• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






33歳年収1300万のドイツ人同僚が、
今年は忙しくて12/24~1/3までしか休めない
と言い残して昼2時で帰宅した。



私は外資ですが、
先週で仕事納めしてる社員が当社も多いですね。
日本が独特なのかも?






  


この記事への反応


   
そのかわり仕事ができないと音速で首が飛ぶ世界

↑でもそれが結局健全で良いと思います。。。

3週間休み中ですが、
1週間経たないと仕事が頭から抜けないので、
2週間目からやっと休みって言う感じだと思う…

  
ドイツ人は日本人と一緒に働きたくないと聞いた事がありますね。
理由は日本人は帰らないし休まない


中華圏は31日、1日しか休まないっすよね!
ただ春節で10連休くらい休みます。


私も外資勤務ですが、年末は20日から休んでます… 。

それでいいですよね。人間らしい。
日本は鬼畜。先日昔のイギリスの刑事物のドラマ観てたら
やっと容疑者を取り調べる、というところで
「では明日」と言って上司と明るいうちからビール飲む場面になって
しかめっつら日本なら「徹夜で落とすぞ」みたいな場面。
さすがに徹夜で尋問はないかもしれないがお国柄が




ドイツや外資の働き方と
日本企業の働き方、
どっちが真に人間らしいんでしょうねえ……


B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B09MVST5B6
三浦建太郎(著)(2021-12-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09DLB3Z7Z
有野晋哉(よゐこ)(出演)(2021-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(251件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:01▼返信
うんちぶり
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:01▼返信
クリスマスだー!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:01▼返信
🚗
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:02▼返信
>>1ばか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:03▼返信
底辺無能クソゴミうんち「ニホンガー!自民党ガー!」
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:04▼返信
日本は終わってる
ちょっとでも海外を褒めると論点ずらしてぶっ叩かれるしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:04▼返信
謎のドイツ信仰ってまだ残ってるんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:05▼返信
終わってんなJAPAN
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:05▼返信
でも日本には四季があるから・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:05▼返信
>>6
論点ずれてるのはお前
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:06▼返信
じゃあドイツに引っ越せばいいじゃん
早く国から出ろよ害虫
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:07▼返信
みんなで社会の奴隷になれば怖くないってのが日本のスタンスだから仕方ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:07▼返信
>>1
ドイツはこの時期積雪量多いからちゃうか
ブンデスリーガ除雪で中止とかよくあるやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:07▼返信
かといって外国に習うと日本は失業者で溢れ返る
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:08▼返信
>>11
はい論点ずらし
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:08▼返信
>>10
どこが?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:08▼返信
>>4
オミクロン重症化少ないのって弱毒化してるんじゃなくてワクチン接種してるからちゃうんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:09▼返信
日本移民党の安倍晋三を信じろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:09▼返信
狭い狭い島国にロシア並みの人間が詰められてるのに弱者救済なんてやってたらそりゃこうなる
富は有限
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:09▼返信
>>9
これだから困るんよな
温暖湿潤気候なら四季はある
日本特有のものじゃない
そのうえ四季があるなら休みが少なくていいことなんてない
いい加減四季の幻想から脱却すべき
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:09▼返信
自宅での時間外労働が多そう
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:10▼返信
>>2
クリスマス🎅はキリストの誕生日じゃねえよ
クリスマスはキリストの誕生を祝う日
ローマ教皇が始めたイベント
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:10▼返信
原始人は年末年始も狩しないと食えないんだから
人間らしいのは休みなしの形式だろ
まあ屁理屈は置いとくと休みください
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:11▼返信
>>14
日本終わってるじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:11▼返信
ただの嘘じゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:12▼返信
>>25
ツイッターだからね。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:12▼返信
俺冬休みは12月25日から1月6日まであるわ
日本見習ったら?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:12▼返信
マインド・コントロールの星
マインド・コントロールをキャンセルする
マインド・コントロールをキャンセルするの星
ブレイン・コントロールの星
ブレイン・コントロールをキャンセルする
ブレイン・コントロールをキャンセルするの星
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:12▼返信
嫌なら渡独すればいいのにね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:12▼返信
日本社会に毒されて2連休ってだけではしゃいでしまうわ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:12▼返信
ヌワーナイドゥブリファイ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:12▼返信
日本がー言って無いで外資で働きゃいいじゃん

