• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

日本映画の『おくりびと』が
13年の時を経て現在中国で公開、
そして爆発的ブームになっているとのこと

「日本映画の最高傑作」との絶賛まで









中国のおくりびとのポスターのセンスヤバすぎる、
タイトルがわざと横向きに描かれてて、
タイトルを読もうと首を傾けて
初めて女性が死に化粧されてると分かるようになってる


FEvCtR2aQAEUsRh


KSPVSyE


ほかの中国絵師が描いた
日本映画ポスター

qEbzXOW


eojbe6s


xlX9WTB


※なお日本の本家ポスター
4689_okuribito_02_s




B001Q2HNOW
本木雅弘(出演), 広末涼子(出演), 余 貴美子(出演), 吉行和子(出演), 笹野高史(出演), 山崎努(出演), 山田辰夫(出演), 滝田洋二郎(監督)(2009-03-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3



  


この記事への反応


   
『おくりびと』が13年越しに中国で公開され、大ヒット。
喜ばしいニュースですね
(9400スクリーンというサイズ感にも驚かされます。
日本だと、『東京リベンジャーズ』等のメジャー大作で
初日350スクリーン封切くらいです)。


いい加減海外の映画やドラマを日本に輸入する時に、
ダサくしたら罰金みたいな法律を作る必要がある。


見たことないけど面白いんか?
  
↑面白いで。テーマは一見暗そうだけど
泣けるところは泣けて、笑えるところは笑えて
見終わった後に爽快感すらある良作。
音楽まで含めて良い。


センスあるやん

日本の映画配給にもこのセンス欲しいわ。

千と千尋の神隠しの時もそうだったけど、
中国版のポスター作ってる人誰なんだろう・・・
めちゃくちゃセンスいい。
韓国映画のポスターを日本版にする人は
このセンスを見習って欲しい。ピンク全体に推すんじゃなくてね。




このポスター、描いてるの
みんな同じ絵師さんなのかな?
このセンスはすごすぎる!


B09KV112BH
原泰久(著)(2021-11-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09KTVN3CY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-11-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(293件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:01▼返信
プリンは無職
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:02▼返信
テニス選手も送ったのかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:02▼返信
アートずら~
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:02▼返信
それに比べて日本は~
5.投稿日:2021年11月22日 12:02▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:03▼返信
おなりびと
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:03▼返信
やっぱ先祖崇拝とか年上偉いとか
東洋でうけるんかな
儒教が染みついてる
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:03▼返信
良い映画
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:03▼返信
日本の映画って必ずといっていいほど主演役者をポスターに載せるよな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:04▼返信
そこまでか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:04▼返信
1枚目ガチで良いな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:04▼返信
一方、日本はブロッコリーにした
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:04▼返信
筆の演出がうまいなぁこれw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:04▼返信
まじかよ「お葬式」見てくる
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:05▼返信
中国に認められると尻尾振って喜ぶのはさすが中国の犬だね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:05▼返信
色んな所で世界中から叩かれてるからってこんなところで持ち上げようとしなくても…
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:05▼返信
ん??
いい作品だとは思うけどなんで今更??
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:05▼返信
本当に邦画は駄目駄目だな、一回滅んだ方が良いんじゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:06▼返信
この手の問題は突き詰めるといくらセンスの良いポスターがあっても見に行かない人が多いのが悪い
日本人は馬鹿みたいな構図のポスターの方を見に行くんだから
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:06▼返信
基本的に、死や汚れに日頃から接する仕事ってのは、日本では従事者が非人と呼ばれるに至ったり、フランスでは医師が処刑人も兼ねていて恐れられていたりと、社会に必須の仕事でありながら世界的に扱いが悪いことが多かった
これはそういった題材とポジティブに向き合った作品ということで、国や時代を越えても不朽の傑作として扱われるよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:06▼返信
この辺から邦画が衰退してったのかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:06▼返信
日本じゃこういうの受けないんだわ
日本人は頭が悪いから、馬鹿でも理解るように出来るだけ説明多めで書かないと興味持たない
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:06▼返信
中国父さん流石です
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:06▼返信
?中国の葬式とは大分違うとおもうけど伝わるのかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:07▼返信
俺はどっちかと言うとこの作品よりバタリアンシリーズの方が好きだな
ホラーとしてはB級だけど、何故かずっと見てられる面白さがあるしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:07▼返信
日本はルッキズム全開で見た目だけの大根使うからいつまでたってもウンコみたいな邦画しか作れない
たまに名作が出てきてもウンコに埋もれて見えやしない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:07▼返信
センスの有り無しははっきり表れるな
日本版もブロッコリーに比べればまともだと思うけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:08▼返信
素直にこのポスターはすごいな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:08▼返信
ポスターは誰が描いてるのって話
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:08▼返信
センスでも中国に負ける日本
何なら勝てるのか・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:09▼返信
おくれびと
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:10▼返信
なんでセンスあんのに、いつもパクるのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:10▼返信
今の情報時代にポスターのみで判断するヤツのほうが稀なんだから
無駄な情報省いてセンスある物にしてほしいわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:11▼返信
>>32
配給会社の創造性やセンスが高くて、製作者はパクリしかできないってだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:11▼返信
中国の絵師はたまにハイレベルなやついるからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:11▼返信
日本ぽい絵いれてるだけじゃんw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:12▼返信
フェミババア出番だぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:13▼返信
>>9
サメとか怪獣とか特定のジャンル以外はどの国もそうだが?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:13▼返信
※33
それはあまい。
やはりファーストインプレッションで興味を引くにはなんだかんだ文字が大事。
ダサくても興味持ったらその後調べるんだから、お前の言ってる事と一緒だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:13▼返信
これは確かに良いと思う。
日本は韓国ドラマをひたすらピンクピンクでキラキラ装飾してるあのクソデザイナーなんとかしろよ(´・ω・`)
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:13▼返信
実写映画をわざわざ二次元にする意味は?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:13▼返信
今後世界中で多くの人が高齢化する
死生観を考え建設的に生きる大切な切欠にして欲しい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:14▼返信
やっぱ中国は過小評価されてるんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:14▼返信
>>33
で、人が入らなかったらお前が損失分全部払うんだよな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:15▼返信
わりとコミカルな映画でもあるから日本が悪いってわけでもないけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:15▼返信
縦だと、自分で化粧してるような見える…

