• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









<悲報>
初詣のお賽銭は
1円、5円、10円お断り

入金の際の金融機関の手数料がかかるので1円玉、5円玉、10円玉以外の硬貨や紙幣を入れて下さい。












この記事への反応



エッー((((;゜Д゜)))
わかる、わかるけれど


うわ~知らんかったですね~

500円玉を大量投入しましょう笑

神社じゃなくて神様に賽銭してるのにね…w

そのうちバスの運賃箱みたいにICカードリーダーがついた賽銭箱が増えそうな予感w

数年先には携帯(paydayとか)でお賽銭(タッチ決済)が当たり前の時代になるんだろうね。
なんか風情がなくて嫌だなぁ~


小銭消費したい方はガソリンスタンドの給油で使うのがお勧めです

だからすべてにおいて現金やめろや!

神社行く前にセブンイレブンで買い物しろ。
持ってる小銭ぜんぶ自動レジにぶちこめ


金融機関の両替手数料変更は、宗教法人対策だったのか!?



もうQRコードにして欲しいな




コメント(467件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:02▼返信
神様に奉納してんだからお前ら関係無いんだわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:02▼返信
もうお米でいいじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:02▼返信
叩けば神に祟られるぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:02▼返信
世知辛いわねー
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:03▼返信
キャッシュレスの必要性にジジイとババアも気づいたか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:03▼返信
いや普通100円以上やろ
通常時の参拝とちゃうんやで?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:03▼返信
坊主丸儲け
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:03▼返信
知らんがな
今まで5円玉で賽銭してきたし今後もそうする
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:03▼返信
うーんでも正直1円5円10円のやつってもう悪意のレベルだよな
一応賽銭は投げましたから無罪、みたいなところあるよ
賽銭をなんとかするのにも労力がかかるんだから一律10円以下禁止の方向で調整したほうがいいんじゃないか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:03▼返信
5円玉を使うことが重要なのに…所詮は金目か
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:04▼返信
仲介業者の分際で偉そうに言ってんじゃねえぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:04▼返信
黙って5円いれとくわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:04▼返信
税金取れよ!
豪邸住んでるやんけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:05▼返信
神社「金払いの悪い貧乏人は来んな」
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:05▼返信
神へのお布施なんだからいくらでもいいだろ
筒状のままのやつぶつけんぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:05▼返信
ご縁があるように
なのに…
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:05▼返信
益々、10円以下入れたくなる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:06▼返信
最低100円ぐらいからってのはあってもいいのかなと思う
スパチャで1円とかあったらどうなんだろう?ってやっぱ思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:06▼返信
そんなこと言っても財布の小銭が邪魔だから
入れちゃうわな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:06▼返信
銭ゲバみたいに言う馬鹿が居るが、神様にだけ供物捧げても維持する人が居なきゃつぶれるんだよ馬鹿が。
ケチなこと言ってねーでお札入れろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:06▼返信
天皇陛下にすべて渡るようにすればいいんだよ
まぁそれが税金なんだけど
だからその理屈でいくと賽銭という概念が違法になり、お布施に重税が課せられる
貧困寺院は自然消滅でよし
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:06▼返信
神社が偉そうなラーメン屋みたいなこと言い出したら終わりだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:06▼返信
0円でええな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:06▼返信
知らねぇ
あえて貯まってる1円5円全部お賽銭箱に入れてくるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:06▼返信
やっぱ宗教ってクソだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:06▼返信
生々しすぎて草

