• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




BANDAI SPIRITS ホビー事業部

商品の再生産とガンダムベースオンラインショップでの抽選販売のお知らせ




記事によると



【一部商品の再生産と抽選販売のお知らせ】

いつも弊社商品ならびにサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

昨今の品薄状態により、多くのお客さまが弊社の商品を買えない、買いにくい状況が生まれておりますこと、お詫び申し上げます。

私どもといたしましても品薄状態の改善にむけて、生産、販売の対策を講じておりますが、
その一環として下記商品について、
再生産を行うとともに、ガンダムベースオンラインショップでの抽選販売を実施いたします。



■再生産スケジュール
HG 1/144 Ξガンダム : 2022年3月、6月
HG 1/144 ペーネロペー : 2022年3月、6月
HG 1/144 メッサーF01型 : 2022年3月、6月
RG 1/144 ジオング : 2022年3月、6月
RG 1/144 Hi-νガンダム : 2022年1月、2月、4月



■抽選販売予約受付
》プレミアムバンダイ ガンダムベースオンラインショップ
ガンダムベースオンラインショップでの抽選販売のご予約は、以下の日程を予定しております。
予約受付開始 : 2021年12月10日(金) 12時予定

以下、全文を読む




2_l


002_l


1000150450_1


99_l


1000163351_1

































この記事への反応



新品ガンプラどころか再生産ガンプラですらプレバン限定、しかも抽選販売…
 
令和の時代にガンプラが人気すぎて品薄で抽選販売とかどうなってるんだ2021年


これつまり来年の6月になっても品薄状態は続くってことだろ・・・

なぜ一般販売のガンプラが抽選なんだ。再販する量増やせばいいだけやろに

今度こそ買えるといいな。先月HGUCのHi-νぐらいなら買えるかなと思ったけど無理だった。当然RGのも狙ったけど無理だった。Ξガンダムも駄目だった。

エンドユーザー的には抽選でもありがたいけどコレは小売イジメだよなぁ…

ガンプラ買うのにいちいち抽選して当たる当たらないで一喜一憂するの最高に疲れるわ
そこに精神使いたくないけど


定価+直販でボロ儲けですね!
小売を徹底的に排除していく姿勢すら隠さなくなりましたね。


いや、そういうんじゃなくて普通に増産してくれ。転売煽ってるようなもんじゃないの…

一般販売のガンプラが抽選ってよほど品薄なんやなって……

半年以上遅いし、意地でも小売に回したくないの見え見えで気持ちが悪い。

もうここまで来ると今までついてきた顧客は離れてしまうだろうな

もうガンプラ買う事は無いかな~今さら抽選販売とか言われても。
舐めた連中だよ


ベースとかオンラインショップとか海外とかに回す分今まで通り小売りに流してほしいわ
転売ヤーから買う人は現状ほとんどおらんだろうし
いつでも買えるってのがガンプラだと思ってたんだけどなあー






関連記事
【悲報】ガンプラの品薄がヤバすぎる…売り場はスカスカ、ガンプラ棚を縮小する店も多数登場

【つらい】ガンプラを応援の意味も込めて行きつけの模型店で買い続けてた常連男性、店員に信じられない事を言い放たれて絶望でむせび泣く…



ガンプラの人気商品、PS5並に入手困難になってきたな…







B09G2Q3ZX6
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2022-06-30T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(505件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:31▼返信
生きててごめんなさい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:32▼返信
甘えるな
頑張ってフルスクラッチで作れ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:32▼返信
👴 【メシウマ】ストレスが溜まったら、スイッチ転売ヤーの現状を見ると心が穏やかになるかもしれないと話題にwwww
2021.9.30 16:30 はちま起稿

この記事への反応
・なんで10台まとめて売るんでしょうねー普通1台か2台有れば十分なのにねー(棒
・10個セットなんて誰が買うんだよ(笑)買うとしたら転売屋だろうがお前がまず転売失敗してるのにそれ見て買おうと思わんだろ一個ずつ地道に捌いていけ
・10台セット(迫真)
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:32▼返信
素組しかできんからそんなに
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:32▼返信
💩 転売ヤーまたしても敗北「新型NintendoSwitch有機ELモデル」も転売大爆死の事態に
2021/10/09 17:30 秒刊SUNDAY

 10月8日に発売された、新型Nintendo Switch。最大の変更点は「有機ELモデル」という名の通り、ディスプレイが液晶から有機ELに変更した上にサイズアップされたことでしょう。そんな新型Nintendo Switch、今回も発売日前からメルカリをはじめとするフリマサイトに転売ヤーが大量発生しているのですが……。転売ヤー、大爆死の事態に……
 抽選販売になっているのですが、SNSを見る限り抽選に当たった!という方も多く「潤沢な在庫」があるように感じました。旧型がダブり気味だったことに加え、基本性能が変わっていないため急いで購入する必要がないんですよね。
 発売日翌日、10月9日現在のメルカリを見てみると……定価に8千円~1万円ほど上乗せした価格で大量出品されているのですが、ほとんど売れていないようです。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:32▼返信
キュベレイとバウンドドックほしい
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:32▼返信
💩 【クズ】スイッチ有機ELモデルが儲からないと知った転売ヤー、抽選に当選するも買わずにバックレる「まだ新型X箱の方が売れた印象」
2021.10.12 20:40 はちま起稿

 ゲーム屋店員さん、スイッチ有機ELモデル抽選当選者が誰も買いに来ないと嘆く
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:33▼返信
あかん転売屋が興味持つやろがい
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:33▼返信
メーカーが本気出して転売屋煽ったのに意味なかったなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:33▼返信
💩 転売ヤー大爆死で涙目!? 新型「Switch(有機ELモデル)」が高値で転売できない3つの理由
2021年10月15日 11:00 OTONA LIFE

 転売ヤーが値下げすることになった理由として、1つ目に「予想以上に新型モデルの供給量が多かった」ことが挙げられる。欲しい人の手にしっかり渡っているため、フリマサイトで割高な製品を買う人が少ないようだ。
 また2つ目として、通常盤からかなりアップデートされた新モデルだが、「遊べるソフトは通常盤と変わりがない」のも要因のひとつ。「わざわざ買い替えなくてもいいか」と考えた人も少なくないのかもしれない。
 さらに言えば3つ目、転売問題が話題になっている昨今、「消費者が転売に対する意識が変わった」可能性も十分にあり得る話だろう。
 手数料や送料なども発生するため、転売ヤーとしては定価に近い値段まで値下げするとむしろ赤字になってしまう可能性が高い。現在転売ヤーは、「高いまま売れないか、赤字で売るか」の二択に迫られているようだ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:33▼返信
ガンプラの次を考えないといけない時期にきたんや
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:33▼返信
早く死ね転売屋
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:33▼返信
魔法の言葉コロナの影響もそろそろ使えなくなってきた
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:33▼返信
ガンプラつくるのやめるわーまわりのやつもやめてるわー(チラッチラッ

だっさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:33▼返信
まあもうガンダムから卒業しろっていうバンダイのやさしさだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:34▼返信
良い歳こいてガンプラwwww
女と合体した事なさそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:34▼返信
転売屋「小売を大事にしろ」
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:34▼返信
ツイッターでわざわざ卒業宣言するやつは絶対戻ってくる
ソシャゲの引退メンヘラと一緒や
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:35▼返信
>街の小売を切り捨てて、それでも自分らは生き残ろうとしてるわけか?

常連客に「お前転売屋だろ」と言っちゃうような奴だし同情もできん
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:35▼返信
>>1
ガンプラなんてMGしか買ったことないわ、海外はファーストGUNDAM人気無いからファーストGUNDAMで我慢しとけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:35▼返信
日本人は既に客じゃねーってまだ分かってないのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:35▼返信
よくわからんけどこの青い羽根みたいなのいっぱい付いてたほうがカッコイイの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:36▼返信
コトブキヤを見習えよ天下のバンダイ様()にだって出来るだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:36▼返信
政府が転売の法律を作ればいいだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:36▼返信
PS5より儲かるよこれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:36▼返信
日本軽視ナム
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:36▼返信
>>1
ごめんなさいする暇があったらすべき事をしろ
わかるな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:37▼返信
勝手に卒業してろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:37▼返信
300万円払い「金のガンダム像」を買って陳列してる店には優先的に回す、とかどう?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:37▼返信
海外優遇して国内品薄で抽選販売!?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:37▼返信
>>20
PS4独占Newガンダムブレイカーは発売早々にワゴン投げ売り、新品100円送料込みだったと言うのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:37▼返信
転売対策しない小売も同罪では
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:38▼返信
PS5は一回当たればいいけど毎回毎回抽選すんのクソ面倒でしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:38▼返信
HJ「買える努力足りてないんだよw」
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:38▼返信
転売屋大勝利
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:38▼返信
>>27
すべき事とは、きったねえ少女像撤去ですね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:38▼返信
最近露骨に海外優遇してっから言われても仕方ないわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:39▼返信
増産ってそんな簡単にできるもんじゃないしなぁ
転売ヤーのせいでメーカーにヘイト行くのほんと可哀想よね
需給読み誤って在庫抱えても誰も責任取ってくれないだろうし
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:39▼返信
この程度で卒業とか転売厨に効いてるからもっと買い占めたろwwwと思われるだけなのにな
ふらっと寄って買えるくらいまで数年くらい静観もできないとか他に趣味なさすぎだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:39▼返信
まぁ令和になってまでプラモおじさんとかいい加減キショいし、半分遅いけど卒業できてよかったやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:39▼返信
RGのジオング、Hi-νあたりは海外じゃダブついてて
割引販売されてるみたいだし、うらやましいわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:39▼返信
>>20
きったねえ少女像のプラモ出さんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:39▼返信
中国では余ってるしな
こっちに回せよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:40▼返信
買えない雑魚は声ばっかデカいの草