アニメも、中国は1日で動画と仕上げをやる
すごいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:15▼返信
あーこれ外国賞取った時たけしの映画と同じでつまんない映画でゴリ押しで取ったと思ってこれを見ていた父親に「つまんなかったろう」って言ったら「それなりに」とあいまいに言ってたからやっぱりつまんないと思って「そこらへんの葬儀場でいいじゃん葬儀屋のごり押し」って言ったらマジ怒りされた
マジ怒りの意味が解らなくてテレビ放送されたこれ見たら
やばいやばいと思いながら見てた。そこらへんの葬儀屋も出てくるしやばかった
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:16▼返信
中国人に死人に対する敬意なんてあんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:16▼返信
確かにセンスあるポスターだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:17▼返信
いいセンスだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:17▼返信
>>17
コロナ禍と監視社会で身近に死を感じさせられる機会が増えたからでしょう
中国も来年には死亡数が出生数を上回る 文化に影響を及ぼすだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:17▼返信
ほとんどの映画が検閲で弾かれるから
中国内で放映できるのがこれくらいしかないのかもしれんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:17▼返信
>>38
つまり役者入れようが入れまいが日本はセンスないってことなんだなwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:17▼返信
>>33
そのポスターのターゲットを考えろ
日本のポスターに文句言うやつは元々映画を見たり自分で調べるからターゲットに入ってないんだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:17▼返信
竹久夢二みたい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:18▼返信
恐ろしいまでにセンスが良いな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:18▼返信
ウイグル人を虐殺している

チベット人を虐殺している

中国人に言われても何も嬉しくない

58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:18▼返信
>いい加減海外の映画やドラマを日本に輸入する時に、
>ダサくしたら罰金みたいな法律を作る必要がある。

馬鹿にわかりやすくしてるからしょうがない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:18▼返信
ウイグル人を虐殺している

チベット人を虐殺している

中国人に言われても何も嬉しくない
 
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:18▼返信
ウイグル人を虐殺している

チベット人を虐殺している

中国人に言われても何も嬉しくない 
 
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:18▼返信
当時キッズのわいは広末涼子が脱がされるシーンで抜いたわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:18▼返信
ウイグル人を虐殺している

