• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ショッピングモールにて。
女の子が「あれ欲しい」と呟く。父親が笑顔で了承。
すると母親が
『そうやって甘やかすのやめて。叱り役の私だけが損するじゃん』
と反論。
間ばさみになった父親。絞り出した言葉は

「仕方ないだろ。お母さんに似て可愛くてしょうがないんだから」

でした。これは座布団一枚。




  


この記事への反応


   
言葉通りに、是非、奥様も甘やかして差し上げて下さい

何の解決にもなっていない
素敵な旦那とこれっぽっちも思えない


なかなかスキルの高いパパさん(  ̄▽ ̄)
  
お母さんにもなにか買わねばシチュエーションですね

これパッパ若い頃相当プレイボーイだっただろw

いい話なんだけど、叱り役だけ損する問題が
まったく解決されていないから、
こういう対応を続け過ぎるのはまずいんじゃないだろうか。


いや、
無責任に叱り役のもう一人と正反対の言動で子供を甘やかすのは
マジでやめとけ。
注意するという絶対必要なしつけ・教育の妨害にしかなってない。
家庭内のルールを壊して夫婦仲の悪化にも繋がる。
「叱り役の言う事は聞かなきゃいけないけど、
あなたもそこまで落ち込まなくていいよ」と優しくフォローするのが正しい。




パパさんの答えにモテの波動を感じる…
それはともかく、叱り役だけ損しないように
たまには役を交代するとか何か
したほうがええかな




B09M6B6GWW
田村由美(著)(2021-12-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09MQ9MV9C
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-12-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09L49YTL1
葦原大介(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(209件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:00▼返信
嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:01▼返信
ママ「じゃあ私も欲しいものがあるから買ってもらおうかしら♪(威圧」
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:01▼返信
まんさんいつも嘘ばかり
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:01▼返信
パパ活
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:01▼返信
ロリニシ病
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:02▼返信
嘘松嘘松ってホント暇だなお前www
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:04▼返信
現代のフェミ価値観でいうと母親のことをお母さんって呼ぶのはアウトなのでは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:06▼返信
松の遺伝子
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:06▼返信
他のツイートも見てみろ
全部作り話だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:06▼返信
最初の一回目しか効かない脆い魔法
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:07▼返信
子供の教育を損得勘定するな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:07▼返信
それでも怒る妻はキチガイになる
いい手だと思うが、本性発覚する可能性もあるので怖いわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:07▼返信
今日の創作♪
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:07▼返信
嘘松とひろゆき転載だけのごみブログ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:08▼返信
片方は甘いくらいの方が子供としては気が楽だけどな
いずれ大きくなったら厳しく言ってくれた方の意見も理解できるようになる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:08▼返信
マトモな対話が出来ずに誤魔化す技術だけが発達した香具師。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:09▼返信
ダメ教育
褒められたことじゃないと言うのに