神様への金を横領すんなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:07▼返信
悪いが1円で通させてもらう
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:07▼返信
税金払え
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:07▼返信
神様への金なのに何勝手に銀行に入金してんの
ちゃんと神様に渡せよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:08▼返信
ふざけんな
税金払えよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:08▼返信
神様を利用して金儲けしたいだけだろこいつら
神への冒涜だわ地獄に堕ちろクズ共
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:08▼返信
もう賽銭はコイン制にすればいいんじゃないの?
手前にコイン購入用の自販機でも置けばいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:08▼返信
神様にお供えしてた金をなんで銀行に入れてんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:08▼返信
賽銭を銀行に入れてんじゃねーぞ
お前らのためじゃなく神への賽銭だぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:08▼返信
こういう事言うと10円玉+1円で11円とか入れてくるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:09▼返信
知るかハゲ
神職は免税が多いだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:09▼返信
草生える
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:09▼返信
風情とか科学的根拠のない感情論言ってないでさっさとデジタル化しろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:10▼返信
底辺達ぶち切れw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:10▼返信
paypayの賽銭既にあるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:10▼返信
だが断る
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:11▼返信
参拝客に言うんじゃなくて銀行と交渉しろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:11▼返信
自販機にチマチマ5円10円投入してコンポタでも買って暖まってろよカスが
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:11▼返信
硬貨の両替手数料がエグい事になってるから今後は10円以下の小銭はこういうの増えていくんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:12▼返信
誰かYouTuber
1円だけで一万円分入れてみた動画作れ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:12▼返信
こんなこと言う神社には10円(遠縁)をぶち込んでくるわ
好きな神社だと続いて欲しいと自発的に多めに入れる
野垂れ死ね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:12▼返信
>>43
自販機に5円入らないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:12▼返信
神社に寄付してるわけじゃないからなぁ
願掛けのためにやってんだわお前らの神社が潰れたら別にいくし最悪神社がなくなってもどうでもいい
俺は嫌な思いしてないから
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:12▼返信
>>38
デジタル化したら賽銭なんていらないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:13▼返信
税金払ってから物言えよ糞坊主
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:13▼返信
これぐらいでケチって怒ってるの草
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:13▼返信
ご縁とは・・・ぴえん
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:13▼返信
別に初詣行かないし関係ねーや
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:13▼返信
>>34
それな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:13▼返信
こないだ神社言ったら神主がポルシェに乗ってたわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:13▼返信
>>31
芸能人は格付けして自ら神になりすましてるってこと?
つまりテレビは、宗教
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:13▼返信
そうですか、ではこれからも10円玉以下を大量に捧げていきます
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:13▼返信
すみませんでした11円入れます
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:13▼返信
ジョーカーいっぱいいるけどこうゆうのは狙わないのか。
階段で
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:14▼返信
>>20
続いて欲しい神社には自発的に入れるよ
こんなこと言い出したら近づきもしなくなるよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:14▼返信
信じてないけど神様にささげてるんで・・・
見かけたら一円投げます
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:14▼返信
>>1
やっぱ初詣は靖國参拝やね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:14▼返信
>>55
天皇陛下の金を横領して?
なんと
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:14▼返信
いつも思うんだが商店相手に両替始めりゃ金融機関が一歩的に損するうえ商店も神社もwin-winじゃねえ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:14▼返信
1円なら賽銭泥棒も取らないだろ
防犯対策にもなるんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:15▼返信
昔から神社のお賽銭は5円(ご縁)と相場が決まっていたが5円を放り込んだやつは営業妨害ってわけっすね
世知辛いねえ
神様が銀行が両替するのに手数料がかかるという理由で小額の賽銭を迷惑がるってのもなんかねえ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:15▼返信
メダルにQRコード貼り付けて、お金入れた後投げられるようにすればいいのにwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:15▼返信
>>9
115円(いいご縁)で入れることが多いな
あとはおみくじやお守り買うよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:15▼返信
知らんがな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:15▼返信
正月くらいしか仕事してないイメージだし別にええやろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:15▼返信
ごめん
もう2円入れてきた
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:15▼返信
神社の賽銭だけ特別に手数料無しにすればいいのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:16▼返信
オラの銀行小銭貯金無料だけどwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:16▼返信
1円を馬鹿にする神主
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:16▼返信
横領系神主は死刑になると思うよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:16▼返信
>>62
高麗神社いけよ非国民
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:16▼返信
どうせお前ら家から出れないニートじゃんwwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:16▼返信
神様と一緒に神社もデジタル化しろ一等地にあって不公平や
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:17▼返信
わざと1円入れてるわけじゃなく
財布の小銭が邪魔だから入れてるわけで…
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:17▼返信
神社の都合とか知らんがな
五円と一円しか使わんようにするわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:17▼返信
じゃあ行かない
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:17▼返信
つまり自分たちの生活のために商売やってるって認めるんだな?
税金払え
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:17▼返信
>>77
おまえがそうだから周りもみんなニートに見えるんか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:17▼返信
じゃあ無理して賽銭自体するの止めるわ
何の効果もないし、ただの気持ちだったんだから。それに文句つけられるんだったら金なんか入れてやらん
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:18▼返信
>>62
初詣は一年の感謝と新年の無事と平安をお祈りするのよ、自分の願い事を言ったりすんなよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:18▼返信
お賽銭じゃなくてお布施だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:18▼返信
スパチャもお布施にあたるから免税されるんよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:18▼返信
なんでQR混むのにスイカ一択では
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:18▼返信
「なら賽銭入れないでお参りするわ」って言ったら何て言うのかな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:19▼返信
>>84
こうなるよな
信仰心とかないしただ毎年の行事だから一応やってただけだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:19▼返信
ご縁があるようにって5円しか入れる気無いので嫌でーす
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:19▼返信
出雲大社からのお言葉
『大切なのは神様に対して真摯な気持ちでお祈りをし、その気持ちをもって日々の生活を送ることです。
祈りの心はお賽銭の金額によって、まして変な語呂合わせで左右されるものではありません。』
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:19▼返信
神主やその家族の為に金を入れてる訳じゃないんですが?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:20▼返信
だったら0円でええな 
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:20▼返信
神が現れたらまっ先に神主や坊主どもを罰するだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:20▼返信
そもそも賽銭は神仏へのお布施であって寺や神社関係者への御駄賃じゃないんだが?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:21▼返信
これ本当に謎システムだよなぁ
額面通りに両替えや預金するだけなのに手数料を取るとかさぁ
そりゃ昭和みたいに一枚一枚カウントするならともかく、今は小銭袋の中身を機械にぶちまけたら全部正確にカウントするじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:21▼返信
>>76
おまえ在日か
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:21▼返信
じゃあ11円入れるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:21▼返信
銀行がクソなだけでは
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:21▼返信
多角化して銀行業も始めろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:21▼返信
そんな事こっちは関係ないので
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:22▼返信
だが断る
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:22▼返信
ごめん俺もご縁があるように5円を続けます
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:23▼返信
>>62
10円以下の硬貨無くせばいいだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:23▼返信
5円玉20枚入れてくるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:23▼返信
余程信心深い人じゃなければ年末年始ぐらいしか行かないんだから我慢しろや
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:23▼返信
神社へのお布施のつもりが銀行へのお布施になってるってことやぞ
みんなみずほを救うために賽銭箱に1円をいれよう
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:23▼返信
>>1
いや、これなんよな...
まさか神社の運営費として中抜きしてるなんてそんな事ないですよね!?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:23▼返信
運営のための重要な収入源なのはわかるけど、投げてる方としては別に運営のために投げてるわけじゃなくて、神様へ願いを届けるためのお供え物みたいな感覚だからな…そこにあれこれ言われてもって思っちゃう
手数料が惜しいならそれこそまとめてお供えでもして銀行にいれなきゃいいんじゃないの
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:23▼返信
じゃあ0円でも良いの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:23▼返信
なーにが1円、5円、10円はお断りだよごみかす神社

手数料を盾にしてもっと賽銭入れろって?絶対入れてやらねぇ


しね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:23▼返信
>>101

もうなんか金の匂いでありがたみとか感じなさそうな神社だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:24▼返信
>>89
500円か紙幣を入れてくださいwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:24▼返信
うちのお寺の住職はBMW乗ってるよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:24▼返信
今度から1円玉100枚入れてくるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:24▼返信
>>108
銀行入れて他の金と混ぜた時点でもう神とは無関係やんけ
手数料がどうだろうが知らんわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:24▼返信
嫌です
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:25▼返信
小銭もう持ってないからPayPayとかにしてくれんか?
神様ならそれくらい許すだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:25▼返信
>>76
非国民って在日コリアンの事やぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:25▼返信
つまり寺や神社からしたら無賃参拝>1円、5円、10円

って事なの?ならもう賽銭箱撤去したら?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:25▼返信
これは小銭廃止の流れにつながるかもしれんね
1円紙幣がついにでるのかな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:25▼返信
10円はダメだぞ遠縁だからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:25▼返信
初詣行った神社にこんな偉そうな事書いてあったら1円、5円の小銭ばっかり入れてやろう、10円すら入れたくねぇよ

神社風情が偉そうに金選ぶな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:26▼返信
初詣で10円ぽっちしか入れない奴なんているの?
信心はほんの気持ち程度じゃ意味ないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:27▼返信
これは神道まで宗教は金儲けの道具ですってはっきり表明しちゃった形になるんか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:27▼返信
糞銀行、利子はほぼ無いに等しい額のくせして手数料だけはボッタくりやがる
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:27▼返信
※124
最大級のバチが当たるといいですね
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:27▼返信
埼玉の高麗(こま)神社は在日向けなの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:27▼返信
宗教でビジネスできなくなります
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:27▼返信
理屈はわかったけど、どれだけ儲けたいんだ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:27▼返信
こういうことやると嫌がらせで1円玉大量に入れられるで
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:27▼返信
>>39
そのさらに下の最下層がイライラで草
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:28▼返信
気に入らない寺に1円投入で潰れる
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:28▼返信
神仏に仕える身の神主や住職が「50円以上じゃないと賽銭は認めないぞ!」とか言っても良いの?日蓮さんや空海さんはそれでも良いの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:28▼返信
>>125
神社庁がはっきりと金額の量でなにかが変わるようなものではないって断言してるけど
君はいくら出せばどんな見返りがあると思って賽銭投げてんの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:28▼返信
>>125
俺0円だわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:28▼返信
500円未満は御縁がありませんと書いておけば?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:28▼返信
5円以上入れたことない
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:28▼返信
>>95
神主「私には何の天罰も下っていない。この10年、神も仏も見たことがない
141.投稿日:2022年01月03日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:29▼返信
池とかに1円だの5円だのポチャポチャ投げ込まれてるのに、今さら賽銭の変換手数料とか細けぇこと言うなよw
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:29▼返信
>>125
現代の日本人に信仰心なんてないよ
イベントとして楽しんでるだけだから金額に文句言われたら萎えるだけよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:29▼返信
鼻くそ入れてやるわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:29▼返信
>>128
入れてやるだけ有難いと思えよ乞食
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:29▼返信
お前らどんだけ性格悪いんだよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:29▼返信
お守りやおみくじ買ったり返すときにもお金渡してるしそれで許してくれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:29▼返信
俺の友達のじいちゃんが一円投げ込もうとしたら跳ね返ってきたらしいw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:29▼返信
神社とかいう最も神を冒涜している肥溜め
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:29▼返信
本当は賽銭なんて気持ちでいいはずなんだけどね
これは銀行が悪い
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:29▼返信
※89
賽銭無しのほうが赤字にならないという
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:30▼返信
>>141
俺の近所の神主は戦車によく乗ってるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:30▼返信
>>150
そうだなぁ……こっちも決して損してほしいわけじゃないんだもんなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:30▼返信
いっそペイペイ導入するとかどうよ?
ペイペイなら1円から支払いできなかったっけ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:30▼返信
小売なんかでも警備会社に現金回収頼んでるところもある神社やお寺はまともに税金すら収めて無いんだから経費くらい支払え
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:31▼返信
現金使ってた頃は毎年100枚位の1円玉5円玉をポケットにいれて投げ込んでたわ
今はキャッシュレスのお陰で1年で十数枚位しか貯まらん
まぁこれ投げてくるけどさ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:31▼返信
銭ゲバ神社
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:31▼返信
初詣行ったら全ての神社で手数料かかるように1円5円しか入れないようにしようっと

159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:31▼返信
※111
おっさんにお祈りしてるんじゃなくて神にお祈りしてるんだろ?
神は人が作った貨幣なんて1ミクロンも興味がないからね 気持ちだけで十分
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:31▼返信
賽銭は5円(御縁)が良いんだよって、地元の爺さん神主はガキの俺に良く言ってたけどアレは一体何だったんだ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:32▼返信
了承した
ウォンなら問題ないっとことね
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:32▼返信
>>146
どう考えても神社が悪いだけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:32▼返信
※160
銀行の手数料のせいで迷惑行為になったとさ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:33▼返信
神社は硬貨が嫌なんだろ?
1885年に発行された1円札がまだ使えるので
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:33▼返信
>>160
それよく聞くけどどう考えても「円」って単位ができてから作られたこじつけだよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:33▼返信
全て1円にする
税金払えよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:33▼返信
>>161
賽銭箱はゴミ箱じゃないよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:33▼返信
>>115
この記事と何の関係が?
神社は御祈祷とかあるが他は七五三ぐらいだよ書き入れ時は
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:33▼返信
こういう事を言うとわざと一円とか五円入れる輩が増えるとは想像できないんかな?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:33▼返信
>>78
それがvチューバーでしょう
スパチャというお布施
お気づきいただけたようだね(ニチャ
ユーチューバーも教祖
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:34▼返信
そもそも換金手数料がおかしい
お金の価値を金融機関ごときが勝手に変えるな
金銭としては変わってなくても神社だけじゃなくいろんな店でも小銭の価値が額面通りにならなくなるだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:34▼返信
せやワイが夜中に回収して手数料で困らないようにしたろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:34▼返信
1円玉とか大量にある場合銀行にもっていくと持っていった以上に金取られるから捨てたほうがマシだもんな
まあ捨てないけどうちにも小銭ためてた容器から出てきた行き場のない1円5円が500枚くらいある
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:35▼返信
外国の紙幣入れたらどうなるのかな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:35▼返信
※164
硬貨の預金について手数料がかかるという話なので紙幣なら1円だろうと迷惑にならないのではないかと
だから硬貨を廃止して1円紙幣の時代が来るのではないかと思うんだが
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:35▼返信
神社に金投げるぐらいなら募金箱に入れたほうがマシじゃねーか
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:35▼返信
※164
1円札いま200円くらい