チベット人を虐殺している 

中国人に言われても何も嬉しくない 
 
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:18▼返信
良い物は良いと言いたい
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:19▼返信
日本って基本バカ向けに解りやすく作るからね
アートも糞も無いんだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:19▼返信
>>48
さすがに家族や友人にはあるんじゃね
その他は動く土くれ程度の認識だろうけど
66.投稿日:2021年11月22日 12:19▼返信
このコメントは削除されました。
67.投稿日:2021年11月22日 12:19▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:20▼返信
>>60
つまり送る側の人間だってことだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:21▼返信
ウイグル人をあの世に送るのかwwww

70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:21▼返信
やっぱセンスあるほうが人目につくやろ
ブロッコリーポスターなんて出演者に興味がある人意外は無視するわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:21▼返信
お前らは大量殺戮しかしていねえだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:21▼返信
>『東京リベンジャーズ』等のメジャー大作
は?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:21▼返信
さすが電車を丸ごと埋めておくりびとする国
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:21▼返信
おくりびとコラの方が好き
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:21▼返信
確かにセンスあると思うけどこれに限っては日本版も悪く無くない?
映画の内容伝わるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:21▼返信
ウイグル人をあの世に送るのかwwww

77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:22▼返信
センスいいつってもこうやって説明しなきゃ日本人の大多数にはたぶん意図が伝わらないしな
タイトルで事細かく内容説明しなきゃ見向きもしないなろう系読者が良い例
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:22▼返信
埋めて隠蔽?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:22▼返信
アニメももう日本が世界一じゃないのご存知ですかw

誇れるものまた1つ消えましたw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:22▼返信
おくりまっくす(カイロス)
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:22▼返信
また負けたのか・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:23▼返信
>>68
殺し屋の映画じゃないから
しかも殺す担当で送らないだろ中国人
地下鉄そのまま埋めたしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:23▼返信
「日本」の映画が中国で大ヒットしてる話なのにマウント取ろうとしてる在日はやっぱ日本語理解できないんだなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:23▼返信
センスの塊やん
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:24▼返信
711のバイト、フェミ関係だけでなく中国も持ち上げるか
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:24▼返信
てか当たるかどうかもわからない段階での宣伝ポスターなんてキャスト推しになるのは当たり前だぞ。
作品の評価が高くて待ち望まれたものは作品イメージ推しになるだろうが
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:24▼返信
日本のポスターってスーパーのチラシなんよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:24▼返信
いや・・・センスないだろ
あるの?
これが??
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:25▼返信
日本の映画ポスターのセンスは世界で最低ランク
今の邦画の現状に似ている
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:25▼返信
この作品の日本版ポスターはかなりマシだぞ
これでひどいって言われたら邦画の8割はひどいことになる
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:25▼返信
4K修復版で公開
ポスターの感性は、残念ながら日本の配給会社のセンスが最低過ぎるし
中国のデザイナーの方がセンスあって優秀過ぎる
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:26▼返信
いま中国で日本の映画は禁止されてるはずだが・・・?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:27▼返信
葬儀屋の話じゃないからな、納棺師の話だからな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:27▼返信
ンボボボボオォ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:28▼返信
人が穴に落ちて死んだらそのまま埋める国にこんな情緒あるのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:28▼返信
※40
それで現にブームを起こしてるじゃん。
想像力ないなら業界はいって勉強してこいよ
無駄にやってるわけじゃないんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:29▼返信
中国では今日も、反逆者認定した市民を収容所へ送ったり、あの世へ送ったりしてます
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:29▼返信
※95
それにうんざりしてる善玉菌チャイニーズもわんさかいる
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:30▼返信
中国版のポスターを最初から横にして貼るようなのが日本
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:30▼返信
プレデター対おくりびと
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:31▼返信
シミュレーションゲームみたいなポスターで草
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:32▼返信
日本のポスターってなんであんなに改悪するんだろうなww
タイトルを有名タイトルに似せたり業界が腐ってるんか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:32▼返信
日本のポスターってわかりやすく伝えないとって強迫観念でもあんのかって思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:33▼返信
※90
8割で済むんか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:33▼返信
これに関しては素直に負けを認めるw
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:34▼返信
主役をどれにして描いているかの違いだけだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:35▼返信
>>103
脅迫概念じゃなくて狙ってるターゲットがそこってだけぞ
お前らやら映画好きはネットで公開予定とか色々情報みるじゃん?それに劇場行く時に見る映画を予め決めてたりさ
でもポスターで狙ってるのはそれ以外で映画館前通った人に面白そう、これ見たいと思わせる必要がある訳
で、ポスターで判断する人って基本ネットで調べないから情報を詰め込むんだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:35▼返信
日本のポスターはわかりやすくってより
キャッチーな箇所をデフォルメしてでも伝えようとして結果それが主題じゃないやろって感じ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:35▼返信
邦画ポスターはクライテリオンの映画ジャケットとかを見習ってほしいわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:35▼返信
ポスターどれもいいね
逆に日本に来てダサくなってるやつ
ダサいって言われててきっと本人や業界にも伝わってると思うけど
それでも止めないところ凄い根性してるよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:36▼返信
邦画関係者は映画やってるってだけで無駄に自分は高尚だと自己満足しちゃうからな
職に就いた時点がゴールで作る映画の内容はどうでもいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:36▼返信
これは日本のポスターもいいと思った
でもやっぱ出演者の顔並べるのは昔から一緒なんだなあ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:37▼返信
コロナ患者あの世におくらねえとな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:38▼返信
中国賛美の反日記事
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:39▼返信
日本じゃ俳優が誰かが一番重要だからな
しょうもない業界だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:39▼返信
>>98
ナイナイ
中国人は全部害虫だから滅んだ方がいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:40▼返信
送りバントて


