高校生の時の国語、先生が「走れメロス」について「これメロス視点だから良い話に見えるけど彼の行動を箇条書きしていくと危険人物ですからね。正義感と自己陶酔は人を狂わせるという教訓話です、皆さんも自分がメロスになっていないか気を付けてください」って言ってたんだけど、これ特殊な例?
— 冨田望□読切 (@nozubeya) November 29, 2021
高校生の時の国語、先生が「走れメロス」について
「これメロス視点だから良い話に見えるけど
彼の行動を箇条書きしていくと危険人物ですからね。
正義感と自己陶酔は人を狂わせるという教訓話です、
皆さんも自分がメロスになっていないか気を付けてください」
って言ってたんだけど、これ特殊な例?
妹の結婚式が控えてるのにも
— 大学嫌いの大学生22卒nnt (@tttttunchi) November 29, 2021
関わらず、王に罵声を浴びせて、
友人を身代わりに街を
出てくカス野郎なんだよな。
そして最後に王も感動して私も
仲間にしておくれと言って民衆の
拍手と全裸のメロスで幕が降りるけど、民もおかしい。 https://t.co/AzOzoYU9a1
妹の結婚式が控えてるのにも
関わらず、王に罵声を浴びせて、
友人を身代わりに街を
出てくカス野郎なんだよな。
そして最後に王も感動して私も
仲間にしておくれと言って民衆の
拍手と全裸のメロスで幕が降りるけど、民もおかしい。
親友の命を担保にして妹の結婚式行くの普通に頭おかしいとは思う
— 沼@のチンピラ (@boghoodlums2) November 29, 2021
事後承諾だし https://t.co/6lSHnkAaWd
僕も当時教科書を先読みして「メロスもセリヌンティウスも頭おかしいよな」と思ってたから、成程そういう皮肉で書いてたのねと納得して授業聴いてたんだけど、走れメロスは友情の尊さを描いた作品ですと教える学校もあったんだろうか
— 冨田望□読切 (@nozubeya) November 29, 2021
主観というものがいかに視野が狭いか、正義感や使命感が招きうる「認知の歪み」がどれだけ危ういかという話で授業をまとめていた。その先生は変わりものだったけど毎回面白い授業をしてくれて、学校のテストや受験が終わっても覚えてる内容が多い
— 冨田望□読切 (@nozubeya) November 29, 2021
戻ってきたら伸びてた 授業は自意識と認知について話が進む中でメロスからトイストーリー1に話を移し、バズを見ろ、自分がスペースレンジャーだと信じ込んだ有様を、そこから自分が玩具だと知った時の表情を見よと熱弁してた。そして飛べない玩具だと認めた上で飛ぶことに挑む、これぞ人間の成長だと
— 冨田望□読切 (@nozubeya) November 29, 2021
話があちこち行くし授業時間伸びるけど、面白い先生だったな。今思い出して意味を理解する話も多い 受講者が多い大教室の大学の授業みたいだった
— 冨田望□読切 (@nozubeya) November 29, 2021
この記事への反応
・走れメロスは太宰が借金を返すために駆け回った話が
元ネタだそうで、モデルが太宰治なのだから
ヤベー奴には違いない
・確かにね………
怒ったら手が出ちゃうし、自分の理由で友達危険にしちゃうし、
行くのやめようかなとか思っちゃうし………
正義とは麻薬ですからね。
「正義は我にあり!」な人とは距離を置くのが正解かな。
世の中には正義も何もない、というのを知っておかないと危険です
・身に覚えが無いのにいきなり逮捕勾留されて
何故かと聞けば君の友人が君を人質にしろと言ったからだとか、
言われたら納得できないですからね
・これでも太宰の経験談を大分美化した結果
と言うのがなんとも言えませんね
・「走れメロス」嫌いだったなww
王さま、セリヌンティウスの首を切っちゃえばよかったのに!
て思ったなぁ。
・太宰治ならあるいはそういう意図があったのかも…
・うおっ!その先生推せる!
高校の授業のとき全く同じこと思ってたもん
元ネタになった作者のダメエピソードを考慮すると
的確な読解と言えるな
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2021-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0
問題:◯◯を埋めなさい
◯◯ータイマー
いかにも事なかれ主義者の発想だな
頭ひろゆきかw
巻き込まれた友人は多分ホモ
近代の常識が通用すると思ってんのか?