ガンプラは数が多いから予約楽勝だし、散々品薄言われてる30MSですらもう6個買えたわ
愚痴ってないで足動かせノロマ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:40▼返信
バンダイ本社が海外移転する話は本当らしいな
国内需要はもう一切魅力ないもんな
今後はガンプラを日本で一切販売しない方針らしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:40▼返信
>>23
転売対策頑張ったせいでコトブキヤは定価割れになっちゃったけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:40▼返信
テンバイヤーに海外優遇ヘイトに誘導されてるとか、ガノタ雑魚すぎない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:41▼返信
バンダイの生産力に「もっと作れ」はガチの阿呆なんじゃないかと
海外より日本優先しろよ!とかは心情としてはわかる
でもなあ商売なんだから減る一方の日本人人口で市場確保するより拡大する可能性のある海外市場作りたいよねぇ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:41▼返信
このご時世にプラスチック製品とか出しちゃって怒られないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:41▼返信
ガンダムwww
カッコいいねー
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:42▼返信
そんなに海外に売れてるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:42▼返信
半導体とか関係ないやろ?もっと作れや
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:42▼返信
店頭であのかっこいいパッケージ見られなくなるのは悲しいな・・・
ふらっと行ってなんとなく眺めて思わず買っちゃうのがガンプラだったのになぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:43▼返信
>>11
ガンプラ買えないからタミヤ・ハセガワ等のスケールモデルを買ってみた。

初めて作る複葉機のプラモデルは難しいけど新鮮でした。

次は零戦を買って作ってみる予定です。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:43▼返信
※49
100均やペットボトルとかが無くなったら怒られるかもな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:43▼返信
>>45
貧乏国で商売するよりは海外展開優先した方が良いに決まってる
日本なんて片手間に卸してれば十分
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:43▼返信
そんなにガンプラ作りたい奴居るんか
転売が成立するのも買うやつがいるわけで、箱のまま飾っとくわけでもないんだろ?謎だ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:43▼返信
HJこれにどう答えるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:44▼返信
小売にも卸すけどプレバン販売分は抽選って話だと思うけど?公式行って読めば?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:44▼返信
前情報しっかりしてればほしいもんはネットでパパッとすぐ手に入るいい時代なのにな
昭和脳のオッサンたちはどうしても店頭で買いたいらしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:45▼返信
もういい大人なんだからガンプラなんて卒業しろってことだぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:45▼返信
まぁ、全部転売ヤーが悪いわ。敵を見間違えてはいけない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:45▼返信
>>30
企業としては正しい判断だろ
金がない日本で売るより金持ってる国で売った方が儲かる
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:45▼返信
そもそもコロナ禍で東南アジアの工場が止まってんだから品薄は当たり前
そこに転売屋で乗り込んできて小売りじゃもう買えないってレベルまで追い込まれただろ?
んで「転売ヤー対策しろ!」って騒いだ結果がプレバンで抽選販売じゃん
なんか問題あるか?お前らが望んだ転売対策だぞw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:45▼返信
ほぼ国内生産しかしてないんだから急な需要増に対応できないんだよ
それをわかるんだよ! ガノタ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:46▼返信
え?俺5個全部買えたけどな?
ノロマやなぁ・・・😏
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:46▼返信
クシャトリヤが欲しい
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:47▼返信
※60
当日の朝に「今日の12時から受付開始です!」って告知して12時5分には完売する状況だぞ?
もうネットで前情報云々とかってレベルじゃねーよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:47▼返信
海外優先ってホント?
そんな外人好きなんかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:47▼返信
こういう幼稚なおもちゃはいい加減卒業しろよ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:47▼返信
模型屋どころか家電量販店まで売り場切り捨てる勢いなのは
国内小売に中指立ててるよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:48▼返信
完全にバンダイ(SONY)とコトブキヤ(任天堂)だよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:48▼返信
>>71
どんどん置くところなくなって消滅するパターンだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:48▼返信
入荷する月が解っても週末か週明けか分からんとスタッフに言われた
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:48▼返信
>>64
ガンプラは国内だぞ
逆にコトブキヤのプラモとかは海外だからあまり品薄の心配がない
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:48▼返信
まるで珍天洞やん
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:48▼返信
ガンプラ2割引3割引が定価みたいになってるのもなんだかなと思うんだけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:48▼返信
この騒動の犯人のホビージャパンは何て言ってるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:48▼返信
もういいよ。いらない。このまま国外に出ていけばいい。どうせ日本で売る気なんかもう無いんでしょ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:48▼返信
もうプラモデルは単価で儲かる時代じゃない
転売ヤー対策もコストがかかるし放置では大損確定ではどうしようもないだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:48▼返信
※71
こういう一消費者が小売業界面してんのどんな精神病疾患なの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:49▼返信
Hi-ν好きだから欲しいな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:49▼返信
※75
原材料の工場が止まってるっつーの
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:49▼返信
※68
5分もあれば余裕やろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:50▼返信
植物から作ったプラスチックでいずれはガンプラもなるのだろうか
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:50▼返信
※84
お前みたいなニートなら余裕だろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:50▼返信
>>24
どーせそんなことしないでしょ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:50▼返信
>>73
まるでPS5だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:50▼返信
バンダイさんさあ
品薄商法いつまで続けんのさ?
金型あればあとはプラスチック流し込むだけで量産できるプラモデルの品薄がいつまでも解消されないっておかしすぎだろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:50▼返信
※78
ホビージャパンからホビーワールドになるんやって豪語してたよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:50▼返信
>>64
話が逆 75も言ってるが今国内の工場は容易に増産できるような状況ではない
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:51▼返信
>>83
それなら他のメーカーも困ってるはずだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:51▼返信
確かに欲しい時に買えないともういいやってなるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:51▼返信
※86
言い返せないとニート認定か
やれやれ・・・w
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:51▼返信
ガンプラは営利でやってるわけで
こいつらを喜ばせるためにやってるわけじゃないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:51▼返信
>>78
くだらねぇ模型雑誌に金使ってないで立ち読みしろ、だって
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:51▼返信
※75
ブキヤの商品は再販ペースが遅すぎるから新製品に多少余裕があるだけ
結局ブキヤも原材料不足で再販予定が狂いまくってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:52▼返信
※86
いや普通に5分は余裕だわww
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:52▼返信
>>75
原料である石油や樹脂も国内生産なんだスゲエ!!!!!!!!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:52▼返信
>>60
ネットでパパッとすぐ買い占められるから買えないよ。
101.投稿日:2021年12月09日 20:52▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:53▼返信
※68
朝に出してるんだから前情報やん
別におかしくない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:53▼返信
※78
ただ待ってるだけじゃなくて買う努力しろよだってね
バカな話だろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:53▼返信
>>69
ゲームでもお前の国には売らないとか堂々とやるような企業だぞ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:53▼返信
HIVガンダムって名前なの?
ヤバないwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:53▼返信
>>101
いらない小売ばっかりじゃんw
同じ商売がずっと続けられると思うな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:53▼返信
バンダイも中国にもっと大々的に工場作ればよかったんだろうけどな
ガンプラは国産というこだわりがあるからサブブランドをちょこちょこ作るくらいしかやらない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:53▼返信
何歳まで玩具買い続けてるんだろうこのこどおじ共
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:53▼返信
300万払えば金のガンダム像と黒い陳列棚、新作モデル優先分配
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:54▼返信
>>100
ならオッサンも店頭で買うの諦めてネットで争奪戦しろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:54▼返信
噂じゃ日本の販売分をチャイナに流してるらしいね
ガンプラって昔から続いてきたんだろ?ここで国内ユーザー切るとかさすがバンダイだわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:54▼返信
今から来年3月と6月出荷分の抽選予約やってんのか。
どんだけ売れてんだよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:54▼返信
買う努力が足りない
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:55▼返信
>>94
前は普通働いてるような時間に予約受付開始とかやってたもの。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:55▼返信
カッコよさがわかんねーや
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:55▼返信
プラモデルって精々高校生までが限度で普通は自然と卒業するものだと思ってたんだが違うのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:55▼返信
つーか値段糞上がってねぇか?
MGなんか3000円位で買えたろ・・・
今見たら倍くらいになってるんだけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:56▼返信
まともな同世代はとっくに卒業してるぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:56▼返信
バンダイは相変わらずアホだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:56▼返信
ニチアサが売上低下しているから
必死なんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:56▼返信
※94
お前みたいなトニーなら余裕だろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:56▼返信
プラスチックモノがどうして品薄になるの?www
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:56▼返信
HJ「買う努力しろよカスw」
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:56▼返信
なんだっけ
努力すれば買えるだっけかw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:56▼返信
>>92
困ってるじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:56▼返信
ダイパリメイクやってそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:56▼返信
撤退どころか益々転売ヤーの餌食になりそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:56▼返信
市場としてのパイを考えれば中国市場を優先するのはしょうがないんじゃね?
PS5だって日本じゃSwitchに完敗状態で逆転の目とかないから海外を主戦場に戦ってるし
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:56▼返信
>>106
ブーメラン突き刺さっとるwww

130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:57▼返信
ホビージャパンに縁が深いトップモデラー様は買えない奴が悪い、買えるように努力をしろって言ってたぞ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:57▼返信
>>106
小売を大切にしろ!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:57▼返信
※114
もうそれなりのおっさんで管理職なんだろうから
昼時以外でもネットやって文句言う奴いねえだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:57▼返信
金型に流し込むだけと思ってるなら相当のアホなんだが
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:57▼返信
>>112
結局流通の混乱で娯楽関係が最初に圧迫されてるんよ
中国がゼロコロナとやらで異様に外国人船員の出入りに厳しい対応を取るせいで
ただでさえ遅れがちな船便が更に遅れている
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:57▼返信
正確に言うと今ガンプラを扱っているのはバンダイスピリッツ
青バンダイとも呼ばれてる
バンダイスピリッツできてからガンプラも完成品も売り方がクソになったな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:57▼返信
えっとぉ、そもそも今の時代、店頭で買う人間はバカだと思いますwww(目パチパチ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:57▼返信
ガンダムの起源は韓国
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:58▼返信
>>128
スイッチが転売してるじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:58▼返信
海外だと在庫余りまくって投売りされてるからな
そら納得されんわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:58▼返信
「日本で売れても意味がない!海外で売れてるから問題ない!」
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:58▼返信
※132
予約受付開始とかやってた
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:58▼返信
>>116
今の子供はプラモなんて作らないからそもそも入り口が無い
未だに買ってるのは子供の頃プラモを作る文化があった世代のオッサンかyoutuber
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:59▼返信
秋葉にいそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:59▼返信
買えてる人間がいる以上買えない奴が鈍臭いだけなんだよなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:59▼返信
いいんじゃない?ゴミ会社はプラモ文化無くしたいみたいだし放っておけば
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:59▼返信
俺、PS5買えたから文句ないw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:59▼返信
>>126
スイッチ買う気もなくなったから買ってないよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:59▼返信
>>134
ガンプラは国内で作ってるのに中国の輸送がなんの関係あるんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:59▼返信
手に入らなければ別のものに興味が移るだけ
PS5と同じ道を辿るのか
うちの店もう3週間PS5本体入荷ねーぞ!!
海外で勝負しなきゃいけないのはわかるが余りにも軽視しすぎだ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:00▼返信
材料ない上に周りがエコエコうるさいからついに色のついてない再生ガンプラとか出始めてるし
ヤバすぎる
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:00▼返信
>>85
そのイベントこの前あったよ
エコプラってやつ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:00▼返信
>>117
MGは内部フレームの完全再現とかパーツの分割とかプラ以外の特殊生成パーツとか電飾も平然と使いまくってるせいで高額化が止まらない状態
MGEXのユニコーンに至ってはPGと変わらない価格になってしまってるし

だからバンダイも最近は内部フレームは省略してプラ以外の素材も出来る限り使わないREという新しいブランドを創って価格を抑えて売ったりしている
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:00▼返信
買えなかったノロマ「卒業だわー(チラチラ」
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:00▼返信
オワーッ!オワーッ!オワーッ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:01▼返信
38年ガンプラを愛し続けて作り続けて来たけど、もう卒業だ
これ絶対卒業しないやつww
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:01▼返信
今までさんざん無版権の海賊版キットを出してた中国に売り込むっていう
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:01▼返信
買えたノロマ「卒業だわー(チラチラ」
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:01▼返信
>>149
何言ってんだこいつ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:01▼返信
>>89
プラスチック原料が減少らしいで
産油国もエネルギー政策転換して石油精製少なくしてるし
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:01▼返信
※147
金なさすぎだろ
その歳で日雇いか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:02▼返信
Twitterで愚痴ってる奴らは予約開始日には実店舗で予約、発売日再販日周辺は毎日店覗くくらいはやってんだろうな?
それすらせずに買えなくて文句言ってるならお前がネットに頼り切りなのが悪いんやで
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:02▼返信
>>153
実際の話
卒業だわと言って卒業した奴はいない
99%確実にいつの間にか戻ってる
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:02▼返信
>>18
プレステ卒業したユーザーは戻って来ない
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:02▼返信
バンダイは昔から邪悪な企業だったろ?
何を今更
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:02▼返信
※160
スイッチ買う気もなくなったから買ってない
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:02▼返信
>>157
イミフ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:03▼返信
うおっ
ハイニューかっけぇ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:03▼返信
日雇い「スイッチ買う気もなくなったから買ってない」
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:03▼返信
※2 おいw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:03▼返信
>>148
原材料や加工品の流通関係だ 今ヤバイ勢いで樹脂の値段が急騰している
では大金を払えば必要量全て集まるかと言うとそうなってない
日本に工場はあるが増産が難しいのは流通が綺麗に流れていないから

更に人手不足の問題もある 工場は無人で動かせない
増産には更なる人手と資材の安定供給が必須
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:03▼返信
買えたアロマ「卒業だわー(チラチラ」
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:03▼返信
※152
へぇ~
昔のやつで在庫安定してるやつはそこまで上がってなかったわ・・・
最近のは知らないけどとんでもねぇな・・・
まぁクオリティ上がってるなら多少高くても良い気はするけど子供が買えねぇレベルだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:04▼返信
※162
なんかそういうデータあるんですか?
99パーセントの根拠は?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:04▼返信
国内を馬鹿にするなと言うが、実際コロナ抜きで国内の売上が落ちてたからな
他に良い方法欲しいのは同意だが、何でもかんでも飼えないって決め付けてるから買えないのでは
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:04▼返信
>>161
そんな高尚なもんでもないだろ
近所のジョーシン行ってサクッと買えるのが良かったんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:05▼返信
>>148 170追記
後でこの記事を調べると良い 俺も業界は詳しく無いが明らかに品薄傾向がある

「中国汎用樹脂輸入 10月も全品目が前年比マイナス 中国汎用樹脂輸入」
>中国の10月の汎用樹脂輸入は、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、塩ビ樹脂(PVC)、ポリスチレン(PS)、ABS樹脂、EPSとも前年同月比でマイナスとなった。世界的に供給が不安定になる中、コンテナ不足による物流の混乱が解消されず、4月以降はマイナス基調を継続している。
こうした中、10月は国慶節休暇に加え中国政府の電力規制などにより工場の稼働率が低下、その影響もあり…
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:06▼返信
中国か
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:06▼返信
ガンプラ系YouTuberがエアガンとかやり出してるぐらいには終わりが始まり出してるような気もするね
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:06▼返信
転売ヤーは市場を滅ぼす害悪という実例
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:06▼返信
初期のガンプラブームも店の前に行列が出来てなかなか買えなかったなぁ~。並んでやっと買えたのがドダイだったりしたなぁ~、懐かしい。今はガンプラ買ってないから自分はこんなひどい目に合わずにすんでるけど、ホント転さんは世界的に迷惑になってるよな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:06▼返信
どうせ卒業しないくせに老害どもが
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:07▼返信
ガンプラファンの為にガンダムアニメが作られているわけで・・・
黙っているとアニメが作られなくなるわけでして
それも日本人向けアニメが作らないで海外用や転売人用のアニメが作られてもつまらないわけで困るんだが
独裁や腐敗政治への打倒アニメがガンダムなのに共産党に協力して香港みたいなのを叩くガンダムアニメ作られてもなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:07▼返信
日本vs海外で
販売比率が5割超えたって
そんなにイラつくようなことか…

せんまい日本と海外でくらべてんだぞっていう
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:07▼返信
※173
いい加減小学生みたいなのやめなよww
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:07▼返信
※173
こどおじ発狂しすぎwwwwww落ち着けwwwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:07▼返信
>>160
金あってもいらねーもんはいらねーんだわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:07▼返信
いや、小売が努力しないから蔑ろにされるんやで
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:08▼返信
どうせ入学しないくせに老害どもが
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:08▼返信
※175
情報化社会ってのはそういうことなんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:08▼返信
境界戦記買ってやれよ
バンダイは力入れてるがこのままひっそり終わりそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:08▼返信
※186
50代か60代だろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:09▼返信
>>188
悪口bot
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:09▼返信
>>170
まったく「流通」には関係なくて草
的外れすぎる
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:09▼返信
ガンダム新アニメの主人公は転売屋
195.ネロ投稿日:2021年12月09日 21:09▼返信
かっかっか笑
無能の、キモヲタや
お前ら、生かす価値全くないから
先ず、自分が生きてる意味がないことに気付け
気付けたら、死ね
それが、お前らキモヲタのオチやからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:09▼返信
>>181
以外とどうでもよくなってくるよ
俺は手が遅いから半年に1体ぐらいしか完成しないけど
もう2年ぐらい買ってないからな
アンリーシュド欲しいんだがもういいかなって感じになってるし
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:10▼返信
※196
かっかっか笑
無能の、キモヲタや
お前ら、生かす価値全くないから
先ず、自分が生きてる意味がないことに気付け
気付けたら、死ね
それが、お前らキモヲタのオチやからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:10▼返信
>>175
情報社会ってのはこんな卑しい奴が跋扈する末法の世のことなんですかね
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:10▼返信
>>196
そのまま卒業していいんよ?
新しい人が席を埋めるから
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:11▼返信
卒業しろってことだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:11▼返信
>>195
まずお前が死ねよ
気付かなくてもいいから
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:11▼返信
簡単に増産とか言うけど企業にとってどれだけリスクあるか
しかも過去にやらかしたバンダイだろ?
ようやっとる
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:11▼返信
※175
時代に取り残された昭和脳
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:12▼返信
>>193
176を見て欲しい