日本の企業体質変えるよりも自分の働き方変える方が楽だぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:12▼返信
咽び松
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:13▼返信
マインド・ジャックの星
マインド・ジャックをキャンセルする
マインド・ジャックをキャンセルするの星
ブレイン・ジャックの星
ブレイン・ジャックをキャンセルする
ブレイン・ジャックをキャンセルするの星
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:13▼返信
日本は仕事できる社員ができない社員を養うからなあ。その結果、有能な社員が抜けて次に若い有能な社員が入ってくるの繰り返し。無能な老害が増え続けていく。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:13▼返信
洗心の星
洗心をキャンセルする
洗心をキャンセルするの星
洗脳の星
洗脳をキャンセルする
洗脳をキャンセルするの星
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:13▼返信
それはそいつが有能なだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:13▼返信
無能ほど不平不満を人のせいにして、終わってるのは自分だという事実から目を背け続ける
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:14▼返信
>>32
それができたら苦労しないし何も解決しない
このツイートは日本社会の改善を目的としたものなのに根拠もなくただの愚痴扱いするな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:14▼返信
ビールビール!
おう冷えてるかあ?( ・∀・)
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:15▼返信
>>38
ドイツが優れていることを素直に受け入れてから言えよ
事実から目を逸らしてるのは君も一緒では?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:15▼返信
なんでその有能と自分達が同レベルで仕事こなせると思うのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:16▼返信
>>10
指摘できてなくて草
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:16▼返信
ドイツは小学生の適性テストでエリート層が選別され
そのテストに落ちると大学を受験することすら許されない
そしてこんな贅沢な生活ができるのはエリート層だけで
一般労働者の労働条件は日本よりも劣悪
ニホンハーカイガイデハーなんて言っている無能共は
ドイツに生まれたところでエリート層になれるわけもなく
今より遙かに惨めな生活を送るだけだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:17▼返信
>>42
レベルが違う証拠はどこにもないよね
卑下するのは勝手だが他人に強制するな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:17▼返信
>>44
ニホンハーカイガイデハーなんて言っている無能

はい決めつけ
一つの発言で有能無能が判別できるわけがない
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:19▼返信
他の国と比較するのいい加減やめたら?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:19▼返信
はいはいむせび泣くむせび泣く

バイトの語彙力が無さすぎてむせび泣くわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:21▼返信
>>44
なんの根拠もなくて草
ジニ係数(所得分配の不平等さ)は圧倒的に負けてんじゃんw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:21▼返信
>>47
なぜ?
狭いコミュニティに固執してた視野を狭くするメリットは何?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:22▼返信
>>49
はい正論
ドイツは日本より優れてたね
このツイートは正しかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:22▼返信
※45
レベルが違うから33で1300万も稼げてるんだろ
本当に無能馬鹿なのかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:22▼返信
>>44
それな韓国とか極一部のエリートしか大学出れないしな
希望すれば誰でも入れる日本の大卒とかレベル低すぎるわ
そんな日本の無能共が世界各国のトップエリートと同じ待遇貰えるわけないのにね。こいつらアホすぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:23▼返信
>>52
収入は個人のレベルだけでは決まらねーよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:23▼返信
ドイツはふつうにサービス残業おおいから。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:23▼返信
>>53
今はドイツの話をしてるんだが
論点をずらすなや
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:23▼返信
汚心の星
汚心をキャンセルする
汚心をキャンセルするの星
汚脳の星
汚脳をキャンセルする
汚脳をキャンセルするの星
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:24▼返信
>>55
証拠は?
日本よりも多いの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:24▼返信
>>45
君の年齢と年収は?
33歳年収1300万よりスペック高いの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:24▼返信
>>19
日本も国土自体は人口に対しては狭くはないんだけどねぇ
山が多すぎて人が住める場所が少ないのが
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:24▼返信
海外では全員年収何倍もあって休み放題でバカンスしまくりだと思ってるんなら移住したら?w



