• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






デブはコンビニで千円以上使う
って文章をどこかで見てから、
いかに千円を超えずにお腹いっぱいになれるかを
考えて買い物してることを友だちに言ったら
「浅はかで狡猾なデブだね」と
遊戯王の罠カードみたいな悪口を言われちょっと涙出た







ダウト。
デブは怠惰なのでスーパーが安いとわかっていても
近場のコンビニで割高なご飯を食べがちなのです。




  


この記事への反応


   
おにぎり2個…290円
サンドウィッチ…260円
レジ横チキン…160円
肉まん…130円
お茶…110円
これだけで950円、でもどれも外せない…
そこに更に
カップラーメン230円
デザート…210円
合わせて1,390円…そこにタバコ600円
コンビニ一回で1990円…高いなぁ…


辛辣で草

狡猾で浅はかなデブ   罠
フィールド上で1000LP以下を払い発動する効果が発動したときに発動できる。
その効果を無効にし、相手プレイヤーに精神的ダメージを1000ポイント与える。

  
蒙古湯麺200
白むすび100
牛乳パック緑茶100
コロッケ100
あんまん100
600円でデブ活


酒か甘い物に目が眩まなければ
1000円以上使わないから
ぎりデブじゃない


ワイ
デブなのによっぽどの事(弁当を複数人分買うとか大量にコピーするとか)が無い限り
500円以下の買い物だぞ?!


え…べ、別に千円使ってるわけじゃないからデブじゃないよね…
は、はは…千円以上使ってるだけだし…うん、、、




昨日お昼ごはん+デザートで
700円以内だったワイ
セーフやな!


B09M6B6GWW
田村由美(著)(2021-12-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09DLB3Z7Z
有野晋哉(よゐこ)(出演)(2021-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B09MQ9MV9C
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-12-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(145件)

1. 投稿日:2021年12月09日 08:03▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:04▼返信
医療費も倍額払ってほしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:04▼返信
いくらアフィサイトだからって伏せ字タイトル2連発必要ないだろが💢はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるから害悪マスゴミテレビ局まがいな伏せ字タイトルするんだろが💢そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:05▼返信
当たり前だろ

デブを舐めるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:06▼返信
デブだけど美味しいから普通に野菜も好きで
必ずサラダも買うから一食が1000円に収まらん…
600円くらいの弁当と400円くらいのサラダと
デザートとカフェオレとお菓子と炭酸飲料で大体2000円
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:08▼返信
あん❤️
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:08▼返信
酒も買うと2000円超えますが、何か?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:09▼返信
>>1
お前終わったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:10▼返信
なんでばれた!
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:12▼返信
何の根拠もないレッテル貼りで草、ツイッターってこんな奴ばっかりだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:12▼返信
そもそもコンビニで買わないし
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:13▼返信
ピザまん2つしか買わないからデブじゃなかった!
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:13▼返信
まるで任天堂信者
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:14▼返信
結局宣伝
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:15▼返信
なんか汗くせぇな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:15▼返信
炭水化物摂りすぎなんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:19▼返信
>>10
けど事実なんだよなぁ

デブの俺が言うんだ、間違いない
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:20▼返信
多く買うつもりならコンビニなんて利用しないんじゃ?
デブ御用達の業務スーパーやジャパンなんか行くだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:20▼返信
弁当と野菜と飲み物買ったら1000円超えるんだが…
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:21▼返信
俺は業務用スーパーを駆使する自炊デブ
コンビニの食べ物って量少なすぎ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:21▼返信
>>19
サンドイッチと100円のビタミンジュースでいいだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:21▼返信
俺デブだがコンビニほとんど行かないぞ
高いから名
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:22▼返信
自他共に認めるでぶだが、確かに飲食物に1000以上使う。普通の人はいくらくらいなんだろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:22▼返信
また案件か
いくらで取り上げてもらえるんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:22▼返信
コンビニは揚げ鶏とからあげくんとファミチキの為だけに存在する
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:23▼返信
コンビニ使うデブは無能だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:23▼返信
日村さん、まじで減量企画やろう
テレビ局も視聴率のために肥満死させる気か?
人外の所業ぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:24▼返信
もう国が動くしかないよ
肥満税みたいのができればタバコみたく自発で辞めざるをえない
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:27▼返信
デブはコンビニでもカゴを持つ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:28▼返信
1000以上使うことあるのにガリガリなんですが
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:28▼返信
>>28
どういう理屈で肥満税なるものを徴収するんだよデブから
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:28▼返信
>>20
食欲への依存症を社会構造が作ってるんだよ
極端にいっちゃえばたい まをいけしゃあしゃあと売ってるようなもんで
国が上限を設けないと、肥満障害の人は自力では抜け出せないところまで来てる
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:28▼返信
コンビニはマックでジャンクフード買う感覚で入る
レジ横の惣菜と身体に悪そうな弁当系を見て少し買う
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:29▼返信
怠惰で動きの悪いやつはコンビニで多く買う傾向は確かにあるねぇ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:29▼返信
いちいちうるさいな好きな物食わせろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:32▼返信
確かにスーパーの弁当売り場ではデブを見かけないwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:32▼返信
>>31
合理的にいえば飲食店やスーパーに課せばいい
客を肥満にさせたら犯罪になるとわかれば違反しないように糖質や塩分、小麦粉、油の上限を設けるだろう
バーガー店なんかはとくにライセンス制度になり入店に7000円とっていい
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:32▼返信
別にデブじゃないが一回3000~4000は使うな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:32▼返信
あとは偏食な。野菜類は一切買わずに肉と炭水化物
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:34▼返信
>>37

そういう世の中になったら、おまえの怠惰な生活のあれこれにも税金がかかってくるだろうね
他人に向いた刃が自分に向かないとでも?甘いんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:34▼返信
>>37
あとラーメン
ほんっきだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:38▼返信
確かに毎回1300~1500円は使うわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:39▼返信
コンビニで毎回1000円以上使えるデブはそれなりの稼ぎだろうからいいんじゃないか
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:39▼返信
ステマ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:41▼返信
>>43
いや稼ぎの問題じゃねーだろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:42▼返信
狡猾と浅はかって両立しない気がするわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:42▼返信
デブは食いしん坊だからデブなんじゃない
性格がクズで怠惰で自己中だからデブなんだよ
精神疾患だからね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:43▼返信
逆に言うと1000円の壁を打ち破れるやつにしかデブは務まらないってことやねw
コンビニが割高なのはみんな知っていることで、
なるべく普通の人は使うにしても最小でみたいなブレーキが働くからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:46▼返信
1000円なんて簡単に超えるだろ
パン類はやめとけよ?太るから。1000円超えてなくても
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:46▼返信
>>40
おれは別に転売ヤーではないので
でもたしかに食品転売の重罪化もセットじゃないと兵糧攻めでは対処できないであろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:47▼返信
まぁ、デブなんだけどコンビニで食べ物買うのってたまにだから
色々買いがちだわ。1回で食べる訳じゃないけど
食事買う、コンビニ限定の物買う、新商品買うとかで2000円ぐらいいくわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:48▼返信
いくら払って記事にしてもらったん?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:48▼返信
同じ会社のデブが毎日コンビニで1500円くらい買い物してる
タバコなしでね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:50▼返信
コンビニたけーからなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:50▼返信
>>49
言うて弁当の方が太るが
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:53▼返信
ほんとコンビニなんかでボンボン金使える奴ってなんなんだろう?って不思議に思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:54▼返信
千円越える時あるな…
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:56▼返信
さすが差別社会日本
見た目が太ってると言うだけでどっちに転んでも相手を侮辱して悦に浸るとか、心が捻くれてますなぁ..

と言うかそもそもそんな事言う存在が本当に友達なんか?友達だと思ってるのは自分だけで、実は
「友達同士のイジリ()とか言いつつも、実際はバカにして見下すストレスの捌け口要員(良い様に言えばマスコットまたはイジられキャラ)」と言うポジションなのでは?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:58▼返信
面倒だからタバコ買うときは二箱以上なんだが
他にはグーグルプレイやアップルカード、雑誌のおまけの欲しいやつ
逆に千円以下の買うのがな
パン水コーヒーくらいか
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:59▼返信
むしろ野菜とかバランスよく買った方が高くなる
菓子パンとカップ麺とか安くてドカタが好む高カロリー食品の方がデブになる
コンビニに行った事が無いのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:59▼返信
>>53
いまの分量で3000円の価値にして1500円税金でとればwinwin
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:00▼返信
俺の知ってるデブは三千円以上だな。両手大量にコンビニ袋ぶら下げて出勤だもん。一般人の三日分の食料を会社に持ってくる。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:00▼返信
>>1
宣伝じゃねーか!
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:03▼返信
>>55
そりゃ弁当の方が量あるからそう見えるんだよ
パン系は油たっぷりか砂糖どっさりか両方が多いし、消化が早いからたくさん食べちゃうし太る
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:05▼返信
もの考えてたらデブにはならない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:06▼返信
飲食店に入った方が安いじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:07▼返信
デブの人は欲望に抗うことができないんだなと、見てるといつも思う。
健康とかコスパとか考えずに食べたい物買っちゃうから普通の体型の人より常に一二品多く買ってるよね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:12▼返信
>>66
いや、全飲食店の入店時に7000円とって税収にするしかないよ
借金の帳消しを合理的につめていくとそのあたりから始まる
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:13▼返信
アメリカ人デブだらけだからな
欲望に忠実なんだよ
日本人は他人の目気にしすぎ
結果資本家や為政者にやりたい放題されても我慢してる
そんなに自分コロして人生楽しいか?
幸福度にも表れてるんじゃないの
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:16▼返信
>>69
アメリカの食文化を排除すればええねんよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:16▼返信
自炊出来ない出先だと地域のスーパー閉まってるねん
ビジホに持ち込める深夜コンビニ食が最後のライフラインなんよ・・肥えるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:17▼返信
ガリよりの普通だけど1000円超えるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:17▼返信
>>71
糖分は現代のアヘンとでも思い込んだほうがいいよ
アヘン戦争 はじまってます
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:18▼返信
↑デブはすぐキレて暴力だから怖いよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:19▼返信
サラダが高いからしゃーない
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:21▼返信
デブは甘い物で過食して
その事をデザートって呼ぶ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:25▼返信
小デブだけど最低料金しか払ったことがないわw

だってお高いでしょう?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:26▼返信
おでんの玉子とつくね、スープ多目とベビースターを一袋250円ほど。スープに玉子の黄身を溶かしてベビースター投入、白身とつくねを具にした簡易ラーメンを高校時代部活帰りに食ってたらスッゴい太ったわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:28▼返信
デブは面倒臭がって買い溜めするから
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:29▼返信
安くてコスパいいものになるとどうしても
炭水化物になる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:30▼返信
スーパーの惣菜より野菜スティックが食べたいの
ツイッターはもうレッテル張ってれば飯が食えるようなクズの吹き溜まりになってるね
寄り付かなければ別にいいんだけどまとめサイトのゴシップ発信源になってるのは早々に駆逐すべき案件だ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:33▼返信
>>55
ナイススティックのカロリーみてみろよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:37▼返信
デブはコンビニで1000円以上使う
1000円以内デブがいるのだから、これは誤り
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:38▼返信
100円ローソンの味付きたまご(2個入り殻付き)は神
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:43▼返信
以前は菓子パン2個、おにぎりを2個など毎晩買って夜食で食べてたから1000円オーバー、更には体重が96キロになるなど色々とヤバい事態になってきたので茹で卵を2個だけに切り替え、仕事の通勤や休日等に自転車に乗るようになったら10カ月で78キロまで減量に成功。
コストも大幅に抑えられるようになった。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:44▼返信
サラダチキン業務スーパー安いよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:47▼返信
コンビニで売ってる物の裏のカロリー見てしまうとお茶と小さい菓子パンだけしか買えねぇ、、
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:48▼返信
フフフ・・・
控えめに買って1000円チョイ超す私はお釣りの500円玉貯金が捗るデブよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:49▼返信
朝飯昼飯で千円超えるけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:50▼返信
デブは歩きたくないから近くのコンビニで済ませちゃうんだよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:56▼返信
本当の狡猾デブはスーパーの半額飯を大量に買い込むんや。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:56▼返信
100キロ超えのデブだけどデブはお茶なんて飲まないだろ
少なくともここ数年は営業先以外でジュース以外飲んだ事ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:57▼返信
細かい計算を嫌がるとにかくめんどくさがりだから
身近のデブはだいたいカゴいっぱにガバーっと買うね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:57▼返信
遅くなった時に夕食と次の日の朝飯を買うから千円越えるだけだし…
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 10:06▼返信
クッパ3枚買うから2.7万円プラス
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 10:06▼返信
万札で払ってお釣りをiTunesチャージ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 10:09▼返信
やべぇ、反論できない
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 10:11▼返信
いつも1000円こえてるなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 10:29▼返信
食べログでランチ1000円って書かれてた寿司屋に行ったらランチ1300円に値上げされてた
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 10:31▼返信
よっしゃ回転寿司で一人2000円前後なら大丈夫やね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 10:32▼返信
164cm47kg女だけどドカ食い止まらんくて2000円くらい使ってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 10:32▼返信
コーラだけで300円だもんなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 10:32▼返信
よっしゃ回転寿司で一人2000円前後なら大丈夫やね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 10:35▼返信
まさにオレの事だ
セブンの弁当とか特に男に追加で惣菜買わせたい分量になってるからな
それにコーヒーとデザート付けるから軽く1000円超える
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 10:54▼返信
>>96
コナン「なんで一万で払うんだ。妙だな」
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 11:16▼返信
現金払いから電子マネーに変えたら財布の紐がゆるゆるになったんだが。毎回1000円超えるわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 11:24▼返信
セブンイレブンのくっそマズイ弁当旨いとか言ってるのデブなんかね
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 11:27▼返信
一食で1000円以上使えない貧乏人なのでセーフ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 11:32▼返信
お前らが知らない英語豆知識

「ダウト」とか気取って言うやつがいるが、英語のダウトは

「証拠はないが間違いだと俺だけが思っている」という意味

明確に間違いという意味の単語は wrong である
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 11:40▼返信
デブがコンビニに金使うわけないだろ
千円以上あったら飲食店の方が腹膨れるわ

経験談であり、コンビニなんて、値段高いし、おにぎりとかセールで行くかジュース買うぐらいだわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 11:42▼返信
デブは怠惰なのでスーパーが安いとわかっていても
近場のコンビニで割高なご飯を食べがちなのです。

それデブ+ニートや

仕事帰りの割引狙うのが働くデブだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 11:48▼返信
別に金があるからもッとワイは買ってるけどなw
貧乏性の助言みたいで、なんか悲しいな。
コンビニを使うって選択が、たしかにスーパーで使えば?とは思うが
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 11:56▼返信
200円程度の買い物で足りるだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:02▼返信
そこでローソン100ですよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:08▼返信
食えればコストなんか全く気にしないのがデブの行動パターンだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:17▼返信
そういう人だけを集めたってだけで、全部が全部なわけないから
たまたま偏ったデータがあるだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:27▼返信
これはビギナーデブ
プロデブはコンビニ飯を食べ飽きてるからそんなに買わない
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:31▼返信
朝飯おにぎり1個 120円
菓子パン1個 150円
だけど俺デブだぞ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:31▼返信
家で食うなら水分はいらなくね?家でお茶飲め。粉茶が楽で安い。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:34▼返信
一回の買い物でそれくらい使うように店の構造や値段が設計されてるからな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:15▼返信
いやスーパー行くだろ

こいつ憶測で物言ってるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:16▼返信
ゴードンは有能
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:25▼返信
なんというか、
デブは大食い、というのはマンガの話しでは?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:40▼返信
スーパーの半額惣菜ドカ食いやな、コンビニより安くて沢山買える。これやって2か月で10キロ太ったわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:40▼返信
誰もデブはスーパー行かねぇなんて話ししてねぇのにはちま底辺の読解力ってスゲェな
大食いだ何だ以前に、デブは何かと面倒くさがる上に自制が効かないから体重コントロールすらできないわけで
その資質がコンビに行っても高額の買い物させちゃうんだろって
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:51▼返信
カロリー計算して昼飯買うと1000円とか軽く超える
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:24▼返信
豚の餌買ってるだけだろ許してやれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:26▼返信
ところでデブってさ、誰でもそいつを一見したら「コイツは怠惰で堪え性もないクズ」だってすぐバレるしそう思われちゃうのに、自分で自分が恥ずかしくなることってないの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:43▼返信
コンビニはたけーから
ワイは近くのトライアルで毎回1000円以上の食いもんを買ってる
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:51▼返信
浅はかで狡猾なデブだねって
そいつ友達じゃないだろ…
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:22▼返信
おれにとってコンビニは入金しにいくところ
買うところじゃない
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:32▼返信
コンビニに毎日言ってる時点でダメだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:02▼返信
コンビニで1000円とか速攻でいくやろ
ちなガリ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:08▼返信
パン数個と飲物、カップラーメン買ったらすぐ千円やん…
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:24▼返信
デブはそのすべての行動がデブにつながってるのであって、特定の行動がデブになるわけではない
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:39▼返信
俺体重120kgだけど2000円使うわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:10▼返信
コンビニで、商品を購入できるのは、ブルジョア(富裕層)のみ
年収100万円なので、コンビニで購入できるのは、缶コーヒーぐらい、
それ以外は、高くて購入できない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:12▼返信
食い物でコンビニ利用するとか普通に即物的なヤツだけだからデブとか関係ないな
怠惰ってキメウチでダウトwww、知った顔でクサ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:23▼返信
ダウトってかっけぇなwデブのくせに
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:19▼返信
身体動かす仕事してコンビニ行かず夕飯以外自炊でジュースも飲まないがデブが俺
なんで太っているのか不明
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:09▼返信
>>1
デブは醜い、頭が悪い、ノロマ、身体が臭い
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 09:11▼返信
コンビニのお得意さん
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 11:20▼返信
チビもハゲもいじらないよ
努力でどうにかなるものではないからな

ただしデブ、てめーはダメだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 22:29▼返信
コンビニは見てみない振りして通過
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月22日 07:21▼返信
ふつうに3000円くらい使うわ…ちなデブ

直近のコメント数ランキング