• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ふるさと納税返礼品の牛肉調達できず 1.5万件発送停止 宮崎・都農 | 毎日新聞

hyiuow


記事によると



 宮崎県都農(つの)町は10日、ふるさと納税1万5216件分の寄付者に、返礼品の牛肉の発送を停止したと発表した。

調達を請け負った町内の業者が大量の寄付に対応できなくなったのが原因。


町によると、対象の返礼品は、1万円の寄付で受け取れる「宮崎牛赤身肉切り落とし1・5キロ以上」で8月から募集した。業者は2840円の調達費で請け負い、2万6108件分には対応したものの、9月に1日に1万件を超える寄付があり、10月に「想定を上回り、対応できない」と町に連絡してきたという。

 連絡を受け、町はこの返礼品について新たな寄付受け付けを停止。受け付け済みの3万3600件を引き継ぎ、同等の品を送るため別業者と契約した。このうち1万8384件の発送を終えたが、調達費が国の基準(寄付額の30%以下)を大幅に上回る60~85%になったことが判明。基準に抵触する恐れが出て、残りの発送を停止した。

 10日に記者会見した河野正和町長は「超過分を(問題の)業者に請求し、町の負担が3割以下になれば基準に抵触しないと判断していた」と釈明した。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
この制度もう崩壊しているので、
菅首相が辞めた今、
思い切って廃止もしくは大幅縮小する契機だと思う。


寄付額は税額控除の対価であり、
返礼品はおまけ(お礼の気持ち)という制度だったはずが、
もはや完全に取引条件と認識されている。
その地域を応援したいから
(本来収める居住地域の財源を犠牲に)納税したはずでは?


“9月に1日に1万件を超える寄付があり” 
おすすめふるさと納税!とかで
どっかでバズったのかな。
寄付額10,000円×1万件で1億円にもなる。


こういうナマモノは上限決めとかんとあかんよなあ

早くこのクソ制度廃止しろよ

もうふるさと納税なんてやめてしまおう、本当に意味がない。
一部だけが利益抜いてるだけでしょ。


まぁなんというか、仕組み自体が悪いという話だと思うんよね。


それだけ殺到したということは
メディアで紹介されたかユーチューバーか
ツイッターでバズったかやろうなぁ……
先着制にすればよかったのに……





4065262844
和久井健(著)(2021-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B09M6B6GWW
田村由美(著)(2021-12-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09MQ9MV9C
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-12-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(226件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:31▼返信
うっしっし
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:32▼返信
乞食どもが
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:35▼返信
いやしい国民になってしまったの
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:35▼返信

普通個数とか人数とか限定でやってるよな
単に自分たちがアホだっただけだろうに
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:35▼返信
1日1万件ってw
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:36▼返信
最初から数量決めておけばいいだけなのにアホかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:36▼返信
もっとたくさん牛を頃せばいいんじゃ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:37▼返信
寄付みたいなもんやから発送せんでいいぞw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:37▼返信
この制度意味不明だしもうやめたら?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:38▼返信
12月に駆け込みでやるなよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:38▼返信
こういうのやっちゃいかんって法整備されなかったっけ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:38▼返信
早くふるさと納税なんてやめるべきだ
肉が欲しければ肉屋で買え
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:38▼返信
さすがに今の時代の先進国でこんなことあるんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:38▼返信
1日1万件も捌けないクソシステムとは人力かよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:38▼返信
あれ1万円払っても実際には3000円の商品だぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:38▼返信
そもそも返礼品を地域の特産品に限定してるのが既におかしい
何も無い地域は貧しいままで既に名の通った特産品を持ってる地域が更に豊かになる
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:39▼返信
>>14
足りとらんのは牛さんの方や
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:39▼返信
一日一万はおかしいやろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:39▼返信
実績だけ欲しい地方が必死になってるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:40▼返信
コロナ禍入ってからふるさと納税する人が急増したらしいからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:40▼返信
寧ろ上限を設定してなかったのかw
そして2万以上も対応したなら死ぬほど儲かっただろうに
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:41▼返信
>>15
一万円払わないからみんなやってるわけだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:41▼返信
どげんかせんといかん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:42▼返信
どうせ馬鹿舌乞食の底辺共しかいないんだから
オージービーフでも送っとけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:42▼返信
ふるさと納税の食い物系(特に肉)って、だいたい写真と違うゴミみたいなのが届くんよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:42▼返信
※完売しました
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:42▼返信
受付可能な件数先に決めとけよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:43▼返信
最初に寄付可能件数を決めてそれ以上は寄付できないようにしとけばよかったけどそれは結果論かな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:43▼返信
最初から上限決めとけばいい話なのに、制度そのものを批判してる奴はアホやわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:43▼返信
※25
訳あり品とか規格外とかが中心だからしゃーなしやな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:44▼返信
多くの利権が絡んでるこの制度は無くならんやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:44▼返信
>>2

逆じゃね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:45▼返信
資本主義社会「モノづくりよりカネづくりwモノが無くても金づくりwww」
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:45▼返信
またコシヒカリ貰うか
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:45▼返信
仮に1万の寄付だったとしても牛肉分だけで1.5億か
ふるさと納税って結構バカにならん金が動くな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:45▼返信
受注上限考えずにやらかすの、定期的に起きるなwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:45▼返信
山形の米とかにしときなさいよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:45▼返信
他にこの自治体で代わりになるのがあればいいけど、返金を選択したら他の自治体の寄付先探したり、返金された場合にノーカウントになるのかを調べて5団体以内になるように調整したり、けっこう大変じゃね?
今、12月なのに、判断が遅すぎだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:45▼返信
先着何名までっていう枠を設定してなかったのかよ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:46▼返信
ふるさと納税という名を借りたただの産地直送の商売のに制限数なしで受注できるのがアホ過ぎた
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:46▼返信
※25
でも嬉々に申し込むアホ共は
一向に減らないw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:47▼返信
グ〇ーポンおせち「ひでえ話だw」
はれ〇ひ「ビジネス界の風上にも置けねえなw」
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:47▼返信
Amazonギフト券
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:48▼返信
Amazonギフト券復活させてくれ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:48▼返信
これからもどんどん出てくるよ
モノづくりが崩壊してるからさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:48▼返信
PS5なら寄付してやろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:48▼返信
>>9
地方の第一次産業支援やぞ
2000円の肉とか普段は買わんけどどうせ税金で取られるくらいなら買うかって層の掘り起こしや

なくなって困るのは地方産業だぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:49▼返信
嬉しい悲鳴
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:49▼返信
>>38
申請書やら証明書は先に発行されちゃうし
代替品か来年発送に持ち越すくらいしかやりようないと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:50▼返信
>>9
金持ちほど得をする公的脱税制度だぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:50▼返信
>>16
そりゃしゃあない。君共産主義者?
何もない地域なら住むのやめるか特産品作れってこった
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:50▼返信
何年待ちか表示すればいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:51▼返信
嬉しい悲鳴というやつだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:51▼返信
ふるさと納税できない奴らのルサンチマンがすげーな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:51▼返信
豚ならここにいっぱいいるんだけどなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:52▼返信
>>50
がんばって金を集めたんなら得をしてもいいじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:52▼返信
>>50 脱税じゃなくて納税した返礼品をもらえるだけなんだが。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:54▼返信
乞食多すぎ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:54▼返信
あくまで寄付の返礼なんだし送らなくてもいいだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:54▼返信
>>50
食費を全部ふるさと納税でまかなおうとしていわゆる糟糠の妻に逃げられた金持ち知ってるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:54▼返信
上限設けりゃいいだけで制度自体の不備とはまた別口だろこれは
制度批判は個々人の好きですればいいがずれてる
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:55▼返信
出来ないことはやるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:55▼返信
自分は庶民だから無洗米を選んだが、金持ちになったら謎の村史とかもらいたいね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:56▼返信
何件までって制限決めずに欲張った結果かな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:56▼返信
謎の村史をもらったら現地に観光に行って、実はこういうものをもらって…と現地の人に見せたいね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:56▼返信
これ返礼品なんだろ?
お金出してるのにちゃんと渡さないなら詐欺じゃん?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:57▼返信
役所による通信販売、まだやってたのか
つーか企業だったら詐欺を疑われるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:58▼返信
ふるさと納税否定派の考えがわからん
やり方がわからん奴らが美味いもん買っててずるい!って言ってる様にしか見えん
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:58▼返信
上限決めとけよ
70.投稿日:2021年12月11日 15:59▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:01▼返信
いやぁこれで金貰えるんだからお役所のお仕事はお気楽ですなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:01▼返信
これは自治体側の運用が問題だったんだろ
ふるさと納税そのものに文句をつけるのは全くのデタラメだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:01▼返信
>>50
別にええやん
税金で消えるよりかはものが返ってくるし
お金持ち地方に行くし
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:03▼返信
みんなお肉を楽しみにしていたのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:04▼返信
ここは返礼品が凄くてランキング上位にくるからな
俺も何件ももらったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:04▼返信
>>16
なんでこういうやつは、一部のために全員損しろの発想なんやろなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:05▼返信
ちゃんとしてるところは上限決めてるからな