まー最近はネットですぐ情報集まるからこういうの見ても騙されてくれる人がそんなにいないね。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:25▼返信
無能が有能と比べるのが不幸の元
適当に抜きどころを見つけられないほど無能でも生きていける、これが日本のぬるさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:27▼返信
>>59
いや俺は関係ないじゃん
論点ずらしやめろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:28▼返信
※39
Twitterで改善wwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:28▼返信
※54
じゃあ何で決まんだよ無能
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:28▼返信
日本人の平均労働時間は言うほど長くないが
日本人男性の平均労働時間は世界1位だからな
これで男女平等だの同賃金だの言いだすからそりゃおかしなことになる
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:29▼返信
海外に移住した方が今より生活面で良くなるとは思うけど、
言語や文化が違っていたり、
トラブルに巻き込まれるかもしれないって言う不安で、
移住に踏み込めない人は一定数いる
そういうの分かってるから今の労働環境を変えなくても人員は減らないと思っている
優秀な人はどんどん出ていくけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:29▼返信
ドイツは不動産価格の値上げがヤバくてガバガバ計算だとGDPは15~20%上がってなきゃおかしいのに3%しか上がってなく実際に住むとかなり景気が悪くなってると思う。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:31▼返信
???「チクショーメー!!」
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:32▼返信
>>65
色んな要素が絡んでるに決まってんじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:32▼返信
例えばアメリカのある都市部だと年収一千万は底辺で家を持てずに
車中泊して暮らしていたりする。
中国の都市部では年収の75%を家のローン返済や家賃に充てる。
うまい話なんてそうそう無いんだよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:33▼返信
>>68
はい論点ずらし
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:33▼返信
>>64
ただの事実だが?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:34▼返信
英語できるなら、普通に外国で働いた方がいいよな
日本の賃金って他の先進国と比べると、全然増えてないとかニュースで最近よくやってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:35▼返信
この外資系レベル求めて不幸アピールとかあたおか話
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:35▼返信
>>41
誰もドイツが有能であるなんて話してないんだけど何の話してんの?読解力無い人?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:35▼返信
衰退国の失われた30年が痛い
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:35▼返信
政治家のせい。いや、ガチで
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:36▼返信
>>44
日本ほど無能な人間に人権与えられてる国もそうそうないからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:37▼返信
何か日本が最も劣った国でないと許せないという
必死な方が朝から頑張っていらっしゃるようで
今日も平和ですなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:37▼返信
そのドイツ人以上の力があるのかね
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:37▼返信
>>39
愚痴ではなく日本社会の改善を目的としてるって決めつけられる根拠はどこにあんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:38▼返信
ここにいる童貞達には無理だから諦めろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:38▼返信
どうして海外の一部の有能な人間を例にするんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:39▼返信
優秀な外国人を一人だけ例に挙げて日本叩きとか哀れすぎて情けなくならん?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:41▼返信
昼の2時に帰んなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:41▼返信
世界幸福度ランキング先進国最下位は伊達じゃないな日本
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:42▼返信
>>80
g7の中じゃ日本は最も劣った国だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:42▼返信
国へ帰れ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:43▼返信
これおかしくね?
同僚のドイツ人が14時で帰ったのならば、ツイ主も仕事が片付いていればいつでも帰れるわけよ
同じ外資の職場での話なんだからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:43▼返信
>>1
他国と比べるな。あいつらは大学の時点でほぼ24時間勉強して完全即戦力で社会に出てる本物の学士だぞ。入試だけであとは遊びの日本人と待遇が違うのは当然。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:44▼返信
先進国の中でも最も自殺の多い日本では考えられない待遇やね
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:44▼返信
ドイツ人の人、まとめサイトの金集めの為に個人情報を晒されて可哀想。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:45▼返信
日本人が泡吹いて倒れそうな事実言います

