という100円ローソンの弁当が大反響となり
次々と独自に進化していったが
最終形態がまさかすぎる形にwwwwww
100円ローソンに嘘みたいな弁当あってつい買ってしまった pic.twitter.com/rs0nWNZK96
— ぽるす (@Einpolster) June 30, 2021
↓
↓
ローソンのウインナー弁当→ミートボール弁当に続いて、第三弾…
— よしかず@音楽は鳴り止まない(´・ε・`) (@kz_da10feet) November 13, 2021
きっとシュウマイ弁当がくるはず!!! pic.twitter.com/f7iJkh4I3y
↓
↓
ローソン100の弁当、ついにソーセージすら無くなったw pic.twitter.com/xifjndIGFU
— shckor (F💉d) (@shckor) December 11, 2021
ローソン100の弁当、
ついにソーセージすら無くなったw
『おかかご飯 150円』
弁当というより、おかかのおにぎりをバラしたものでは?w
— shckor (F💉d) (@shckor) December 11, 2021
かけるものは別売りの麺だけもあるよ pic.twitter.com/3NoOVMvGlX
— スリーエフ・ダイエー大好き (@ThreeF_Co_LTD) December 12, 2021
FF外より失礼いたします。
— Show2413 (@show241) December 12, 2021
100円の弁当にもおかずが付くお店があるのに…
その分お米の味をしっかり堪能できそうですが… pic.twitter.com/33TsSPIduL
この記事への反応
・ローソン100購買層の人権は猫カフェの猫以下
悔しいだろうが仕方ないんだ
・これで150円は高い……
何かもう一品、一口サイズで良いから付いててほしい
・ねこまんま(ΦωΦ)
これはこれであり
贅沢言えばあともみ海苔があると完璧
・次におかかが無くなる。
そして白米へ…
・ラーメンとか買ったときにごはんだけ欲しいときあるから
ちょうどいいと思うけど。
・製品名は「味噌汁だけでねこまんま」の方が良かったかも?
・最終形態、塩ごはんになりそう。
もはや高いのか安いのかわからん…
まぁ後からおかかをふりかける形式なのは
水分でしめらないから良いけど
まぁ後からおかかをふりかける形式なのは
水分でしめらないから良いけど
カカロットか?!
いくらなんでもこれはないと思うわ
チュールなめんな
刑務所の飯の方がまだ良さそう
半地下飯
普通に幕ノ内弁当とかの方が美味しいのに
コンビニの飯の量ってもともと少食向けだし
唐揚げ弁当を所望する
底辺さん頑張って
容器が同じだけで言いがかりだろ
いや、これしか買えないなら、
炊飯器と米を誰かから恵んでもらって自炊すべき
このレベルの貧乏生活ならネタになるからネットで発信してもいい
ここでコンビニで使うから貧困のループから抜け出せない
岸田の馬鹿は税金を海外にばら撒いてるからな
本当にアホ
何食べてんの?
はちまに書き込んでる時点で、あんたも同じだよ
ド底辺がwwwwwwwwwwww
おにぎりでよくね?
モスバーガーセット×3
ポテトL×5
モスホットドッグ
猫そのものって事?
900億の無駄遣いってアベノマスク以上じゃないか 悪化してんぞ
#クーポンやめて現金配れ
白飯、イワシの丸干し、沢あん、梅干し、昆布の佃煮で
税込215円の昭和初期弁当が最強だわ
めっちゃ食うやんけw
おまえの判断を他人に押しつけるな
なんで?
はちまに書き込むとなにがあるん?
底辺さん教えてや無知なワイにさぁ
俺はどん兵衛とザンギ
名誉はちま民認定します
そのまんまじゃないw
自分で考えろ
おまえぐらいだよ、わかんないのは
過食症の病人で草。誰も羨ましくねーよ
グラコロバーガーとアイスコーヒー
マジか…
日本語ネイティブなら許さんが、勉強中なら許す
おかか選ぶとか馬鹿じゃん
パックライスにふりかけ買えば良くね?
何かもう一品、一口サイズで良いから付いててほしい頑張って安い店探せばあ
つまり説明は出来ないと?
底辺はまともに説明も出来ないと?
まんまはご飯のことな
ネコの飯って意味
醤油と鰹節なんかほぼサービスみたいなもんだろ
必要なことは責任を取りたくないのかいつまでも決められず
やっと決めたと思ったら選択肢の中から最悪の物を選ぶからなぁ
ダイソーでパスタ 500g 100円だぞ?
貧乏人しか買わんやろ
値段も変わらんしこれ買うならおにぎり買おうや
お湯を温める手間は?
ワイならこの棚の弁当全て買いますみたいなセレブっぷりを見せるね
ローソン100って100円の商品ほとんどなくて普通の価格の商品ばっかだから近所にあった所は1年もたず潰れたぜ
おにぎり2つ買った方がいいだろこんなん
意味分からん
ってか茹でただけパスタ200円とか高っかいな…
貧困は怖くないよ
むしろ生を実感できて充実した人生を送れる切っ掛けになるよ
みんなで貧乏になろうよ
セレブ(底辺)
おかかの小袋が付くと150円だからな、これ・・・w
小泉と竹中が毎週ジュリアナ東京に通っていたバブリー金持ちの若者日本人をここまで乞食貧乏国民にさせたのだからたいしたものw
地獄へ落ちていくような弁当だな
しらすは高いからこんな所で出したら400円いくやろ
ウィンナー5本+ミニスパゲティ=100円
ミートボール6個+ミニスパゲティ=100円
は頑張ってると思うけど
醤油+鰹節=50円は舐めてる
コンビニに駐車場があると思ってる時点でお前は田舎もんだ
そういう小さな敷地しか確保できない都会 でも暮らしてる人は多いんだ
そこには儲けるチャンスが転がっているが 大手スーパーではそんな小さな敷地で開店するノウハウが無い
安く飯を買うための店じゃないんだ 田舎の巨大スーパーの弁当の方がそりゃ安いよ
都会に住む高齢世帯の台所替わりを目指してる業種だ
値段をなるたけ抑える発想もあるが あくまで住宅街のすぐそば家賃相場の高い所に出店しなきゃいけない
おにぎり二つだと200円超えちゃうじゃん
まあこの弁当で良いならおかかと醤油は自分で準備するが
ごはんに出汁が染み込んで鰹節がしなしなになってる方がおいしいだろ!!!!
さすがに涙出てきそう
おにぎりよりはご飯の量ありそうだし白ご飯だけよりは…みたいな人が買うのかもしれんし
シュリンクフレーションって言葉知らないパヨクはやっぱアホだな
海外でも起こってることなのに
貧乏自慢したがるアホパヨほどシュリンクフレーションを知らない
かわいそう
それはお前自身のことじゃないの?
「食わざるを得ない」を「食わざる負えない」なんて書いちゃう程度の学力や教養、またはそれに見合った学歴っぽいお前にこそお似合いの弁当でしょww
クソ滑ってる
電子レンジ用茹で器でパスタ茹でればいいだろ・・・
昨日テレビ出てたなぁ…
ノンフィクションって番組で。
所持金5円とか言ってて泣けたわ
塩コショウバターで食べるの好きだけど茹でるの面倒なんだ
量がわからんが、茹でただけのパスタって原価5円くらいだろw
100円なら
戦前かな?
ガチ底辺しか買わないメシなんだな
ローソンストア100で実物見たけど流石に買う気しないわ
全国チェーンの弁当屋でもご飯だけで130円は取られるから安いのでは
400円のキャットフード食う猫のかたわら
150円のカップ麺をすする飼い主
こんなんただの貧乏飯じゃん
食い物はけちらんほうがええ
病気になってからではおそい
ありがとう自民党
あとなんかこの弁当の意味わかってない馬鹿多すぎ