廃止しろ廃止しろって恩恵に与れない底辺がうぜぇな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:06▼返信
>>71
1万件受付作業がお気楽な仕事って無職かw?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:06▼返信
師走だなーって感じでほっこりする^^
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:06▼返信
ふるさと納税できないゴミが騒ぎすぎぃ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:07▼返信
>>31
なんなら寄付してる末端も得してるから無くならんよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:07▼返信
今年やらかせば来年は減るんだから、まぁ落ち着くとこに落ち着くだろ
だいたい寄付なんだから見返り求めるなよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:07▼返信
予約数の上限を設けないのが悪い。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:08▼返信
ふるさと納税はやっぱり定期便が最高よ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:08▼返信
>>81
誰も損しとらんやんけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:08▼返信
景気のいい話やなあ
役場の処理能力はるかに超えるふるさと納税
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:08▼返信
>>15
世の中には税金の払う額を合法的に減らす事が出来るのだよ
これを機会に君も覚えておきたまえ^^
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:09▼返信
ふるさと納税の返礼品の金額って納税額の3割までで家電やギフト券など換金性があるモノは一部を除いて原則はダメって規制されてるけど消費税以外税金納めないやつが知ってるワケないよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:09▼返信
>>35
一極集中化の抑制になるからな、まぁ魅力的な返礼がないと更に淘汰されるわけだが………