記事間違えてますよ
物語の本筋ではなかろうしらんけど
って太宰も天国で言ってるだろうな
まぁ受け取り方は自由だけど、授業で言う事でもねーだろとは思う
本だけでなく、どの方面でも揚げ足とりな輩がいるが、正直ウゼッと思うわ
実はダラダラ走ってたことを暴露した研究があったな
意見に自信がないから予防線張ってるの?
「走れメロス、メロスは走った」しか知らんw
ガキが授業でドヤるぞ絶対
その証拠に修学旅行にスマホ持ってきたのチクった奴が刺されて死んだな
余計な正義感は恨みを買うんだ
小学生がキリギリスの寿命がどうとか言ってたけどそれと同レベルの話しかよ
「メロスはきちがい」だったからな
そんな・・・!俺のほうこそ途中で見捨てて帰りそうになっ・・・
やっぱりか貴様ー!!ドゲシャア
ひ・・・ひどい・・・!!
この先生みたいに皮肉たっぷりにどや顔で
「自分の考え・価値観」を生徒に植え付ける「狂員」の方がよっぽど怖い
うおおおおおおおドヤアアアアアって語るやつ多すぎじゃね
王を暗殺しようと城に乗り込んで暴れて処刑された重罪人の妹は、新婚だけど即行で離婚されて
周囲から縁切りか連座で奴隷落ちだろうか
作者は宿の宿泊費を持ってくるまでと友人を置き去りにした挙句、何日経過しても戻って来ず
自力で何とか都合つけて解放された友人が見た物は金策どころか遊び惚けてる作者の姿だった…
教訓を得ようとか常識に当てはめたりしないでさ
ジジイにムカついたので救急車を蹴る!
一人でポケモンやってそう
その時の世情と合わせて話をすべきだから歴史の勉強も必要になる
教師は本来は現代の価値観で裁いても仕方ないって事を教えなきゃいけない
鬼目線で見たら桃太郎なんかただの略奪者だし
色んな捉え方があるのはいいが
なぜそんな卑屈な見かたした結論を推奨するのか意味が分からん
太宰治だっけ?
俺は「かもめのジョナサン」の後半の勘違いっぷりが嫌い
現代の価値観とかいう以前になんの背景も理解してないのがよくわかる
そもそもがこいつの嘘松で先生が存在していないことを祈るよ
ロボットアニメなんて人を殺しながら平和を主張してるキチガイだらけだろ
王様がまるでメロスの体験を全部把握してるかの如く感動するのもおかしい。
山賊が実は王様の差し金で、襲撃後もずっと後をつけてスマホで動画配信でもしてたのかね?
読解力ゼロの教師やなw
元ネタがあるんだよなあ・・・
太宰が自分で書くもんはこうはならんよ
ついでに論破されると困るから架空の存在が言ってた事にしておくとw
底が浅いんだよお前www
まあ嘘松だろうけど
こういうことか
頭おかしいよ
心中で死んだ女も一人で逝くとは聞いてなかったからな
誰もメロスの行動は誉めてはないだろ、セリヌンティウスもメロスを信じきれてなかったって辺りも人間味ある、まぁ元ネタが作者の借金踏み倒しとか聞いたしどの道美談ではないかもな
メロスは王の友人になって強力なコネクションを手に入れたわけで、
結果、行動力お化けが大勝利してるから説得力無いな
正論じゃなくて宗教やろ
さすがに中学生オタクが言いそうな屁理屈を古典に適用するのは
教師だと問題なのでフェミだけにしておけ
小説より現実のがよっぽど残酷やで
いやそれが文学だろ
自民党がやりたい放題なんだろ
この物語はこう捉えるのが正解とか、一番やったら駄目な事だろ
ほんと教師かよ
そんなもん勝手にやるわ
いやいやガチの陰キャは
お前みたいに自分からは発信せず
相手の発言をこき下ろすことしかしないんだよ
まだまだ理解が浅いな
市民を苦しめてるつうのがストーリーの骨子の背景にあるの忘れたらアカンやろ
そらメロスも激怒するわ
しかもこれ完全な太宰オリジナルじゃなく元になった古代ギリシャの伝承もそんな話だし
無鉄砲で蛮勇かもしれんが
これを自己陶酔というのは違うだろ
恐怖政治に対する危機感たりねーわ
いやそんな物の見方は思春期辺りで卒業してて欲しいわ
だから教師って幼稚なんだよなあw
太宰はそれでも悩んでるだけましかもしれん
石川啄木のクズっぷりに比べるとそこに人間性化が垣間見えてるw
この人もも他人の自己陶酔を指摘しておきながら自身のツイートはナルシズムに酔い過ぎてるのが面白い
少なくとも本人はそんなこと言ってない
これ感動するヤツいないだろ
現実では同じ真似できないけどフィクションだからいい話ってことでOK
回答:任豚を埋めなさい
太宰自身の駄目さ加減もこれでもかとメロスに投影して下げに下げて、そこから最終的には大団円にまで繋げるからこそ面白味が有ると言うのにね。
短気で喧嘩っ早い直情型の兄ちゃんが、あらゆる打算を打ち壊し超えて行く様を描いたからこその傑作なのに、教師がその傑作を用いて子供に打算を教えてどうする。
解説や要約されなきゃ分からないって情操教育失敗すぎるだろ
マジで学校でなにを勉強してるの?