見たことはないが地味すぎね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:41▼返信
日本の配給会社は、多くの人に見てもらう事と客に媚びる事をごっちゃにしている。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:41▼返信
日本作品全部禁止とかせんのかキンペー
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:42▼返信
センスはいいけどほーんで終わるレベル
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:43▼返信
ちなみに原作者はかなり怒っていた模様
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:44▼返信
やっぱ中国てセンス良いわ、さすが父さんやね一方日本ときたら、おくりびと生み出した国なのにおくりびとを日本人はあんま評価してないからなまず欧州だかで評価されてから初めて日本が良い映画作ってたみたいに気付いてたよねたしか
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:44▼返信
女性の遺体を拭いてたら竿があるのすこ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:44▼返信
>>114
いや、これで「日本のポスターの方がセンスある!」とか言い張るようなら、
日本の美意識は地に落ちたようなもんだぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:45▼返信
中華絵師は中華らしい雰囲気あってええな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:45▼返信
マジで中国は優秀な人材いるよなあ
それをちゃんと起用してるのもすごいわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:46▼返信
日本はほんとどこで道間違えたんやろなこれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:47▼返信
中国は他国のコンテンツを利用するだけで文化の無い国だね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:47▼返信
広末の大根芝居以外はケチのつけようがない映画
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:47▼返信
ええっ、ここでプレデターvsおくりびとを!?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:49▼返信
絵柄は嫌いじゃないがセンスがいいとは思わない
仮にセンスが良くとも、実写のポスターが絵とか内容とかけ離れてたら見に行きたいと思わないな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:49▼返信
日本は空白恐怖症の人がポスターのデザイン決めてるからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:50▼返信
中国にセンスが有るんじゃない
電通(在日)とTV局(在日)のセンスが悪過ぎるんだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:50▼返信
日本も一部素晴らしいコンテンツ生み出したりして頑張ってるやつらはおるんやがこの業界全体に漂う腐れた空気みたいなんものでそういうやつらが評価されなかったりでスポイルされとるのがなほんとなんか構造的な問題ありそう日本式のやり方て
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:51▼返信
日本は芸能事務所の力が強いのか、見る側が芸能人を求めているのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:52▼返信
日本語が書かれているのがビックリした、消さないんだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:52▼返信
もっくんは中国風イケメンで日本風イケメンの顔じゃないからハリウッドは難しいんだってうちの母が言ってたの思い出した。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:52▼返信
そもそもそれ説明されないとわからないやつばっかだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:52▼返信
ポスターより入殯師というタイトルがカッコイイ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:53▼返信
おくりびとの起源は韓国
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:55▼返信
>>136
見本でも韓国作品はハングル消さないじゃん
洋画もそう
そういうルールなんじゃない?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:55▼返信
>>136
日本でも韓国作品はハングル消さないじゃん
洋画もそう
そういうルールなんじゃない?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:55▼返信
邦画はもう他国映画のクソリメイクするまで落ちてるし、コロナでも打撃を受けてるから後5年くらいしか持たないと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:55▼返信
日本の映画、アニメとかストーリーに関係無い風景を映して間を取りつつ観客の心情を整理させるって要素がすごく上手く使われてるのに、
即販ポスターの隙間にゴチャゴチャと文字を埋めるクソセンスのなさに絶望する。

