13年の時を経て現在中国で公開、
そして爆発的ブームになっているとのこと
「日本映画の最高傑作」との絶賛まで
中国のおくりびとのポスターのセンスヤバすぎる、タイトルがわざと横向きに描かれてて、タイトルを読もうと首を傾けて初めて女性が死に化粧されてると分かるようになってる pic.twitter.com/GTUDjjzoOq
— ヤクマキッチン (@hyakumakitchen) November 21, 2021
中国のおくりびとのポスターのセンスヤバすぎる、
タイトルがわざと横向きに描かれてて、
タイトルを読もうと首を傾けて
初めて女性が死に化粧されてると分かるようになってる
ほかの中国絵師が描いた
日本映画ポスター
※なお日本の本家ポスター
本木雅弘(出演), 広末涼子(出演), 余 貴美子(出演), 吉行和子(出演), 笹野高史(出演), 山崎努(出演), 山田辰夫(出演), 滝田洋二郎(監督)(2009-03-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3
この記事への反応
・『おくりびと』が13年越しに中国で公開され、大ヒット。
喜ばしいニュースですね
(9400スクリーンというサイズ感にも驚かされます。
日本だと、『東京リベンジャーズ』等のメジャー大作で
初日350スクリーン封切くらいです)。
・いい加減海外の映画やドラマを日本に輸入する時に、
ダサくしたら罰金みたいな法律を作る必要がある。
・見たことないけど面白いんか?
・↑面白いで。テーマは一見暗そうだけど
泣けるところは泣けて、笑えるところは笑えて
見終わった後に爽快感すらある良作。
音楽まで含めて良い。
・センスあるやん
・日本の映画配給にもこのセンス欲しいわ。
・千と千尋の神隠しの時もそうだったけど、
中国版のポスター作ってる人誰なんだろう・・・
めちゃくちゃセンスいい。
韓国映画のポスターを日本版にする人は
このセンスを見習って欲しい。ピンク全体に推すんじゃなくてね。
このポスター、描いてるの
みんな同じ絵師さんなのかな?
このセンスはすごすぎる!
みんな同じ絵師さんなのかな?
このセンスはすごすぎる!

東洋でうけるんかな
儒教が染みついてる
いい作品だとは思うけどなんで今更??
日本人は馬鹿みたいな構図のポスターの方を見に行くんだから
これはそういった題材とポジティブに向き合った作品ということで、国や時代を越えても不朽の傑作として扱われるよ
日本人は頭が悪いから、馬鹿でも理解るように出来るだけ説明多めで書かないと興味持たない
ホラーとしてはB級だけど、何故かずっと見てられる面白さがあるしな
たまに名作が出てきてもウンコに埋もれて見えやしない
日本版もブロッコリーに比べればまともだと思うけど
何なら勝てるのか・・・
無駄な情報省いてセンスある物にしてほしいわ
配給会社の創造性やセンスが高くて、製作者はパクリしかできないってだけ
サメとか怪獣とか特定のジャンル以外はどの国もそうだが?
それはあまい。
やはりファーストインプレッションで興味を引くにはなんだかんだ文字が大事。
ダサくても興味持ったらその後調べるんだから、お前の言ってる事と一緒だろ
日本は韓国ドラマをひたすらピンクピンクでキラキラ装飾してるあのクソデザイナーなんとかしろよ(´・ω・`)
死生観を考え建設的に生きる大切な切欠にして欲しい
で、人が入らなかったらお前が損失分全部払うんだよな?
アニメも、中国は1日で動画と仕上げをやる
すごいよ
マジ怒りの意味が解らなくてテレビ放送されたこれ見たら
やばいやばいと思いながら見てた。そこらへんの葬儀屋も出てくるしやばかった
コロナ禍と監視社会で身近に死を感じさせられる機会が増えたからでしょう
中国も来年には死亡数が出生数を上回る 文化に影響を及ぼすだろう
中国内で放映できるのがこれくらいしかないのかもしれんな
つまり役者入れようが入れまいが日本はセンスないってことなんだなwww
そのポスターのターゲットを考えろ
日本のポスターに文句言うやつは元々映画を見たり自分で調べるからターゲットに入ってないんだわ
チベット人を虐殺している
中国人に言われても何も嬉しくない
>ダサくしたら罰金みたいな法律を作る必要がある。
馬鹿にわかりやすくしてるからしょうがない
チベット人を虐殺している
中国人に言われても何も嬉しくない
チベット人を虐殺している
中国人に言われても何も嬉しくない
チベット人を虐殺している
中国人に言われても何も嬉しくない
アートも糞も無いんだわ
さすがに家族や友人にはあるんじゃね
その他は動く土くれ程度の認識だろうけど
つまり送る側の人間だってことだろ
ブロッコリーポスターなんて出演者に興味がある人意外は無視するわ
は?
映画の内容伝わるし
タイトルで事細かく内容説明しなきゃ見向きもしないなろう系読者が良い例
誇れるものまた1つ消えましたw
殺し屋の映画じゃないから
しかも殺す担当で送らないだろ中国人
地下鉄そのまま埋めたしな
作品の評価が高くて待ち望まれたものは作品イメージ推しになるだろうが
あるの?
これが??
今の邦画の現状に似ている
これでひどいって言われたら邦画の8割はひどいことになる
ポスターの感性は、残念ながら日本の配給会社のセンスが最低過ぎるし
中国のデザイナーの方がセンスあって優秀過ぎる
それで現にブームを起こしてるじゃん。
想像力ないなら業界はいって勉強してこいよ
無駄にやってるわけじゃないんだよ
それにうんざりしてる善玉菌チャイニーズもわんさかいる
タイトルを有名タイトルに似せたり業界が腐ってるんか?
8割で済むんか?
脅迫概念じゃなくて狙ってるターゲットがそこってだけぞ
お前らやら映画好きはネットで公開予定とか色々情報みるじゃん?それに劇場行く時に見る映画を予め決めてたりさ
でもポスターで狙ってるのはそれ以外で映画館前通った人に面白そう、これ見たいと思わせる必要がある訳
で、ポスターで判断する人って基本ネットで調べないから情報を詰め込むんだよね
キャッチーな箇所をデフォルメしてでも伝えようとして結果それが主題じゃないやろって感じ
逆に日本に来てダサくなってるやつ
ダサいって言われててきっと本人や業界にも伝わってると思うけど
それでも止めないところ凄い根性してるよ
職に就いた時点がゴールで作る映画の内容はどうでもいい
でもやっぱ出演者の顔並べるのは昔から一緒なんだなあ
しょうもない業界だよ
ナイナイ
中国人は全部害虫だから滅んだ方がいい
見たことはないが地味すぎね
いや、これで「日本のポスターの方がセンスある!」とか言い張るようなら、
日本の美意識は地に落ちたようなもんだぞ
それをちゃんと起用してるのもすごいわ
仮にセンスが良くとも、実写のポスターが絵とか内容とかけ離れてたら見に行きたいと思わないな
電通(在日)とTV局(在日)のセンスが悪過ぎるんだ
見本でも韓国作品はハングル消さないじゃん
洋画もそう
そういうルールなんじゃない?
日本でも韓国作品はハングル消さないじゃん
洋画もそう
そういうルールなんじゃない?
即販ポスターの隙間にゴチャゴチャと文字を埋めるクソセンスのなさに絶望する。
それ韓国な
捉え方の違い
バカが情報弱者を指しているなら、情報弱者にも配慮した広告と言える
日本のコンテンツですけど
外国で放映する場合は俳優ではなく作品テーマでポスター作る
無効では配役俳優は無名だから俳優推ししても意味無いじゃんってこと
アクションがないことと、日本人でなければ分からないような心情を察する場面が多いからって
イーーーーンカミーーーグ ちゅどおおおおおおおお (化粧しながら華麗に回避)
ゲッダーンゲッダーーーーーーン ダダダダダダダダダダ (化粧しながら)
カバーリングファイヤー ダダダダダダダダダ (化粧しながら)
ってのでないと退屈なんだろうな
作る映画はセンス悪いけどな
戦隊物カラーの三国志作ったり
さあ多田野投げたーーーーーーーーー
コツッ
ホァァーッ
ホームラン てーてててってってってってててててーてっててー
とかな
いいえ庶民の娯楽ですと答えるのが日本のクリエイターのスタンス
このポスターは黄海?
集客できるなら
とっくにセンスの良いポスターにしてる
ポスターは芸術作品じゃなくて宣伝なんだから
ゴーサイン出してる上層部のセンスが昔のものから凝り固まってるからじゃない?しらんけど
大事なのはわかりやすいかどうかじゃなくて、宣伝なんだから印象に残るかどうか、その上で集客力があるかどうか
中国のこれにそれらがあるかどうかは俺もしらん。しかし結果的にヒットしてるなら、文句はつけれん
日本のこれはわかりやすいんだろうけど、日本でヒットしなかったという事はこのポスターは印象に残らず、集客力もなかったんだろ
それじゃ意味がない
ブームも爆発?ほんとなんでも爆発するなあ
馬鹿にセンスのいい広告見せても理解出来ない
寧ろ内容より起用してる俳優を全面に出すぐらいが丁度良い
日本でめっちゃヒットしたよ
日本でヒットしなかったとかどこの平行世界の住人ですか?
フェミま~ん「ぎゃおおおおおおおおおん」
広告としては抜群にセンスあるね
デザインについてしっかり勉強出来るまでROMってろ
なんか雰囲気はあるけど微妙
まぁ日本のポスターもどうかと思うけど
中国持ち上げすぎ
鬼滅キッズ「ほ~ん。鬼滅の半分ぐらいはヒットしたん?」
ヒットしたやろ。
同時の興行収入調べてこい。
千と千尋のもいい感じ
ととろのデカさがわかりづらくてしょぼくみえる
千尋はいろいろキャラ紹介しすぎてネタバレしすぎだわ
内容的に日本版のが正解だろ
まずアニメじゃないんだから絵にする必要無いし
正直、あまり良いとは思えん。
そもそもツイッターなんてこういうネタを見つけた私すげえええええ
なんだから気にするだけ無駄だろ?
中国のネタを持ってくるのも脊髄反射で叩くようなネトウヨがいる方が話題になるからだし
鬼滅キッズ「雑魚すぎて気づかんかったわ」
これだからセンスの無い奴は
ヴェノムの時もそうだったけど
アベンジャーズ、スターウォーズ、タイタニック、沈黙シリーズ、ロードオブザリング、ハリーポッター
あれれ?ハリウッドも俳優がブロッコリーのポスターだよ?
全然映画のイメージと結びつかんが?
特に千と千尋なんてひどすぎる
中国版褒めてる方がセンスないわ
色々試した結果文字をいっぱい入れてダサくした方がネットで騒がれて売り上げが伸びたから
中国のセンス好き
日本も販売用のポスターとかにこういうのもあるといいけどね
そもそも広告としてどうなの
登場人物で作られたブロッコリーは毎回笑う
どうでもいいわそんなゴミw
なろうのタイトルがああなったのと同じ理由だよ
有能ならまだしもパクリ無能が多いからたちが悪い
韓国みたいにアメコミ入ってないからな
もちろん、中国も日本に影響受けているし、合わさって良い感じになってる
事故の後の処理とか雑すぎるし
日本人の感性も関心もその程度だからブロッコリーになるんだろ。正に電通然り広告屋の意図した通りの世界。
そのわかりやすい広告も完成度が高い訳でも無いし。
日本の恥や
「ハーレイクインの華麗なる覚醒」は反吐出るかと思った
流行らせたくない、だろ?
日本どころか世界でもなw
日本の広告屋が腐ってるから効果は倍増やな
逆
きんぺーの規制でこういうのしか見れなくなった
主演の元木さんが自家用車を何年間も霊柩車にするほど入れ込んで映画に挑んだのは知ってる
やっぱり本物は影響力が凄いんだな
配給のクライアントからOKが出ない
実際日本は俳優の顔並べたりアホみたいに説明コピー入れたりする方が
動員数多くなるってデータもあるから絶対なのよ
アートじゃなく広告だから売れる表現の方が優先されてしまう
オシャレなポスターは興味を惹くがテーマがブレるし竜頭蛇尾リスクも高い
興行優先のダサダサ俳優主義は内容は伝わるが映画好きには逆効果
それぞれの許容する欠点が違うって事かな
映画を楽しみたいのではなく、どれだけ流行ってるか?推しがいるか?周りが見てる?しか気にしない今の日本の若者。
エンタメでは海外の同調圧力や流行りやステマに流されないのが日本だね
字を読もうとスマホ横に向けたら画面が回転して縦になってしまうんやが
勝手に描いてるわけじゃねーぞ
山﨑努も凄く雰囲気が良かった
日本だとネタバレしたり台無しにするようなん多いし
パチン●屋の広告みたいだよな
中国みたいなイラストのポスターはできません
むしろ家族や先祖に関しては昔からめちゃくちゃ崇めてる国で
家族以外はゴミのように扱うけど
海外映画でも同じように言われるん?
毎回ポスタークソダサいんやが
映画見に行く行かないを決めたりしないわ。
儀礼について色々異なりそうだけど。死者尊重で火葬は、土葬の国とかだと理解できなさそうだけど。
広告代理店のおっさんがハイセンスなポスター認めないんだよ
キャスト全員の顔を入れろとか、分かりやすいサブタイつけろとか言ってくる
そうだけど内容わからないと購買意欲半減するんだよ。こんなオシャレ?なんしてデザイナーのオナヌーやん。おくりびとは号泣した。
続編まだかなあ
なんか日本の表現アピールの仕方(ポスターとか)いまいち興味ひかれないから。
センスとか磨かないの?日本の職人たちは。
俳優をずらっと並べるところとか
いるんだけどスポンサーの声がでかすぎてご機嫌を取らないといけない
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
逆に死霊の盆踊りみたいな名文にすれば賞金とか
でも本家日本版も未だに印象的に憶えてるポスターだから良かったんだろう
細かい内容忘れたけど面白かったのは憶えてる
ポスター見たらもう満足する感じ
中国のが死に化粧と気付いてハッとするのに対して、化粧の対象をフレーム外にする日本版
文化の差異が見えて面白い
人の命なんかなんともおもってないやろ
それであんなブロッコリーみたいなポスターになる
実写のポスターに関してはセンス無さすぎて素人に作らせた方がマシレベルだが