必死こいてふるさと納税辞めろ言うてるのは東京都だろ税収ヘルシー
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:09▼返信
あれ、税金の手続きもやってくれるワンストップ特例ってのはじめてたから推進してるんだと思ってた。
今ならR-TYPE final2もふるさと納税の対象だ!買って納税しよう。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:10▼返信
>>88
あたりめぇよ、なんなら否定してる奴はママに洋服買ってきてもらうような連中しかいねぇよここ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:11▼返信
>>68
底辺のゴミだからね。言わせておけばいいよ。哀れなだけ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:12▼返信
東京都とかの金を地方に飛ばすための制度だし
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:13▼返信
ふるさと納税で税収が下がるはずの東京や大阪の都市部で不満が出てないからそれを圧しても十分儲かってるんやろな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:15▼返信
まぁ何処が損してるかっていう話になったら利用してるやつが住んでる市町村がちょっと貧乏になる程度だね
教育面とか市町村が金使ってる所には影響でるよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:15▼返信
問題の業者に請求って、その業者潰れかねんな
どういう契約だったのやら
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:15▼返信
>>88
働いてない在。日のゴミ共を悪く言うのは止めてやれw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:17▼返信
ふるさと納税で牛肉や野菜の定期便選んでる奴らってどうかしてるととおもうわ笑
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:17▼返信
>>77
底辺こそこれとかつみたてNISAとか使えるもん使いまくってちょっとでも税に対する見返り受けるようにすりゃいいのに分かんないから廃止しろ!!!だもんな
そりゃ貧困は自己責任になるよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:18▼返信
>>97
あいつら悪そのものやんけ草
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:18▼返信
今日はふるさと納税30万で毎月美味しいお肉届くやつ頼んだ。楽しみー。残り50万使わないといかん、ボーナスふるさと納税行き。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:18▼返信
>>78
無職に決まってるだろ!!!
悪く言ってやるなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:19▼返信
こういう悪法は早くやめるべき
税制の平等性を崩しているし、一体無駄なコストがどれくらいかかってるか知れたものではない
年間1000億円は超えるんじゃないの?街灯でも作った方がマシだわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:19▼返信
都農町はあこぎだと思う。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:19▼返信
>>98
なぜそう思うの?毎月美味しい野菜とお肉きて助かるよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:20▼返信
菅さんが残した実績の中で一番ダメなのがふるさと納税だよな
これだけは擁護できない
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:21▼返信
代わりに任豚でも贈っとけば?脂肪しかないけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:21▼返信
>>98
君みたいに座ってれば食事が出てくるわけじゃないからね
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:21▼返信
>>84
そう思う!定期便同時に2つ届いて消費するのどうしよう焦るよね。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:21▼返信
ふるさと詐欺じゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:22▼返信
典型的無能日本案件やねぇ数に限りあるのなんてはじめからわかってるのにこうなるの避けられんかったんやで、日本さぁw なんぼでもいいからとにかく受けろみたいなのやめろほんともうwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:22▼返信
>>108
??君の言うこと、よくわからん。頑張って働いて稼いだ分をふるさと納税で控除して少しでも節税。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:23▼返信
はじめのうちにどれだけ受けられるか上限決めてからやれよ…
業者に差額払わせるって無制限でいけますみたいな契約でやってたのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:23▼返信
>>47
違う。国が財源を地方移譲するか、責任持って十分な地方交付税を配れば良いのに、各自治体へ「自分達で税金獲得競争しろ」と歪んだ制度を始めたものだよ。加えて、非恒久的な富裕層向け減税というガス抜き政策の側面も帯びている。国の都合だよ。
国内全体総額で言えば税収減・コスト増になり、得する自治体は一部だけだが損を小さくしたいから参加するしかない。一時産業に限らず地場の業界が、市場評価ではなく返戻率ベースで売れるという歪みまくったニーズに乗ろうと自治体に売り込んでるというのはある。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:23▼返信
北海道で毎年これで儲けてる所は教育費全般がタダになったっていう話だけど
頭の悪いまんさんはこういうのの無料になってるとこだけ見て見習え!とか言うんだよな
貢いでる分で地元の税収が減って真似しようにもできなくなってるだけなのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:23▼返信
>>99
それすらやる金がない底辺だから文句言うしかないんだよね
野党みたいでくっそ哀れ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:25▼返信
>>112
なんでラップ調なんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:26▼返信
>>102
ごめんねw辛いねwネットでイキって溜飲下げてねw
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:26▼返信
なんでふるさと納税を批判するやつが出てくるんや
納税者ならふるさと納税を批判する要素なんてまるでないんだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:27▼返信
>>117
ラップ調にしたつもりは無いけど、、、

ふるさと納税定期便頼んでいつもハッピー。こいつ何故定期便ダメとノーアンサー。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:27▼返信
※12
何でやめる必要が?
低所得者の楽しみを奪おうとするなよ差別主義者
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:27▼返信
>>51
無理やろ。過疎進行中の自治体に新しい特産品を生み出す金も人も足りない。
金も人も多い自治体が有利なのは否定できないやん。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:27▼返信
廃止しろって騒いでるやつふるさと納税に上限あるの知らなそうだよな……
年収と保険料で決まってるのに………

あっ(察し
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:28▼返信
>>19
必死にならんと税収が他に流れるからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:28▼返信
>>120
やめろめろめろやめろめろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:30▼返信
>>35
そして外部の仲介通販サイトがボロ儲けします
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:31▼返信
>>121
えっ?そもそも低所得者はまともな納税品まで使える金ないでしょ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:32▼返信
>>119
そう、ノーリスクの節税だもんね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:32▼返信
>>123
保険料で決まる?w
お前もかなりのアホじゃんw
制度をまるで理解してない
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:32▼返信
こういった綻びがある以上は一旦停止でもなんでもして内容の精査はした方がいいとは思うかなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:34▼返信
>>125
俺のアンサー聞いてくれる?

ふるさと納税、節税のために大切、納税品で食卓潤い家族みんな笑顔、地域も潤い皆笑顔。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:35▼返信
>>123
年収で決まるんだよね?とりあえずサイトの控除可能額に年収入れてそれ信じてるけど不安になってきた。控除されないのにお金つぎ込むの嫌よ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:36▼返信
地方だって税収増やそうとニンジンぶらさげてたんだし自業自得じゃんか
確保も出来んのにニンジンぶらさげんなよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:36▼返信
>>132
念のため可能額より5万ぐらい減らして毎年ふるさと納税使ってるけどね。。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:38▼返信
どげんかせんといかん!
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:39▼返信
>>132
年収じゃないよ
住民税の納付額で決まる
だから同じ年収でも住宅ローン控除や各種保険料の控除や家族構成で変わる
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:40▼返信
合法脱税だもんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:42▼返信
>>132
どこだか忘れたが大手のふるさと納税サイトに詳細に出せるやつあるからそれやっとき
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:42▼返信
まぁ不味くなったら節税はiDeCoだけすりゃいいかと
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:43▼返信
>>137
脱税は草
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:44▼返信
>>139
iDeCoって月に68000円しか節税出来なくね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:46▼返信
>>141
ふるさと納税やる価値が無くなったらの話しや。まぁそこまで不味くはならんと思うけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:48▼返信
事実上の自治体通販なんだから販売数の上限を設定すれば良いだけ
無制限に受け付けてたならそいつがアホ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:49▼返信
>>137
ふるさと納税って脱税どころか年間数万多く納税するんだけど…もしかしてじゃなくてもバカ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:50▼返信
>>13
日本って今でも先進国だったの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:51▼返信
ワイのしょぼい年収じゃ15000円くらいやろな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:51▼返信
寄付が目的なんだから返礼なしで良くね?
その自治体を応援したくて寄付したんでしょ?返礼品が欲しいなんてさもしいよね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:52▼返信
※127
そうでもない
納税サイトによってはサイト独自のポイント還元と、ポイントサイト経由のポイント還元、決済に使うクレカのポイントに、所得税の控除額を合わせると年収200万少々でも15000円コースで実質タダで返礼品をもらえる
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:06▼返信
本末転倒
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:09▼返信
寄付だから発送しなくても良いのでは?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:10▼返信
企画した無能はクビか賠償だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:15▼返信
>>136
今計算し直した、今年から住宅ローン控除とか色々あるせいで金額変わって、控除額より頼み過ぎた可能性大です。。。泣ける。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:17▼返信
何人分まで用意できるとか把握せずにやってたの?
田舎のお役所の皆さんはさすがだねえ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:18▼返信
>>137
僕ちゃんには日本語難しいかな?
節税って言葉があるのよ、覚えておこうねぇ〜w
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:20▼返信
大阪みたいにamazonギフト券で荒稼ぎすればいいんだろ
100年分稼いでそのままだしな
真面目にやってる方が損する
これからは大阪の真似した方が勝ち
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:22▼返信
>>寄付額は税額控除の対価であり、
返礼品はおまけ(お礼の気持ち)という制度だったはずが、
もはや完全に取引条件と認識されている。

だったはずも何も最初からお題目と違うのバレバレだったろ
税金で商品買ってるだけなのは100%の人間が理解してる
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:25▼返信
>>9
田舎を優遇するための制度だから
農産物やら作ってるところが圧倒的に有利になってる
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:27▼返信
実質的に税収減ってんじゃないのかこの制度
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:27▼返信
>>1
公的脱税制度
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:27▼返信
>>94
出てもやってるだけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:27▼返信
>>155
それは駄目なんだ、自分も反対だが
何よりも政府が鬼の表情になり絶対に許さない
利権だけではなくほぼ全員の政府関係者がキレるはず

