ガンプラは応援の意味も込めて行きつけの模型店で買ってたんだけど昨日行ったら「転売屋ですか?」って言われて結構ショックを受けてる…通い出してから数年、軽く世間話くらいはする仲だっただけに
— Taichi (@Taichi701001) December 1, 2021
ガンプラは応援の意味も込めて
行きつけの模型店で買ってたんだけど
昨日行ったら「転売屋ですか?」って言われて
結構ショックを受けてる…
通い出してから数年、軽く世間話くらいはする仲だっただけに
ジョークでは無い口調だったのと自分は常連と見なされていなかったって言うダブルパンチで凹んでます。確かにここ2年は常にマスクして入店してるから顔も覚えてもらえて無かったんでしょうね
— Taichi (@Taichi701001) December 1, 2021
ジョークでは無い口調だったのと
自分は常連と見なされていなかったって言う
ダブルパンチで凹んでます。
自分はカイジのこのセリフ読んでから、
— T@KA ~趣味用垢~ (@TKO59540109) December 1, 2021
思うことと声に出すことは違うって学びました。 pic.twitter.com/1vKqecxQWq
この記事への反応
・相手は多分こっちがどれだけダメージ受けるか分からずに
軽い気持ちで言ったんでしょうけど辛いですね…
自分も地方の骨董屋巡りをした時に
転売屋呼ばわりされてこの店二度と行かねえと思ったことありますが
馴染みの店でそれは辛すぎる…お察しします
・それはきつい、とは言え模型店に
転売ヤーいっぱい来てるのかも知れないですね…
・ガンプラではないけど、
大手家電屋のオンラインショッピングで
転売屋業者だと一方的に決めつけられて、
売ってもらえなかったことが最近ありました。
同じ商品(数千円程度)を色違いで2つ購入しただけなのに。
今まで何十万円分も買ってきた家電屋だけに
失礼すぎる対応にショックでした。
・自分ならその場で買わずに立ち去りたいくらいショックでかいっスね
・それは気分凹みますね
そんな言葉を店に言わせてしまう時代とは、哀しいとしか言えません。
でも、どうしたら良いんだろう。
・こんなん、私ならショックすぎて
「え…あ…あ…」とか言いながら、
商品もお金も置いて泣きながら帰ってしまうだろなぁ
そんで、暫くはお店の近くにすら、寄れなくなると思う
辛すぎる
・マトモな客の顔なんて覚えてるわけないじゃん
対処の必要なヤベー奴の顔しか覚えてねぇよ
仕事もマニュアルとイレギュラー対応が基本だろ
そのお店も大量の転売ヤーに狙われすぎて
追い詰められて警戒せざるを得なくなってるんや…
全て転売ヤーが悪い
追い詰められて警戒せざるを得なくなってるんや…
全て転売ヤーが悪い
礼儀のいい客よりもクソみたいな客の方が印象に残るんだよね
ワイもTwitter作家になったろかい!
なんで急にガンプラ流行ってんの?
ハハハ!本気かよ!俺が?
ハハハ!ハハハ…ハハ
えぇ、、そこは「私何年も前からここで普通に買わせてもらってますが!!!」って言えばよかったんじゃないの?
箱はPS5なみにデカイのに利益は低いから
ガンプラ応援=「毎回こんなに買って作って無いだろ、コイツ」=転売屋?な流れか(まあ普通、本人に言わないが)
しょっぼ
転売屋「俺等は何も悪くない」
ガンプラ PS5 バイク
この辺が今の流行りだな
昔オタクがこれ言ってて盛大に叩かれてたね
同じ存在だって理解しようね
ファミコン世代任天堂オッサン「だって、無職で親の年金頼りなので転売しないと任天堂のゲームが買えないし」
通ってようが通ってまいが転売ヤーかどうかは判断つかない
マスクしてたならパっと見判別つかない場合もある(髪型とか服装も違えば別人に見える)
あとは店員は同じなの?とかプラモの陳列見ながらスマホとか見てたなら怪しさ全開とか
ショック受けるのは良いが状況的にどうしてそうなったのか分らんわ
客は常連気取りだけど店はなんとも思ってなかった
そのあたりのことを語ってくれないことには何とも言えん
それを「馴染み客」じゃなくて「しつこい転売ヤー」って店は思ってたって事だろ
典型的な日本人気質だな。後になってTwitterでグジグジ文句垂れ流すやつ。
勝手に付き合ってると思い込むストーカーと変わらんでこんなもん
ガンプラ応援で買い過ぎたので、ガンプラ好きに譲りたいです!
即購入OK・値引き不可
勤労、納税、教育は国民の義務だろうがハゲ
違法ではないよ
転売カスの理屈ならこれでオーケーなんでしょ?
疑われるような買い方したこいつが悪い
「はい。転売屋です」
と転売屋は言わない
薄利だと思う やっぱ美味しいのはゲーム機だと思う・・・
塗装目的なら同じの買ってそうな気もするからそう見るのも仕方ないかもな
まぁさっさとプラモ文化は滅べ
普通に作って手が空いたら買うっていうペースだったら怪しまれなかったんじゃないのか
冗談だから!たくっ常連のくせに冗談わからねーとか面倒な野郎だよ
行きつけでそんな態度取られるとは気の毒
自称常連ってだけで世間話とかせずに買ってすぐ退店とかしてたんじゃないの?
客側と店側の常連のラインが違ったってことでしょ
記憶に残らない頻度しか利用してないのに、常連面する奴の方が悪い
店員の商売センスが皆無なだけ
相場で買って、相場で売るか価格つり上げて売るかの違い
来店が月1以下でマスクされてりゃ分からんわ
購入できる数に限りがある少額の商品を寡占して、不当に値段を吊り上げるから
普通に店員も警戒していたのだろ?
じゃあ株やれよ
ただの確認作業じゃねえか
俺も行きつけで昔から常連だけど店にプラモに店のハンコ押しますって言われて
まあそりゃ知ってても転売対策するよなぁって感じにはなる
転売ヤーと決めつけて売らないってなら問題だけども
新商品ばっかり買っていく客はあまり常連になりにくいんだよね
古いキット、売れにくいキットを買ってくれる人が良客だし
ある時、店員の女の子から手紙貰った
「好きです付き合ってください」っと
わざと転売ヤーに買ってもらうとこもあるからね。ちゃんと確認してるなら優良店かもね。
へー
クソまとめサイト辞書つくれるな
このサイトで咽び泣くって書いてあっても「ちょっとショックを受けた」程度だからな
訳が欲しいよ
クソすぎるわ
転売屋は客じゃないからな
疑われたのが悪い
自分も大昔にCD屋で同じ事言われたわ。学生時代から二十年近くトータルで100万以上は買ってた店だったけど
売れてる時代は殿様商売で客ごときの一人一人は見てないけど、売れなくなった頃に月1で転売出来そうなもの買ってくと転売屋に違いない!ってなるらしいのよ
まあ、それならまだマシで最悪なのは店が転売始めちゃうのよね。CD屋もやってたけど今のガンプラ転売屋も2〜3割は個人経営店の垢だと思うよ。
店の一方的な判断で侮辱されてるだろこれ
転売屋が死ねば解決するのにな
はーほんと手足捻じ曲がって死んでほしい
犯人ですかとたずねるようなもの
普通に売るより儲けが出るから当たり前だよな
怒りの矛先を間違わないでほしい
転売屋が全て悪いのよ
そこから人間関係が深まるんじゃないのさ
定価で売れーw
いつかブームが過ぎたら立場が逆になるから耐えろ
コイツは常連でもないし、応援の意味で買い続けるってのも嘘やろ
逆だろ
世の中に定価ってものは本来ない
同じ価格で維持されてるのは、各企業の努力(量を減らしたり、従業員の給料減らす)でごまかしてるだけの悪
店員にとっては沢山の客のうちの一人でしか無いぞ
客にとっては数人の店員しかいないから全員覚えるだろうけど
コメ欄によくある 定価で売れ コメントの頭の悪さを皮肉っただけやぞ
文章からも自分を省みれない人なんだろうな
ガノタって性格悪いやつ多いからガンプラ買ってるだけでまともな人からは変な目で見られるのが現実だからな
そうか すまんかったな
うんざりしたタイミングに飛び込んだ運悪い男の話
数日あけて買いに来たり大量に購入したりすると もしかして転売・・・・? とはなる
別に謝らなくてもいいよ
ネタがネタとして伝わらなかったのは俺の書き方の問題だからな
Amazonとかヨドバシで買え
SNSに投稿する時点で頭は悪そう
ヨドバシは入荷即品出しするから平日張り付ける暇人しか買えない
まるで転売屋の倉庫みたいになってるけどな!
ナイトブラ買おうとしたら断られたから気にするな
一個やそこら勝ったぐらいなら転売とは言われないだろうし一緒にいくつかまとめて買って組み立て終わってもう一度いくスタイルだったのかな?
それならスパン開いてるし覚えられてない可能性もある
たとえばジオラマつくるために同じの複数個買ってたとか?
買わない応援より買う応援
そう思われるような態度だったのかね。
俺が店側なら客に転売屋か?なんて聞けんわ。
無意味に同じ商品複数買いとかしてると怪しさ増すのはあるけどさ。
品薄になったから買えるうちに買っとこうと思って買い漁って更に増えたわ
そうじゃなくてさ
買うなら別に模型店でなくても同じでは?って
Amazonやバンダイを応援したいのではなく模型店を応援したかったのでは
知らんけど
昔は二個買って切り刻んで関節埋め込んだりしてたけど今はそんなの必要無いから一個あれば充分だわ
以前迷って買わなかったやつをあの時買っておけばよかったなあ……
常連たって顔を丸ごと出さないと分からないだろうし
世の中が悪ければ無実のお前を疑って犯罪者呼ばわりしてもいいのか?
普通にプラモの情報を調べただけかもしれないのに理不尽だろ。
犯罪ではないだろ
利益を上乗せして売るのが罪なら小売店も罪なのだし
妄想が聞こえるのやべえ
え!?ガチの変態?それとも俺っ娘口調の腐女子ですか?
すいません。メンタルが弱い方なんで。
ニュータイプだからあの世からの声が聞こえたのかもしれん
「そうだったら良かったんですけどね。だって望みのものが無くてもショックが少なくていいじゃないですか。子供相手にも容赦がない図々しさがあれば世の中どれたけクリーンに生きられるんでしょうね。私にはよくわかりませんよ」
自分勝手な奴だな
ジェンダー・フリーッ!!
オラオラオラオラオラ
客への要求レベルが高くて草
犯罪は悪が横行してから、法によって定義されるからいつも遅れて定義されるんだよね
客にできるのは買う商品と店を選ぶことだけ、次は店変えな
素組み量産ならしらんけど
その結果品薄長引かせて転売屋呼び込んでんだからガンプラの品薄は自業自得だわ、組み立てる分だけ買え
でも買っちゃうんだよなあコレがァ!!
プラモは再販掛けるのが難しいから後で買おうがなかなかできないんよ
白状しろよ!!!
まあ覚えてないにしても客に転売屋か聞くのは商売下手だけど
たくさん買ってるわけじゃないのに転売かって聞くんだろ?常連なのには気付いてる
世間話なんてカモフラージュくらいにしかならん
常連が転売屋になることもありえるし
コロナより前から買ってるなら転売屋ではないと思うけどな
三か月で、人気商品86個買っても・・・
それどころか売れれば良いで終わらず最近の転売屋の問題を意識してくれてる良い店じゃないか
地元の店でも仕入先を増やしたいのか大して上手くもないヤフオクモデラーが無理矢理常連になろうとしてるし
そういうヤツって店は何も言ってないのに勝手にマイルールを他の客に強制したり怒ったりするからかなり迷惑
世間話も迷惑にしか思われてないよ
接客業したことある奴ならわかると思うが顔はかなり覚える
なんなら1回来たことある客なら大体覚えてる数回来れば殆ど確実に覚えてる
ファッションに多少無頓着くらいの男なら服のパターンすら覚える
そもそも店員側からしたら売る相手が転売屋かどうかって関係あるのかね?
転売屋相手には売らないスタンスの店ならわかるけど、同じ物を大量購入したわけじゃないっぽいこのケースだと証明のしようがないし、真っ当な客なら面倒なことになるだけ
まさか一部の客が「転売屋なんかに売りやがって!」みたいに文句言われて実害あるわけもないだろうし、店員がグレーな客を転売屋かどうか確認するリスクに見合うだけの何かあるのだろうか…
自分より下の地位な常連(笑)なんて居ても邪魔なだけだ
マスクの時みたく品薄の危機感から買いだめに走るモデラーも多いし
傲慢すぎて草
飲食ほど頻繁に行くもんでもないだろうし
実はかなり覚えてるもんよ
むせび泣いていないじゃんwww
ああ?
無言
牛めしの肉が少ないってクレーム入れたからかな…
ワンコインの時はとくに肉少ないよね…
今後行かないが正解やね
それは制裁を加えたいというただの加害欲求でしかない
こいつこそ店に何のリスペクトもないお客様じゃねぇか
転売を疑われるようになっちまったなぁ…
ひえー
普通は3つも買わねーよ…
数年前から通ってるならなんで今更、しかもこんな品薄の状況下で買うの?と疑問が浮かぶ
品薄になった途端に欲しくなる気持ちは分からないでもないが
店から常連と思われてない程度の半端な客が今のタイミングでハイゴッグを買えば怪しまれて当然だわ
物の値段・価値というのは、売り手が提示した額に対し、購入希望者が現れたら、成立する。つまり、売り手のみを批判するのは、おかしい。高額な金額でも購入する側も批判されるべきである。
秋葉原のホビーショップにドム12個のコンスコンセットは売られてたぞ
HGUCの量産機キットは価格が手頃だし、会わせ目消しの練習に最適だった
わりぃ、そんな店なら潰れてほしい
ハイゴッグを1つ買ったぐらいでその発想はおかしい
プラモってガンプラ以外にいっぱい種類あるし、
それに行きつけの模型屋だったら古い商品買ったり道具買ったり
作っているのを匂わすだろうけどそういう道具買ったりしてなかったんだろ。
客に向かってそんなこと言い放つ店員おらんわ
個人商店の店主って、本当にこういう手合いがいるから不快だわ
隙間開けて、接着剤流し込むだけやん…
パーツ取り取りで複数購入も珍しくないらしいけどこれは作り話
相手との温度差とかコミュ障の陰キャあるあるやろ
小型規模じゃないと中々一人一人までは覚えきれんよ
俺は逆の考えだわ
今更ハイゴッグをウキウキでツイッターにアップしてる時点でアレな客なんだろうなと察する
普通言われない
来る回数が多くて同じもの何個も買わない限りな
他の店員には覚えれられてないの?
お前も転売やんけw
ただの嘘松か、
それいがいある?w
そもそものロジックが間違ってるw
それって記憶力ないだけやろ。量販店で働いてるけど5回以上来てる人なら大抵わかるで?
自分のシフトでまったく来ない人ならわからんかもだけど。
まあそもそもよほど変な買い方する客でもなきゃ転売屋ですかなんて聞くシチュエーションないと思うが。
(1限の商品変装して買いに来るとか)
つまり…
いいものは何度でも作りたくなる。
ワイMKIIは通算で10個は買っとるわ。
ノジマみたくテンバイヤー殺す勢いならともかく。
言われて泣くとかおかしいよな
迷惑かけてるじゃん
転売屋に店もウンザリしてるだろうからどっちも悪くないし悪いのは転売屋よ
なんでバイトすぐ捏造するん?
年間どれだけの減になるんかな?
でもそれとは別に、自分で常連認定しないほうがいいと思う。
この人は違うだろうけど、いつも来てるから馴染みだからと自己発信する人のなかには、特別扱い要求しがちだったり傲慢だったりする場合があって困る
普通にありがたいんだけど、それがあると迷惑客にしかならない。
転売ヤーって無職の犯罪者だよな?
どういう事?
なんかかっこいい事いおうとして滑ってない?
これは災難だったな。
買いたい人が買えない事が問題。とにかく転売ヤーは邪魔なんだよ。
転売は合法かもしれないけど、消費者からは嫌われているよ。
勤労の義務というのは、強制労働をさせられることではない
バンダイも今まで買い支えてきたオッサン層が好きなHGUCをわざと(1~2個しか入荷せずそうとしか思えない)
生産量を絞って、喧嘩を売って、得があるのか?て思うわ
会社の方針としてファースト世代、国内切り捨てなんだろうか?