面白くもない嘘末なのは解るけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:10▼返信
人んちの会話に聞き耳たてて挙げ句晒すとか気持ち悪いとしか言いようがない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:11▼返信
女はやっぱり口先だけの詐欺師が好きなんやなーって感想。奥さんも甘やかしているだろうなもちろん?あ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:12▼返信
は?馬鹿じゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:12▼返信
そういや姉の夫(義兄)が
息子が両方から怒られて可哀想だから俺は怒らないようにした
って言ってて正しいなと思った
姉はガンガン怒るタイプだし自分も子供のころに家庭内に居場所がなかったからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:13▼返信
あ、嘘松だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:14▼返信
それで母が納得したとしたらちょろい女だな
楽勝で浮気できるじゃん、バレても可愛いとかいうだけでいいし
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:14▼返信
どんだけ静まり返ってたら他人の会話聞こえんの?
病院の待合室みたいな静かな場所でも会話してる人いるのはわかっても内容までわからんわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:15▼返信
キモ松
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:15▼返信
ただの馬鹿では
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:16▼返信
「お前も結婚前ダダこねてたろ」って言ってんじゃないの。よく解釈しすぎ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:16▼返信
夫婦ってのは凸凹であって、両方怒る両方褒めるではバランスが悪い。北風と太陽・飴と鞭で役割分担は大事だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:17▼返信
山田くん、魂持っていっちゃって
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:17▼返信
いやでも両親どっちかが叱り役になるのは悪い事じゃないんだよ
両親とも叱っちゃうと逃げ場が無くなっちゃうからね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:17▼返信
これ、いい話なのか? 子育てを母親に丸投げする、口が上手いだけの父親じゃん
もちろん?この程度のお褒めとかお礼の言葉があれば母親のほうも喜ぶのかもしれんけど?
父親の子育て放置という根本的な問題は何も解決しとらん
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:18▼返信
例え本当だとしてもなんでこう嘘くさい話しか出んのやろな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:18▼返信
>>1
チーゴキ「僕はショタしか愛せない」
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:20▼返信
こんな妄想抱いてしまうくらい育児ってストレス溜まるんだな
やっぱり子供なんて持たない方がいいわ
頑張って育てた子が犯罪起こすことだってあるんだし、あまりにもリスク高すぎ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:20▼返信
うそくせー
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:21▼返信
ぶっしゃー
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:21▼返信
女さんチョロw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:21▼返信
嘘松は犯罪です
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:22▼返信
女好きな気がする
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:22▼返信
こんな答えだすなんてアホなのかな
これ母親は怒っていいやつ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:22▼返信
>>31
それでいいんだよ
女さんは自分が気持ちよくなることが全てで解決なんて望んでない
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:22▼返信
※39
娘に手を出すんだろうな
母さんに似てたんでw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:23▼返信
ツイート見れば「日本は〇〇」「一方〇〇は」ばかりだから嘘松なのわかりきってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:23▼返信
承認欲求が人を「嘘松」に駆り立てる
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:23▼返信
>>18
マジでそれ
みんながゲスいから、余計に「話の中の娘さん」が美化され良循環。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:25▼返信
その夜、妻と久しぶりにやりまくった
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:25▼返信
まんさん、やはり育児より口がうまい男を好む
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:25▼返信
誇張しのぶ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:25▼返信
>・何の解決にもなっていない
>素敵な旦那とこれっぽっちも思えない

旦那叩きしたいまんの嫉妬がクソ笑える
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:26▼返信
こんな嘘松にだまされるかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:26▼返信
現実:
「私は娘をかわいく思ってないとでも言いたいの! あなたはいつだって(グチグチグチグチ」
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:26▼返信
たまに思うけど、解決になってないかどうかなんて本人たちにしか分からないのに図々しい奴多いよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:26▼返信
いつもの嘘松教員垢じゃん
よくもまあ次から次へと嘘エピソード思いつくな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:27▼返信
甘やかす時は二人で甘やかして
叱る時は二人で叱れば良いんじゃね
叱る人は甘やかしてはいけないなんて意味不明なルール無いし
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:28▼返信
ちょろい母親だな
娘もちょろく育つか、反面教師にするかはわからんが
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:28▼返信


全独身孤独死確定者が泣いたーーーーーーこの冬、嘘松ファミリーが起こす奇跡の大冒険。
 
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:29▼返信
間ばさみ…?
囲碁でもやってんのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:29▼返信
ツイ先見れば嘘松だってすぐわかる奴やったわ
似たようなの連投しとるやんけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:30▼返信
はい、つぎの虚言癖どうぞ

60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:30▼返信
真偽のほどは一旦おいておいて、こいつはこれを良い話だと感じたから意気揚々つぶやいたわけじゃん。結局子供の将来がどうなるかよりも、その時自分が周りからどう思われてるかの方が重要だってことなんだよな。さすがだわ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:30▼返信
叱り『役』ってのがもうあかんやろ
交代?何言ってるんだか
それぞれの理念に沿って叱るかどうかしなさいよ
親が役を演じて嘘くさいことをしていると嘘や演技ばかりする子供が育つ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:32▼返信
間ばさみ?板ばさみって言いたいのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:33▼返信
こいつの過去ツイ全部嘘松なんだけどwwwwww