ドイツ人は普通に1、2ヶ月休暇あります

何かしらに影響されて日本で働こうとしても国に帰るらしいよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:45▼返信
※80
おいおい
劣っている国はずの日本を抜けない世界が
実はポンコツ以下の無能ってバラすのやめたれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:47▼返信
>>90
ドイツ人が有能で日本人が無能だからだろ
そりゃドイツ人の方が好待遇なのは当たり前だわな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:47▼返信
日本人の9割は奴隷です
文句を言う暇があったら働きなさい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:48▼返信
むせびなくwwwwwwwwwwwwwwwww
はやんねーよwwwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:48▼返信
長時間働いてるのに鶏肉も小麦も買えなくなっていく
終わりだよこの国
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:48▼返信
※92
OECD加盟国で自殺率がぶっちぎりでトップだった韓国が後進国みたいな言い方は止めろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:51▼返信
何でも人のせいにしないと気が済まない底辺は大変どすなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:52▼返信
どこでも高給取りほどしっかり休めるし底辺職は休めない。ドイツもしかり。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:53▼返信
※96
>私は外資ですが、先週で仕事納めしてる社員が当社も多いですね。
>日本が独特なのかも?
馬鹿だから分からないんだと思うけど、
自社で起こっている当たり前な出来事なのに、こいつは言ってる事が他人事なんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:53▼返信
>>2
クリスマスは明日や
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:53▼返信
大体こういうのってドイツの無職率とかは言わないし
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:55▼返信
>>71
そりゃ家賃平均30万でラーメン一杯3000円だもんアメリカ。中国にいたっては農村戸籍は都市に住めないから生まれた時点で詰みだしねw日本はだいぶ恵まれてるよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:55▼返信
>>17
バカンスシーズには働いたら罰金なんて国もあるからスペインみたいに
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:55▼返信
血反吐吐いてでも戦後を終わらせるしかないんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:56▼返信
正月三が日に生活インフラ企業以外が休むと不便だと文句を言うのを止めるんだ
便利さのシワ寄せは底辺に来るんだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:59▼返信
>>107
世界一の嫌韓の国だぞドイツ
2位はフランス3位はメキシコ4位はカナダ5位イギリス
NASAやAppleは韓国人の雇用禁止してたり、セリエAでは長く韓国人選手獲得禁止してた 
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 07:59▼返信
一方日本人は29から3日までしか休めない上に29から31は強制有給取得日(年5日を守らせるため)だという…
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:00▼返信
またGAFAと零細企業比べてる出羽守か
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:00▼返信
こう考えるとやっぱり日本って韓国以下だよなぁって思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:01▼返信
失業率とか無視するからな
そら優秀な人は稼げるわな、それは日本でだって同じことだけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:02▼返信
>>92
最近減ってていまはアメリカ合衆国のほうが多いぞ自殺者。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:04▼返信
日本の無能な人間と海外の優秀な人間を比べて言ってんのは草
お前ら無能が比べられるべき対象は海外のスラム街あたりの人間なんだと自覚せいよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:05▼返信
海外にはクリスマスがあるからだろ
うちは30から10まで休みだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:09▼返信
海外はクリスマスの一週間前には休暇に入って新年から平常モードだからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:10▼返信
その上、夏休みは一ヶ月くらいあるのが普通なんだっけか
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:11▼返信
ドイツなんかだと日曜日は店何もやってないぞ
安息日だから働かないし、街で遊んだりもしない
誰かの利便性は誰かの負担の上に成り立っている
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:14▼返信
海外ではーとかいう奴って何で無知で低能なんだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:15▼返信
>>110
どこから拾ってきたデマ?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:15▼返信
外資は仕事出来ないとすぐ首飛ぶって言う奴多いけど何十年前の話だ?
外資で求められるレベルはそこまで高くないし、必要なスキルが足りない時は学習プログラム組んでもらえるぞ。能力不足で外資でクビになる奴は日本の会社でもクビになるよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:16▼返信
>>69
ゴミユダヤ人め
アウシュビッツ送りにしてやる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:16▼返信
>>110
サッカー絡みの話だと日韓ワールドカップの時にイタリアとスペインはやられちゃったからな