何故かはよく考えてみよう・・・
君が政府の立場ならどんな制度が望ましいかを
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:28▼返信
生もので上限決めずやってんのあほすぎる
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:29▼返信
金券とか景品にしてた時点で
法の賞味期限が切れてるわな
悪どい奴は法を「攻略」しようとするから
法は変えつづけないとダメ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:30▼返信
>>158
浅はかよのう^^
まあ制度を表面的に見るだけじゃそうなるのも無理ないけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:34▼返信
>>161
許さないどころか大阪が大勝利して終わってるだろ
政府も国民もすでに終わった話で誰も怒ってない
維新が抜け道使ったくらいで罰するなと圧力かけて完全に勝ち逃げ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:35▼返信
宮崎と縁も縁も無い人間が殺到するのが悪い
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:40▼返信
上限なしで契約したん?
あほかな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:48▼返信
そもそも1万払って肉なんか食いたいか?
Vtuberに赤スパする方がまだ幸せになれるだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:52▼返信
>>158
全体の税収減るけど地方自治体と国内消費が増える
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:54▼返信
>>159
悪夢の民主党政権の時に赤松口蹄疫のせいで和牛産業が壊滅したから仕方が無い
恨むなら当時の民主党政権とそれに投票した愚民共を恨んでね
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:57▼返信
中央集権がらみで、この制度を悪くいう奴がいるが、
むしろ制限なしで、
地方自治に任せるべき。
じゃないといつまで経っても、官僚に搾取されるだけ。天下りも撲滅できない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:59▼返信
>>158
税収が減ったら、景気が良くなる、って覚えておけ。
なぜか、財政再建だ、税収が減るだの、アホなこと言う老害がいるが、マジで頭悪すぎ。もっと経済を勉強してこいと。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:02▼返信
>>159
最大の脱税制度は、財務省の存在。歳入庁にしないと無理。
そして、銀行口座とマイナンバーを紐付けする。これで脱税はできなくなる。こっちが本丸だ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:07▼返信
早くこのクソ制度廃止しろよ(横浜市談)
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:08▼返信
えw税収減ってんのかよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:10▼返信
この手の質より量のやつは見えてる地雷
牛肉 蟹は特に危険
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:12▼返信
田舎から都会に移った人に「田舎で納税しませんかふるさとの特産品送りますよ」
って始めたふるさと納税なのに
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:16▼返信
上限決めておけばよかったのにな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:17▼返信
実質金持ち優遇制度なのに貧乏人の反発が小さいのが不思議
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:18▼返信
調達できる量すら把握しないで募集続けるとかあほ過ぎない?w
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:28▼返信
ふるさと納税止めると地方が破綻するんだが良いのかな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:28▼返信
調達費7250円としたら町内の業者の負担は4250円✖️件数分負担するで良いんか
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:28▼返信
バカが無い頭を絞って考えた結果行き詰まると言う見本で金取れば?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:33▼返信
この制度破綻してるんだから止めろ止めろ!(東京都職員)
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:35▼返信
ふるさと支援から逸脱しまくってんじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:39▼返信
批判する=そいつの収入低い
こう見られてしまう罠記事や
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:50▼返信
究極目的は東京一極集中する税を合理的に地方分配するのが目的なんだからみみっちい制限など付けず
がんがんばら撒くのが正しい

でなければ地方が金をかけて育てた人材を刈り取る東京だけが一人勝ちし続けてしまう
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:51▼返信
>>15
3000円だったとしても実負担2000円だからええやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:53▼返信
>>179
貧乏人でも出せる範囲で利益が得られる珍しい良制度だからね