神社は硬貨消えるし参拝客は200円分も賽銭投げて満足だしwinwin
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:36▼返信
大手の話だから地元の小さい神社には遠慮なく入れてやれよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:36▼返信
お布施で儲けてるくせに小さいな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:36▼返信
※6 なにも 御縁 と掛かってないのでやる人は少ないよ 圧倒的に5円前後が多い
だから少額コインの投入やめろってわざわざ張り紙までして言ってるの
文盲ってやばいな 文字が読めない上に意味不明な逆ギレしてくる低能でしかない
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:36▼返信
>>165
まあでも、一円や五円なんざ要らねえ!とか言ってる生臭坊主達よりはマシかも
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:36▼返信
手数料とか知らんしそんな制限つけてくるならもう行かねえわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:36▼返信
原点回帰で米とか投げればいいんじゃね?w
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:36▼返信
>>176
まじこれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:36▼返信
>>178
やるなら逆だろ
ボロ儲けしてる生臭坊主に配慮の必要はない
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:37▼返信
銀行があくどいだけで賽銭を入れる参拝客には何の罪もない話
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:37▼返信
神社に1円と5円のみに、手数料がかかるように
お賽銭を投入するれば、差し引き0にできるということかな、
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:37▼返信
>>160
言葉遊びの類だと逆に「(投げたので)ご縁なくなった」って意味にならんのか疑問
ご縁はずっと持っとけよって思うし「10円投げて遠縁をなくす」の方が縁起良さそうだとずっと思ってるんだけどどうなんかね
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:37▼返信
これ言っていい?

神様がお金欲しがるの?wwwwwwwwwwwwww

逃げないで答えてw
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:37▼返信
その代わり、無税だろ
宗教を商売にするなよ。この神社やばい。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:37▼返信
こんな張り紙してる神社だったらお参りしないで帰るな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:37▼返信
気持ちの問題なんだから1000000円って書いた紙切れ入れても良いよね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:37▼返信
>>160
言われてたからいまだにそうしてる
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:37▼返信
知らんがな
そんなん言われても5円、10円入れるけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:38▼返信
神社じゃなくて神様にスパチャしてるんだが?
泥棒か?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:38▼返信
神様が手数料取られるわけないだろw
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:38▼返信
※189
日本の神々はかなり強欲だぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:38▼返信
>>160
十分縁がある(10円)、十分ご縁がある(15円)、五重に縁がある(50円)などの上位クラスがあるよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:38▼返信
今年も一家揃って初詣行ってないわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:38▼返信
こんなにも叩かなあかんことなんかこれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:39▼返信
換金手数料をこんなメチャクチャな設定にするくらいならもう1円と5円最初から無くせよ
発行せんでいいわあんなもん
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:39▼返信
>>200
叩いてはないだろ
みんな感想言ってるだけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:39▼返信
>>195
なら神社を通さず直接スパチャしてください
204.神の代弁者投稿日:2022年01月03日 18:39▼返信
お前らな、これは本当に大変な問題なんだぞ?神主さんや住職さんを困らせて楽しいか?不埒な奴等は髪の怒りを知れ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:40▼返信
>>195
ええやん、誰推しなん?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:40▼返信
賽銭箱廃止しなよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:40▼返信
いや、神様に投げているのであって換金のコストとか知らんがな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:40▼返信
もうさ、賽銭はしなくてよいんでないの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:40▼返信
>>204
別に
最悪神社がなくなっても俺ら困らんし
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:41▼返信
>>201
消費税100%にしてきそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:41▼返信
日蓮「スパチャありがとう!次はもう一つ桁が増えると君の願いを叶えちゃうかも」
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:41▼返信
そんな汚い賽銭箱に金入れたく無いわ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:41▼返信
神様はお金欲しがら無いけと神主とか言うハウスキーパーを雇うのに金居るからねw
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:41▼返信
>>189
神を代弁できるのは天皇陛下だけなので、聞くことじゃない
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:41▼返信
>>204
髪の怒りを知れとかハゲに言われても
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:41▼返信
神社で鋳つぶしてインゴットにしてもいい法律作りなよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:42▼返信
手間が増えるばっかりだからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:42▼返信
>>214
天皇ではなく今生陛下と言いなさい
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:42▼返信
いっそ入れないという選択肢もあるのでそんな怒らないで
小銭でもちゃんと数えれば手数料かからないんだけど
普段の参拝ならともかく初詣は量が尋常じゃないからね
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:44▼返信
1円玉500枚くらい投げるか
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:44▼返信
そんなこと言う神社は御利益無さそうw
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:44▼返信
※204
神社がなくなったところで、それも神の思し召しってやつだよ 
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:45▼返信
>>109
じゃ神社の運営費ってどっから持ってくんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:45▼返信
このコロナ禍にわざわざ10円玉を賽銭箱に入れに行く奴って・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:45▼返信
生臭「ナイスパ(チッ、1円かよ時化てんなぁ。全然儲けにならねぇだろ)」
神様「・・・・」
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:47▼返信
賽銭額ごとに参拝コース分けてくれれば高額参拝者は楽でいいな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:47▼返信
神社も最近はビジネス感覚なんかね
うちの地元の神社も鳥居の前にでかでかと「協賛企業」とか言って企業名や店名ずらっと書いた看板張り出してたわ
あれ全部から金取って初詣で宣伝広告やってんだなってかなり引いた
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:47▼返信
こっちに言うな
金融機関に言え
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:47▼返信
境内に立ち入ってトイレとか手水舎を使わせて貰ってるから賽銭は当たり前にするわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:47▼返信
数えてないバラの硬貨が駄目なんだから1円の棒金なら50円なのわかってるしセーフだぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:47▼返信
御縁玉しか入れないわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:48▼返信
凄いよな
どこかの神社がやったことが
勝手に神社の総意とみなされてるんだもの
馬鹿が多すぎて終わりだよこの国
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:49▼返信
そんな現実的な話をするならもう電子決済でいいやん
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:49▼返信
誰がなんと言おうと5円
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:50▼返信
ユニセフやドナルドハウスは1円でもこんな事言わないからね
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:50▼返信
>>232
どこかのバカが言ってることを国民の総意と捉えてるお前もその馬鹿の一人になるんじゃね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:50▼返信
そりゃー焼き払われるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:51▼返信
>>232
言ったか言ってないかの違いなだけで手数料は何処も同じだけどな
言ってない所も同じ事を思ってるよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:52▼返信
5ウォンにしよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:52▼返信
代わりに税金払うなら考えてやるよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:52▼返信
知るかハゲ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:52▼返信
※237
やっぱノブは先見の明があったんだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:53▼返信
>>239
10ウォンが流通してる最低額らしいぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:54▼返信
>>223
お守りやお札の代わりに寄付貰ったりお祓いでお礼貰ったりしてるだろ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:54▼返信
>>191
お互いwin-winですね
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:54▼返信
他の投げ銭で手数料分なんて簡単に払えるだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:55▼返信
賽銭をするのは神主のためてはなく神様の為なので神主の都合は知りません
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:55▼返信
なら賽銭箱置かなきゃいいんじゃないですかね
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:55▼返信
神社にも行かないニートしかコメントしてねえwwwwwwwwwwwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:56▼返信
もし近間の神社の入り口に『100円玉以下の賽銭をした物には神罰が下ります』とか張り紙がされてたらお前らならどーすんの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:56▼返信
「小銭はお断りです」