145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:55▼返信
※22
それ韓国な
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:56▼返信
>>64
捉え方の違い
バカが情報弱者を指しているなら、情報弱者にも配慮した広告と言える
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:57▼返信
>>127
日本のコンテンツですけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:58▼返信
でも中国は墓荒らしの文化だから
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:58▼返信
ブロッコリーポスターくんたち反論して!😭🥦
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:58▼返信
日本のポスターは俳優も売りにしてるから写真なんだろ

外国で放映する場合は俳優ではなく作品テーマでポスター作る
無効では配役俳優は無名だから俳優推ししても意味無いじゃんってこと
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:59▼返信
アニメ系はいいけど実写系は実写なのかアニメなのかポスターだけじゃよくわからんから広告としてどうなんだか
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:59▼返信
中国人は識字率が低いから
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 12:59▼返信
でもまあ支那人は「退屈だ」っていう意見が多いようだな

アクションがないことと、日本人でなければ分からないような心情を察する場面が多いからって
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:01▼返信
DEPARTURESという英題も良い
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:01▼返信
では取り掛かります (化粧始める)

イーーーーンカミーーーグ ちゅどおおおおおおおお (化粧しながら華麗に回避)
ゲッダーンゲッダーーーーーーン ダダダダダダダダダダ  (化粧しながら)
カバーリングファイヤー ダダダダダダダダダ (化粧しながら)

ってのでないと退屈なんだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:02▼返信
日本のポスターも大抵嫌いだが中国のポスターも嫌い
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:02▼返信
日本の場合どーせ見ないから一緒や
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:02▼返信
※122
作る映画はセンス悪いけどな
戦隊物カラーの三国志作ったり
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:03▼返信
もうこう言う映画は生まれ無いだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:03▼返信
少なくとも日本の広告ポスターよりかはいいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:05▼返信
それか、送りバントというタイトルであるから

さあ多田野投げたーーーーーーーーー
コツッ
ホァァーッ
ホームラン てーてててってってってってててててーてっててー
とかな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:07▼返信
海外の人が日本のアニメや映画は芸術だと言っても
いいえ庶民の娯楽ですと答えるのが日本のクリエイターのスタンス
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:08▼返信
>>1
このポスターは黄海?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:08▼返信
日本で集客するならセンスの良いポスターじゃだめなんでしょ
集客できるなら
とっくにセンスの良いポスターにしてる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:11▼返信
なんで日本のはダサいの多いんだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:13▼返信
申し訳ないけど日本の方がいいわ。圧倒的に分かりやすい
ポスターは芸術作品じゃなくて宣伝なんだから
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:14▼返信
>>165
ゴーサイン出してる上層部のセンスが昔のものから凝り固まってるからじゃない?しらんけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:15▼返信
でも中国は死体から臓器と角膜とって売るじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:17▼返信
狐とベイマックスとカイロスが居ねぇな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:17▼返信
もう本当に中国には敵わないんやなって
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:18▼返信
で、プレデターは出るの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:22▼返信
どんなに人海戦術を駆使して自画自賛してもGOTY獲れないんですけどね
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:23▼返信
※166
大事なのはわかりやすいかどうかじゃなくて、宣伝なんだから印象に残るかどうか、その上で集客力があるかどうか
中国のこれにそれらがあるかどうかは俺もしらん。しかし結果的にヒットしてるなら、文句はつけれん
日本のこれはわかりやすいんだろうけど、日本でヒットしなかったという事はこのポスターは印象に残らず、集客力もなかったんだろ
それじゃ意味がない
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:25▼返信
>そして爆発的ブームになっているとのこと