確信犯という言葉があるからな。よかれと思ってかえって迷惑になるやつって、昔からいたんだろ。
太宰の借金ネタが「走れメロス」の元ネタと言うのは事実かどうかウラの取れてない与太話
昔テレビで拡散されて有名になっただけ
電通の本業
ちゃんと中身読んで嘘松考えたのかねこの馬鹿
あれは面白かったし着眼点が良かったよな
感動したーとはならんてのw
教師ってこんな風に傲慢なバカばっかりやな
転じて、こいつらの物差しで測ると、世の中を作った人たちはみんな頭おかしかったりする
太宰の万分の一の読者数や期間でいいから愛される作品を作ってみてくれって話だよな
なんのために国語教えてるんだ
それギリシャ神話やろ
それを信頼している人がいて、実際に信頼に応えるってところがいいんだろ
こんな斜に構えた厨二病教師じゃ生徒が可哀想だ
自分は太宰作品は好きではないが太宰は欧米白人がおよそどんな人達か的確に理解して見事に描ききってるんだよ
あとメロスやセリヌンティウスじゃなくて王様の視点で見ると太宰の人間性や願いが読めてくる
それこそが太宰作品の魅力なのに
まあすべてを疑えって教えは正しいかもしれん
それも税金泥棒にグチグチ言うなという電通産の可能性が高い
それに共感が殺到って
いかに現代日本人が本を読まないか、いやメロスは国語の教材になってるから読んでも読み解けないかだな
あれは等身大じゃないヒーローたちが無双する群像劇だからちょっと違う
刃牙みたいなもんよ
人質として預けられた張本人である壇一雄が記した話だから嘘ではないだろう
あくまでメロスの物語はあのエピソードを題材にしたのではという壇の憶測にすぎないけど
ツイッターはアホの集まりにしかならんからな
お前、早くもウンコバックドロップ忘れたのか?
やはり、ながい閣下は天才・・・
セリヌンティウス…一見バカにすら見えるメロスの理解者
ディオニス…友情とか信頼とかに一応憧れてる猜疑心の塊
でもその後、酔いつぶれて寝坊するって何?
しかも帰る途中で諦めようとするんだぞあいつ
必ずやあの邪智暴虐のソニーを除かねばならぬと決意した
良くないけどまあ良いだろうと言う程度に、本当にどうでもいい枝葉末節に目くじら立ててるだけじゃん
肝心な話は殺されると分かってて帰ってきたかどうかだ
それと比べるとメロスは律儀な奴と思う
100人いたら100人と色の考え方があっても良いんだよ。
何でも良いけど勝手に決めるな!
悪い側面だけしか見ないようにすると、どんな物語でもそうなるよ。
だからさ、距離とかの問題じゃなくて
重要なのは戻ってきたら殺されると分かってて戻ってきたってことだろ
川が氾濫したこと知らないエアプやんけ
…正直関わりたくない。
物事を自分で調べて判断する人間として当たり前の行動を
今から真実を知ったら絶望しか無いかw
教師ならおかしい選択ばかりしてもなお全てを丸く収めたメロスに太宰の理想が投影されてることくらい教えてやれ
作家の人間性と作品を強く同一視するのもどうかと思うが
0日目 トラブル発生逮捕→深夜に王宮で親友と会い深夜から故郷に向けて出発
1日目 午前中に故郷へ走り、昼ごろ到着、ズタボロに「急な事だが明日結婚式するぞ」と宣言
2日目 宣言通り結婚式を挙行みんな集まってくれて無事終了、先に家に帰り休憩しようとする
3日目 寝坊してすでに夜明け。まだ間に合うと思って出発、するが途中で川が氾濫
衣服を脱ぎ捨て超軽量可、犬小屋、宴会場の真ん中など最短コースを走り抜けて間に合う
そうそう、他人のふんどしでイキるだけで何の創造力もない教師がここまで太宰にマウント取れるのは不思議でしかないわ
何か自分で創作でもしてるならともかく
それもテレビが大幅に印象操作した作り話だからな
共感しているのも大体サクラ
単純に文章の解釈としては、この教師の解釈では誤まってるからな
というか大抵の小学生は現代との価値観が違いすぎてなんか美談ぽくなってるけどこれメロスはカスじゃねって気づくぞ
この教師は気づかなかったのか?
倒れてる人がいても声をかけずに離れたとこからただ通報する、賢く正しいけどなんか違う世の中
引いて見ると迷惑で、関わらない方が良いってのが冷静な判断だけど、こういうやつが堅実なやつよりモテるというのは事実なのよな
これすりゃモテるってことじゃなくて、こういうメンタルを持った人がってことね
それは小学生特有の稚拙な揚げ足取りで、なんの意味もない
メロスの元ネタもパロディだらけだったと言うから、
19世紀レベルの古い発想を繰り返して、自分では面白いと思ってるアホ丸出し
後に太宰治の実話がこれに限りなく近いと知ってビックリしたわw
ほんまテレビの再現ドラマって害悪だわ
死ぬのが分かってて友人の信頼にこたえたメロスも実話という前提で考えろよ
ぐう聖じゃねぇか
教師がこういった事を言うと押し付けになる
実は早足程度の速度で走ってないって結論出してたな
山も川もないマラソンコース設定のアホ研究だったな
文系は馬鹿ですからしょうがない。
メロスの全力を検証でググってみれ
仮定とは言え、一応作中で言及されてる激流や峠での時間ロスも考慮されてるで
現代人が神経質すぎるのかもしれないが
メロスは思い込みの激しい馬鹿だ、みたいな感想文書いた覚えがある
上演時間中半裸の男性が体育館を走り続けてた
ラストのセリヌンティウスがビンタするシーンでメロス役の汗が派手に飛び散って
女子がぎゃぁぁぁ!って悲鳴あげてたのを今でも鮮明に覚えている
連帯保証人みたいなもんやろ。
世の中メロスみたいなクズは多いで。
正しいってか行動原理としてはそっちのがって事じゃね
これずっと思ってた
フェミは走りすらしないけど
そりゃ現実じゃ独裁者に喧嘩売るのも、親友に頼まれて保証人になるのも間違いだけどフィクションなんやで
ダメなのはメロスや登場人物ではなく、太宰とそれをよしとする文学者たち
お前の話より面白いんだが
絶対に引き合いに上がってくるトイストーリーとかいう作品
自分の感想を人に押し付けるなよおっさん
裏の話は太宰治が借金して借金取りに借金のかたに友人を借金取りの元に置いて
金を取りに行ったけど友人見捨てて飲んで踊ってどんちゃん騒ぎして結局帰らず、
友人と借金取りにこっぴどく絞られた話を美談にしたという裏話とセットで
「転んでもただでは起きない」というという事を伝える為の作品。
そもそも作中に10里の道と明言されてるし何事もなければ真夜中に出発して翌朝には着く程度の短距離だからな
途中で舐めプして歌いながらのんびり歩いたり爆睡したりしてただけで
感動してたんやぞ?今の価値観から出る感想でしか無い。元ネタはもっと古いし。
今がどれだけ平和でどれだけ豊かな生活ができるものがあるか噛み締めろって話になるのでは?
戻るだけでも感動や
論理うぇーい!
すげー・・・ いい年こいた大人が作り話に突っ込んでイキり散らしてんよ・・・
マジ思春期の少年の心を持ったジジイで草
なんかそれっぽい美辞麗句並べておけば勝手に納得する
ちゃんと有言実行してるし謎の熱さはある
俺も最初はそういう面もあるだろうと比較的肯定的だったけど、
無関係の友人の命を唐突に担保にするくだりだけは
どうにも擁護できんからやっぱりクズ認定で
ああ、日教組ブーメランね
読んで欲しい。
日教組のトップ曰く
最も尊敬する人物はと言う質問には。「金日成」と答えていました。