あつかましい乞食やな
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:57▼返信
>>250
神社本庁にチクる
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:57▼返信
神社「貧乏人は来なくてええぞw」
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:57▼返信
※243
10ウォンって1円くらいの価値だな
実際は1円にも満たないらしいけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:57▼返信
ユニセフ「神社なんて糞だって分かったろ?さあ私達にお布施するんだ」
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:58▼返信
>>249
もしかしてニートの方ですか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:58▼返信
銀行に預けた時点で「神に捧げた供物」としての役目は終わってんじゃん
あとは巡り巡って知らんオッサンオバサンの財布に入るだけ
そんなところにまで責任持てんわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:58▼返信
100円も入れられない貧乏人にご利益なんかない(笑)
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:58▼返信
税金払わず外車転がしてるくせに手数料くらい払えや
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:58▼返信
>>240
ほんとだよなぁ
税金も納めてねえクセに
贅沢言うなって
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:58▼返信
交渉する相手を間違えてないか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:59▼返信
5円とか定番ちゃうんか知らんけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:59▼返信
>>255
アグネス「お前らの募金待ってるぜ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:00▼返信
それでも俺はご縁(5円)を投げる!!
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:00▼返信
俺の近所の神社の神主さん、参拝客が賽銭投げると「スパチャありがとう!」って言って面白いよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:00▼返信
賽銭箱の前でPayPayうるさくてなる時代がくる、、、
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:00▼返信
>>258
金額でご利益がどうこう言い始めたら
それもうテスラ缶と同じだろw
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:00▼返信
手数料?税金払ってないんだからそれ位財布から出せ ハゲ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:03▼返信
OK!これから毎年1円5円溜め込んで賽銭箱に捨ててくるわ!
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:03▼返信
でもコイツら税金収めてないんだろ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:05▼返信
そう言う生意気なことは税金納めてから言えよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:07▼返信
ご縁(五円)など要らぬってことですか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:07▼返信
でも45円が縁起がいいって広めたやん
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:08▼返信
そういえばおみくじってガチャよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:08▼返信
1円も1000万もご利益は一緒で差はない
ご利益なんてもんはあるときはあるしないときはない
賽銭は神社への寄付金であってお願い事を聞いてもらう代金ではないってことですよ
なので気持ちでいいはずだが銀行の都合で10円以下は迷惑になったってこと
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:09▼返信
元々賽銭しないから問題ない
信心に貴賎はない
社などハリボテよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:09▼返信
少額硬貨禁止にした場合、神社側にメリットがあるのはわかるけど、参拝者側のメリットって何だ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:13▼返信
知らんがな
おれは神様に賽銭投げとるんや
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:14▼返信
恵んでもらう分際で態度のデカい乞食だな
分をわきまえよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:14▼返信
こんな事を漏らす神社には行かなくて良いだろ…
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:15▼返信
>>192
さくらさきこ「なにそれ、あたしならゴミ箱に捨てるね…」
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:16▼返信
お金を捨てるだけなら犯罪じゃないそうだから
神社さんは邪魔な小銭はそこら辺に捨てて歩けばええんちゃう?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:17▼返信
手数料について調べてみたが、一円玉貯金を口座に入金するとマイナスなのか…
入金するのにマイナスなんて、良く分からん時代になったもんだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:18▼返信
去年のうちに10万円溜まる貯金箱全額郵便局に入れてきた俺勝ち組
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:18▼返信
※227
昔は寺子屋とか慈善活動の場で市民に還元されてたけど、今はただの守銭奴だもんな
そりゃ廃れて当然だよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:18▼返信
もういっそ賽銭箱を廃止して、初穂料100円のおみくじを代わりに置いときなよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:18▼返信
黙って募金しろよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:19▼返信
両替せずに使えばええやん
セルフレジなら最大100枚ぐらいまで使えるわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:19▼返信
1円を大量投入したれや
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:19▼返信
>>225
神様「アホか、うまい棒一本も買えねーだろ(ナイスパ)
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:21▼返信
神様にささげてんだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:21▼返信
またユニセフと日本ユニセフの違うがわからない奴がいるのか?
ユニセフは100%寄付、日本ユニセフは70&寄付残り30%がアグネスの豪邸に代わる
わかったか
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:21▼返信
1円5円はともかく10円は手数料より多いじゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:22▼返信
5円入れたらご縁が無くなるんじゃね?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:23▼返信
ウォンなんて世界から見たら価値のない通貨だよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:23▼返信
このクソ不景気の中税金優遇されてる宗教法人が非課税の賽銭に文句つけないでくれよw
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:24▼返信
小銭は慈善団体に寄付するという発想は無いんだな
宗教で利益や効率といったビジネス色を前面に出し過ぎると客が逃げるぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:26▼返信
paypay導入している神社行ったけどペイペイうるさいよw
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:26▼返信
宇宙人ジョーンズ「資本主義社会では、神社より銀行様の方が・・・偉い。」
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:27▼返信
うるせえ!俺は神様にお供えしてるんだべ!
御縁がありますよう5円じゃボケ(´・ω・`)
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:28▼返信
>>293
乞食「10円なんてはした金集めんのめんどくせぇんだよ もっと纏まった金よこせ」
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:28▼返信
>>300
そんな性格じゃ御縁を活かせないぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:28▼返信
線路に1円玉置くと電車通った後見ると綺麗に一体化してて感動するよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:29▼返信
>>56
あんたやばいな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:30▼返信
ケチすぎや
100円くらい投げろや
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:33▼返信
今日靖国神社に5円入れてきた
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:33▼返信
1円玉投げるやつ増えそう
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:33▼返信
>>303
あちゃ~ はちま で犯罪告白とはやっちまったねぇ~
貨幣損傷等取締法違反だよ
ご愁傷様^^
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:34▼返信
100円自販機で端数節約している俺に
>>305はきつすぎるコメやで
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:35▼返信
宗教法人非課税な要項多いんだから・・それくらいね。。
あと銀行側だって、小銭ざらーっといれてカウントする機会や手間暇あるからしょうがないよと。機械のメンテや耐用あるからさ。あと単純に、集まるお金、ふるかったりすり減ってるから!かなりの数がリサイクルに回されるわけで費用がかさむかさむ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:35▼返信
>>308
そんな罪があるのかw
まあ子供の頃の罪だから時効やな
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:36▼返信
スーパーのセルフレジとかに突っ込めばいいのでは
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:37▼返信
今日丁度地元の神社に初詣に行ってきたけど

お賽銭に100円入れといて良かった
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:39▼返信
そういわれるとがぜん1円入れたくなってくるな
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:39▼返信
QRコード決済は時間かかるのでSuica一択にしろよ
あんな後進国中国で普及した過去の遺産をこぞってQRコードはじめて何が楽しいんだ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:40▼返信
試しに10年ほどお賽銭無しで初詣してるが、何も変わらんよ。むしろ出世した。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:41▼返信
わいのおじのやってる神社は取引先の信金が無償で回収してくれるっていってたよ
賽銭はその支店の預金にもなるし金も借りてあげてるし
メインバンクならそのぐらい当然じゃないの
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:41▼返信
志村けんの神様コントでも見て和めよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:41▼返信
神様は金額で判断しない
恥を知れ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:42▼返信
どこの神社か晒せ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:43▼返信
なんか萎えるやんけお前らの儲け話やんけ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:43▼返信
法人税払ってないんだから手数料ぐらい身銭切れやこの罰当たりが
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:44▼返信
そもそも賽銭なんてシステム誰が考えたんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:44▼返信
じゃあやらねえよインチキがよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:45▼返信
金がない人は気持ちでいいってお知らせだよ。
気持ちが大事だから。神社でグッズ買ってるなら構わないだろ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:46▼返信
神様の世界も世知辛いんだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:46▼返信
賽銭の起源は韓国
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:49▼返信
銀行と交渉して手数料をまけてもらえよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:52▼返信
わかるけどさすがにカス過ぎるわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:53▼返信
建前は神様に対するお供えであって神社に金渡してるわけじゃないからな
忖度する義理も義務もないわ。文句あるなら賽銭箱置くなとしか
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:54▼返信
いや、これ絶対言っちゃダメな奴だろ
神様はいませんって神社が言ってるようなもんじゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:54▼返信
窓口での入金手数料有料化するならせめてATMの小銭受け入れ枚数増やせばいいのに
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:55▼返信
もう1円しか入れない事にするわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:56▼返信
昔ならご縁(五円)を断るなんて絶対言えなかっただろうな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:56▼返信
お賽銭に手数料は草
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:57▼返信
>>27
この貼り紙見て逆に1円玉入れる人増えそうと思ってしまったわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:57▼返信
銀行も神社くらい許してやれよ
あと現金やめろはアホ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:58▼返信
手数料とかあまりに生々しい理由
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:01▼返信
アルゼンチンペソにするか
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:06▼返信
ランド、ペソ、リラ、ルーブルとか安い通貨でいいじゃない
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:07▼返信
賽銭は「神様への感謝の気持ち」なので神社の都合で金額を決めるのは間違っています
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:08▼返信
へーそーなんだ知らなかったな。チャリーン
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:08▼返信
神社が配布する副銭とか種銭も中身多くなるんか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:11▼返信
罰当たりが生臭なこと言うなよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:11▼返信
敢えて五円玉を50枚突っ込んだろうかw
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:13▼返信
税金払わなくていい商売だから
かきいれどきやぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:14▼返信
そんなんで神社が潰れるようなことがあれば国体護持が危うくなるからその時は国が動くので心配しなくていいよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:17▼返信
今時神社なんて流行らんよ。金儲けしたいならさっさと潰して土地を有効活用した方がいい
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:18▼返信
俺が神になる
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:19▼返信
いや、手数料も賽銭から払えばいいし
それで経営していけないのであれば企業努力がないだけだろう
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:21▼返信
わかった5円玉を5枚くらい入れる事にするよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:21▼返信
※346
両替手数料は消費税かかるからこれからは納税できるな。やったね。
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:22▼返信
一円でも惜しいわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:25▼返信
信長様が焼き討ちした気持ちが解るな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:28▼返信
貧乏人は神社お断り
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:32▼返信
神社庁がくさってるからな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:33▼返信
乞食発狂www
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:34▼返信
金金金、知らんがな。
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:35▼返信
>>9
昔からご縁があるようにって5円をお賽銭するの知らんのか。
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:37▼返信
捨てる方が安い
でも捨てると犯罪
負債を押し付けてるようなものだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:41▼返信
それ、あなたの都合ですよね?
神様がそんなことをおっしゃってるデータとかあんすか?
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:43▼返信
罰が当たりますように・・・
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:51▼返信
1円玉、5円玉は24時間テレビに回すか
ざまみろ日テレ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:54▼返信
>>76
ここ日本のブログなんだが。
はちまの在バイトか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:54▼返信
大量の1円玉
賽銭箱にぶち込んでやるよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:55▼返信
>>109
あまりにも世の中知らなさすぎる。
配送費かかると怒る人種か?
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:56▼返信
>>109
なら家で拝んでればいいだろ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:57▼返信
え、お前ら賽銭に硬貨入れてんの??
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:06▼返信
自民党が消費税導入したせいで財布の中に小銭が溢れるようになったんだよな
さっさと廃止しろやクソどもが
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:06▼返信
トータルで目茶苦茶稼げてるんだから良いだろ・・・
そういうのが信仰離れにつながるのでは?
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:08▼返信
30年前も5円は普通だったんだから
30年前より貧乏な今は1円だっていいはずだ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:16▼返信
とか言って高級車乗り回してたりキャバとか行ってんの笑う
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:19▼返信
銀行って罰当たりなんだな…
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:21▼返信
伝統的にお賽銭て5円がテンプレだとおもってたんだが。別に神様にお供えするものだから手数料とか言われてもしらんわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:26▼返信
>>368

お前なんか勘違いしてない?
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:28▼返信
2020.12.25 01:30
【マジ注意】お賽銭に1円玉を入れるのはやめよう!手数料で神社にはまったく利益が入らないらしいぞ!