ブームも爆発?ほんとなんでも爆発するなあ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:26▼返信
本編は邦画のおくりびとなのになんで中国に負けた事になってるの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:28▼返信
そりゃ下手なポスター作ったら銃殺刑になる国だからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:28▼返信
日本の広告ポスターは馬鹿に向けて作ってるからしゃーない
馬鹿にセンスのいい広告見せても理解出来ない
寧ろ内容より起用してる俳優を全面に出すぐらいが丁度良い
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:32▼返信
広末涼子のえちえちシーンが見どころですよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:34▼返信
上品ぶっても中国人
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:36▼返信
あのテニス選手は送られ人です
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:40▼返信
日本で一番客が集まるのは女の裸が写ってるポスター
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:41▼返信
>>173
日本でめっちゃヒットしたよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:42▼返信
>>173
日本でヒットしなかったとかどこの平行世界の住人ですか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:43▼返信
※181
フェミま~ん「ぎゃおおおおおおおおおん」
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:44▼返信
中国政府また怒っちゃうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:45▼返信
>>53
広告としては抜群にセンスあるね
デザインについてしっかり勉強出来るまでROMってろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:45▼返信
いや、別に大したことないだろ
なんか雰囲気はあるけど微妙
まぁ日本のポスターもどうかと思うけど
中国持ち上げすぎ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:46▼返信
※183
鬼滅キッズ「ほ~ん。鬼滅の半分ぐらいはヒットしたん?」
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:48▼返信
>>173
ヒットしたやろ。
同時の興行収入調べてこい。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:48▼返信
パクってる時点で犯罪なんだけど…
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:49▼返信
確かにポスターセンスあるね
千と千尋のもいい感じ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:49▼返信
ととろは日本のポスターのほうがすき
ととろのデカさがわかりづらくてしょぼくみえる
千尋はいろいろキャラ紹介しすぎてネタバレしすぎだわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:50▼返信
>>124
内容的に日本版のが正解だろ
まずアニメじゃないんだから絵にする必要無いし
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:50▼返信
絵としては良いと思うけど、映画のポスターとしてはどうなんだろ。
正直、あまり良いとは思えん。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:50▼返信
>>187
そもそもツイッターなんてこういうネタを見つけた私すげえええええ
なんだから気にするだけ無駄だろ?

中国のネタを持ってくるのも脊髄反射で叩くようなネトウヨがいる方が話題になるからだし
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:50▼返信
※189
鬼滅キッズ「雑魚すぎて気づかんかったわ」
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:51▼返信
>>166
これだからセンスの無い奴は
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:51▼返信
イラストとして優れてるとは思うけど映画のポスターとしちゃ微妙だなぁ
ヴェノムの時もそうだったけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:52▼返信
>>150
アベンジャーズ、スターウォーズ、タイタニック、沈黙シリーズ、ロードオブザリング、ハリーポッター
あれれ?ハリウッドも俳優がブロッコリーのポスターだよ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:54▼返信
1枚目センスあるか?
全然映画のイメージと結びつかんが?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:54▼返信
いいセンスだ!
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:54▼返信
画面がごちゃごちゃしててまとまりがなさすぎる、焦点をどこに当ててるのかもわかりづらくてまとまりがない
特に千と千尋なんてひどすぎる
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:54▼返信
>>197
中国版褒めてる方がセンスないわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:55▼返信
岸田政権が親中だとバレてきたから親中に媚び売りか
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:55▼返信
>>167
色々試した結果文字をいっぱい入れてダサくした方がネットで騒がれて売り上げが伸びたから
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:58▼返信
韓国の映画をピンク色にするのは、頭ピンクなババアに刺さるからだと思う。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 13:58▼返信
スケール感の違いなのかなぁ
中国のセンス好き
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:00▼返信
やっぱ文化は中国だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:06▼返信
予告編がほとんど本編じゃねーか
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:11▼返信
アートとしてはいいんだけど宣伝としては分かりにくいかな
日本も販売用のポスターとかにこういうのもあるといいけどね
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:13▼返信
なぜ俳優の顔でブロッコリーにしないのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:14▼返信
アニメなのか実写なのかさえ伝わらないポスターだぞ
そもそも広告としてどうなの
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:15▼返信
SWとかの時代に映画ポスター劇画で描いてた人の中国版みたいな人なんかな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:16▼返信
>>66
登場人物で作られたブロッコリーは毎回笑う
215.投稿日:2021年11月22日 14:16▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:18▼返信
韓国映画のポスター作る時〜

どうでもいいわそんなゴミw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:19▼返信
>>165
なろうのタイトルがああなったのと同じ理由だよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:20▼返信
日本は在日デザイナーがコネで仕事まわしてるから仕方ない
有能ならまだしもパクリ無能が多いからたちが悪い
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:24▼返信
pixivとか見てると中国人って絵上手い人多いイメージあるわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:25▼返信
鬼滅の刃が一位の国 にぽんwwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:27▼返信
にほんのポスターをブロッコリー言ったやつは天才だわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:29▼返信
※219
韓国みたいにアメコミ入ってないからな
もちろん、中国も日本に影響受けているし、合わさって良い感じになってる
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:32▼返信
意識高い系のへんな構図なだけじゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:34▼返信
中国の人間の命の重さなんて、日本の犬と同じくらいだろう
事故の後の処理とか雑すぎるし
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:44▼返信
>>212
日本人の感性も関心もその程度だからブロッコリーになるんだろ。正に電通然り広告屋の意図した通りの世界。
そのわかりやすい広告も完成度が高い訳でも無いし。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:45▼返信
日本「んぼぼぼぼぼぼwwwwww」
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:52▼返信
全然関係ないけどネタ画像で、おくりびとVSプレデターってので真ん中に光学迷彩で消えてるプレデターが正座してて爆笑した
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:55▼返信
ピンク映画に見えるパッケージなんとかしろ
日本の恥や
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 14:59▼返信
しかし日本で中国映画が流行ることはなかった。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 15:00▼返信
>>215
「ハーレイクインの華麗なる覚醒」は反吐出るかと思った
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 15:02▼返信
>>229
流行らせたくない、だろ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 15:06▼返信
邦画のセンスの無さは異常
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 15:10▼返信
>>229
日本どころか世界でもなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 15:11▼返信
単純な出来の良さに加えて
日本の広告屋が腐ってるから効果は倍増やな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 15:13▼返信
>>204

きんぺーの規制でこういうのしか見れなくなった
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 15:17▼返信
>>8
主演の元木さんが自家用車を何年間も霊柩車にするほど入れ込んで映画に挑んだのは知ってる
やっぱり本物は影響力が凄いんだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 15:20▼返信
センス有り無しの問題じゃないんだわ
配給のクライアントからOKが出ない
実際日本は俳優の顔並べたりアホみたいに説明コピー入れたりする方が
動員数多くなるってデータもあるから絶対なのよ
アートじゃなく広告だから売れる表現の方が優先されてしまう
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 15:22▼返信
映画ポスターは国柄が出るなあ

オシャレなポスターは興味を惹くがテーマがブレるし竜頭蛇尾リスクも高い
興行優先のダサダサ俳優主義は内容は伝わるが映画好きには逆効果
それぞれの許容する欠点が違うって事かな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 15:26▼返信
13年遅れてるんか中国
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 15:28▼返信
センスは段違いだが、センスだけでは映画館に足を運ばないセンスない日本人に向かって日本のポスターは作られているのではないかな?
映画を楽しみたいのではなく、どれだけ流行ってるか?推しがいるか?周りが見てる?しか気にしない今の日本の若者。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 15:31▼返信
日本のが酷すぎるだけやな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 15:38▼返信
>>240
エンタメでは海外の同調圧力や流行りやステマに流されないのが日本だね
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 15:53▼返信
嗚呼世界は広いなぁ…
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 15:56▼返信
>>1
字を読もうとスマホ横に向けたら画面が回転して縦になってしまうんやが
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 15:57▼返信
ブロッコリーでええやろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 16:15▼返信
>>190
勝手に描いてるわけじゃねーぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 16:17▼返信
映画観て内容知ってるつもりだったけど山田辰夫の顔観たら涙が込み上げてきた 最後の作品だったよな
山﨑努も凄く雰囲気が良かった
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 16:28▼返信
サブカル界隈でしか絶賛されてないんやろどうせ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 16:39▼返信
余計なことゴチャゴチャ書いてないのがいいな
日本だとネタバレしたり台無しにするようなん多いし
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 16:41▼返信
>>40
パチン●屋の広告みたいだよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 16:48▼返信
無に帰するか、別次元でなくなる前に行くか、はたまた未来か過去へ行くのか
252.投稿日:2021年11月22日 16:52▼返信
このコメントは削除されました。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 17:35▼返信
中国人も老親を看取るくらいの社会的成熟が進んだって事よね
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 17:35▼返信
>>29 黄海さん、結構有名人ぽい
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 17:36▼返信
日本は芸能事務所がじぶんとこの俳優が目立つようにポスター作れって言ってくるから
中国みたいなイラストのポスターはできません
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 17:43▼返信
なんか、ipponグランプリが頭に浮かんだ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 17:55▼返信
>>253
むしろ家族や先祖に関しては昔からめちゃくちゃ崇めてる国で
家族以外はゴミのように扱うけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 17:56▼返信
>>255
海外映画でも同じように言われるん?
毎回ポスタークソダサいんやが
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 17:57▼返信
どうでもいい
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 18:03▼返信
そもそもどこに貼ってあるのかもわからんポスターひとつで、
映画見に行く行かないを決めたりしないわ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 18:03▼返信
これは確かにいい感じだわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 18:17▼返信
日本での映画のポスターがダサいのは間違いねぇ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 18:19▼返信
これは上手いな 千と千尋は意味わかんないけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 18:21▼返信
ただ、中国で日本の葬儀ルールって理解できるのかな?
儀礼について色々異なりそうだけど。死者尊重で火葬は、土葬の国とかだと理解できなさそうだけど。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 18:24▼返信
センスの良し悪しもあるけど
広告代理店のおっさんがハイセンスなポスター認めないんだよ
キャスト全員の顔を入れろとか、分かりやすいサブタイつけろとか言ってくる
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 18:27▼返信
黄海の作品だろうなって思ったらやっぱりそうだった
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 18:55▼返信
日本のポスターはなぜあんなに下品な仕上がりになるんだろう
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 19:05▼返信
どんな内容がわからない。食品パッケージでも
そうだけど内容わからないと購買意欲半減するんだよ。こんなオシャレ?なんしてデザイナーのオナヌーやん。おくりびとは号泣した。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 19:21▼返信
プレデターvs送り人