嘘松アカウントなんだけどwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:34▼返信
松です
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:35▼返信
浮気おじさん「昔のお前に似てた」
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:35▼返信
これに好意的な反応する女がいるってのが闇深い
チョロい女だと思われたがってるってことじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:36▼返信
これで甘やかされた娘はだいたいワガママ放題のろくでもないクソ女に育ってます。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:36▼返信
嘘松専用アカウントだよww
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:37▼返信
>>67
そこは夫婦でバランス取らないと
父が甘やかすなら母が叱って止める、母が甘いなら父が厳しくすると
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:39▼返信
嘘松!
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:39▼返信
𠮟り役と言う名の感情論ぶつけるだけの行いをしてるからでしょうに
父親が正論を言うと後で子供に父親の陰口言うのが女だからね
家庭内でも足を引っ張るゴミ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:40▼返信
𠮟って止めることしか発想に無いってどれだけ発想が貧困なんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:42▼返信
現実問題として両親が共に叱ってるようだと子供は逃げ場が無いんだよ
片方が叱るなら片方が適度に甘やかさんと子供は潰れちまう
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:43▼返信
怒ることでどうにか言うことを聞かせるって考え方を会社に例えると如何にやばいかがよくわかる
まんさんがよく叩いてる老害男上司とまるっきり同じっていうねダブスタの極み
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:44▼返信
盗み聞きしてツイートしてんの気持ち悪すぎる
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:45▼返信
妻「私はあなたのお母さんじゃないわよ!!」
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:46▼返信
低学歴低能直情型の夫婦の間で育つ子供は兎に角暴れたり悪さしたりした場合怒鳴られるしきつい言葉をぶつけられるしなんなら叩かれる、その環境で育った人間がどうなるかなんて容易に想像に容易い
言葉を理解させて真剣に向き合い怒るのではなく話し合う家庭でとの差は歴然
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:46▼返信
片方が甘くて片方が厳しいと、
甘い方を押せばいいと子供が学習してしまい、自己愛性人格障害の一因になるんだわ
NOを言うリスクを取らない自己中な親と、何事にもNOしか言わない理不尽な親の下でまともな子供が育つわけねーだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:46▼返信
>>76
男は人間なのでATMじゃないのよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:47▼返信
そもそも叱るってのが間違いやろ
他人に迷惑を掛ける様なことをした場合は叱ってもいいだろうけどそれ以外は叱るんじゃなくて教え諭せ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:49▼返信
母親は大抵自分に甘く父親に厳しく理不尽で横暴な振る舞いも許されてしまうかかあ天下の環境で
子供を育てるので金を少しでも多く稼ぐことがどれだけ大変で生活を支えることに多大な貢献をしているかが理解出来ない馬鹿に育つ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:51▼返信
いや気持ち悪
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:51▼返信
一年後娘さんお姉ちゃんになってるだろうね
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:52▼返信
本当なら気持ち悪い親父だな
母親と娘が大事な議論してる時でも解決前にまあまあとか言って水を差してそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:52▼返信
は?何の解決にもなってねぇじゃん
猫っ可愛がりしてるだけ
人間として我が子に向き合ってないんだよ
86.投稿日:2021年12月08日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:52▼返信
所謂親父が拳骨で以って叱るのは他所様に迷惑を掛けたり母親を心配させるような危険なことをしたり犯罪に手を染めそうになったり本当に悪いことをした際に行われていたもので
母親の叱るってのは大抵自分の気に入らないことをしたり、子供にとっては真実だったり誠実なことでも母親の立場が悪くなるようなことをした際に感情に任せて理不尽に怒ることが含まれている
だから女の叱るは滅茶苦茶なんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:52▼返信
つまり娘を性の対象として見てるのか
きっしょ
89.投稿日:2021年12月08日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:53▼返信
娘に嫌われたくないから甘やかして母親に嫌われ役をさせている
どこがイケメンだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:53▼返信
どうせくだらないことで叱ろうとしてるんだろうしどうでもいいだろ
女は感情論でしか怒れないんだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:53▼返信
いい作り話だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:55▼返信
旦那に対してもまさにって感じだけど
気に障ったらキレてるだけでまともな叱り役として機能してないだろうこの手の直情タイプは
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:56▼返信
𠮟り役と言う名のただの憂さ晴らしを子供と旦那にしてるだけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:56▼返信
※1ロ虚 木公
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:56▼返信
※91
人の感情が分からないから軽視する
だから一人なんだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:56▼返信
どうせま〜んの作り話だろうけど
こんな事言う奴いたらしばき回したくなるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:57▼返信
子供を怒ってストレス発散して気持ちよくなってるところに
夫が娘の味方をしたから怒ってるんだろやべー奴だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:57▼返信
まんさんの作り話
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:58▼返信
まーンから産まれたまーン
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:58▼返信
そもそも𠮟り役と甘やかし役ってやり方自体
警察とヤクザと言う脅しのプロの最も得意とするやり口だしねー
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:58▼返信
>>96
自分語りか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:59▼返信
こんな事言われたら普通の妻は
「キモッ」ってなるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:59▼返信
まんさんは子供を怒って鬱憤晴らししてるだけだしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:59▼返信
何の解決にもなってなく母親が嫌われ者になるルート続行されてるっていう