今や工場を動かす為に必要な材料はコンテナ船での陣取り合戦が行われている最中
世界中ヤバイが特に中国の悪影響が大きい
中国から米国行き便の混乱が日本含めた全アジア諸国を巻き込む玉突き事故と化してる
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:13▼返信
半導体とか必要ないのにどの材料が不足してるんや
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:13▼返信
某主役機ばかり無駄に生産してるからこうなる
ナイチンゲール以降、転売屋は手を放してるから売り切れるのは基本仲間内での争いやぞ
売り切れるかもしれないから今のうちに買っておこうという心理がユーザーに働いてしまってるからなんだわ

再販がなかなかされない希少品は転売ヤーが狙ってるけどな
バンダイはこの辺のMSの需要を理解しないで主役機ガンダムだけだしてればいいだろと思ってるアホ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:13▼返信
最近工場拡張して人も増やして稼働率上げてもまだ生産追いついてないんだぞ
簡単に増産増産いうけど人の手で作ってる以上限界あるわ…
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:14▼返信
機動転売屋戦士ガンダム
「君は、転売業界で生き延びることができるか?」
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:14▼返信
つーか海外需要も増えた上に、生産国の中国が石炭無くて工場もまともに稼働できないんだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:14▼返信
>>204
日本のプラスチック製品はみんな品薄になりそうなものだけど
現実はなってないね
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:14▼返信
>>205
ニュースでやってたけど単純に生産が追いついてない
工場だって24時間フル稼働してるらしいけどそれでも追いついてないのよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:15▼返信
MGで戦艦系も出して欲しいな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:15▼返信
>>205 原油価格が高騰してるからでしょ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:15▼返信
巣ごもりで需要爆発しそうなジャンルではあるしやっぱり追い風になったのかねぇ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:15▼返信
そもそも樹脂がないからね
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:16▼返信
予約するほど欲しくないならいらんだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:16▼返信
まぁポケモンカードよりは生産に時間がかかるからなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:16▼返信
なんかさ、今までバンダイのせいじゃないって思ってたけど、ここまでくると、やっぱバンダイのせいなのかね....

プラモに関わらず、フィギュアーツや、ロボ魂も、ここまで買えなくなるなんてマジで異常じゃね?

4~5年前なんて、量販店でどれか買うか悩める位、いっぱいあったじゃん。
てか、バンダイ製品以外のホビーでそんな買えないってこと自体めずらしいし....
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:16▼返信
>>202
一過性のもんじゃねえんだからガンダムってコンテンツにリスクなんてあるわけねえだろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:16▼返信
>>211
結局日本だけで生産ってのが大量生産には向いてないんだよな
急に需要が増えなければやれてたんだけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:17▼返信
メーカー直販、割引なし、バンダイはこれを狙ってたのか....?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:17▼返信
企業が働きかけて転売禁止法案でも出せば?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:17▼返信
>>194
ガンダム売るよ!
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:17▼返信
抽選するくらいなら受注生産できるやろうに
それをやらない理由がわからん材料不足なんか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:17▼返信
クスィーのデザインの良さが全く分からない
80年代の子供が描いた俺のガンダムって感じがする
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:18▼返信
>>218
バンダイのせいと言えばバンダイのせいだけど
それはもっと国外にどんどん工場作って需要満たせるようにしろ!という意味でもある
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:18▼返信
転売ヤーに文句言えや
模型屋いけば大量の箱抱えたやつらいるだろ
そいつらに直接自分で文句言ってこい
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:18▼返信
俺は転売してないけど
積みプラ山ほどあるよ
まぁ作らないまま死ぬんだろうけど
どうなるんだろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:18▼返信
※219
マジで文字が読めないのか経済的な観点が皆無な小中学生なのかどっちや
頭悪いのは好きにしてればいいがレスはしない方が良いぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:18▼返信
>>98
実際は1分もかからないけどね。ページ開いたときにはもう在庫がないんだよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:19▼返信
小売に押し付けたガールガンレディとかサクガンとか境界を回収して
木端微塵に粉砕してエコプラで小売に返却しろや
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:19▼返信
バンダイとしちゃ増産分がきっちり捌けるなら商品が欲しがってるユーザーに届こうが届くまいがどうでもいいかんな
本当に欲しい奴は相応の買う努力を費やせって事だよ

大体、バンダイが本気で転売ヤーを問題視してるんであればホビージャパン編集だって大っぴらに転載容認なんか口にしねぇよ
得意先に睨まれるような態度を取る訳がない
転売に対する忌避感を職場及び得意先から欠片も感じない環境だったのでもなければ、Twitterで転売側の立場でレスバを繰り返すだけでなくnoteで転売容認したりせんよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:19▼返信
>>225
アニメ見るとカッコよくみえてくる不思議
それがガンダムなんだよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:19▼返信
機動転売屋戦士ガンダム

モビルスーツ ガンダムプラモが売り始めた。ここは戦場模型店――ただ、生か死の2つに1つの転売屋世界でアムロは戦う。巨大な模型店での駆け引きの幕が、今、切って落とされる。
新番組『機動転売屋戦士ガンダム』
君は、青春の涙を見るか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:19▼返信
※224
確かに
何月予約分とかでかなり先まで待たせること出来そうなのにそれをしないってことはその見込みも立たない状況なのかもな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:19▼返信
最新・大人気のものじゃなきゃ
ガンダムベースいけばそれなりにあるじゃん?
それじゃダメなの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:20▼返信
>>221
そうだよ
小売に3割引で売られるのが嫌なんだろうな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:20▼返信
老害は入学しろや
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:20▼返信
>>210
そりゃそうでしょ 優先順位と言うものがある
誰だって材料が不足してたら値段を高くても買う事を試みるが
儲けが少ない企業ほど二の足を踏んで待ちの姿勢にならざるをえない
残念ながら今のプラスチックで優先されるのは利幅の高い自動車関係等 おもちゃはどうしても後回し

おそらく来年以降は更なる値上げがあるはず
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:20▼返信
転売カスは死ね
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:21▼返信
※224
受け付けた分が転売屋で埋まるが?
受注生産だからって生産の目途がつかないところまでは受注できないだろ
普通に売ってるのが転売屋に割り込んで買えないのになんで受注生産なら割り込めると思ったんだ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:21▼返信
>>220
ガンプラの型を作るのが職人技だからなあ
バンダイはお抱えで職人を抱えて職人が型を作ってるから海外に移管は確実に無理よ
型を国内で作って海外に送るって手もあるがクオリティ落ちる上に値段もはね上がる
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:21▼返信
店舗で見る事の無いマニア向け商品になれば日本市場はどんどん先細り
メーカーは生き残りの為に海外に販路を求めて日本市場の重要度は落ちていく
転売ヤーは市場の破壊者でしか無いとハッキリわかんだね

244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:22▼返信
バンダイの女新社長はどう思っているんや
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:22▼返信
小泉進次郎「ガンプラ販売中止。環境の為に5円課税。」
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:22▼返信
※235
「確かに」じゃねぇよ
予約分が転売屋で埋まる
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:22▼返信
メーカーにとって都合の良い方向にいってるね。
ヘイトはすべて転売屋がもってってくれるし。
うはうはやね。
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:23▼返信
※246
なんで予約に枠があんだよ
受注生産って言葉調べろよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:24▼返信
小売も大概キレてるから大型量販店辺りが取り扱いやめたら面白いんだけどな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:25▼返信
海外に住めばいいじゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:25▼返信
そもそもプレバンで転売用の垢作れないやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:26▼返信
インドネシアとかは普通に買えるから買い付けにいけば結構儲け出そうだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:26▼返信
>>87
動くとしても産業の衰退がかなり進行してからなんだよな
ホント動き出しが遅い
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:26▼返信
※190
高いデカイ出来がイマイチでは流石に手が伸びん
まだ売れ残りのRG買った方が有意義たわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:28▼返信
ガンプラは買えねえから
最近はもうメタボばっか買ってるわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:28▼返信
再販品を全部受注生産しろよ今年全く買えてないぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:28▼返信
人気どころの弾数が足りてない状況なら
設備増強しなくても新作出すのを絞って集中して弾数増やせば、
ある程度対処できそうなんだけどね。
品薄煽って直販がうまいんだろうなあ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:28▼返信
>>226
ガンプラに限っていえば国内で開発、試作、型試作、量産試作、量産って一括でやってるからこそ安くできてるって特殊な事情があるからなかなか難しいのよね
普通の企業は開発と試作と量産が別の工場でやること多いけどバンダイはそれを一括で静岡でやってるから開発のリードタイム短くできて他社に生産やら型を作ってもらうコストも抑えられるからこそ安くできてる
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:29▼返信
このままだといずれブームが去るって…ちょい前までの在庫だだ余りいつでも買えてた頃がそのブームが去ってた頃だろうが
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:29▼返信
ちかくに模型店も量販店もないど田舎だからもう転売品買ってるわ
その方がストレスないからさ
すまんな転売ヤーに負けたわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:29▼返信
>>38
特にバンダイは過去にたまごっちで酷い目に遭ってるから余計に増産に慎重なんよな
しかも状況は転売屋が跋扈してる現在の方がより酷い有様