ドイツは前回大会で同じグループリーグ敗退同士の韓国に負けちゃったからな。
やけくそになってた韓国は日本戦のように荒かったから印象良くなかったろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:17▼返信
ドイツを見習え
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:17▼返信
>>11
ワルいところを改善しようともせず現状を肯定ばかりしているお前みたいなやつが日本をワルくしてるんだから日本のためにお前が出てけw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:17▼返信
>>88
その最も劣った国以下の国があるらしいなw
南トンスルランドって言う国らしいがw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:19▼返信
>>53
海外の難関大学って日本で例えるなら法学なら司法試験合格最低でも司法書士、電気工学なら電験合格みたいな感じで留年なんて当たり前の難しさなんだろうな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:19▼返信
>>19
狭い方がインフラとかに金かからんからある意味特。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:19▼返信
>>110
なぜか韓国の話題出して一人で盛り上がってるのキツイわ。
誰もそんなこと聞いてないし、お前らが嫌いな何でも日本人敵視に繋げる韓国とやってること同じだぞ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:19▼返信
>>128
おもんないぞ
下と比べる意味ないし
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:21▼返信
>>38
自己責任主義ってものをミクロの視点でしかみてないんだよな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:25▼返信
それって日本で言うと年収900万クラスのポストにいる人の事でしょ
中間層はそうでもないんじゃない
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:26▼返信
>>113
少子化で滅びそうな国が以下なのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:29▼返信
まとまった休暇は年末年始とGWだけだけど暦通りの祝日があってそれプラス年間の有給20日以上取れてるから何も羨ましくないな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:29▼返信
>>3
UBI社員「長年会社に尽くしてきたのに年収800万円しかないの!」
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:29▼返信
超高齢化社会+スタグフレーションの国をなめんな
時代についていけてない自民党政権ばんざーい!
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:30▼返信
また咽び泣いてる…
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:30▼返信
今日ぐらい家族そろってゆっくりしましょうよスクルージおじさん
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:33▼返信
年収は半分以下だけど俺は今日から1月4日までだ
勝ったな(´;ω;`)
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:34▼返信
イギリスやドイツの上流企業はむしろ日本より休み少ないで
日本だけ異常に多い国民休日とかほぼ無いし、そのぶんクリスマスと夏季全ぶりでなんとか1週間休めてるだけや
この人同僚なら分かってるはずなのになんでこんな説明にしたのか謎や
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:35▼返信
※142
結局は隣の芝生よ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:35▼返信
>>141
年収半分程度なら物価の違い考えたらそこまで泣くほどじゃないぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:41▼返信
あちらはクリスマス大事だもんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:43▼返信
で、でたー 知り合いの外国人系嘘松だぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:44▼返信
宗教的な習慣を合わせるのっておかしいよね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:45▼返信
>>131
やったらやり返されるんだよ
知らなかった?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:47▼返信
相対的不幸と被害妄想の植え付けはマジクソだね
庶民の分際でたまに貴族感味わえるんだから上等よ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:49▼返信
日本は長時間労働や無茶な納期で何とか利益確保してる企業の集合体だから諦めろ
他の国と比較なんてしても何の意味もない
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:51▼返信
>>135
少子化どころかウイルスで滅びそうだよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:54▼返信
>>132
ならニホンガーニホンガー言うのやめてもらません?
いい加減目障りなんで
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:55▼返信
そもそも個人としての能力に差がある物を比べてどうするんだろう?
この人は休み以外はそれぐらいの生産力があると認められてのの年収であり
休みも取れて当然だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:55▼返信
>>21
結局これだしなぁ… 
アメリカもドイツも
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:00▼返信
日本の1人頭のGDPって韓国人より低いんだから、贅沢言わずに働けよ
自分をドイツ人と同じくらい裕福だと勘違いする方がおかしい
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:00▼返信
底辺は知らんだろうけど、欧米はヒラから上はサビ残が多い
しかも12時間労働とかザラ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:03▼返信
海外から出張で日本に来てるんだから高くて当たり前なんだよね(;^_^A

