オーストリア東部にある首都ウィーンに住む方のTwitterより
今日久しぶりに日本屋にいったら、インスタントラーメンが無い。いつ入るのか聞いたら、もう入りませんと。EUが動物性の食材の輸入の一切を禁止したって知らなかった。納豆も、ちっぽけな1cm角の出汁が付いてるから輸入禁止。出汁の素や、牛脂が入ってるカレールーなんかも。
— クロ子 (@WQAORiYm9oBw5vR) November 22, 2021
ショック過ぎる。
どうやら、これが影響しているらしい
現在、我が国からEU に対しては、みそ、つゆ、ソース、マヨネーズなどの調味料類や菓子類など様々な加工食品を輸出しています。これらの加工食品には、魚粉末、液卵、脱脂粉乳等の加工された動物性原料が使われています。EU では、動物性加工済原料及び植物性原料からなる加工食品を「混合食品※」として独自の規制を設けています。
FF外から失礼します。某日本食屋さんのですが…そのうちに多分この手のラーメンがいっぱい入ると思いますよ🍜種類もっとすごくたくさんありましたので。 pic.twitter.com/3OWqkDHp01
— 🌬️🌨️🦚ㄘこ🕊🌺🌸🅲𝕙𝕚𝕜𝕠🍧🧁🍨 (@cafai1pebcpttca) November 22, 2021
Tierseuche に対する措置らしいですが、何か具体的な危惧がある訳ではなく、イミ不明に包括的に禁止。日本屋などはかなりの量をため込んでいるようですが、限りあるでしょうな。
— クロ子 (@WQAORiYm9oBw5vR) November 22, 2021
乳製品だからでは?
— Megumi (@Megmi223) November 24, 2021
個人での輸送はいまのところOKらしいです。ありがとうございます😸
— クロ子 (@WQAORiYm9oBw5vR) November 24, 2021
この記事への反応
・EUは肉が食べれなくなりそうだしアメリカも保険が終わってるし中国なんか絶対行きたくないしで
何もしなくても日本が一番豊かになりそう
と言うか外国が富を捨てている
・デンマークとフィンランドがいつか住みたい国から完全に除外された…
・す、住みづらい…
・動物性食材が一切輸入禁止になるのではなく、動物性原料を含む食品はEU HACCP認証が必要という話だが、結果的にハラル認証と同様かそれ以上って事かな。
今はそこで留まってるけど、将来的に植物性原料を含む全ての加工食品が規制対象って話になるかもね。
・農林水産省のページを読んだけど、審査を通れば輸出出来るはず(通っているかは分からん)。
この1ヶ月で無くなったのだとしたら原因は、今流行りの世界的な物流の不調だと思う
・すげ~、EUって自分で自分の首締めるのか
・ヨーロッパってほんと極端だなあ
・こりゃ厳しい…。未来の私、大丈夫か?
・もともと閉鎖的です。
イギリスの日本食レストランの色分けをしっかりするとブランドできるんだけどね。
・EUが事実上のブロック経済施行してんの草生える
【【衝撃】世界一のメシマズ大国・イギリスが「本来存在した食文化を喪失した経緯」の解説が面白くてわかりやすいと話題に! 元凶は教科書にも載ってる“アレ”だったwwwww】
【「健康な食事に関する調査」世界1位はオランダ、日本はアメリカと並び21位に・・・】
マジか…
そういえば、ひろゆき氏はこれについてどう思っているんだろうか
そういえば、ひろゆき氏はこれについてどう思っているんだろうか

こいつらのほうがずっとヤバくて草w
宇宙の評価の幅 銀河系の評価の幅 火星の評価の幅 太陽の評価の幅
月の評価の幅 地球の評価の幅 世界の評価の幅 国際の評価の幅
歴史の評価の幅 昨日の評価の幅 今日の評価の幅 明日の評価の幅
動物の肉ってのはタンパク質だけじゃないんだよ
希少金属とかも混じってんだからな
どういう作用してるかわからないから栄養素に書かれないだけで
わざわざフランスを絡める必要ないだろ
気鋭の英国人ジャーナリストが欧州の移民問題を徹底ルポ。移民受け入れがもたらした欧州リベラリズムの死に方を克明に描く。
名著
んで自分達ばかりが規制するのは不公平だからアジアもそれに続けとか言ってくるんだろ?
ほんと気持ち悪い
Tierseucheってなんだ?
なんでいきなり輸入禁止に?
ヴィーガンに屈したのか?
需要をEU内だけで賄えるのか?