時限付きの価格ロックみたいな法律出来れば良いんだがな
それより高額で売ったら犯罪に出来たらね
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:29▼返信
完全にPS5と同じ道辿ってて草、小売りからも嫌われておしまいだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:30▼返信
※248
制限のない受注生産なんてないよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:30▼返信
機動転売屋戦士ガンダム 2話
サイド7模型店を脱出する転売屋集団ホワイトベースを待ち受けていたシャアは、通常の三倍の転売をする赤い彗星の本領を発揮してアムロに迫る。それは、シャアにとってもアムロにとっても初めて体験する恐ろしいガンプラの取り合いであった。
機動転売戦士ガンダム、次回「ガンダムプラモ破壊命令」
君は、生き延びることができるか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:31▼返信
※249
多分それはバンダイの望むところだと思うぞ
バンダイは生産、販売を自前でやる為にガンプラ販売を直営店舗に集めている最中だからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:31▼返信
海外に工場作って技術が流出するのだけは避けてほしい
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:31▼返信
※263
究極言ったらそうだろうけど
転売屋の注文きすぎて生産できないですってこたぁねぇだろ流石に
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:31▼返信
子供が店頭で手に取る機会がなくなったら昭和の趣味の盆栽と化して日本では消えてなくなるかもね
ガンプラ以外のものに手を広げるいい機会かも
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:31▼返信
ガンプラ好きの自分から見てもガンダム自体コンテンツとして先があるように思えない
1stガンダムが当時として斬新で後の作品に大きな影響を与えたけど
その後のシリーズは尻すぼみで40年、基本1st人気で引っ張ってるだけのコンテンツだからなぁ
ガンプラユーザーの年齢層高いし、今の状況じゃその層が離れるスピードが加速度的に早まるだけ

270.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:32▼返信
小売は早いとこ別の商材を考えておけよw
潰れるぞw
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:32▼返信
一生かかっても消化しきれない積みガンプラがあるくせに卒業とか言ってるの草
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:33▼返信
※267
究極じゃなくて受注生産は大抵が生産数限定、期限限定での受付しかやってない
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:33▼返信
>>19
店も客も疑心暗鬼状態になってるから仕方ないんじゃない?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:33▼返信
>>31
それは今関係ないかな
 
海外が1stしか人気無いとかそんな嘘はつくもんじゃない、むしろ海外の方がもっと不人気だぞ
世界一人気が高いのはSEEDシリーズでこれはもう不動の地位を確立してるけど、海外ではWも根強い人気がある
日本のガンダムシリーズ人気はSEED>1st>W、海外ならSEED>W>00ってところ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:34▼返信
※251
最近はマイページ見るためにログインするのも二段階認証しないといかんし
クレカとプレバンペイとコンビニ先払い以外の支払い方法も不可になったし
botと思われる挙動で予約購入が行われたらアカウントが凍結されたりとか
バンダイ側も転売対策は地味にやっているんだよね
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:34▼返信
>>266
型の作成が職人技だから簡単には真似できんだろ
実は成形型って職人が手の感覚と経験だけで手作りしてるから移管自体が難しいのよね(だからバンダイは国内でしか作ってない)
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:34▼返信
>>21
何故そうなったの?日本人ファンが意外にお金落とさないから?数で圧倒する中国に狙いを定めた?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:34▼返信
※272
な~んだ
じゃあ受注生産しても転売屋に狩られてお終いか
打つ手ないじゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:35▼返信
俺も昔からずっとガンプラ好きだけど1~2年前からお店で買えなくなってから一気に冷めて作らなくなっちゃった
転売どうにかしてくれって思うけどメーカーからしたら対応する優先順位低いよね
とにかく今出荷したものが売れればいいし長期的に見たらファンが減るかもしれないから不安視しても実際どうなるかわからんものに対策したり設備投資しないよね
悲しいなぁ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:35▼返信
そりゃ転売とかいう虚業が人気の日本よりまっとうに売れる海外優先するだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:35▼返信
>>44
働いてる人は忙しいから足運べない
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:36▼返信
>>273
ガンプラ開、デビルマンみたいになってんのか…
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:36▼返信
つーかねー?本当にモデラーか。転売ヤーじゃなくて?
転売ヤー臭隠せてない奴除くと公式抽選販売の方がまだ「可能性がある」だけマシって喜んでるぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:37▼返信
抽選販売は公平だけど、プレバンだと定価+高い送料だからな~
普通に店で、人気商品が購入出来る体制にしろ・・・

不人気プラモデルのラインを潰して、人気ガンプラのラインを増やせよ~


285.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:38▼返信
まぁ今までガンプラは不良在庫の山で
バリエーションキット出しても小売りいじめなんて言ってたからな
だからバリエはプレバンで販売始めた訳だし
コロナで需要増えてきた途端、手の平クルックルしても同情しかねる
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:38▼返信
モデラーならスクラッチすれば?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:39▼返信
※60
ネットでも瞬殺で刈り取られとるぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:39▼返信
>>279
俺もそう
冷めてもう作るのも面倒だと思ってる
メタビとかのすでに出来てるのを
運良く買えたらいいなになったわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:40▼返信
※287
争奪戦、参加経験0なんだよきっと...
5秒カートに入れるの遅かったら無くなってるレベルなのを知らない
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:41▼返信
マジな話毎年10万近くガンプラ買ってたけど
この入手困難と転売のおかげでガンプラ買うの辞めた、俺だけじゃなくSNSでやり取りしてたプラモ好きの人たちもガンプラは辞めた人が多い
普通にタミヤとかの戦車や戦闘機や車のスケールキットに流れた
もう情景模型としては魅力ないガンプラには戻ることはないわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:41▼返信
>>274
それはアニメとしての人気だな
ガンプラの人気は違う
圧倒的に宇宙世紀の人気が高い
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:41▼返信
※284
そうすると不人気だったのが高騰し始めて人気だったはずのが在庫処分っていうね
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:42▼返信
>>284
だからシャアザクだらけになってただろ…
買えないから余計欲しくなるって心理が厄介でな
店頭に一杯並んでるとやっぱ今度でいいやってなる
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:42▼返信
>>291
ちなみに国内な
中国は指摘通りSEED系特に外連味のあるアストレイが人気だな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:43▼返信
転売屋もそうだけど
店に新作が数個しか入荷しない状況が異常

どこに流れてるんだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:44▼返信
ペネロペーとかめちゃくちゃ余ってたのに
これ単体では買えないって嘆くの違うと思うわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:44▼返信
>>289
俺は11月再販分のリシェッタ2ルルチェ1を尼で買えてるぞ、タイミングさえ合えば注文数増やす余裕あるくらいには買えるだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:44▼返信
RGジオングとか、こういう方法じゃなきゃ夢見る事すらできん
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:44▼返信
いや・・ガンプラすてるみたいな番組する国内より歓迎してくれる海外に力いれるでしょそりゃ・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:44▼返信
ガンプラは自由らしいから抽販も海外シフトも仕方ない
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:45▼返信
>>296
映像化されるのとされないのでは違いあると思うぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:47▼返信
ガールガンレディとか言う爆死コンテンツがあってだな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:48▼返信
俺は買うからお前ら買わなくていいぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:48▼返信
>>284
ガンプラ以外のシリーズが殆ど失敗してるな
生産ラインは狭まってるとは思う
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:49▼返信
ガンダムベースとプレバンで自社販売の旨味を知ってしまったからな
コロナはいい理由付けになったんだろう
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:49▼返信
もはやガンプラ販売はプレバンとベースのみで良いと思っている
小売店は解体する
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:49▼返信
原材料供給難だったんじゃねーの?
実際自社で売った方が儲かるって魂胆なら二度と買わねーからな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:49▼返信
ガールガンレディは稀に見るクソだったな。
資源の無駄レベルに。
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:50▼返信
海外だと普通に買えるの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:50▼返信
新作プラモ出すけど、ガールガンレディ、30MM、境界戦機等は完全に失敗してるな~
ガンプラが不足してる時は、無駄な新作プラモ出すな・・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:50▼返信
最近出たEGガンダムは大量に量販店にあったな
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:51▼返信
ハイニュー欲しいなぁ

しっかしまさか令和でガンプラがまともに買えなくなるとはな
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:52▼返信
>>172
子供向けに低価格のHGシリーズも売ってるけどそれも転売屋に刈り取られてるからな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:52▼返信
まさかのリセマラスタート!?初実況は『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のリメイクに初挑戦!!【ポケモン ダイパリメイク  ポケモンBDSP】#1
8,610 回視聴
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:52▼返信
>>311
なんかユーザーが大量に作って欲しい物とバンダイが大量に作る物がズレてんだよなぁ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:52▼返信
>>310
30MMは成功しとるわアホ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:53▼返信
>>310
マジで境界は終わったな
アニメが糞だし、マジでバンダイとサンライズアホちゃうか
ロボットアニメでロボットがカッコ悪い&キャラクターに魅力ない&シナリオも糞って救いようがない
ガールガンレディも同じ最初ドラマ見てたが糞シナリオ過ぎて切ったし
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:53▼返信
散々いつでも買えるって舐めプして店を倉庫代わりにしてたのになくなった途端顔真っ赤にして引退宣言ってまともな大人いないのかこの趣味の人間は・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:54▼返信
>>315
イフリート改とMGエンドレスワルツ機体をプレバンにした時点で
もう市場の欲しいものとバンダイが出したいものがずれすぎてな
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:55▼返信
遊戯王の「デュエルディスク」がお昼寝まくらになって登場wwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:56▼返信
>>318
それ以前にコロナ前からガンプラ趣味だったくせにコロナ始まった時にガンプラ買い漁りに走らなかったのが既に無能、全く先が読めてない
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:56▼返信
引退できたのはマジで良かったわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:57▼返信
>>296
ペネロペ発売当時はまだ転売屋の餌食になってない頃だな 映画の放送ももっと後だし
ユーラヴェンガンダム発売した辺りからおかしくなった
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:57▼返信
※83
んなわけない
プラスチック製品だらけの100均が棚スカスカの品薄になってるか?
タミヤはハセガワも毎月結構な量の新製品出してるけど発注ショートなんてないだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:59▼返信
ソニーみたい
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:59▼返信
モデラ―は売れ残りを買って改修・ディティールを付けて付加価値付ければいいのに
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:00▼返信
どうなってんだ日本は!!!
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:00▼返信
>>このままでは10年以内に国内ガンプラ市場の縮小が始まると思うのですが…。

いや、一年以内だよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:01▼返信
平日休み取れない人はずっとシャアザク作れってね
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:01▼返信
受注生産や纏まった数を出荷しないで
小出しにしてるから転売屋に狩られるんだよ…

コトブキヤの人気商品だって予約開始日に狙えば結構買える
コトブキヤより大きなメーカーのバンダイはなんでできないの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:01▼返信
品薄?バンダイが出し渋ってるだけやろ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:03▼返信
フレームアームズ買えよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:05▼返信
転売ヤーは発売数ヶ月前から店舗に問い合わせて取置確約させてるからな…発売日にふらっと立ち寄ってゲット!スタイルはもう無理だと思うわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:07▼返信
転売の影響もあるが、品薄の主たる原因は国内流通量の激減だからな
工場を新設して全体の生産量を上げた→やった品薄が解消される→海外に回します
だからなw 実際は国内流通量が以前より減ってるんだから、モデラーは泣きっ面に蜂だろ
青バンダイになってから国内市場の切り捨てがすさまじい
円安だから外貨稼いだほうが得なのはわかるけどww最低だわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:08▼返信
出荷追いついてないのは分かるが小売り潰しはマジやめろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:10▼返信
日本国内に需要があるのに商品を海外に回す企業は日本から出ていけ
国内に回せば経済の活性化に持つも繋がり、巡り巡って社員も潤うというのが理解できない無能企業が
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:11▼返信
ま、ガンプラがなけりゃ他のところに行くさね
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:11▼返信
>>336
SONYとかな
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:12▼返信
マジでロゴ青く変わってから、いろいろと変わったよな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:12▼返信
>>337
お陰様で30MM沼に浸かりました
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:12▼返信
>>332
高いし色分けクソだしブキヤもやる気無いしイラネ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:13▼返信
>>336
だって君ら普通に買えると買わなくなるからしゃーない
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:13▼返信
※332
モデラー「俺はロボが欲しいんじゃない…ガンダムだ!」
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:14▼返信
>>330
ブキヤも転売ヤーに狩られとるわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:15▼返信
静岡の工場潰して中国に本拠地作れよ
その方が効率的だろクソバンダイ?
迷惑だから日本で製造するなよ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:16▼返信
人気なんだからしゃあないでしょ
よくやってる方だろうに
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:16▼返信
✕日本のモデラー

いやいや、こいつら素組しかできないんすよ。
モデラーの風上にも置けない恥ずかしい人達です
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:17▼返信
中国とアメリカが開戦したら、国内供給安定するか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:18▼返信
なんでお前日本にいるん?バンダイスピリッツ?
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:18▼返信
ここまで買えないと、買えたときの「買えた達成感」で満足して作る意欲がなくなりそう
積んでるプラモ多いしRGのHi-ν買えたら、もうガンプラは卒業かな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:19▼返信
最弱模型店店主は草
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:19▼返信
需要の高い大量にいる顧客へ優先的に販売するのは企業として当然なのでは?
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:21▼返信
バンダイの社員さんよう
お前ら連邦軍のコスプレしながら仕事して恥ずかしくないの?
朝通勤してあのダサい服に着替えるんだろ?生きてて恥ずかしくないの?
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:21▼返信
>>352
ほんそれ
3割引きでも売れ残ってた国の連中がなんで今更騒いでんだっていうw
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:21▼返信
ここで文句言ってるやつ
意味がないことして時間つぶして楽しそうだな
どうせガンプラなんて買わないだろお前ら

買いもしないのに文句を言ってるやつへ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:21▼返信
組んでる時は確かに楽しいけど組み終わったらただのプラゴミなんだよな
よほど上手く作らなきゃ売れないしね
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:22▼返信
>>324
ガンプラ以外とじゃ文字通り桁が違うけどな
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:23▼返信
>>355
ガンプラだけならいいんだけどな
今後も何かあれば転売ヤーが市場潰してネット抽選販売のみになるかもね
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:23▼返信
むしろ小売は切り捨てて、プレバン直販にしたほうがみんなが買えるのは、いくつもの機会で証明されてるんだよなぁ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:23▼返信
>>349
バンダイチャイナに改名してどうぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:24▼返信
バソダイ信者「色分けが少ない!クソ!!塗装しないといけないから糞!!パーツ数が多すぎ!糞!!」


おいおいこいつらのどこがモデラーなの?wwwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:25▼返信
いい年してアニメのプラモデルなんて作るなって言うバンダイからのメッセージだぞ
タミヤやハセガワがあれば問題なくね?
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:25▼返信
ジオング良く出来てるな
昔のMAなのにかっこよくみえる
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:25▼返信
公式「はぁ…はぁ…やっと再販できるぞ…ただし抽選です…」
ジャスコ「あ、入荷したから売るよ!え?普段どおり20%引きですけど?みんな買ってね!」
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:26▼返信
ここ最近Joshinのキッズコーナーに汚いハゲおじさんが頻繁に徘徊してる事件が多発してます。
例によってガンプラおじさんでした
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:27▼返信
>>362
そこはコトブキヤかmaxfactoryでしょ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:30▼返信
俺一番むかつくのは、ブックオフやまんだらけが
出たばかりのモデルを高くで売ってるのが気に食わんわ、
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:30▼返信
直営店のみとか思い切り独禁法違反じゃねーか
生かさず殺さず適当に流すんだろうな 
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:32▼返信
発売日にガンダムベースに行けば買えるでしょ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:37▼返信
いうてガンプラ買ってる層って40以上のガチのおっさんがほとんどだろうし
バンダイもいまいる購買層がごっそりいなくなる今後50年めどに畳むつもりなんだろう
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:42▼返信
HGで平気で3000円超えるとかユーザー舐められすぎ
プラモももう金持ちの道楽に成り果てたな
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:43▼返信
>>347
素組の低レベルな自己満足でも沢山作る方が上客やで?
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:48▼返信
最近の状況は本当に腹が立つ。
幸い、欲しいのは大体手に入っているが、行きつけの近所の模型店は新製品の予約出来なくなった。新製品の為に
隣町まで行くのは本当に疲れる。
情報商材屋に踊らされる底辺転売ヤーや、中華転売ヤーはさっさと消えろ。大した儲けにならんのだから、只管ユーザーとメーカーに迷惑掛けてるだけと知れ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:50▼返信
小売に卸した上でプレバンID持ってる人にも売りましょう、ってだけでしょ?
その方がちゃんとしたユーザーの手に渡る可能性が高い、と
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:50▼返信
>>20
シニやがれ!!外国人転売ヤー
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:51▼返信
※372
素組みと言えば日本に迫る売れ行きと信者の鼻息荒い中国では
それだけ売れてりゃブームになってるはずだけどブームなら絶対いるはずの
素組みライトユーザーの話を全然聞かないんだよなあ
SNSとかコンテストで中国特有のびっくり人間系の斜め上な作り込み超絶作例!
みたいな話は聞くけど広く浅くの方向での話はなしのつぶて
本当に実態のある浸透してるのか?とすげえ不審に思ってるわ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:56▼返信
今年、まともに買えたMGはミーアザクだけw
昨日ビックで肉襦袢見たけどスルーした
ジンは元々興味ない
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:58▼返信
※370
その年代の人が駄々こねてるって考えると悲しくなるな
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:58▼返信
ガンプラ作る機会なんてないがこういうの見ると棚に並べたいなとか思っちゃうな
ペーネロペーはこれでオデュッセウスガンダムにもできちゃうのか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:59▼返信
もうガンプラは全種完全受注生産でええやん