続編まだかなあ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 19:24▼返信
中国の絵師ってレベル高いよね、アズレンやってると思う
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 20:14▼返信
横になってる文字見るため首を傾けることなんてある?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 20:19▼返信
猪八戒をNGC 6302星雲から突き落とそうぜ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 20:41▼返信
日本の映画はポスターのせいで見る気が失せるんだなぁ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 21:19▼返信
これなら観てみたいっ!て思ってたろーなぁ。
なんか日本の表現アピールの仕方(ポスターとか)いまいち興味ひかれないから。
センスとか磨かないの?日本の職人たちは。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 21:55▼返信
日本版のポスターはいつもダサいがそこに国民性が出てるんじゃないかねえ
俳優をずらっと並べるところとか
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 22:21▼返信
中国韓国の画力はガチ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 22:37▼返信
イラストレーターやデザイナーは日本にも才能ある人はいるんだよ
いるんだけどスポンサーの声がでかすぎてご機嫌を取らないといけない
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 23:10▼返信
日本の映画関係者は映画に興味なくひたすら出演者を推したいだけだな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 23:38▼返信
中国マンセーウイグルに死を
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月22日 23:58▼返信
>>66
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 02:31▼返信
日本人は詰め込みすぎる癖があるから。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 05:17▼返信
🥦とか言うゴミ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 05:54▼返信
>ダサくしたら罰金みたいな法律を作る必要がある。

逆に死霊の盆踊りみたいな名文にすれば賞金とか
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 09:57▼返信
良い作りだな
でも本家日本版も未だに印象的に憶えてるポスターだから良かったんだろう
細かい内容忘れたけど面白かったのは憶えてる
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 14:43▼返信
おしゃれだと思うがどんな映画か全く想像つかないし観に行こうって気にはならないかも
ポスター見たらもう満足する感じ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 16:04▼返信
日本映画界のセンスの無さは異常だからねー
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 22:40▼返信
これに関しては日本版のポスターもセンスあるな
中国のが死に化粧と気付いてハッとするのに対して、化粧の対象をフレーム外にする日本版
文化の差異が見えて面白い
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 01:53▼返信
中国人にこの映画理解できんの?
人の命なんかなんともおもってないやろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 01:53▼返信
千と千尋の神隠しは、ちゃんと視聴してないと描けない構図だよなぁ。センス以上に作品へのリスペクトを感じる。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 05:34▼返信
日本人のセンスある奴はアニメに行くから普通の実写映画にはセンス無い奴しか残ってないんじゃね?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 05:49▼返信
日本の場合は芸能事務所が口出してきて、役者の顔を絶対にポスターに入れろと言ってくる
それであんなブロッコリーみたいなポスターになる
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:56▼返信
千と千尋やトトロは日本のでもいいやろ
実写のポスターに関してはセンス無さすぎて素人に作らせた方がマシレベルだが
293.投稿日:2021年11月24日 18:00▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング