「自分は独身一人暮らしだけど働きやすい職場にしようと産休育休介護休暇などの制度普及に尽力した結果、自分が怪我で休まざるを得なくなったときに自分の整えた制度と周りの信頼により余裕で乗り越えた」という友達の勤め先の上司、令和のイソップ童話として語り継ぎたい
— 年末ジャンボオタク (@aza3iba) December 22, 2021
「自分は独身一人暮らしだけど
働きやすい職場にしようと
産休育休介護休暇などの制度普及に尽力した結果、
自分が怪我で休まざるを得なくなったときに
自分の整えた制度と周りの信頼により
余裕で乗り越えた」
という友達の勤め先の上司、
令和のイソップ童話として語り継ぎたい
これ!産休育休時短勤務とかに『独身にしわ寄せが』って文句言ってる人らはこの視点がない!急な病気や怪我って誰にでも起こるのに! https://t.co/mcvVh4YawS
— つばき(いつもしあわせ) (@kaiser_9135) December 25, 2021
誤用じゃない方の「情けは人の為ならず」やね(*´ω`*)https://t.co/otno4nRMFF
— いーたん (@ozma1124) December 25, 2021
この記事への反応
・「情けは人の為ならず、巡り巡って我が事のため」
人間そのものが進化していない以上、
先人の経験値は人類の発展に多大な貢献をしているということですね。
使うツールは変わっても、人間の本質は変わりませんから。
・そうそう。産休育休介護休暇などの制度は
全ての人にとって他人事ではない。
普及されればみんな全員が働きやすくなるんだよ。
・すばらしい…!!
・独身の鑑
・素敵な話!自分が独身の時は
想像力が足りなくて周りを助けるなんてできなかったな
・出産以外にも急遽長期会社を休まざる得ない状況に
なる可能性が誰にでもあるって
想像できない人が多いからなあ…これは素晴らしい
・休みがとりやすい職場は皆を幸せにする
誰もが突然長期で休まなきゃ
いけなくなる可能性を持ってるんや
結果的にいつかの自分も休みやすくなる事を考えると
普及させるのは得しかないな
いけなくなる可能性を持ってるんや
結果的にいつかの自分も休みやすくなる事を考えると
普及させるのは得しかないな

いざワイが困ってシフトの肩代わり頼んだらすげぇ勢いで断られた
お前の好感度上げるために肩代わりしたんちゃうぞ豚
そりゃ産休育休にヘイト集めるわって行動を産休育休取る奴自身がやってるんだもん
🎍門松🎍
でも他の人が肩代わりしてくれたんやろ?
ならちゃんと報われてるやん
良い職場ではないからだろう
とんでもなく他人
もうやめよ、こういうの?
不幸にも自分が使う羽目になった
これ良い話なの?
肩代わりしたのは店長で店長は別に俺から何の対価も受け取ってない
立場上の義務と言えばそうだし雌に暗黙の了解を期待したワイに問題があったのも確かだが
なにも報われてはいない
好きやね皆この茶番劇
そもそも認められた権利を行使してることにヘイトを向ける事が間違ってる
それ結局有給使ってる奴にヘイト向けてるのと一緒だからな?
日本人は何故か労働者が経営者目線に立って物事を考えすぎる
休んだ人の穴埋めしっかりしてくれよ
今じゃ連合は組合員を顎で使う事に執心して経営者気取りだから
一人一人が誰の助けもなく頑張って労働環境を良くしていくしかない訳だ
世知辛い
一度も彼女が居なかった独身者は自己中で狭量な人が多いが
今まで異性と付き合った経験が何度か有る独身者は視野が広い人も居ることはいる
いや休めたならいいじゃん
それでも出勤命令出たなら報われてないけど
もうやめて
₋1145141919810点
これならツッコまれても余裕で逃げられるね!
ゲームブログとしておわってんな
なんなのこいつ
日本語を理解できてないのか?
払った対価に見返りが付いてきてないんだから報われとらんだろ
そこそこ昔の話だし今となってはどうでもいいことだが
久々に「くっさあ♥️」なったわ
え?怪我して休むの普通やぞ?
独身の奴は結局周りの理解と協力が必要になるから
こういうのも制度化しないと結局は格差の元になって意味がないんだよ
1社員じゃねーんだよ
気持ちわかる。いるんだよなぁ日本語よめないっていうか、逆の立場になって物事考えられないキムチ臭い奴ら。俺はわかるぞ。幸あれ。
まともな会社で働いたことないんやろなこいつ
いい加減、嘘松は法規制せぇよ
怪我や病気で乗り越えられるのはその会社に必須な人材だからで多分他は関係ない
正直者がバカを見るのも当たり前の世の中で
当たり前のことをしたら自分に帰って来たというのは良い話なのかもしれんな
病欠の制度すらなかったの?
しかも、他の部署は今も休めないってことだよな
どんなブラック企業だよ
女は就業禁止でええよ、それで少子化も解決だ
経営者目線ではないだろ
産休育休で人が減ってこっちにシワ寄せ来てるけど戻ってくると思って我慢してんのに、そのまま給料もらい逃げみたいなムーブかまされたらそりゃ文句の一つも言いたくなるわな
認められてる権利でも周りの事気にせず行使したらぶっ叩かれるなんてよくある事だろ
「♪大親友〜の彼女のツレ」みたいだなwww
メチャクチャやな
それはお前だろw
リメンバーラウンド2
代理ミュンヒハウゼンで子供とかペット虐待するんだぜ
制度だけ利用して後のことなんか知るかって人が多いんだよな
代わりに働いた人間に対して何かしら優遇しないとこの問題は解決しないと思うわ
何も改善されないまま休み取りやすくしろって言ってる賛成派がほとんど
>一度も彼女が居なかった独身者は自己中で狭量な人が多い
勝手な先入観で決めつけるな
俺みたいに出会いに恵まれなかっただけの人も多いわ
結局のところ、最終的なしわ寄せは独身の連中にくるからな
俺たちはテメーら家族の面倒事をフォローするために独身やってんじゃねーんだぞ
嘘話だからちゃんと読むと何言ってんだ?って中身の話になるんだよな
そろそろ産休育休のフォローする奴の負担をタブー視しないで上が制度作ってほしいわ
先日ミヤネ屋で、最近女性の官公庁志望者が増えてますって特集の中で
元経済産業省だったか?の男性が「フォローする奴の婚期遅れ、出産遅れがあったけど最近ようやく!!それを見越して人を多めに配置する等で働きやすくなったんです!!」とか言ってたけど
中小以下なんかそんな認識も体力もなく、負担で離職の原因にもなっとるわ
別に困ってなくてただ共感して欲しかったから愚痴ってただけなのに本気にしてシフト代わりやがって入るはずだったバイト代返せよとその女は思ってるよ
それは単にそいつと職場の問題であって育休制度で支える義理はないよね
制度の趣旨から見れば不正受給な訳だし、多いのならきっちり返済させる制度に変えるべきだと思うわ
でないと専業主婦の人とも不公平
部長レベルでそんなこと推進できる権力あるか?
怪我(独身の妊娠)なのかも
twitter好きな人たちならあり得る
ケガで休めないとか相当信用がないかブラックなだけで育休とか産休も関係ないしもっと言えばその辺も信用があれば普通どうにでもなるから
低学歴、低収入、低身長180cm以下、ブサイク、ハゲ、老人(40代以上)とキモオタ野郎は女性の恋愛対象には絶対に入りません。
黙って一人でコソコソ暮らしてろよ負け犬w
将来は孤独○で良かったね(^_^)
これ。下手すると部署内で1人妊娠したりすると、他の女性社員は「妊娠するな」って雰囲気になることがある。下手すると雰囲気どころか、言われる。復帰
復帰後も本人が「子供が」と遅刻・早退当たり前になるし、それもあって上司も「○○さんは子供が小さいからフォローしてあげて」と言い出す。わかっている。わかっているがフォローする側のフォローはしてくれないし、フォローする側ばかりの人もいるのも事実。
そりゃ、「自分が」と言ったら過去のツイートでバレるだろ!
その間頑張っても報われず、会社から虐げられていくんだよ
これが現実
見返りなんて求めてはいけない
いきなり何を言ってるんだお前はフェミか?