158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:05▼返信
※155
現実見ろよ
1人あたりのGDP2020
日本 $40,089
韓国 $31,638
※韓国は2021の統計まで非正規を含んでいないのでもっと下がる可能性があります。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:06▼返信
ハイレベルな仕事をこなすには、適度な休暇があってこそ成果がある。 働きづめで心身ボロボロの状態で何の生産性があるんだろうか。
日本の会社は雑用みたいな仕事しか用意出来ないからとにかく数をこなす→休めない→一応成果出る→バカの一つ覚えでこのやり方ばかり蔓延する。この国の毒の1つだな。 かわるには古きモノを絶たないと。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:11▼返信
その分誰かが働いてるだけだろ、「俺もう休みに入るからあと全部よろしく」ってなもんよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:14▼返信
NYは単純労働でも最低時給1700円だよ。
もちろん「そのかわり音速でー」はない。
サービス業のチップとか関係なし。

ちなみにディズニーのバイトは昼間でも2000円越える。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:18▼返信
>>152
待遇改善要求が高まるのが目障りなんですね?(笑)
おとなしく奴隷のままでいろ、と。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:20▼返信
うっせーな自分の会社の人間に直接言えよ馬鹿
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:23▼返信
>>71
それも昔の話だよ。
アメリカはフリーアルバイトでも日本より圧倒的に時給高い。
仕事ない人は気軽に食品購入券貰える。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:24▼返信
>>106
「ラーメンが3000円」なだけだよ。
安い食べ物は日本より安い。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:25▼返信
奴隷の鎖自慢大国ジャパンに今さらなにを言おうが手遅れマウンティング大好き民族性と鎖自慢が奇跡のベストマッチング起こしてここまでブラック優位な手遅れ状態作り出したんやもうどうにもできん
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:25▼返信
>>120
そうなんだよね。ドイツ行った時不便だった。欧米はパラダイスじゃない。アメリカ人も異常に働いてる奴も多いしな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:30▼返信
いいよべつに
日本人は仕事してない時間をくそみたいな使い方しかできないから
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:30▼返信
日本人は世界的に生産性がゼロってのが有名な話。どんなに長時間労働しようが良い機械導入しようがゼロ。優秀な人材が居ないや人が足りないってのはただの理屈。
日本人は縄文時代位の狩猟民族に戻ったほうが国として、民族としてもまとも
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:34▼返信
思考して生産性上がるならそれぞれ勝手にやっとけ
出来損ないが勘違いしてわがまま言ってんなら生産性を欠くだけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:36▼返信
Twitterがソースとかマ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:36▼返信
無能は直ぐにクビを切られる外資。
選ぶのは自由。
自分と相談しろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:38▼返信
無能は黙って働け
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:44▼返信
まーた架空の外国と外国人の話してる
ドイツは残業大国でドイツ人に「残業ないんでしょ?」って言うとそんなわけなだろって即答されるぞ
ちなみに外資も残業しまくりだし休日数も変わらないよ
もしこういう働き方してる人間と会社があるとしたらそれは外資だからじゃなくて超一流企業だから
そしてそのホワイトは下請けのブラックで成り立ってる
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:45▼返信
昔は年末年始休みだったのにね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:46▼返信
お前ら知らなかったの?海外では、子供を残して、働くと罰だよ?逮捕されるよ。だから、休むのが重要だ、と習慣があるからだ。
しかし、日本は逆だね。だから、家族にいる時間はあまりない。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:47▼返信
※172
すぐって言うとあれだけど45歳超えて無能や出世街道から外れた奴は50歳までに追い込まれるからな
海外の辺境の地へ飛ばされたりな
そりゃ年寄りいないはずだよってなったわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:52▼返信
※161
まあそれだけ貰ってても病院行けなかったり日本並の生活は送れないんだけどな
社会保険料や労働保険料や介護保険とか年金制度がなかったり貧弱だし
それら全部その金でやれって事だからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:54▼返信
日本人の大半の趣味は仕事だからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:55▼返信
※161
やっす
日本で言えば東京一等地ど真ん中+社会保障制度なしでその価格は安いと思うわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 09:57▼返信
日本の会社だけど先週で仕事納めした人もけっこういるよ。俺は今日までだけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 10:01▼返信
実際、欧米人は12月の後半から休みに入る人多いのでその感覚は分かる
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 10:06▼返信
ええとね、その人は単に有給使ってるだけなんよ?
君たちにもできるの分かる?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 10:09▼返信
だからなんなんだろ。
お前が無能なだけじゃね?
別に日本でも自分で事業すればできるで。
俺はもっとかせぎたいからそんな休み方せんけど。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 10:27▼返信
30年間何もしなかった賃金労働者が悪いだけじゃんww
文句あるならストライキくらいしろや氷河期世代
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 10:29▼返信
だって日本は働かない人も中々クビに出来ないから無能はバンバンクビに出来るようにしたら高給で休みが多い人が増えてくるよ
でもクビは嫌だでも金は寄越せってどっかから金が湧いてくるわけじゃないんだからさ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 10:34▼返信
海外って大体インターンから会社に入って即戦力でバリバリ働くんだろ
日本みたいに新人の僕を会社が上司が育ててくださいとかミスったけど新人だからしょうがないじゃないですかって姿勢は許されないけどそれで良いんだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 10:47▼返信
で、お前はこのドイツ人とやらに比べて有能なの?資格はなに持ってんの?
有能なら短時間で稼げるのは当たり前
稼ごうとしても稼げないのならそれはお前が無能である証明だよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 10:52▼返信
年収750万 30日~4日までしか休めませんwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 10:53▼返信
こういう西洋かぶれのバカって未だにいるんだな
しかも自分が賢い、自分は被害者って思い込みあるところが救いよう無い
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 10:55▼返信
年功序列制度や、世界で最も労働者の解雇が難しい雇用制度を維持しようとした結果がコレなんだから
甘んじて受け入れろと・・・

『誰よりも手厚い福祉は要求するが、税金は払いたくない』という、例の奴らみたいなことを言うなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 11:01▼返信
※185
実際はストライキを起こしても会社全体の収益が上がるわけじゃないからね・・・