2020.1.6 10:30
【ありがてえ】「お賽銭の金額って決まってるの?5円縛りじゃないとダメ?」 → 出雲大社が完璧な回答を出してくれたぞ!!
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:34▼返信
神様は何円でも気持ちがこもってさえいればいいと仰ってましたから大丈夫ですよ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:35▼返信
五円=御縁が有りますように 十円=遠縁(縁が遠のく為あまり良くないらしい)
二十円=二重の縁 とか言う話を昔聞いた。
完全否定してきたな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:37▼返信
文句は銀行に言ったら?
うちは神社なんで特別扱いしてください~(泣)って
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:39▼返信
もはや神は貧者を見捨てるのか?
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:42▼返信
対価もなしに寄付されてる身分で何を偉そうにと思ってしまう。
コンビニで小銭入れてこいという人いるけど、コンビニだって手数料がかかってる。
神社も寺ももはや商売でやってるんだから文句言わずに手数料ぐらい払え
382.ネロ投稿日:2022年01月03日 21:42▼返信
かっかっかっか♪
一番、笑える人間の情けない仕事♪笑
かっかっかっか笑神社やってさ笑
かっかっかっかっかっか笑
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:50▼返信
>>62
貧乏人は初詣さえ出来無いのか(T_T)
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:51▼返信
>>7
神社は坊主じゃないぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:56▼返信
言いたいことは分かるけど、俺ら神社のために賽銭してる訳じゃないんで
神様への捧げものを横取りしてる人に言われてもなー
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:57▼返信
税金払ってから言え!!!
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:58▼返信
それこそ神にお願いしろよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:59▼返信
穴あき銭5円玉の方が良いとされているのは、「運が通る」というゲン担ぎのようなものです
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:59▼返信
お守りやおみくじの儲けの方で何とかならんのか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:04▼返信
税金安いんだからええやん。
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:06▼返信
>>62
靖国とか名前からして安っぽいからめでたい正月に行きたくねーわ

戦争で犬死にして逝ったやつらを政府の責任や批判そらしのために無理矢理まつられてる低俗な神社だろ

行ったとしても、賽銭箱に唾はいて、こんな政府の名誉のためのクソのはきだめ神社はつぶれますように、って拝んでるぐらいでちょうどいい
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:10▼返信
>>244
要するに心霊商法と同じ
詐欺まがいの糞な商売よ、神社も寺もね

お守りやお払いの効果を科学的に証明出来ない内は胡散臭いオカルト組織でしかないからね

神社や寺の関係者は人をたぶらかしてるだけよ、総じてクズの集まり
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:21▼返信
デジタル賽銭でええがな
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:23▼返信
※385
よく賽銭を神様の捧げ物っていうけど神様は別に金なんて欲しくないだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:27▼返信
お願いごとをするのに、1円とか5円とかありえんだろ
こういうのは気持ちだから、いくらでも良いなど言う奴も居るけど
金をケチって、自分が飲む缶コーヒー代よりも安い賽銭を勿体ないと思いながら投げ入れて、神様に願い事を聞いて貰おうとか…
或いは100円投げ入れて100円も入れたのだからと恩着せがましくでかい顔をする奴とか…
こんな連中に願い事されても聞いてやりたいとは思わないのでは
貧者の一灯の様に、本当にお金がない者が真心こめてお供えするものと違い、自分達の飲み食いには結構金を使いながら、神様への賽銭は出し渋るとか、醜すぎる
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:31▼返信
何もかも銀行が斜陽産業になって手数料ビジネスが王道になったのが悪い
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:34▼返信
>>92
出雲大社が5円がご縁とかそういう駄洒落関係ないから、といっとるのに、あんまり知られてないのな
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:36▼返信
>>115
それはお寺やしなあ…
お葬式引っ張りだこなお寺の住職はそりゃ金持ちだろうて
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:41▼返信
>>178
それこそやめとくれ
小さな神社は少ない資金で細々やってるのが殆どだろうし、保守保全は近所の人のボランティアみたいなもんだろ、きっと。
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:43▼返信
既に信仰心から賽銭している人は相当少ないと思うんだが・・・こんなことして大丈夫なのか
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:43▼返信
>>189
神様はお金じゃなくて神社を綺麗に保って参拝者に沢山来て欲しいんじゃないか?知らんけど多分ね
お賽銭やお守りなどの売り上げは神社を綺麗に保つのに使うんだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:45▼返信
>>213
あとは宮大工とか庭師とかかね?
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:46▼返信
>>227
それは昔からでは?
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:47▼返信
>>235
寄付は両換え料金かからないとかなんとか
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:47▼返信
なんでこの神社は例を51枚で出してるんだろ。
各銀行の手数料出してくれている人がいたが、窓口で1000枚で100円位のところが多いみたいだけど。
わざと少ない枚数を例として出して手数料で赤字になる様に見せている所がなんとも。
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:51▼返信
電子マネー対応するしかないかも
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:56▼返信
なんか知らんけどイラっときた
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:57▼返信
税金納めてないのに手数料くらい払えや
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:58▼返信
えー…じゃ行かなくていいかなる
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 23:01▼返信
これを機に初詣でもオワコン化するのかな?
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 23:05▼返信
浅草寺とか初詣の賽銭箱寸前のところまで行くと
床に100円札とか落ちてるけど混んでて拾うの困難なんだよな
がんばって足に挟んで拾ってきたと思ってみたら
無くなってたよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 23:10▼返信
電子マネーも手数料かかるんですけど
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 23:11▼返信
年賀状は順調にオワコン化しつつあってめでたい
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 23:11▼返信
>>412
じゃあいいですー
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 23:23▼返信
別にお賽銭は神社に投げてるわけじゃないし
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 23:39▼返信
>>1
赤字になったら奉納する神様も居らんのやぞ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 23:44▼返信
賽銭乞食かよ
あさましいな日本の神は
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 23:47▼返信
金の話する神社にご利益なんてねー
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 00:22▼返信
小銭消費はgsでとか言うけどgsだってQRついてたりする今どきの新しい機種のスタンドは硬貨投入口ないだろ 
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 00:25▼返信
別にあなた方の利益のために賽銭投げてるわけではないんですが・・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 00:27▼返信
>>395
そんなん言い出したら賽銭自体が消滅するだけやぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 00:34▼返信
ご利益ってのは名目で実際は維持費なんだから毎年毎年図々しい願い事するんなら50円玉以上で払ってやれよ、いい歳こいた大人ならな
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 00:49▼返信
営利企業なら税金も払えよ?
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 00:51▼返信
お断り?
空から1円玉投下しますwwwwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 00:53▼返信
別にこちらとしては賽銭入れなくても一向に構わないんだが
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 00:55▼返信
>>32
パチスロやゲーセン行ってる人らは自分らの分野のご利益求めてメダルコインを賽銭箱に入れてるよ、賽銭箱に金以外を入れてはダメなんて法律ないからね
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 00:58▼返信
>>394
じゃけぇお神酒を賽銭箱に注ぎ込みますね
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 01:02▼返信
>>35
いや、ゲーセンのメダルやら子供銀行のお札やらホームセンターで買ったネジやビス入れるやつもいる

本来お願いお祈りに捧げる対象物は何でも良いわけだし、神が金以外の賽銭は受け付けませんなんてあさましい考えなわけないんだから、賽銭箱に「金」を入れろ、なんて言ってるのは神社の関係者だけよ

だからあえて金以外を入れる事こそそいつらのあさましい考えを打ち砕く正義の鉄槌になるわけよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 01:04▼返信
正直コレで神社悪い扱いは無いな
金額じゃなく気持ちとは言うが、貢物お供え物が不法投棄になってるパターンと変わらんて
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 01:07▼返信
>>46
違う、ゲーセンのメダル入れまくった方が何度も投げれて楽しめるし、神社のクソ神主どもに利益与えない形になるからそれがベスト
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 01:32▼返信
何神様への供物ネコババしとるんだ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 01:40▼返信
投げ入れる硬貨や枚数にも色々意味があるのにこの神社はその意味を理解せずに神社やってるのか?
神主やめちまえ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 01:45▼返信
神社側の迷惑も考えろってこったよ、少額硬貨は迷惑にしかならんってのは神社自身にはどうにもならない環境の問題
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 01:47▼返信
あんまりルール設けると若者の初詣離れお賽銭離れに繋がりそう
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 01:59▼返信
>>432
それ意味ないって出雲大社が言うとったぞ
感謝する気持ちが大事とよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 02:24▼返信
>>435
じゃ賽銭いらんやん

悔しかったらバチのひとつも当ててみろ
捕まってないだけのオウムが生意気な
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 02:26▼返信
どんな田舎のクソ金融機関を相手にしてるのか知らんけど
賽銭を数える際は預金前提の取引行なら手数料取りません

専用の機械に掛けたらカウント自体は一発だから
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 02:29▼返信
>>433
人を騙して金せびる詐欺商売が人前で本性あらわしてんじゃねえよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 02:30▼返信
>>1
無料枠があるんだから何回でも繰り返して預金しろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 02:33▼返信
>>435
賽銭なんて必要ないですよね
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 02:43▼返信
5円が入ってたらサリン撒くのか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 02:47▼返信
加速度的に既得権益層の精神性が幼稚になって来てる
貧乏貴族の反動みたいな感じ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 03:08▼返信
両替だから金かかんじゃねーの 入金ならいけないの?
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 03:36▼返信
>>439
お一人様1個の商品を、購入しては戻ってもう1個買えって言っているのと一緒やぞ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 03:43▼返信
実際1円玉とかそんな枚数じゃないから赤字にはならんだろうしなぁ
小規模は知らん
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 04:23▼返信
神の名において商売してんのに何様だよ
神が拒否したのか?シャッター降ろせ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 04:35▼返信
一円もやらん
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 04:36▼返信
ゲーセンのコインでも投げ込んどくわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 04:38▼返信
去年ウチの近所にコレをツイートして日本中から総叩きされた神社がある
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 04:50▼返信
金を出したくない神頼みなら家で一人でやってろよ
人が維持するサービスが無料だとでも思ってんのか
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 04:53▼返信
参拝者による自由は要求するのに神社の要求の自由は拒否する人ってお察し
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 05:45▼返信
銀行の都合で動く神様の窓口係ww
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 05:48▼返信
両替するの面倒だから賽銭箱に突っ込んでやる。
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 06:41▼返信
神社も寺もそうだがお前らにやるんじゃなく仏や神に差し上げる物をかすめ取ってるコジキが吐かすなと
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:02▼返信
もう初詣も賽銭もしないわ
なんで大して行かない神社の利益を考えんといかんのだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:04▼返信
こういう神社には1円玉1000枚くらいぶちこみたいw
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:22▼返信
神様と違って管理してる人間は霞食って生きてる訳じゃねーし、マイナスになるくらいならいらんって言うのは当然
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:05▼返信
こんなクソ乞食神社に御利益なんてもんはありませーん(笑)
行くだけ無駄
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 10:12▼返信
>>428
ただの迷惑行為
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 10:28▼返信
>>359
ご縁ほしいから五円玉だわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 11:16▼返信
宗教は無税なんだからいいだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 12:40▼返信
おまえらの事情なんて知らんがな(´・ω・`)
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 13:05▼返信
入れないのが正解
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 23:34▼返信
結局のところ神様に願い事をすれば願い事が叶うかもって夢を見せるから成り立っている風習で
実際神社が貰ってるのはみんなわかってるけどそこを利益優先の発言したら批判も出るさ
維持費はかかっても実際物品の消費がなくて箱置いとくだけで成り立つ異常な商売でさらに欲かくのは欲張りよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 00:31▼返信
お賽銭に注文付けるなら税金払えよ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 00:55▼返信
金輪際、意地でも1円と5円しか入れてやらねぇ

ざまぁみやがれ
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 03:50▼返信
こな記事を見てもおまえら神道や仏教が正しい宗教と思うか。
坊主丸儲け

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング