソシャゲやカジュアルゲームなんてほっといてもいっぱい出るやろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:05▼返信
買収することが目的になってるよねw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:07▼返信
大延焼する焼き畑ばかりやってて学習しねーな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:08▼返信
MSがやるべきだったのはXbox事業じゃなくてスマホ事業だったんだよね
なんとしてもWindows Phoneをアップルよりも普及させなければいけなかった
泥にすら負けたせいで本業のWindowsもやばい
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:10▼返信
>>130
MSの場合買収してもそのIPを有効活用できてないって話だろ
何言ってんだ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:10▼返信
箱がこれから逆転するなら、買収する金を開発資金にして、箱ソフト開発者を支援することやろな
金脈掘り当てたらサクナヒメだのアンダーテールだの見つかるやろ
なんで既にある金脈山ごと買って、露天掘りしたあげく、金脈を喪失してんだこの無能
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:12▼返信
ゲーム出しなさいよ、新作やリマスター、リメイクで良いから
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:14▼返信
>>88
山本正美  本村健太郎
鳥山晃之  外山圭一郎
土屋啓吾  佐藤一信
斎藤俊介  河野力
大倉純也  浦野圭
飯島貴光 ギャビン・ムーア
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:16▼返信

買収は良いんだが、意味のある買収しようぜ

151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:17▼返信
自社に創造性のある能力をもつ人間が居ないから買収して図体がデカくなり過ぎてしまったのに
何言ってんだこいつ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:17▼返信
>>130
そのわりに買収したレア社のIPまったく使ってないっていう
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:17▼返信
>>149
閉鎖したSIE JAPANスタジオとベセスダは規模が違い過ぎる
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:19▼返信
※149
そいつら近年特に何の実績も上げてねぇしな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:20▼返信
>>2
そもそも元々CS部門落ち目だったんだしそこに配属される奴が有能な訳無いやろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:22▼返信
>>149
ニシ君的にはその人達がベセスダ並みの驚異だったの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:22▼返信
ゴキブリキングはPS5が1万円値引きされる妄想する幼稚な20才を越えてるのにクレカの審査も通らない底辺キングなんです
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:22▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫」
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:22▼返信
もうベセスダに飽きたのかよ
コイツらこんなんばっか
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:23▼返信
ゴキブリキングは生きてて恥ずかしいキング
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:24▼返信
>>157
今までのPSハードの値下げの歴史調べてきなよ
幼稚なのはどっちかよくわかるぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:25▼返信
今日も任天堂は五万切りで焦ってん堂
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:26▼返信
>>156
だよな。ザコだよこんなの。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:26▼返信
>>163
じゃあなんで上げたの
矛盾してるよね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:27▼返信
xboxの記事なのに、ps5の話題をずっと話す○チガイがいますね…
日本語が読めない国の人なのかな?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:27▼返信
>>164
ザコ晒しだろw
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:31▼返信
>>166
>>88にアンカーつけてるのに?w
どんどんボロが出るな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:33▼返信
>Xboxといえば、Roblox、Minecraft、FIFA、Fortniteといったジャンルが思い浮かびますが
どれもXboxどころか特定プラットフォームから連想しないものばかりじゃねーか
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:35▼返信
>>167
だろ?
SIE JAPANスタジオのこんな奴らじゃ話にならん
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:35▼返信
osで稼いだマイクソマネーでハイエナ拡大するわw
正に業界の癌 武漢肺炎
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:36▼返信
>>168
xboxオールスターとか考えたら、Halo以外全部マルチメディアになりそうwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:36▼返信
買収した企業がことごとく縮小しているのは何故だい?w
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:37▼返信
※171
まぁ正直それはSIEも似たり寄ったりや
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:38▼返信
他社ハードにソフトをリリースされるくらいなら潰すの精神
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:38▼返信
PSの邪魔するために買収してるのは明らかw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:40▼返信
箱もsteamdeckみたいな形態機でも出すかスマホにゲームストアでも開くんかね
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:51▼返信
ゴキが買収を恐れている・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:53▼返信
>>167
ベセスダもSIE JAPANスタジオも失ったって話しじゃないのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:54▼返信
買収されても人材引き抜けば良いだけだし
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:57▼返信
>>113
買収買収っておもちゃを欲しがる幼稚園児かな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:58▼返信
投資や買収の前にスペースゴリラリリースしろや
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:59▼返信
>>35
それで実際にソフト買ったやつが90万人ぽっちだしなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:00▼返信
>>113
ゼニマックスは沈みゆく船だね
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:02▼返信
ローンチソフトの予定だったHALOが
キャンペーンモード2年延期コースってほんま意味わからん
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:02▼返信
>>177
恐れてるのは買収のターゲットになる開発会社だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:03▼返信
>>173
全然違うわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:04▼返信
>>89
起動するのにセキュリティ解除するレベル
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:04▼返信
>>96
来年の夏らしいよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:08▼返信
>Xboxといえば、Roblox、Minecraft、FIFA、Fortniteといったジャンルが思い浮かびますが、

もともとのファーストソフトなんて1本も無くて草
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:09▼返信
>>188
夏になったら1年延期の発表出そうw
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:10▼返信
>>112
まあMS自体パクりと買収ででかくなった会社だからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:11▼返信
任天堂おわた…
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:25▼返信
ソニーとディスコードの提携がかなり効いてるっぽいな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:43▼返信
>>1
つまり、いよいよ任天堂買収ですねwww.
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:43▼返信
ティヴィスポwwwwwwwwwwwwwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:43▼返信
フィルがやってることって単なる業界荒らしだよね。
なんかすごい感を出してるけど、ゲームは出ないし。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:44▼返信
>>2
責任を取らせる為の捨て石だから
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:47▼返信
買収したあと新作ゲーム全然出ないのが困る
買った後に開発支援してないんだろうな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:48▼返信
何でも買収買収
MSって本当に何も学ばないなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 22:05▼返信
MSはOSもofficeもサーバーもテキストエディタもインフラ業しか成功しないんだから
インフラになりうるもの目指して行動すればいいのにこういう変な色だすから失敗する
素直に金のないオープンソースコミュニティに金だけ出してればいい
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 22:27▼返信
ゴキブリキングは無能能無しキング
11月12日でPS5発売後1年になるけど1万円の値引きされてないぞ
ゴキブリキングは幼稚で間抜けな世間知らずキング
wwwwwwwwwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 22:31▼返信
ゴキブリキングでマジで頭おかしいキングwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 22:51▼返信
スタジオコレクションでもしてんのか?w
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 23:01▼返信
>>201
売れてるのに値引き必要ないだろ Switchなんか有機ELを理由に逆に値上げしただろ 
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 23:04▼返信
とりあえずフォルツァモータースポーツのナンバリングまだか? ホライゾンが先に出ちまったな それより360の互換なんとかしろ ほぼ全てが動くんじゃねーのかよ
手持ちの360のゲーム動くの数本しかない
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 23:09▼返信
おいゴキブリキングPS5はいつになればお前の幼稚な妄想1万円値引きになるか答えてみろ雑魚キングwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 23:09▼返信
ゲームは諦めたんでしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 23:10▼返信
おいゴキブリキング早く答えろ引き篭もりキング
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 23:14▼返信
>>200
ビジネス向けのSNSのLinkedInを2.8兆円で買収してるの知らんの?
カジュアル向けが足りないから追加しようって話だぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 23:22▼返信
投資のセンスなさすぎだろ
買収したあとのフォローも丸投げだろうしこいつのせいでゴミ箱は今世代で消えるだろ・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 23:40▼返信
ユーザーもイカレてたよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 23:41▼返信
箱って買収しか話題がないの草生える
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 00:34▼返信
よりソーシャルなカジュアルなコンテンツ
つまりMSは任天堂のリングフィットみたいな一般人向けが欲しいってことよ
任天堂は一般人向けの先駆者でありMSが後追いするほどの存在
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 00:38▼返信
>>205
あれは互換と称したリマスターのばら撒きだぞ
移植されなきゃ動かないやつ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 01:15▼返信
検討すんのは良いけどベセスダみたいにどうやって買収費用の回収するのか分からない金の使い方はきついんじゃね?
まぁ本体がそれでok出してるなら滅茶苦茶やれとは思うが
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 01:17▼返信
ソニーのあと追いかよwダサ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 01:24▼返信
ソニーがコミュニティ型(SNS)の米・アニメ配信大手のクランチロールの買収されて焦ってるな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 01:27▼返信
>>213
リングフィットのどこにソーシャルあるの?豚って辞書も引けないおバカ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 01:37▼返信
2006年 クランチロール設立
2016年 有料会員数100万人
2018年 有料会員数200万人
2020年7月 有料会員数300万人、登録者数7000万人←ソニーが買収交渉発表する直前
2021年1月 有料会員数400万人、登録者数1億人
2021年6月 有料会員数500万人、登録者数1億2千万人←ソニーが買収完了する直後
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 01:57▼返信
>>218
家庭用ゲームとソーシャルゲームの融合
それでは、このように全世界から注目を集める『リングフィット アドベンチャー』とは、どのようなゲームなのだろうか。以下、商品の内容について検証していこう。以下略
物語の先を知ろうと、ゲームに熱中するあまり、体を壊してしまう恐れがあるからだ。これでは本末転倒になってしまう。その一方で、ある程度先が気になる内容でなければ、毎日遊んでもらうことは難しい。そのためにはソーシャルゲームに近い体験デザインが必要になる。以下略
実際、本作にはプレイ時間や運動内容、アドベンチャーモードの進行度などがオンラインで比較できる機能も備わっている。これらはソーシャルゲームで定番のメカニクスだ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 02:01▼返信
言っちゃ悪いがこの人(と箱)って買収でしか話題にならんな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 04:13▼返信
結果出せないのに色々手広いことやると失敗する説😭
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 06:33▼返信
※220
つまりソーシャルゲームではないな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 07:05▼返信
>>223
ソーシャル要素なんてないって主張に対して
ソーシャル要素はあるよって証明した訳だ
ソーシャルからソーシャルゲームの方へ逃走したかぁ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 11:04▼返信
PS5よりも期待ができそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:34▼返信
※224
チー牛丼食ってそう

俺が思うにあれはソーシャルじゃないね単なる健康診断ゲームだろ
227.ネロ投稿日:2021年11月17日 09:46▼返信
傷心

MC挟んでからの一発目にまさかのこの曲❗️Mステで演ったがLIVE-GYMでは未演奏
これも恋じゃなくなる日に次いで圧巻やったわ
今の稲葉さんでも充分歌えてたし、まだまだイケることを証明してくれたわ。ただラストのシャウトは流石に少なめやった
代わりに坪倉唯子が頑張っとった
というか、坪倉唯子ってなかなか凄いんやな🎤🎧🎼🎹🥁🪘🎷🎺🪗🎸🪕🎻

直近のコメント数ランキング