労組が強かったアメリカの自動車会社みたいに、会社からの譲歩は引き出せるかもしれないけど
人件費の高騰で国際競争力が無くなって、最終的には工場が全て海外に移転したりとか
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 11:12▼返信
年間の休暇数は日本と変わらんって知らん奴多過ぎだろ
日本は休日が散ってて、海外はまとまってるだけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 11:12▼返信
これに羨ましい言ってる奴等のほぼ全員が年収300万円以下だろ?
時間あたりの生産性が低いならそら休みなんて少ないよ
日本でも年収1300万稼ぎ出してる人なら取ろうと思えばそのくらいの休みは取れるだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 11:15▼返信
>>193
日本って実は祝日が世界でトップクラスに多い国なんだよな
海外じゃあ祝日なんて滅多に聞かない
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 11:16▼返信
>>161
NYでその時給やと物価で考えると日本の800円台と暮らしが変わらんぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 11:20▼返信
そんなに連休が欲しいならフリーランスになりゃ良いのに。
契約を調整すればいくらでも休みを増やせるぞ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 11:23▼返信
>>195
GWに夏期休暇、年末年始とある程度まとまった休みとトップクラスの祝日があってドイツよりも休日が多い気がする。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 11:26▼返信
年末年始の長めの休みやバケーションがある分祝日が少なくて休みがその分減ってるから
総日数にすると日本とそんな変わらないというか会社によっては日本のほうが休日多い
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:00▼返信
日本だってまともな会社に入ってればGW、お盆、年末はそれぞれ10日ぐらい休み有るだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:01▼返信
>>192
??日本メーカーもアメリカにいっぱい工場作ったりしとるやん、日本は逆に賃金抑えてるはずなのに産業空洞化してるけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:02▼返信
宗教が時節を弁えない労働を神が禁止してるから!というキリスト教圏と
宗教が労働をしない事を禁止してる!という無宗教日本は大分違うのよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:05▼返信
まあ、戦後GHQによって平均教育と重めの労働基準を定められ、それが当たり前になったのが日本だしなぁ。
しかも自分達で締付けをより厳しくしていくという…。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:09▼返信
世界で一番働いてるのはもはや日本じゃない
中国だぞ
あそこは本気で労働力を人として見てない
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:11▼返信
>・そのかわり仕事ができないと音速で首が飛ぶ世界
 ・↑でもそれが結局健全で良いと思います。。。

そりゃ仕事ができる、有能な奴ならいいが、そうじゃないのには地獄でしょ
・・・もしかして、日本人は基本的にサラリーマンには向いてないと言うことか
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:16▼返信
日本は発展途上国だからしゃーない。ドイツみたいな本物の先進国と比べてはいけない。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:20▼返信
>>200
そのまともな会社は全体の何%よ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:20▼返信
日本ほど祝日ないからだろ
外国は長期休暇以外は土日休みしかない週ばっかでは?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:20▼返信
>>204
フルタイム労働者の年間平均労働時間は日本がトップだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:22▼返信
>>208
ドイツと日本じゃ年間平均労働時間が全然違うよ。それでいて給料はドイツの方が1.5倍くらい高い。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:24▼返信
無能が大勢いる日本の場合は奴隷生活が合っていると思うけどねー
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:26▼返信
>>114
ドイツの失業率低いけどな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:27▼返信
>>158
購買力だと負けてるけどね
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:30▼返信
>>210
そのドイツの平均労働時間と給料には移民が働いてる分も入ってるの?
移民が薄給でコキ使われて利益を吸い上げられてるのは有名だけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:33▼返信
>>211
権利は最大限主張し自分より上の待遇を貰ってる人との平等を訴え何かあったら国が悪いっていう国民性だからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:48▼返信
>>214
もちろん入ってるに決まってんじゃん。逆に日本は技能実習生の労働を把握できてないでしょ。最低賃金以下で働かせてるんだっけ?

シノゴノ言い訳はいらないシンプルに日本はドイツに比べて労働待遇が悪すぎる。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 12:51▼返信
1月1日から3日までの3日間だけだわ

218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 13:03▼返信
忙しいだけの貧しい生活
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 13:12▼返信
うちはむしろ年末出社したら普段よりも給料UPするから
みんなこぞって出社してるな。
220.投稿日:2021年12月24日 13:15▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 13:30▼返信
日本は経営者が無能だから一般社員がその分しっかり働かないとな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 13:31▼返信
※204
ハイ嘘つき
世界の労働時間 国別ランキング
4位韓国 1,908時間
11位アメリカ 1,767時間
21位カナダ 1,644時間
24位日本 1,598時間
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 13:34▼返信
>>222
サビ残してるの数えないでその労働時間かヤバイな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 13:34▼返信
※204
ハイ嘘つき
世界の労働時間 国別ランキング
4位韓国 1,908時間
11位アメリカ 1,767時間
21位カナダ 1,644時間
24位日本 1,598時間
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 13:37▼返信
※223
ちなみに、ドイツは1時間程度の残業は残業代を請求してない
これが残業時間が少ないカラクリでもある
あと、日本の通勤ラッシュのピークは18時~19時なので
大半のサラリーマンは残業してないよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 13:37▼返信
以前ドイツ人の労働時間を計算したことがあるが、
端的に言うと、ドイツ人は週4日9時間労働だったわ。
なお給与は日本人の1.5倍な。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 13:42▼返信
>>226
それだけドイツ人の生産性が高いってだけじゃね?
日本人が週36時間で同じ成果を出せるかって言われたら殆どの人は無理じゃね
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 13:42▼返信
※226
週4日労働はまだ実施されていないが、未来から来た人?
それともファンタジーなネット記事に騙されちゃった人?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 13:45▼返信
なんで先進国のドイツと比較してるのかな
そもそも平均年収は日本の倍あるし、日本の今の比較対象はよくて韓国だろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 13:47▼返信
労働時間と給料しか見えてない人が多いが
同程度の効率で利益出してりゃ日本だって給料も休暇も同じくらいもらえるだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 13:48▼返信
日本の生産性を上げるのは簡単
ドイツのように医療やサービス業を切り捨てれば良いだけ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 13:49▼返信
※229
移民大国のドイツの統計に安い賃金の移民の給与が入っていない可能性が高いな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 14:13▼返信
>>229
バカ野郎、韓国様の比較対象はアフリカだ!オマエ韓国様に失礼だぞ!謝罪と賠償しる!
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 14:38▼返信
>>74
言っとくけどアメリカだと海外大学卒業してないと面接すらしてくれないからな。
日本の学位はほぼ駄目だったはず。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:39▼返信
一体どういう商売なんだろう?無能者は速攻切られる、ッてのもあるんだろうけれど
儲けがデカいならライバル多そうだしすぐにその商売他の安いところに取られそうだけれど?
生産業でしかモノを考えられんから全く想像出来ない
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:48▼返信
別にドイツだからとか関係ないからな
日本でだって年末年始長く休み取れる人もいる
ドイツでだって年末年始働いてる人もいる
国じゃなく人次第、そんだけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 18:09▼返信
日本人みんなが思っていて、他者にそれを強要するからじゃない?
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 18:21▼返信
マジかよ!ドイツ周辺の国は休んでるのに何故ドイツだけ休めないんだ?おかしいだろ!
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 18:40▼返信
お前らまだ生活保護貰ってないの?w
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 18:41▼返信
ちなうちの会社は28日が仕事納め
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 18:56▼返信
欧米で年越した後も休暇が続いてるほうが異質だと思うが
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 19:04▼返信
夏休みのバカンスもない国とかあるわけないよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 20:31▼返信
その代わり日本ほど1年通して祝日が多い国もあまりない
海外だと年末に集中してる
クリスマスも祝日だしな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 22:09▼返信
>>4
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。

誰か助けて下さい、お願いします。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 00:24▼返信
>>239
気ままに金使えないしボーナスないしなー
え?お前まだボーナス貰ってないの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 00:24▼返信
キリスト教圏はクリスマスがお盆みたいなもんだからな
クリスマス当日もほとんどお店が閉まってて日本とは全然違ったし

その代わり日本は夏休みとかGWとかあるから年間の休日総数で比較すべきじゃない?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 10:30▼返信
日本では100点のサービスが100円でしか売れない
ドイツでは50点のサービスが200円で売れる
それだけの話では

数分レジで待たされただけで
激怒して暴れて叫び続けるジジイがデフォルトの日本で、まともに休むのは困難
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 10:34▼返信
実はドイツを含む欧州は、自国民ホワイトカラーの短時間高収入を維持するために、移民ブルーカラーを奴隷のように超低賃金で差別しながら雇ってたんだよなあ。
日本でも農家が自分たちの高い収入維持する為に、安い賃金で外国人労働者を雇って問題になってるけど、あれとまったく同じ。さらに酷いのは、欧州は国全体経済全てでそれをやってたんだよ。
まあ、今は色々と構造が変わってきて、今は海外からの移民による問題点が大量に表面化してきてるけどね。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 11:25▼返信
すげえなぁ。
まるでドイツではこの時期に全業種が休みだとでもいわんばかり。

ドイツでも31日まで通常営業しているお店はいっぱいありますよ?w
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 11:51▼返信
休みない 給料上がらないのに税金は上がる一方 政治家は保身ばかりで悲しくなってくるな 一度みんなで全国一斉自殺したくなる そりゃジョーカーも増えますわ ジョーカーマニュアル本出せば売れるそう
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 19:25▼返信
日本もリストラ文化を導入すれば実現できるよ
無能を切って有能だけで企業を回せる
人件費も残った有能だけに集まる

直近のコメント数ランキング