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:00▼返信
独り身まーんが突然キレ始めたの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:00▼返信
妻に屁理屈で反論してる時点でキモい
まるでひろゆきみたい
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:00▼返信
言葉だけじゃなくてお母さんの欲しいものも買ってあげればいいのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:01▼返信
子供で憂さ晴らししてる様な母親は嫌われて当然
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:02▼返信
こんなキザなセリフを言って違和感のないやつ
ってのは遊び人の旦那しか居ないぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:02▼返信
普段から理不尽なことを子供に言ってるんだろうな
父親側が子供側についてる時点で察するわ
美談とかじゃなく普通に虐待案件の可能性すらあるかもしれないから注意した方がいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:02▼返信
嘘松
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:03▼返信
テキトーに誤魔化して嫌われ役を母親に押し付けてるだけじゃん
イケメンどころかクズ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:03▼返信
女の子供へのヒステリックって凄まじいからね
明らかに言ってることがおかしいから男が子供を擁護すると手に負えないくらい爆発する
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:04▼返信
童貞だと中年になっても子供の立場でしか物を考えられないものなのかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:05▼返信
叱り役とか言って誤魔化してるけど虐待でしょ?
本来叱らないといけない場面なんて殆どないんだから
話してわからないならそう育ててない自分が悪い
きっと父親の話しは聞いてくれるんだろう
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:06▼返信
「女の意見なんぞ無視して男に媚びて利用しろ」という教育ですね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:06▼返信
母親キモ𠮟り役とかありえねーわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:06▼返信
𠮟り役wwwただのストレス発散サンドバッグにしてる口実だろwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:07▼返信
ヒス女の言い訳→𠮟り役
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:08▼返信
叱る役とか必要ないわ
まともに子供と対話する気が無い証拠みたいなもん
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:11▼返信
この父親は少なくとも種はつけたしATMとしての役目は果たしてるだろ
幻の娘を擁護してるわけじゃない
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:11▼返信
欲しいものを母親が与えないなら父親が与えるしかないだろう
𠮟り役がどうこうの話は論外だけど買わない役を買って出てるなら父親が買うことを止めるなよアホか
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:13▼返信
一定水準のものは買い与えた方が教育としては良い傾向にある
母親の気分で左右されると大抵悪い方に傾く
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:14▼返信
𠮟り役とか言うよくわからん役回りなら父親に言わないで娘に言えよ
それで互いに納得いく結果を出せ理由もなく厳しくすることには何の意味もない
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:16▼返信
女はバカだからとりあえず気の向くままに気に入らないことにキレるのが𠮟り役で教育とでも思ってるんだろう
それで真っ赤になって疲れて育児が大変とかのたまうんだよw自業自得
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:18▼返信
ヒステリーおこす母親に父親が同意してそうだそうだなんてやってしまったら
ほんとに監獄か地獄になるから
「みんなで我慢しよう。そのかわりに飴を買ってあげる」みたいな感じはどうだろう?
お菓子くらいなら金額も大したことないし別に問題ないだろ
どうせ大人になってもたまにお菓子は食べるし
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:19▼返信
>>126
お前の育児方法教えてくれよwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:20▼返信
割とうまくいってる家庭の御飯時の一コマって感じだ
娘がよほどの馬鹿でなければ特に問題はない
よくある愚痴のふりした家庭自慢に独身中年が大漁だ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:22▼返信
こういうの見てもわかるけど亭主関白なんて幻想は殆どなく
ほぼほぼかかあ天下が占めてるのでまーんの言う男が作った亭主関白文化はドラマや漫画の中にしかやっぱ無かったんだなと思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:23▼返信
それ受け取り用じゃ若いころ肉体関係にあった女(妻)の面影を娘に見てるんですが大丈夫なんですかね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:23▼返信
>>128
独り身のお前が知っても意味のない知識じゃない?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:23▼返信
「叱る」必要ってほとんどないんだよな
「教えてない」から思い通りにならない苛立ちを「叱る」事になってしまう
「教える」ことができれば「叱る」必要なんてない
「そんなに完璧に教える事なんてできない!」とおもかもしれないけど
「教えられても完璧にできるわけではない」のが人間なんだから
互いに「許す事」が肝要なんだ
人は神ではないしロボットでもない
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:25▼返信
娘を性的に見てるとかいう馬鹿って居るんだなw
男に生理の理解を散々キレながら求める割に性欲に関して知識ゼロなのうけるw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:25▼返信
両親共に怒るのでなく、片方が怒って片方は逃げ道になるようにした方が良いと聞いたことはある
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:25▼返信
>>133
よくわかってんじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:25▼返信
>>135
全然よくないよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:27▼返信
教え諭し理解させていれば叱る必要が無いのに自分が怠った結果子供に対して感情的になり怒りをぶつける行為を担当してるなんて間違った役割分担を勝手に担わないで欲しい
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:30▼返信
まず厳しく躾けると子供が立派になるという誤解から修正しろや馬鹿が
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:35▼返信
頭ごなしに叱る行為はそもそもダメだからね?
ちゃんと話して考えさせて理解させれば本来叱らないといけない場面は滅多に無い
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:37▼返信
じゃあ私のも買ってよって言われるよね(´・ω・`)
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:38▼返信
>>33
ニンテンドースイッチーゴキと言うな!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:40▼返信
>>2
任天堂は、Nintendo Switchのネットワークサービス全般において、本日12月8日0時35分頃より障害が発生していることを確認した。