素晴らしい制度なんだけど税収激減した東京都各自治体が暴れて文句言ってるだけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:55▼返信
確かに1.5kgで1万だとお得感あるな。
普通だと1kgで1万円ちょいくらいだし。
まあ、肉質しだいだが。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:57▼返信
牛が絶滅しちゃう
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 18:58▼返信
じゃあそもそも減税したら
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 19:01▼返信
金持ち優遇政策やからな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 19:02▼返信
>>191
ほんとこれ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 19:04▼返信
>>90
株とかやってて確定申告したらワンストップ特例は無効になるから気をつけろよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 19:11▼返信
受付に上限を設けなかった自治体が悪いわ
それと毎年増税するアホが悪い
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 19:24▼返信
調達費が上がった理由は、昨今の原油&飼料価格高騰も関係していると思うんだよなー
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 19:30▼返信
ふるさと納税なんて利用者からしたら得しかないのに辞めろとか言ってるやつはなんなん?
税金払ってないニートか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 19:32▼返信
ふるさと納税もできないやつらがなんかいってらwww実際なくなったら地方は困ると思うけど?www貧乏人の嫉妬乙wwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 19:32▼返信
>>198
そうだけど?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 19:47▼返信
役所の人間ってアホばっか
定年まで安定だから頭空っぽなんだろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 19:48▼返信
>>187
ふるさと納税は東京が必死に稼いだ金を搾取する制度だからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 19:50▼返信
第一次産業ばっかり優遇されて第二次産業の地方は冷遇されるっていうね
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 19:58▼返信
宮崎県は勝ち組
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 20:05▼返信
ふるさと納税に文句言っとる奴は
貧乏人か超大金持ちのどっちかやろな
小金持ち位が一番ありがたい そんくらいないとやってられん
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 20:25▼返信
>>198
某自動車会社の本社勤務です
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 20:39▼返信
かっぺは、これだから。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 20:44▼返信
>>1
牛大虐殺の始まり
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 20:47▼返信
ふるさと納税は否定されるような制度やないでしょ
今回は受付上限なり用意すればよかったのにしてなかったから問題が発生したってだけで
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 21:22▼返信
未だにやってないアホいるんだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 21:25▼返信
それなりに収入ある人ならやらなきゃ損だからね

一度頼んだけどすごいしょぼい肉が来て、写真と全然違ったわ
来るのに半年近くかかったし
人気のある所も安い金額で請け負うから、安かろう悪かろうが来る
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 21:30▼返信
>>206
いつもうまいメシ作ってくれてありがとね
213.投稿日:2021年12月11日 22:34▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 22:36▼返信
所詮糞雑魚田舎のゴミがなにやったって無駄なんだよ陸の孤島 惨めったらありゃしねえぜ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 22:55▼返信
ふるさと納税って高所得者ほどメリットがある節税対策だよね。
もとは政治家辺りの、贈答品で毎月何十万も出費するのが日常業務な人たちが、税金で贈答品を遣り繰りしてしまおうと考え出したのではないかと思ってる。
まぁ筋が悪い制度だから、来年度ぐらいで終わりにした方が良い。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 22:59▼返信
宮崎から牛がいなくなっちゃうっていうぐらいの注文来たんかな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 23:43▼返信
時間かけて順番に対応していったらあかんの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 23:45▼返信
>>85
批判してるのは貧乏人のアホだけや
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 00:30▼返信
>>218
貧乏人じゃないけど批判はしてるぞ
明らかに一次産業の大優遇の1つなんだからそういえばいいのに
ふるさとに納税する制度とか綺麗事をお題目つけて大嘘ついてるのが気に入らんわ
こんな優遇されて搾取されてるとか抜かすの許せん
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 00:37▼返信
>>214
残念でしたw
たいした特産のない田舎とは違うんですw
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 01:26▼返信
個数制限設けろあほが
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 07:50▼返信
以前は申し訳ないよな豪華な返礼品もらえたけど最近は写真詐欺が多いな
それでも自治体によっては地元の特産品でお得感のある商品開発して頑張ってるからね
このご時世、どこかでバズると一気に集中しちゃんうんだろうな

223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 11:21▼返信
>>216
1日10,000件だから、都農のキャパは明らかに超えている。町民だけど町の規模知ってたらちょっと考えればわかる話。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 12:24▼返信
上限決めないあほ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 17:26▼返信
上限の在庫設定しなかった役所がイカレてんじゃん
本当に無能
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 23:31▼返信
何で1万で出した?
何も考えてなかった
やめちまえ!

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング