• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




4月から18歳で「成人」改正民法が施行へ | 18歳 成人年齢引き下げ 民法改正 少年法改正 | NHKニュース
shutterstock_1391777357_790x500



記事によると



・140年ぶりに“大人”の定義が変わります。成人年齢を引き下げる改正民法の施行により、ことし4月からは18歳で「成人」

・ことし4月に施行される改正民法では、成人となる年齢が20歳から18歳に引き下げられ、女性が結婚できる年齢は、これまでの16歳から男性と同じ18歳に引き上げられます。

・成人年齢の引き下げは明治9年に定められて以来初めてで、この春からは18歳になったら親などの同意を得なくても、クレジットカードやローンなどの契約をすることが可能になります。

・ほかにも、有効期間が10年のパスポートの取得や、日本と外国、両方の国籍を持っている人の国籍選択、公認会計士や司法書士などの資格の取得、それに性同一性障害の人の性別変更の申し立てなども18歳から

以下、全文を読む

この記事への反応



140年前に退化
少年法など一部必要な改変に何故抑えられなかったのか
体育の日やレジ袋に続く改悪かと


大人になるための過程と準備が必要だ
学生たちが大人になったら 何を装っているんでしょうか?


20歳のままが良いと思うなぁ。

正直どっちでも良い






どういった変化があるんやろねえ


B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1








コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:01▼返信
くたばれはちま起稿&2021年!
そしてようこそ2022!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:02▼返信
にしたに知美(摂津市議会議員・立憲民主党)
@tomominishitani
今年、不甲斐なかったのは摂津の教育に拉致被害者の問題を持ち込ませてしまったこと。もっと論破できるようにならなくては。
3.投稿日:2022年01月02日 06:02▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:03▼返信
安倍死ね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:03▼返信
少年法を変えろ
明らかに悪質な罪に慈悲を与えるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:03▼返信
天皇のジジイ早く死なねぇかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:04▼返信
>>5
綾瀬コンクリートの主犯は共産党
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:04▼返信
何に変化があるのかわかりにくいしどうでもいい
むしろ少年法変えろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:05▼返信
なんの意味があって18にするんだ?20じゃダメなの?

こんなんより少年法撤廃しろよ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:07▼返信
え?少年法は変わってないの?アホなん?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:10▼返信
合法的にJKとやりたいから頑張ったんやろなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:15▼返信
は?
12歳からにしろ!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:19▼返信
中抜き出来るのでw

14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:19▼返信
クソガキ極刑キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:21▼返信
※9
そもそもの20歳っていう決めも大体このくらいで大人で良いんじゃね?って決まったから
ギャーギャー騒いだ結果、じゃぁそれでいいよで決まっただけ
18歳にする国としてのメリットはいくつかが税金対象になる事。というかそれが本命
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:28▼返信
成人は16歳からにしろ
少年法緩すぎだから
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:35▼返信
少年法の改正が最優先だろうよ。小学生なら物の善悪などついてるし高校生は義務教育終えて働けるんだぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:36▼返信
法律で裁ける一方で色々権限が与えられるからどうなんだろと思ったけど、
自動車免許を取れる時点で責任重大だし賛成だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:37▼返信
酒とタバコも18からにしろ、って騒ぐやつが出てくるよな、絶対
あとはコンビニとかで買えずにゴネる18のアホが増えてちょっとした問題になる
下々の実態を知るためにも、政治家先生が対応してもらえませんかね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:38▼返信
18が成人ならお年玉やらなくていいかな・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:39▼返信
殺人を犯したら死刑にしとくれよ (*´・ω・`)b
保護観察処分とか甘えんな!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:40▼返信
>>20
ケチんぼ人間だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:40▼返信
成人がど~のとかじゃなくて現代に沿った少年法の改正をせんと
11歳であろうが12歳であろうが人を殺めたり犯罪に手を染めた奴は世間に身元を晒され厳罰に処されるそれが当たり前にならんとアカンわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:40▼返信
18が成人なんだから酒もタバコもパチも出来るんでしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:42▼返信
>>23
それよな
ぶっちゃけ少年院なんてもんなくて良い、普通にオリにぶち込んどけって感じ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:43▼返信
あれ?18って高3じゃないか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:46▼返信
まだ20になっていない今18、19の成人式はどうするんだろう?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:48▼返信
このあとめちゃくちゃセックルした
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:49▼返信
こどおじの成人式の参加率は1%だから関係ない話だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:52▼返信
FXや仮想通貨自動売買ツール(自動売買するとは言ってない)のターゲットは大学3年生
大学3年生を狙う理由は20歳で学生ローン組めるから
価格が49万円なのは学生ローンの上限が50万だから

これからは大学1年生も詐欺のカモにされるよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:59▼返信
>>1
深夜営業してるカラオケやその他施設で成人してるから何しても良いと思ってるバカが暴れて犯罪者増えるやんけ

32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:02▼返信
アルコールも18からokなのかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:07▼返信
公認で18とやれますね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:11▼返信
※32
アルコールはダメらしいぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:12▼返信
酒タバコは大卒満の22にしようぜ
平和になるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:13▼返信
酒タバコや競馬やらはNGだから「亜成人」と呼ばれるに10万賭けるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:16▼返信
酒は?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:17▼返信
酒が飲める
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:19▼返信
高校卒業後の18歳はアルコールokにしなよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:20▼返信
30のおっさんおばさんでもガキみたいなの多いのに
18からも成人ですーなんて
金回収しやすくなるし手当渋れるようになる
国のためでしかない
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:20▼返信
年金も払わせろ
「ニセいじん」甘えるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:23▼返信
酒たばこ現実は16歳からはじめてる
先輩が後輩をそそのかすからだ
特に学寮があるところはひどいだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:25▼返信
なら未成年保護法も18まで下がるんか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:26▼返信
大人なんだろ、酒タバコ、パチも18からでいいじゃないか!
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:27▼返信
毒親から逃げやすくなるだけでもかなりいいと思う
46.投稿日:2022年01月02日 07:31▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:34▼返信
俺なんかより若い子の方がよっぽど大人
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:35▼返信
ここおっさんとおばさんしかいないからこういう記事のコメは伸びない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:41▼返信
税金むしる作戦だろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:47▼返信
ここにいる奴のほとんどが18歳なんかとうの昔
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:48▼返信
今の19歳はどうなるんだ…?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:51▼返信
高校でお金の授業してくれ、株や各種支払い、特に”リボ払い”
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:54▼返信
某女性声優は永遠の17歳だぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:54▼返信
>>43
わからんけどそれが狙いなんじゃないのこれ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:58▼返信
個人名義でカード作ってVに投げ銭して成人早々破滅する馬鹿が出てきそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:10▼返信
慶次はダメだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:29▼返信
手っ取り早く人口増やすには成人年齢下げるのは効果的
晩婚化も進みすぎてたしな
戦前戦中はもっと早く成人して結婚するのも当たり前だったけど、その代わり人口増えまくったからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:35▼返信
※55
カード審査、いきなり通ると思ってるバカ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:41▼返信
働け社会不適合者ども
あ、犯罪者予備軍かw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:41▼返信
>>58
楽天カードなら大丈夫w
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:41▼返信
ただし酒とタバコと馬券は20歳から
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:42▼返信
井上喜久子さんはもう成人できないんですね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:42▼返信
飲酒喫煙を禁止しておきながら
責任だけ押し付けた感じでそれはどうかと思う・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:43▼返信
これで大学生をターゲットにした悪徳商法が働きやすくなるな
今までは未成年だと後で無効にされちゃってたのが成年になってできなくなるからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:43▼返信
18、19、20の子達の成人式ひとまとめにしてやるんかね
衣装屋さんとか美容室、会場の運営も混乱しそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:44▼返信
※63
それは肉体の方の問題だから
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:55▼返信
1819を準成人とかにしたら
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:08▼返信
大学で新入生を酔わせて犯す事件が増えるだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:18▼返信
成人式は18歳でやるん?
現19歳は成人式無しなんかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:21▼返信
18になった瞬間いきなりアル中になる奴多そうだな
イッキしたりされたりほんとやめとけよ
71.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2022年01月02日 09:23▼返信
美少女私( ゚Д゚)?【貧困家庭の場合、高校卒業最後の年は?】
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:25▼返信
へー 成人なら パパ活とかも何の問題もないね
73.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2022年01月02日 09:25▼返信
美少女私( ゚Д゚)【刑法での成人が18歳は当然】
美少女私( ゚Д゚)【民法まで18歳は社会が混乱すると思う】
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:25▼返信
教育後進国の末路
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:27▼返信
バカ女が高校でファッション結婚するのは減りそう
76.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2022年01月02日 09:27▼返信
>>72
美少女私(;゚∀゚)【法改正後はJDは成人、だからパパ活が死語になる…】
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:28▼返信
ただ少年の犯罪が多いから成人年齢下げたんだろ。

酒タバコは20歳からだから実質、少年法の甘え年齢が下がっただけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:29▼返信
18歳はもう少年法で守られないから犯罪やったら実名報道されて逮捕になるのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:30▼返信
そんなんより税金とか確定申告のやり方の指導が先だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:44▼返信
私は50歳でも成人できていないと思っています😭
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:44▼返信
司法試験は年齢制限ないのに司法書士は年齢制限あるのか
知らんかったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:46▼返信
童貞卒業したら大人にすればいいのに
83.投稿日:2022年01月02日 09:47▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:49▼返信
精通したら性人だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:53▼返信
これで堂々と◯俗に行けるぜ✨☀️✨
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:55▼返信
>>31
パチ屋、タバコ、お酒にハマる奴増えるかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:56▼返信
精神年齢が成人出来てない人たちのコメント欄だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:56▼返信
犯罪で捕まる心構えは出来たか?クズ共
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:02▼返信
なにを以て成人なのかだよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:02▼返信
奴隷としての猶予期間(バイト)する人の多いから成人でええやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:03▼返信
そのうち15歳で成人まで下がって、元服復活したりしてw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:05▼返信
JKと結婚するなら今のうちということか

かわいいJKどっかにいないかなー(´・ω・`)
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:08▼返信
成人式は20歳なのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:11▼返信
俺本気でまいんちゃんと結婚したかった
大人になってまいんちゃんには興味なし
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:27▼返信
成人式は来年は18,19,20歳の大人数になるんだろう
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:30▼返信
酒が飲めるってこと?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:38▼返信
情報商材や詐欺商法や中国人工作員の伏魔殿みたいなTiktokと法務省が提携して
18歳成人民法改正についてのQ&A動画を作成して特設ページを解説してるの
明らかに法務省が未成年者を食い物にするTiktokを敵視してるの丸わかりでとてもいいと思いまする
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:41▼返信
>>96

飲酒、喫煙、賭事は20歳からで変わりません。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:42▼返信
>>93
お住まいの自治体にお問い合わせ下さい
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:42▼返信
>>26
そうだよ
18歳JKを本人同意の上で拾っても合法になるんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:43▼返信
18で責任を持たせるのは当たり前。一人っ子が多くなり過ぎて18と言えば立派な大人なのに幼児化が進み過ぎた。成人する3年前、15で将来を考えられんヤツは一生うだつの上がらない生活をするハメになる

これ以上底辺層を増やさない為にも良い選択だよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:45▼返信
聞いてないよぅ~
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:45▼返信
>>58
学生なら最初の一枚はほぼ確実に通るよ
限度額は渋いけど「学生」はクレカ審査の最強属性だからね
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:56▼返信
早速18歳の嫁探してくるわ!
親の同意無しで結婚出来るのかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:56▼返信
犯罪犯したら名前出るだけか
酒もタバコも二十歳なら今までと変わらんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:06▼返信
そもそも18~19が逮捕された時に少年表記に違和感しかない
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:13▼返信
>>98
成人は20歳からで良いですよね。むしろ未成年だけど18歳以上はある程度の権限付けますで良かったわ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:17▼返信
準備期間wもっと優しくしてくれってか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:23▼返信
でも飲酒は20歳からなんじゃなかったっけ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:24▼返信
よしっ!18歳と合法ハメハメしまくれるぞ!
もう大人だもん!ひとりでデキるもん!(?)
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:34▼返信
>>70
酒は20歳のまま
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:36▼返信
>>43
それが主目的よ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:40▼返信
ざまぁwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:46▼返信
>>107
少年法の対象を引き下げるのが目的だからね
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 12:00▼返信
18歳からクレカ作らせてリボでどんどん金を巻き上げるためなんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 12:04▼返信
いい加減世界は成人年齢16歳に引き下げろよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 12:25▼返信
14歳くらいで完璧に子作りできるんだから14歳から成人にしろや!
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 12:35▼返信
18で成人!
でも20歳未満は少年法が適用されま~す♪
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 12:39▼返信
少年法のためなのか
なるへそ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 12:44▼返信
政治家が有権者という名のバカを増やしたかっただけじゃねえの
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 12:51▼返信
日本では15歳を「元服」といって大人になった日にしていた
西洋化が進みだしてから20歳を元服に定めた
そうすると、20歳まで子供なので結婚に支障が出て、小作りも遅れ始めた
結果、今の少子高齢化に繋がってしまった・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 12:59▼返信
男は射☆精、女は生理が来たら成人で良い
産めよ、殖やせよ で日本を活性化せよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 13:07▼返信
>>118
されないぞ
少年法引き下げが目的だし
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 13:08▼返信
16から成人扱いでいいよ
あと少年法も変えて厳罰化しろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 13:14▼返信
>>123
されるぞ
今回の改正法では、20歳未満の者を「少年」として少年法の適用対象にすること自体は維持した上で
18歳・19歳の少年を「特定少年」と位置付けてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 13:37▼返信
勿論、酒とタバコは20からだろうな?
まさか18からとかアホな事言わねーだろうな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 13:44▼返信
合法的に酒税だのを前倒しで搾取したり、利権者からの組織票の足しにもできるし、戦争利権の捨て駒兵や愛人の調達がはかどるなど、利権政治屋には旨味が多いんだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 13:56▼返信
18から成人だと親の承諾なしに結婚できるようになるから、学生結婚多くなりそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 13:58▼返信
成人年齢は18でも15でもいいけどよ、結婚年齢上げたら?!今の時代収入少ねえもん誰も男18、女16で結婚出来んわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 13:59▼返信
昭和に比べたら今の子は何もかも幼すぎる
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 14:00▼返信
じっさいにオトナになるのはずっと先でも、大人として裁かれる年齢は引き下げられるという話
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 14:06▼返信
飲酒喫煙は20以上って、なら成人も20でいいだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 14:16▼返信
飲酒喫煙も18歳からやろ?
え?違う?なら引き下げなくていいんじゃね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 14:25▼返信
18~20歳までの成人式人数エグそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 14:49▼返信
ん、18のオマ◯コを合法的にprpr出来るってことだろ?問題ないな、いつでも来なさい
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 14:58▼返信
っつーか成人と未成年の境目なんて人によるのに、定義付けする必要あるか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 17:29▼返信
少年法も義務教育修了まで引き下げろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 17:49▼返信
18から死刑になるんだから少なくとも18以上の犯罪者は顔と実名を公開しろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 18:28▼返信
18歳で高校の制服着た女に手出しても無罪にするためにわざわざ変更したとしか思えない
18・19歳の女は今までは未成年で捕まる対象だったからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 18:30▼返信
18歳って高校生じゃん
学生なのに成人扱いは違和感あるからやっぱり20歳で成人のままの方がしっくりくる
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 20:01▼返信
>>1
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 20:22▼返信
>>2
立憲の女に人の心はねーよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 20:51▼返信
納税の義務や年金の支払いが2年前倒しになりそう…老人による若者搾取か…
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 20:56▼返信
国民年金って今は月1万5千円以上取られるのよね…これもその内2年前倒しになるのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 22:27▼返信
え?マジで言ってる?
全然知らんかった。。
大丈夫かよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:10▼返信
高校卒業と同時にマルチにだまされそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:19▼返信
なお酒タバコ公営ギャンブルは20歳以上のままの模様
まあ酒タバコは発育と健康上の問題だから良いとしても
公営ギャンブルに関しては18歳を一人前の大人とみなすなら理屈が通らん気が
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:35▼返信
あれ、成人式どうなんの!?
来年は今17、18,19歳と合同か!?ww
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:54▼返信
思い切って10歳まで引き下げようぜ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:33▼返信
権利と義務はセットだから
責任もきっちり取らせないとおかしい

直近のコメント数ランキング