 障害は現在でも継続中。Nintendo Switchのネットワークサービス全般および、定額サービス「Nintendo Switch Online」の一部ネットワークサービスが利用できない状態となっている。任天堂は本件について「現在も継続して復旧作業を進めております。誠に申し訳ございませんが、しばらくお待ちいただきますようお願いいたします」としている。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:42▼返信
>>126
女について中学生みたいなこと言いながら加齢臭が隠せてない
いくつになっても家庭の中で子供の立場だとそうなるか
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:42▼返信
うまいこと言っただけじゃねえか
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:49▼返信
まんさんの感情がすり替えでどうにでもなるっていういい例。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:50▼返信
くっ、小賢しいオヤジだぜ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:51▼返信
…ちっ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:53▼返信
お前どこでこんな細かい言葉まで聞いてたんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:53▼返信
>>144
急にどうした感情的になって怒る行為が虐待だって図星突かれて焦ったのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:54▼返信
なにこれ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:57▼返信
>>146
感情論で子供に理不尽強いて虐待してる母親多いからね
夫にも同様にそう言う奴はDVしてる
153.ナパチャット投稿日:2021年12月08日 17:13▼返信
>>1
母親「でもアナタの遺伝子は入ってないのよ!」
父親「だからお風呂入れると欲情するのか」
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:16▼返信

