2021年 YouTubeチャンネル登録者減少ランキング トップ15 - YouTubeニュース | ユーチュラ
記事によると
2021年、登録者数を減らしたチャンネル15
15位 フェルミ研究所
15位 SekineRisa
14位 アバンティーズ
9位 エミリンチャンネル
8位 手越祐也チャンネル
チャンネル開設:2020年6月17日
登録者数:156万人(-11万)
再生回数:1億8350万回(+7667万)
6位 AAAjoken toys
5位 水溜りボンドの日常
チャンネル開設:2016年2月25日
登録者数:121万人(-13万)
再生回数:6億2527万回(+1354万)
4位 古川優香
チャンネル開設:2018年9月27日
登録者数:69万1000人(-14万6000)
再生回数:1億5029万回(+3601万)
3位 ワタナベマホト
チャンネル開設:2016年6月17日
登録者数:215万人(-24万)
再生回数:0回(-10億9364万)
3位 水溜りボンド
チャンネル開設:2014年10月6日
登録者数:403万人(-24万)
再生回数:35億9299万回(+1億5288万)
1位 さんこいち
チャンネル開設:2017年3月2日
登録者数:121万人(-26万)
再生回数:6億7436万回(+3933万)
以下、全文を読む
※なお登録者数増加ランキングでは
「じゅんや」さんが1位でした
ほとんどが活動終了か
大炎上で去られたパターンやね
手越祐也さんはこれくらいなら
全然ノーダメやろ
大炎上で去られたパターンやね
手越祐也さんはこれくらいなら
全然ノーダメやろ

だまれ ちんちんもぎ取るぞ
手越祐也がかろうじて名前は知ってるってくらいだ
1位の人はなんなん?全然知らない人だわ
自分が世間とずれてるって事なんだろうか
オール1
エイジが生きていれば……!
ぐぐった
単に主催者が飽きただけだったわ
つっても誰も見たことないが
エイジ、お前と戦いたかった・・・
どうせ登録者なんて重複しとるやろ。
俺も鬼越とさらばしかYouTube観てないから世間とズレてるんだろうか…
心配いらねえ 俺も一個も見たことねえ
もう世の中は自分の好きなモノを選んで見る時代だぜ みんなと同じモノを見て安心するなんてのは全時代が過ぎるわ
つまり知らん
エイジ・・・お前と戦いたかった・・・
おい!ワンピのモンスタージョンが無いぞ!
あいつ登録者50万くらい落としてただろ!
2か月前に3000人増えたかと思ったらそれ以上に減った
そしてこないだも、また裁判も負けて連敗記録更新
時代にギリギリついていけてる
ほとんど知らんもんな
ガチで嫌われてんだな
俺たちにどんな反応を期待したの?
無名人ばっかやな
急に漫画動画になって切ったのは覚えてる
Vtuberしか見てなそう
登録者数も大事???
お前らの能はそんだけや
死んで、俺の酒の摘みになれ
カスが
年齢層考えて。
購入垢の期限切れみたいなやつじゃないの?
いつの間にか落ちることまで落ちたな~
多分、調子乗って片割れがタレント?と付き合い出した頃からおかしくなったのかもな
再生数は直接的な収入に影響
登録者数は企業案件からのオファーに影響って言われた気がするけど実際にはどうなんだろう?
なんだあの悪口動画
UUUMの古参のPDS,マスオ,カズも再生数終わってるし
それな。でも炎上させて金を稼いだなら勝ち組でもあるな
だからどうでもいいや
キズナアイは休止ブースト(笑)で登録者増えていた筈
広告つけて小銭稼ぎしてんの?
セカビタホラー
話題になんねえけど知る人ぞ知るって感じか
炎上パンチのやつやろ
見せしめに
UUUMが電通系列やから
サブチャンですら120万人
YouTuberなんてキモオタや低学歴の無能そしてDQNの集まりで犯罪者予備軍である(一部除く)、ちなみに在日外国人や帰化人が多い
就職出来ないからって動画で稼げると思うなよ?寄生虫