ぴろゆき「韓国人はバカ」
でもメシマズw
なんでやらないんだよ
ひろゆき氏はフランスなら擁護するかもしれんがEUはしないだろ
人間は肉も野菜も食わねばならない生き物だってヴィーガンどもがさんざん証明してんのにな。
そういやさいきん日本の電通テレビもやたら大豆ミートだの人工培養肉だの宣伝しとるな
魔女狩りやってた頃から大して進歩してないよねw
今どき肉なんて喰ってるのは野蛮人だけw
だって古くからその食文化で生きてた来た国々だからやめられるわけない
EU域外からのものは輸入しないと言ってるだけで
つまり保護貿易だ
まあ未来ひどいことになってそうだが自己責任
そんな事しなくても合成化学調味料があるので
食べられるのは植物や乳製品のみ
こんなので対策になるのか知らんが・・・
次は国内産も規制するだろう
ニートとっ捕まえて強制的に農業に当てろ
ただの保護貿易じゃあねえの
ヴィーガンは乳製品も禁止してるんだが
ラーメンやカツカレーのレストランは廃業するしかないね
単一民族まとめるのにすら四苦八苦するのにさ
圏内だけはOKルールにしたブロック経済の構築をしてるんでしょ
日本は相互主義の原則で欧州系乳製品の関税を上げまくって事実上の停止状態にして、
牛乳買え買え騒いでる国内の酪農業界のテコ入れすりゃええんちゃう?
協会に入っていても調整で廃棄する分の牛乳に関しては保全性の高い加工品の生産を
許可するとかにして国内自給率の向上に務める足がかりにすりゃええねん
活動家の植民地やんこんなん
日本の食糧自給率は・・・
そんな便利なもん、メシマズ国にあるわけないだろ
あんたの国の収入源になってるけど大丈夫?
ぜったい工作員がなんかやってるやろ
日本じゃとっくにオワコンなのに
そのうち関わった大半の人までもがなんでこんな事になってるんだ?って思ってそう
肉エキス入っているものダメ。
カップラが味気ない。
EU内の動物性の物を使用しろって事なんでは?
アメリカはトランプの時に車を自国内で生産しろって言ってたけど
おんなじ様なモンだ
EU連合内でパス回ししてれば生産も雇用も守れるし世界の変化の急流に
流されづらいダムとなる
これで困るのは国民だろ
抵触せんのかな
うーん、すごく言いそう
フランスのカニカマの大部分は日本からの輸入でなく
ベルギーのカニカマ王の巨大工場で造られてるから大丈夫
旨味として使い始めたレストランが増えてる矢先に大打撃って
そもそも国内で肉食自体はやめてないのに他国からの動物性食品の輸入禁止ってアホかと
自国の生産者を助けるためになりふり構ってられないということか
日本もこの姿勢は見習ってほしいものだ
輸出はオッケーだから
コロナ再爆発で欧州の物流がまた死んだから自国産業以前の問題じゃね?
飯だけは豊かじゃないとな
外出ないで全部日本からの"個人"輸入品たべてるだろうから
知らなかったと思う→ピュータンひろゆきさん
パンジャンドラムは好きだったぜ
アボカドは水資源を大量消費するから駄目だろ
中国のソーラーパネルとEVを買わされるのは確実でしょうな
EU内ですべての動物性由来を含む製品の製造販売を禁止するならともかく
WTOは機能不全に陥っているから、提訴したところで結果すら出せないだろうけど
魚が可愛そうだろポリコレどもが
日本の政治は欧州を見習えだから追随するよw
大げさかもしれんが国民の活力も下がりそう
ほな俺はステンガンや
国連機関はもうボロボロ
おめぇは全国民と店に謝ってレジ袋有料を撤回してこい
じゃあ擁護してみ
馬鹿な活動家がギャーギャー騒いでんの鵜呑みにして自傷してるだけなのをどう擁護出来るのかしらんけど
食物連鎖を否定するんなら勝手に自滅してどうぞ
日本も追従しますとか言いなさんなよ
日本がやったら逆に抗議くるだろうな
そんなアホな話はありえないんだけどw
輸出止められるだけやん
ヴィーガン生活で二ヶ月過ごしたライターがある日急に意識を失ったってよソースはハフポスト
こんなのただの体の良い保護貿易だろうが
ブロック経済みたいのをまたやろうとしてる
EVでもそうだがポリコレ的思想を政治の道具にしすぎ
中国も少子化始まっちゃってるけどな
まぁ東南アジアとかオーストラリアとかアジア圏内で経済回してた方がいいのかもね
アメリカはなんだかんだで保守層が強いからこういうことは起こらないと思う
日本みたいに中韓に技術垂れ流しで泣き寝入りしている馬鹿に言われたくないだろうな
てか、動物保護なんじゃなくて自国飯の保護なんじゃねえのほんとの目的は。
なぜ司法の裁きを受けないの?