仕方ないだろ 

お前と違って可愛いんだから   が正解
 
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:21▼返信
パクリか嘘しか呟いてないアカウント
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:26▼返信
娘は一定年齢になれば平然と父親を汚物のように扱うし、母親も調子に乗って同じようにやりだす問題はテンプレですらある
母親は普段から子供と接しててゲージカンストしてるんだから多少憎まれ役やった所で影響無いだろ。
父親にポイント稼がせたれや。器ちいせえ女だなおい
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:28▼返信
もう叱るの止めたら?わがままモンスターに成長したら旦那のせいにしたらいいじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:34▼返信
何も解決してなくて草
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:36▼返信
解決なのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:42▼返信
>>157
叱る方がわがままモンスターが生まれるんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:46▼返信
>>157
感情的に怒られまくった奴は同じように感情的に相手を攻撃する様になるから父親に任せた方がいいわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:47▼返信
何も素敵じゃない
子供の躾放棄してバカ娘にするために育ててるだけじゃん
娘がやらかした後に躾して無かったのを奥方のせいにだけする男親の典型
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:52▼返信
叱る事が良い躾だとでも固定観念抱いてそうだなこの嫁
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:53▼返信
逃げ場は必要だよ
どっちも叱る役は地獄
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:54▼返信
>>162
ご覧下さい、これが
ギャンギャン喚き散らすヒス母、毒親でござい
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:57▼返信
この様子じゃ、ワガママなのは母親に似たんだろ。
旦那に自分の躾け方針を譲らないというワガママ嫁みてーだしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:57▼返信
参考になった、よって嘘松でもよし
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:58▼返信
ギャンギャンワガママ喚いてるのはこの母親じゃね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:10▼返信
クソッ!!
やはりイケメンにはかなわねえよ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:11▼返信
>>162
そうだなお前や母親に似た高圧的で馬鹿丸出しの我儘娘が誕生するなw
頭ごなしに𠮟り役なんて言ってイジメって単語の様に誤魔化した虐待をすることを容認する様な親じゃしょうがないな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:12▼返信
そりゃ自分の愛した女の子供の頃の姿だしな
そりゃなあ…なあ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:13▼返信
近年稀に見る気持ち悪さの嘘松だな、、、
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:16▼返信
教育と称して、あれこれと「良いシチュエーション」の作り話を載せてる嘘松アカウントだよ
フィクションね。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:22▼返信
「砂糖は甘い」のクソリプみたいな反応ばっかりで草
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:22▼返信
娘が嫌いな父親なんていません
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:26▼返信
叱るが怒るになればなるほど子供は言うこと聞かなくなります
普段から叱っていて手に負えなくなっているのなら感情に任せて怒っているだけです。
それは何の教育にもなっていなく害悪そのものでマイナスですらあります。
もとより教育が出来ていないために叱る必要が出ているので自業自得です。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:30▼返信
どちらかが叱れば
どちらかは理解者となる。甘やかすとは違うから注意
二人で叱る親は最悪
子供の気持ちの逃げ場所は必要かと
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:33▼返信
何や父親は嫁にぼろくそ言われて娘に財布扱いされてるだけやん
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:36▼返信
二人目できちゃうね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:47▼返信
怒りに任せて子供に当たり散らしてるのに父親が守ったら子供も父親も敵になるからな
子供には父親の悪口を沢山言って自分の味方につけるために父親には甘やかさせない様にしたいんだろう
ホント浅はかな考えよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:56▼返信
悲しすぎる妄想だな。涙が止まりませんよwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:56▼返信
父親ってのは最後の砦なんだよな
怒られる時に父親が出てきたら恐怖やったわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:02▼返信
でもそのいつも優しかった父親が本気で怒った時の影響力は絶大だぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:10▼返信
男の怒りは基本的に合理的な怒りが本質だからね
善悪と自分または自分の守る範囲への真っ当な(重要)侮辱が根源の怒りが殆どだから
叱るって表現はもしかしたら男専用の単語なのかもしれない
女は怒ることしか出来ない生き物だから
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:17▼返信
いや躾けて。その場を乗り切ればええやろって考えやめて
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:24▼返信
別に叱る時は叱る、甘やかす時は甘やかすをお互いがやればいいだけの話だけど。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:35▼返信
本当だとしたら頭に障害を抱えてると疑われるくらいにチョロいよ👶
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:41▼返信
>>1
低学歴、低収入、低身長180cm以下、ブサイク、ハゲとキモオタ野郎は女性の恋愛対象には絶対に入りません。

黙って一人でコソコソ暮らしてろよ負け犬w
将来は孤独○で良かったね(^_^)
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:58▼返信
いちいち細かいことで怒るなよ
女はほんと面倒
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:19▼返信
甘やかす役と叱り役の分担の何が悪いって、
ママは厳しいことを言うけど~とか、パパは良いって言うけど~って、
お互いがいないところで批判するという陰口を聞かせるのが前提になるからだよ
自由と節制の度合いは両親で話し合って決めろよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:32▼返信
クソ親過ぎる
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:37▼返信
フェミ発狂
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:42▼返信
浮気するような奴がよく使う手法
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:46▼返信
>いや、
>無責任に叱り役のもう一人と正反対の言動で子供を甘やかすのは
>マジでやめとけ。

他の記事のように一種のダブルバインドになってるもんな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 21:26▼返信
そのうち相手にされなくなるんだから今のうちにかわいがりたいってのが普通じゃね
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:36▼返信
男目線からしたら言ってやったぜ感あるけど母親からしたらよけい腹立つだろ
洗い物やるからゆっくりしてていいよと同じウザさを感じる
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:13▼返信
かわいいからこそきちんと躾をしないと
甘やかしてばかりいると将来パパ活女学生になるぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:56▼返信
役割が逆なんだよ
父親が叱れ母親が甘えさせろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 00:22▼返信
酷い事件だったね・・・そのあと殺されたんだろ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 00:44▼返信
そろって叱ってたら子供の逃げ場がなくなる
得だの損だのってどこ向いて子育てしてんだお前は
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 00:46▼返信
うちのオカンなら何言ってんの気持ち悪いって返すだろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:22▼返信
は?なんの問題解決にもなってないやんけ
男さんて問題解決能力ないんか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:30▼返信
こういう事言うと反発する人も居るんだけど、要は子供の感情をコントロールすれば良い事で、叱る事が正しいとも限らないんだよな。
教育と言うのはそもそも洗脳や刷り込みなんだから、それを理解してれば思った通りに動かすのは実に簡単だ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:24▼返信
これいい話なのかね?見苦しい言い訳にしか聞こえないけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:28▼返信
だったら奥さんにも好きなもの買ってやれよ
それなら納得するだろうが
口だけずるい言い訳にしか聞こえん
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 10:47▼返信
なんか昔は父親が叱って母親が受け皿になるみたいな感じだったと思うけど、今はもう逆転してんのか
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 11:13▼返信
気持ち悪くてぞわっとしたから嘘であってほしい
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:14▼返信
欲しいものをねだられることと叱ることって関係なくね?買うべきでないなら諭すであって叱るではなくね?なんで叱り役って単語が出てくんの?欲しがりません勝つまではみたいな欲しがることが悪の戦時中かな?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:29▼返信
私の立場とは?草

直近のコメント数ランキング