3年ぶりの新作
―――――――――――――――
— 映画『すずめの戸締まり』 (@suzume_tojimari) December 15, 2021
扉の向こうには、
すべての時間があった―
―――――――――――――――
『君の名は。』『天気の子』の
新海誠監督 最新作 ついに始動ー
『すずめの戸締まり』2022年秋公開🚪#新海誠 #すずめの戸締まり #君の名は #天気の子 pic.twitter.com/4BqnZfxEWc
新海誠監督 最新作 ついに始動
『すずめの戸締まり』2022年秋公開
『すずめの戸締まり 』🚪
— 映画『すずめの戸締まり』 (@suzume_tojimari) December 15, 2021
公式サイトもOPENしました!
下よりCheck!!https://t.co/65ip34YeRo#新海誠 #すずめの戸締まり#2022年秋公開
今、新作映画『すずめの戸締まり』を作っています。列島各地に開いてしまう、災いの扉。主人公の鈴芽(すずめ)がその扉を閉めて旅をするロードムービーであり、現代の冒険物語であり、彼女がある存在と共に戦うアクションムービーでもあります。楽しい映画になるはずです。2022年秋どうかお楽しみに! pic.twitter.com/26prU74yaY
— 新海誠 (@shinkaimakoto) December 15, 2021
「すずめの戸締まり」、本日23時からのYouTube配信(アーカイブ)では、前作までのヒロインを演じてくれた上白石萌音さん・森七菜さんと僕の3人で、もうすこし詳しくお話ししています。2人には完成したVコンテを観ていただいているのです。ご興味のある方はそちらもぜひ! pic.twitter.com/hU5iSg3fis
— 新海誠 (@shinkaimakoto) December 15, 2021
この記事への反応
・楽しみにしてます♪
・もう面白そう!
・秋とはビックリ。
夏とばかり…楽しみで仕方がないです。
・期待してます!!!
これは楽しみやねぇ
ほんとキモい
新人監督がやったらまずコケるだろう。
一生君の名は。を看板にするだろうな
これでパクリならなんでも使えんよ
その感性が素直に羨ましいわ
面白いで
毎作誰が犯罪犯すかワクワクして見てる
後味はなんも無し
なんとなくジブリ需要に噛み合った作品の監督のイメージがある
でも本当に求められているのはジブリ作品でこの人の作品ではなかったのを日本人が気付いた印象
天気の子みたら細田と大してかわらん気がした
だめだよ、今度は新海さんでも失敗するよ
そんなものをやるより絶対、君の名は。の第2弾!! それで決まりだよ!!
ぜんぜん違うじゃねーか
ねこやの扉?
天気ですべったからこれも同じだったら細田ルートになるだけ
引き出し少なすぎやろ
そばかすは面白くないだけじゃなくて不快感までついてくるからな
気楽っちゃ気楽だよな
現実とSFがひとつまみぐらいなら期待できるかもしれない
初日に観に行くかどうか
あ、前作と何か関係あるのかもな
天気の子=135億
すずめの戸締まり=100億
天気の子の後だとのびのび作れるんじゃない
の英タイトルは未定なのね
60憶も怪しい気がするわ
PVでどれだけ引き付けられるか
今までの新海映画で酷すぎるのはキミノソーゾードーリダヨの人ぐらいだから大丈夫だろ
天気の子がそんなにいったの奇跡的だな
映像美はガチだからキャラさえなんとかなれば
名器の子
???
膜再生の話?
テレビアニメで評判になって映画化なら分かるけど
すしずめの膣締まり
星を追う子どもや言の葉の庭の人って
もう映像面では期待できんなこりゃ
自分の記録を超えなきゃならんのは才能ある作家の宿命だなw
鬼滅2期も脳死で観てるけどオモロい
ただ扉を閉めれば解決するなんて御伽噺を受け入れられるのはせいぜいジャンプマンガ読者くらいやぞ・・・
脳死で見てりゃ箸が転げても面白いだろアホ
まあ見るとは思う
その癖に社会問題を入れたがるから安っぽいんだよなあ
セカイ系のくせして人間ドラマな箇所や情緒感ある演出も微妙だし
シチュエーションと背景のエモさだけで生きてる
同じこと思ってた人がいて安心した。
俺は言の葉の庭が新海作品の中で一番映像・表現が優れてると思うが。
一番わかりやすいのは紙に文字を書くシーンで君の名はと天気では明らかに劣化してたし。
水の表現も言の葉が一番綺麗で細かった。
天気の子、途中までは良い感じだったけど後半で失速。普通の作品に成り下がった。
つまりここが勝負。
ここでまた「やりやがったな!」って作品を出さないと失速が止まらない
おまえアニメ向いてねぇよ
これで挙動が気になるなら他のアニメなんてほとんど「いかにもアニメ」だぞ?
ロトスコ系アニメ以外お前には向いてない。
そもそもそんなとこの評価でしか楽しめない時点でレベルが低い
帰って話の感想思い出すとおかしなとこばかり
要は内容が神作品なのか気になるわ❗