なぜEUばかりが罰金や制裁金を企業に求められるの?
アメリカ=ゴッサムシティ
中国=悪の帝国
日本一択やな
つまり中国の真似か
中国は感染する
水産加工やソーセージとか前から安全かどうかEUの認定が必要や
今回は混ぜ物をしてる食品まで枠を広げたってだけの話
これマジで向こうが得するだけじゃん…
安いチーズやらが入ってくるのは嬉しいけどさ
なんだかんだで歴史的にラスボスのような地域だよ
そういう意味で個人的にやっぱり中国より脅威に見てる
でも国内の畜産漁業関係者がいるので国内での使用は禁止しません
というダブスタで経済保護
イルカなどのショーは禁止にしたものの、フォアグラはスルーの模様
こんなでも有難がってる出羽守がいるんだから不思議でしょうがない
むしろビジネスチャンスだぞ。
これで自由経済って言えるの?
何入れてるからわからんからちゃんと基準クリアしろよって話だろ。
日本だって国内業者の方が海外輸入食品より基準緩い食品もあるからな。
どこもやってるぞ。
あ、でもうち動物性食品を思想の関係上輸入できないからwすまんなw
これ見て腹を立てない人はいるのかと
鰹節に含まれる成分に発がん性があるとか言って規制対象だったから
向こうに工場建てて作ってるよ
この手の環境活動は常に本来目的とは歪みズレた利権が絡んでるもんだし
別に日本だけ禁止とかじゃない。
お前らだって中国や韓国の食材、本当は食いたくないだろ?
要するに信用できないから輸入できませんって話の規模を広めたってことか
まるで日本は放射能だらけだからで輸入禁止し続けてる韓国みたいだな
どっちにしても体の良い保護貿易だが
実際肉食は禁止になるわけじゃないしEU認定工場で作られたものはOKって言うし
食品だからしゃーないだろ。
お前だって何混ぜてるかよくわからん中国産の食品とか食べたくないだろ。
別に日本相手だけの措置じゃないしな。
言われたらしゃーなしって思えるだろ?
こういう話が出てくるような次元の低い事だとは思わんかったわ
都合が悪くなったらお前等が欧米に合わせろって言ってくるからな
欧州より日本の平均寿命の方が長いのに・・・
日本だと輸入物にもいちいちなに入ってるか記載してるからそれはない
それな、自分達だけで勝手にやってればいいのに我こそは正義と叩いてくるのがホントウザい
だから世界中で戦争ばかりしてるんだよ
そもそもEUのこと知らないしな
特にEUはひどいね
プリインストールアプリとかで金取ろうとするし
じゃあお前は動物性の食材使ってる物全て禁止な
そう言うからにはそれら食べなくても問題ないよね?
劣等感の塊だから
他と違う事を主張してマウントとりたがってるだけ
全く取れない訳ではないがフランスでチョウザメは殆ど取れなくて、9割型輸入だろ?
食べ物だから健康に良い悪いで判断すべきだろうに。
ヴィーガンとか関係ないからw
二酸化炭素の原因の第1位は牛のゲップとか映像を流しとったわ
これほんま意味わからん
自国の畜産・漁業産業の保護の為かな?
それでヨーロッパに渡っていた動物性食品が他国に流れる訳だから
多少は日本での肉や魚が安くなったりするんかね?
トンスル美味いか?
何が根底にあるのかが全く分からん
もはや住みにくい国だな欧州もう
次々と新しいモノが生まれる1製品ごとだったらヤバいね
コロナで余りまくった高級食品がどうなったかを思い出せ
良いものを買うのは結局一部だけで、大半は廃棄されて産業が成り立たなかったろ?
EU圏内の産業を守るための経済的囲い込みなだけだろ
やってること中国と同じ
美名の名の下、無理な禁輸措置や規制に走っとる
なんか世界経済が流動性を捨て出して硬直化してるな
そんななか岸田よ
大丈夫か日本
日本は至れり尽くせりで、グルメに突出しているものな。
・・・いややっぱないか
おおよそ正気の沙汰とは思えないんだが本気?
チョ.ンすればトンスル
草でも食ってろキチガイ
仕事で何度も行ってるが住みたいとか全く思えんわ・・・。娯楽が何もないぞ。冬はマイナス30度とかで外出れないし。
だから老若男女みんなソシャゲやってるような国だぞ・・・。
もっとも転売ってより個人輸入代行みたいなもんか。
そもそもこれまで完全に放置されてたから不安がられたのでは??