と思うけどそれじゃ一般の模型店が……(´Д`)ハァ…
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:01▼返信
中国人のほうが高く買ってくれるしな 貧乏日本相手に商売するとか企業としてありえねえし
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:01▼返信
ねんどろいどみたいに受注生産すりゃいいのに
なんでできないの?バンダイ?やる気ないの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:04▼返信
海外優遇にキレてる人とかで、欲しい人の手にちゃんと届くようにしろとかほざく癖に需要のある海外に出荷するなとか矛盾してないか
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:05▼返信
>>366
それこそアニメ系じゃん
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:08▼返信
小売に回せとか文句言っても
結局、転売古事記に荒らされて終了だろ。
バンダイをこんな状態にしたのは転売ヤーだぞ。
敵を間違ってんだろ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:09▼返信
>>44
無職自慢か?
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:10▼返信
現代の異常な転売ムーブメント絶対バックにチャイナがいるよな
日本の流通や小売りの経済市場ころしにきてるだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:11▼返信
>>274
お前自分で自分は日本人じゃないと言ってるのか?
海外の意味わかってないのか日本語がわかってないのかどっち?
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:14▼返信
コロナで窮地の国民に一切給料を上げない企業、
追い討ちをかけるように上がる税金とガソリン、
益々、財布の紐が固くなる日本人。

そりゃあ中国やフランス向けに生産したほうが儲かるよな。
バンダイも商売でやってんだし。
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:14▼返信
>>383
自分が手に入らないのに他人が持ってるのが許せないってのをオブラートに包んでるだけだからな
まあ転売ヤーが居なければだいぶ緩和されるんだけどね
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:15▼返信
小売りで普通に買えたコロナ前に全く手を出さなかった奴らがなんか言っとる
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:15▼返信
>>382
受け付け分作るにも生産ラインと資材の確保が難しいんだとさ
特にバンダイはとあるおもちゃバブルで工場用意した時にバブルが弾けてクソみたいな赤字出して閉鎖する羽目になった経験から場所の確保に踏み切れないだろうとか言われてるな
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:16▼返信
いっそ中国移転すれば良いのに
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:17▼返信
>>361
値段不相応のゴミはイラネってお話
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:18▼返信
>>393
確かブキヤはそれで大成功したよね
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:19▼返信
在チンクや在チ.ョングックはバカだからしゃーない
グウウウウウウゥゥゥゥッッッッック(笑)
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:22▼返信
買えないとかで企業の姿勢うんぬんを1,2年前から言い続けてるならもう買うのやめればいいんじゃない?そんなのでストレスになってるならなおさら。別の趣味を探せばいい。
諦めきれず小言を並べながら毎日を過ごすなんて面倒そのものだよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:22▼返信
※389
フランスつっても一昔前の街のゲームショップみたいな規模のアンテナショップが
パリに一件あるだけだけどな。あれで海外で大人気で需要過多とか針小棒大に語るにもほどがある。
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:23▼返信
>>334
新設工場稼働の時期から見ても計画段階では海外出荷向けでの建設だろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:25▼返信
>>397
自分の界隈なら怒りそうですね〜
結局は他人事に対してどうでもいいって事
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:26▼返信
超合金系の販売方法をプラモにシフトさせてるだけだから
バンダイはもうずっとこんな殿様商売だよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:26▼返信
北米にも需要出来てるならガンダム像立つんかね
今後実写ガンダムあるじゃん
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:26▼返信
まあここのところの状況はちょっと酷いな…
HGもRGもまともに棚に無い状態だし
なんでこうなってるのかよく知らないけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:26▼返信
人権も生存権も無い転売屋は処すべし
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:28▼返信
>>401
メタルビルドはユーザー離れ置き始めてるのか
当日にはあるみたいな感じはよく見かける
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:30▼返信
ほんとを言うと転売ヤーそんな買ってないだろ?
だってメルカリとか相当売れ残ってるし、そもそも品少ないし

馬鹿みたいに積みプラしてるやつとか、馬鹿みたいに売ってる店公開したり転売煽りする奴がいるからみんな錯覚して発売日にとりあえず買うだけやん
どう考えても作るペースと再販ペースあってねえよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:31▼返信
バンダイ以外のマイナープラモシリーズ買ってるが多少買い難くなったくらいで予約も余裕だし平和だわ
ガンプラ離れてこっちに流れてきたら怖いな
端から見てもバンダイはユーザーの方見て商売してるとは思えんわ
昔はフィギュアーツ関連が酷いイメージだったが今はもう全体的に酷い
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:33▼返信
定価批判してるバカは転売ヤーだろ?
ほんとに欲しいなら定価くらいなら買うわ

定価で困るのは量販店とかで割引やポイントがなくなって転売利益が減るからだろ?
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:33▼返信
みんなで買うのやめればいいよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:34▼返信
大半はPS5とか一緒で中国関係に流れてると思うけどな、
あっちのサイトだと割り高だけど普通にかなりの種類出回ってるのがわかる
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:43▼返信
バンダイ社員は日本の鉄道航空を使うな。日本の電気ガスも使うな。
バンダイ社員は全員中国に移住しろ!!
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:43▼返信
転売屋により買い占められユーザー離れが発生しそのジャンルが衰退していく一つの例

固定層が購買意欲なくしてるのを眺めてるだけの無能経営
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:44▼返信
>>394
それこそ
おいおいこいつらのどこがモデラーなの?wwwww
って感じだが
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:45▼返信
予約抽選じゃなくて全員受付順次発送の先行予約にすればいいのにな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:53▼返信
辞めると言いながらメルカリでアホ見たいに溢れる事実
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:56▼返信
>>107
ギャグで言ってんの?
中国に金型なんて持ち込んだらどんな目に遭うか分かったもんじゃねーよ
既に金型の技術かなり抜かれてんのに射出成形の技術まで渡したらいよいよ終わるぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:57▼返信
小売りを大事にしないというか
転売に流れるなら直売以外じゃ流しにくいよな
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:01▼返信
かなりの大型家電量販店なのに
こないだ新発売のHGの入荷が7個しかないって張り紙がしてあって吹いたわ
そりゃ瞬殺だわw
転売屋以前に品が入ってきてないのかなあ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:01▼返信
元B社員だけどバンダイの判断は正しいよ。
だってお前らあと数年で病死したりいなくなるじゃん。
ジジイがいつまでも玩具で騒いでんじゃねーよww
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:05▼返信
小売に流しても即転売屋が買い占めるんだからこうなるわな、もうフリマアプリを何とかしないと解決しないよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:06▼返信
>>381
コトブキヤはそれで大成功したよね
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:08▼返信
転売じゃなくても買ったところで積むだけやん
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:08▼返信
転売屋に目をつけられるまでは駄々余りだったやろ
突然海外シフトって訳にもいかんだろうしな…
まあ他のジャンルも連中には注意しないとな
つかメルカリええ加減にせえよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:09▼返信
ここでイキってる奴も何と戦ってんだか。
てかその内外人にも飽きられて泣き見そうだが
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:12▼返信
大丈夫、馬鹿が買うから日本人舐めた商売はさらに続くだろうよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:13▼返信
劇場公開前は棚に積まれまくってたメッサーまで抽選なんだなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:17▼返信
>>261
資本主義経済を全否定しかねないから国が動くことはないでしょ
あくまでもこれはバンダイの判断次第で解決する問題なんだから
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:25▼返信
プラモ作りなんて今どきかなりマイナーな趣味だったのに
最近急に騒がしくなってるのなんでだ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:32▼返信
>>34
たった数分のツイートでキャリアも信用も失ったんだよなぁ
んで落ち延びた先が情報商材屋っつーのもまた
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:33▼返信
※63
んな訳ねーよ
客商売やってるのにその客をないがしろにするのが「正しい」って言ってたら
その会社は信用なくなって誰にも相手にされなくなるわな
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:34▼返信
※419
何言ってんだコイツ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:34▼返信
>>427
完全資本主義経済もまた社会秩序そのものを崩壊させるけどな
基本的に資本主義で良いけどそれを厳然と推し進めた結果その資本を生み出す産業を衰退させては意味がねーのよ
ある程度の規制は必要で、問題はどこへラインを引くか、だ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:39▼返信
「たまごっち」で何を学んだのやら…
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:40▼返信
送料、手数料がかかるから、物によっては転売屋とあまり違わなくなるんだよな
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:42▼返信
今月再販のMGガンダムXプレ値確定です。
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:43▼返信
コトブキヤ見習えとか言ってるやつ
コトブキヤのプラモ買ってないどころか店で見たこともないだろ…
先日も尼限定プラモは速攻予約完売してるし
再生産とか満遍なく対応してなくて特定シリーズだけ優先してそうじゃないのは放置
それで長期に品切れ状態のままの多いのにカラバリ商法も多くて、ほしいのは色違いじゃねえと
ファンの間でも不満タラタラやぞ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:52▼返信
ボークスなんて自社製品をイベントかボークスの店でしか売らないのに利益出してるだろ
もう全部ネットでいいしどこでも買えるほうが異常になってくんじゃね
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:54▼返信
>>25
ガキの小遣い程度にしかならねえよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:55▼返信
>>431
頭おかしい人だから見るなって
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:57▼返信
>>1
欲しいのは全部買えてる、ハサウェイ関連はダサいのでいらないです
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:01▼返信
>>405
新規造型ない使い回しが多いからねぇ
完全新規がほしいのによ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:16▼返信
いい大人が未練タラタラで草
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:16▼返信
※338
それは全世界で需要があるから違うな
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:22▼返信
※348
生活必需品や食料品まで転売屋に買い占められそう
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:30▼返信
BANDAI「チャイナプロジェクト始動wwwwwwwwww」
中国人「うおおおおおおおおおおお」
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:33▼返信
※440
お前の黄ばんだウンコーンのがダサいわボケw
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:43▼返信
つーか転売屋から買わないっていう事徹底するだけでこの事態収まるんだけどな....
Amazonのレビューみるとちょっと高かったけど満足ですなーんて言ってる馬鹿が多いこと多いこと
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:58▼返信
境界戦記のプラモは山積みなのに・・・ジーズフレ―ムのプラモ出せよ(無責任)
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:59▼返信
いやぁメッサーカッコいいな
さすがZガンダムの藤田デザインや
なぜこの人がメカデザインの第一線から消えたのか謎
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:36▼返信
>>408
定価+送料な上にぶらりと立ち寄って買う楽しみがなくなるからだぞ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:00▼返信
ガンプラは積みプラ崩してたら何回も再販するから転売から買うわけないのにアホやなあ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:02▼返信
日本爺が一切買わなくても海外でペイ出来るから軽視されて当たり前なんだよな
声でかいしお客様気取りだしマジできっつい
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:26▼返信
転売が喜ぶな
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:36▼返信
>>449
フリーダイヤルとかリファインしたらどんなやろか
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:10▼返信
>>433
学んだからこれなんだろ?
たまごっち作りすぎて傾けたんだから
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:15▼返信
>>397
そもそも品薄云々言われ始めたのここ数年だし
その前なんか割と駄々余りなとこ多かった
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:26▼返信
>>451
我慢できない奴が多過ぎんのよな
むざむざ餌あげずにほっとけば勝手に自滅すんのに
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:32▼返信
それでも普通に買えて物欲満たせてる人も居るには居るからね
再販も繰り返されるし待ち切れず転売から買う人も手に入れたらそこまでだからこの先は確実に需要は薄れるよ
同じ物を何個も買いたい人なんて稀なんだから

459.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 06:15▼返信
将来的な展望とか考えたら海外市場は無視できないでしょ、国内向けの商売だけではいずれ頭打ちからの衰退が始まってしまう
ガンダムもスペースノイドのように外の世界へ向かってへ向かって羽ばたくときがやってきたのよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 06:23▼返信
>>236
そんなのもう持ってるやつがいらないやつしかないじゃん
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 06:41▼返信
クシーとか発売日以来見てないわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:05▼返信
>>448
何故か外伝機体のビャクチが無い
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:32▼返信
転売やってる人のせいちゃうの?
メーカーが悪いんか
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 08:29▼返信
発売日なんて公開しなければいいんじゃね?

昔のネットも無い頃のガンプラは、ふらっと模型屋さんに立ち寄ったら新作置いてあった感じだったし。
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 08:32▼返信
昔は子供だけもモノだったのに今や子供+オッサンだからな・・・・
オッサンはもう”がんだむ”卒業しろよwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 08:57▼返信
まぁ子供ではなく大人が買ってくれるからだろうな
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 09:07▼返信
転売ヤーを最も育てたのは任天堂
これはガチ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 09:26▼返信
>>108
買い与えるという発想が出来ないのかね君は
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 09:33▼返信
経済学者様の望んでる形になって来たな
これも転売屋のおかげやで
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 09:59▼返信
>>467
頭悪そう
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 10:17▼返信
>>451
それがいるから問題なんやぞ。
再販ゆーても数ヵ月先だし時期未定じゃ抑止にもならん。
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 10:18▼返信
>>448
境界は・・・あんなカッコ悪くちゃ誰も見向きもせんわなぁ
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 10:21▼返信
>>465
おっさんが抜けたらガンプラとか滅ぶぞw
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 10:23▼返信
生産の8割が海外にいってるから国内商品ありゃしない
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 10:25▼返信
>>447
根本的な問題はガンプラが海外で人気出たからこれまで8割国内だったものが8割海外になったからなんで、転売が消えようが品薄は解消されないぞ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 10:37▼返信
馬鹿くさ。なんでこんなプラゴミのためにわざわざ買う努力せにゃならん。バンダイは氏根役立たず
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 10:49▼返信
元々ニッチな趣味の一つくらいのイメージだけど今の子供ってガンプラに興味あんの?おっさんが必死に買い漁ってるイメージしかないけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 11:50▼返信
ガンプラごときでギャーギャー騒ぐな、いい歳したおっさんどもがみっともない
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 12:13▼返信
>>447
自分が買えれば、転売が横行しようが知ったこっちゃないわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 12:34▼返信
>>479
こんなおもちゃのために定価より数千円高い金払うとか馬鹿すぎて呆れるわw
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 13:10▼返信
大体みんな積みすぎなんだよねしゃーない
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 14:13▼返信
BOTに秒で買われたりアクセス過多でイライラするより抽選なだけまだマシでは・・・?
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 15:08▼返信
野良猫や鳩、猿に餌やったらどんどんわいてくるのと同じ
転売猿に餌やった奴は責任とれや
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 15:34▼返信
何の生産性も無い流通阻害行為でしかないのに何で規制しないんだろな、マジで
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 16:43▼返信
入荷数が1~2だから小売りの店側もイライラ、買えない客もイライラ、
今までのメイン層が購入してたHGUCの生産、納品数を極端に絞って喧嘩売ってるバンダイさんチース
1~2個しか入荷しないのに転売屋ガーってもう無理だって、素直にバンダイは「海外へ全力投球、国内は残り物でオナシャス」って言ったら?
十二月の再生産が、種類がめちゃ多くて入荷数が極少数な時点で「状況改善のため努力してます」ってどの辺が?
って思ってまうわな
ちな、五種類全部抽選予約済です・・・・
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 16:59▼返信
国内軽視なのはバレバレなんだから、言い訳はもういいよ
それより、再生産する種類を減らして量を増やしてくれよ(SEED系とキックザク、赤ザクはもういいです)
ドムやジオ、ジム系など棚に複数並んだ所なんか年単位で見てねぇな
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 18:06▼返信
一週間以上経っても未だにヤマダでヴァーチェとかHi-ν売ってるわ。
嫌なら田舎来ればいいじゃん。
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 19:45▼返信
ガンプラ不買運動するしか無いなぁ。バンダイには一度地獄を見てもらうしかない・・・
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 21:14▼返信
>>410
中国に流れてるのはスイッチやろw
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 21:17▼返信
>>414
もう十年以上前からそれやってるよ
でもそれだと定価販売&送料必要&到着が数カ月後になるから嫌だって駄々こねてるんだよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 21:31▼返信
>>488
買えないから不買する!って頭悪くねw
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 02:22▼返信
>>2
次はプラ板が転売されるんやろなぁ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 02:26▼返信
>>25
中古屋が定価以上で買い取る、我慢できない買う努力もできないアホガノタがメルカリヤフオクで買う、これがなくならない限りガンプラ衰退するまで転売は続くぞ。

これがメーカーとホビージャパンが選んだ道なので欲しい人はどうぞ買う努力をしてくださいね…ってこと。
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 02:30▼返信
転売屋のお陰でいらねぇガンプラ処分したらいい金額に化けてくれたぜ

ガンプラやめるなら今がやめどきだろうな、買取り金額上がったのは転売屋とホビージャパンのお陰だからそこだけは感謝しといてやるよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 02:35▼返信
>>282
一見さんが個人経営の模型屋行くとあからさまに嫌な顔されたり舌打ちされるけど、これは転売流行る前から常連以外は客じゃないみたいな態度の店がそこそこあっただけというか
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 02:37▼返信
>>34
オラザク盛り上がってるしHJも安泰だよな、オラザクに載ったモデラーは転売屋の味方だってはっきりわかんだね
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 02:38▼返信
>>386
HJのモデラー様が言ってただろ?人脈使って手に入れるくらいの努力はしろって
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 02:41▼返信
>>45
そのまま日本から出て行けクソバンダイ
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 02:49▼返信
>>448
ホビージャパンにマージン行く境界なんて買うわけねーだろアホ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 07:22▼返信
>>430
でもお前は相手にしてるんじゃん
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 12:28▼返信
>>455
ブーム終盤に工場増設して本稼働し始めたとこでブーム終演して借金だけになって「ブームにのった増設は二度としない」みたいな発言があったとか聞いたことあるよ? 子供用のライダー系のオモチャでも買い占め的なのがあって品薄だったし。 そういうとこから言うなら生産やら流通状態の判断とか決断が元々残念な企業なんじゃね?
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:58▼返信
出せば即完売なんて
新製品すらロクに出せない国内スケモ界から見たら天国だな
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:42▼返信
>>1
ガンプラの品薄かぁ・・・
ガンガルやザ・アニメージ復活のチャーンス
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:45▼返信
>>261
工場新設して生産能力を1.4倍にはしとる
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:54▼返信
>>45
海外全ての売り上げ合わせても日本の半分以下なのに何デマ流してるのw

直近のコメント数ランキング