『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』
チケット購入方式で入場可能なリアルタイムライブが実装
声優の動きをリアルタイムトレースでキャラクターがゲーム内で3Dバーチャルライブ
声優を実際にモーションキャプチャーもしているので観客に手を振ったり名前を読んだりもする
🌟コネクトライブリハーサル公演🎤
— プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク【プロセカ】 (@pj_sekai) December 22, 2021
本日19時30分より第1公演を開催✨
小豆沢こはね、白石杏、巡音ルカの3名が出演☺️ぜひご参加ください🌈
※第1公演ではトラブル発生時の通信切断テストを実施いたします
※詳細はお知らせをご確認ください#初音ミク #プロセカ #コネクトライブ pic.twitter.com/95SF07cHsv
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1473635241315401731/pu/vid/960x720/DLWVijQluQH3X3Dz.mp4
この記事への反応
・ 要はVtuberがよくやってるやつの応用
・ これサーバー死なないんか?
・死にました・・・
・人多過ぎて落ちまくった
まあまだベータやからあれやけど
・リアルライブも3Dやで
来年1月に幕張3ホールぶち抜きでやるらしい
・ 要するに中身とスタジオだけでいつでも出来るライブか
やるやん
・何がすごいって音響がちゃんとライブ箱のそれなんよ
臨場感すごかった
・そうかこれが確立できたら会場代要らんなるんか
5000円も取らんでええんなるんやな
Vtuberがやってる3Dライブをゲームアプリで視聴できるようにした感じか
これアプリ一本で見れるのスゲエわ
これアプリ一本で見れるのスゲエわ
結果はどうでしたか?
で?
画像見た時思ったのはこのレベルで満足してるのかってことだけど
こういうのは体験してみんと分からんしなあ
ただこれ見てもやりたいとは微塵も思わない
気のせいだぞ、出力してるスピーカーしだいだぞ
Vチューバーのライブと何が違うんや…?
2年くらい前からやってることやないか?
しかも生歌で
それが全て
お前ら、見えてないのか
おれだけか見えてるのは、(ソワソワ
鯖負担考えれば声優側には上位チャットみたいなのだけしか見えてなさそうだけど
みんなもダンカグやろう!
こんなので満足する程他がしょぼいのか?
これ見てて何が楽しいの
あれもこれもやろうとしたらデータ的に軽くできる余地なさそう
全く、理解できんゴミのクソ記事やからな
見下す以外、価値ないクソ記事は見飽きたっつっとんねん
は、無能
これは知らんけど原神はフレリスにあがってくるよ
はやくリアルでライブできるようにしてなーw
そもそも初音ミクに目をつけたのが最先端
追加料金取られるんか
正直売り上げでもクオリティでももう手も足も出てないよね?
いや、微妙ですやん
イメージを悪くするときは執拗に言うのに
普通にやろうと思えばなんでも見れるやろ
YouTubeで全国の色んな動画見れるのスゲェって言ってるようなもん
は?こんなの
十数年前すでにPS3でPS HOMEでやってたことやん
このゲームのメインユーザー層は10代女子だからな
その年齢の子達と付き合いがあれば良かったね
アイドルゲーの未来終わったな
だってセガだぜ?w
タダでは転ばないよねwwww
いくら絞りとるのかね
虚しくならんのかこれ
デレマス以外は終わった
ふざけるな!
やるかバカ
デレステ以外
それな
声優がモーションアクターも兼ねているVtuberとは違う方式
あと3Dモデルがしょぼい
体型が違いすぎてそのままだと大股開きになってるとか
それはそれとして本編ボカロ勢のロボ声なんとかならんかね?
ラブライブは知らんがアイマスでこの形式のライブを初めてやったのはもう3年前だ そりゃあ皆驚いたよ
正直今更驚いてんのかって感じ
笑っちゃうから変えて欲しい
めっちゃしたいんだが
つべですら重いのに
さぁ新たな搾取の始まりだキモオタ共
キャラクターPV方式で過去のものにしたのが初音ミクプロジェクトDIVAだからね。
時代の最先端で当然。
」
何が「要は」だよ
普っ通のこと言いやがって
元々キャラクター=中の人が同一のvtuberと違ってキャラクターと違う声優の雰囲気混ざるのはどうなんだろうな
初音ミクと結婚した頭のおかしいやつみたいになるぞ
まず、ホロライブのライブが初音ミクライブの劣化版なんだよな。
素人に歌いながら踊らすの無理だと理解できないの?
何考えてんだろ
声優界がやっと追いついてきた
というかVARKそものもでは
これ撮影も拡散も規約で禁止されてんのに
サバのレンタル強化は不可避だろうけど
こりゃ死ぬほど稼げるかもしれん
まあVARKでやると余計なカネがかかるから自前でやるんだろう
最近の流行りがライブ配信ならリアルタイムで見れたらそれでいいのか?
コロプラのVtuberぽいゲームの事も忘れないで上げて
俺名前出てこないけど…
サイゲの兄弟みたいなもんだ。
ワイ別に声豚ではないんで
個人的にはVARKみたいに初期投資はかかってもVRライブに特化して特別な体験を提供してくれる方が価値を感じる
確かにそうだわw
サイゲはデレステ
動きはモーションアクターやぞ
アホはちまが勘違いしてるだけ
Youtubeに関わらず大概のVRライブもアプリ一本だぞ
ゲームに落とし込んでるからすごいって一瞬思うがやってることはおんなじだぞ
コメント読んだからなんだって話だし・・・
今のvtuberのライブもそのくらいの設定だし
声優さんのモーションをリアルタイムでキャプチャして配信すればVRライブできるんじゃね?
って思ってたけど先にやられちゃったか。バンナムに先にやってほしかったなぁ
キャラと中の人2つのパフォーマンスを楽しむのがアイドルコンテンツの醍醐味でしょ
普段アニメとかの違法動画を観ることを批判しているのに
自分達は違法動画を拡散するのはOKってどういうスタイル!?
09年に発明したディラッドボードを使った3D風ライブは現在の主流になってるし
確かにライブとして成立されたのは革命的だがディズニーのホーンテッドマンションとかでやってた古い技術だろ
というとホモの動画がまず頭に浮かんでなんか悲しい気分になる
なんでホモってやたらカメラに向かって手を振るんだ.....................
あー嫌すぎる
臨場感すごかった
こいつ耳鼻科行けよ
少しは改善されてるのだろうか
技術がさらに向上したライブをみんなで楽しみたいね。
それはないw
これ自体は凄く良い企画なのに、バレバレの嘘で評判下げるのはやめてやれよ
2公演目のやつ見たか?
だいぶ割合減ってたぞ
しかも3DMVが既に収録されている楽曲も違うダンスだしマジで髪の毛
終わっとるやん
5000円も取らんでええんなるんやな
そうはならんやろ…