流石に今後海外に加工食品を売りたいなら
製造途中に異物混入を起さぬよう対策してるか品質管理は要求される、どうしようもない
「日本製だから安心だって言ってるだろ!!!」は海外だと通らない
これ日本でも昔から(一応)存在する概念だし
今は食品衛生法で義務化されたのですがそれは
食中毒が万一発生した場合、どこから発生したか突き止める為にも品質管理は必要だろ
HACCP義務化と具体的な改善手順、注意点を説明したうえで立入検査を実施
・・・してるはずなんだけどなぁ
こんなに遅れてるとすればヤバすぎる・・・・・・
【出典:厚労省】HACCPに沿った衛生管理の制度化
>『重要なお知らせ』令和3年6月1日から、原則としてすべての食品等事業者の皆様にHACCPに沿った衛生管理に取り組んでいただくことになります。
和牛ビジネス終わったなw
俺は日本国内の知らない飲食店で生ものを食べる気力を失くしたよ・・・
こんなにもたついていたとは
ざまぁ 震えて眠れ!
そんなアホ自慢とかしなくていいよw
日本も韓国海苔やキムチの輸入はやめたほうがいい
そういうのは関係ない
大切なのは製造工程において不用意な行動や異物混入、食中毒を招く行動を取っていないかの確認
一番大事なのは実質的な製造工程の立入検査だけど
管理状況を他者に解りやすく伝える各資料(この材料は〇日に買いました、消毒は△時にやりました等)も必要
他にも、食品をすりつぶす時刃が欠けて混入する恐れがあるとすれば金属探知機を設置したりもする
ひろゆきよwww
ただ生産者側がまだ理解してないせいで輸出できないとすれば正直恐ろしい、
【異物混入は絶対起きないから対策しません】って言ってるのと大差ない
それはもはや日本ですら通用しないよ
韓国のりとか韓国製のキムチは買えないわ
大腸菌がよぎる
さすかひろゆき信者のはちまさん
いいときもあるんだけど、極端すぎる。
コロナが落ち着いてからにしてくれ
肉食を禁じるわけない
で、国によってはザルだからそっちは好き放題できる
一部のそれも相当の欧州上流階級キチガイが言い出し始めているんだよな…
少し見張り始めた方がいい
そういう時こそ保健所や地方議員を頼ってくれよ
そこまで難しい事じゃないよ、現にちゃんと認証貰ってEUに輸出してる業者もいるんだから
こいつら贖罪で苦しみすぎじゃね。
300万年前から人類は肉食って知ってんのか?
白人ってけっこう馬鹿だって言われてたけど本当なんだな。
EUからの輸入を差し止めろよ
豚鶏肉骨粉を共食い禁止にしてるのは欧州だけだし。
ここまでするってことはガチでヨーロッパ以外プリオン病が蔓延するかもしれん。
輸入できないんだったらフランスで作っちゃえという事で鰹節工場作っちゃったけど
雇用も生むから味しめちゃったかな?
Brexitは様子見だが上手く行ってたらドイツ以外の西欧組も離脱するだろうな
いまどきヨーロッパに憧れてる人いる?50代以上のババアだけだろ
正直贖宥状のころから変わってないよな
不利になりそうだと独自ルール作って事実上鎖国する外国煽るのは得意技
アメリカもね。
白人国家はいらん正義感と押し付けがましい施しの心であふれてる
輸入禁止じゃないぞ、国際的な安全管理基準+αを満たしてないと輸入が拒否される(+αは主に記録と輸送方法と表示かな?)
安全対策やってます!言っても本当にやってるかの証拠よこせみたいなので、
オリンピックの時も問題になったんだけどね
あれも基準満たさないと出しちゃだめなので肉のみならず野菜とかも提供農家に国が指導してなんとかしてた
そんで基準みたさない動物性食品に関してはもう輸入しませんって政策を導入しますって話
ずっと前から言ってて政府としても対応支援するから企業は必要なら言ってねってやったけど、大半のとこは金かかるし輸出しなきゃいいじゃんみたいな対応だった
通常運転な気がするぜ、そんな気あるしそう言う手をよく使うでしょ
コロナ騒動見なよ
国境廃止、自由だーってやってた割にEUの理念あっさり切り捨てて国境封鎖措置とか早かったしな
変な見栄張って首を絞めていくスタイル
見ててバカバカしく思う
家畜や魚介類に申し訳ないと思ったことないわ…
もう少しありがたみを感じで食べようと思う
なにいってんだこいつ