上司からレビュー資料を確認してもらってる時に、
— うま (@___p_o_3) January 12, 2022
『よくできてるけど80点。なんでだと思う?』
と聞かれて
『80点満点だからですか?』
と答えたら、業務量600倍にされた
上司からレビュー資料を確認してもらってる時に、
『よくできてるけど80点。なんでだと思う?』
と聞かれて
『80点満点だからですか?』
と答えたら、業務量600倍にされた
これ思い出したw pic.twitter.com/YHHfqifMtO
— 青菜にお塩(2nd♥) (@vAJDvRY3x1HVvPq) January 12, 2022
この記事への反応
・カッコいい
・あと20点分、お願いしますって仕事頼んだら
・その前向きさが大事。見習う。
・こういうスタンスで生きていきたいよね
・この手の質問、ほんとナンセンス。
仮に20点プラスできる能力あるなら、プラスした状態、つまり100点の資料作るよ。
スピードが大事だったら、あえて80点の資料作ることもあるけど。
こういう質問こそ、100点満点中0点の質問。
・こういう聞き方してくる上司持ちたくねぇなぁ
手抜きしたならまだしも、
自身の全力を尽くしたんなら分かる訳ないやろ
・ぐぅカッコいい
リアルで誰かに低い点数付けられたら
いつか同じような切り返ししてえなあ
いつか同じような切り返ししてえなあ

後名前だせよ100%勝てる案件なんだからほらほらさっさと出せよ出せよ出せよ!早くしろしろ
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
つうかどこが駄目かハッキリ言わない・言えないようでは上司としては3流でしょ
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
言いたいことあるならハッキリ言えや
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
?!
上司はどうすればもっと良くなるか考えてほしかっただけだろ
最低限の日本語力があれば理解できるはずだが
こういう奴がいると下は全員萎える。
レビュー側が気づくものなんだからさっさと言えよと
気づきを促す系は自己満足でしかない
仕事が把握できてる感
あと20点足す修正を指示するのが上司の仕事やろがい。
600倍の仕事量の中でタスク処理できる物もやって2倍こなせという事
若い女性事務員より子供のいる主婦の方がこのタスク処理が優秀と言われる
仕事も出来ないのにプライドだけは守りたいって奴ほど無能
80点の仕事しか出来ないやつなのに仕事負荷上げて何がしたいの?
会社への反逆?
最初から100点出せるならこんなアホな台詞吐く無能捨ててそいつ昇進させりゃええねん
なんでいきなり何倍もの仕事任せるのかマジでわからん
潰したいの? 生意気って理由だけで?
上司がクソとかいうコメント多いが全て指摘したらだいたい忘れやがる
特に誤記
自分で気付くようにもある程度促さないと駄目
ジャツプ最低だな
残りの20点をそんな聞き方するって嫌だな
よくできていて80点なら内容に不備はないならどこを手直しするのか言えば良いじゃん
察してちゃんかよ
上司「君の仕事は80点。なんでだと思う?」
ワイ「やかましいわ」
のびしろありますねぇ
部下「わかりませんねぇ、じゃあ残り20点について焼肉屋で話し合いませんか?上司のおごりで」
他の方が付けたらまた違う点数になりますよ。
無能ってこと?
出来てない部分は当たり前だけど上司がフォローするから上司の仕事が限界を迎える前に部下が出来る様に
あるいは育成担当を育てチーム形成をしないといけない
上司は責任ともしもの時の余剰戦力なんだから意味のないクイズ出して遊んでる場合じゃねーぞ
お前の仕事だろ
え 普通にパワハラやん
どこの企業だろ名前出せよこれじゃ安心して働きに行けないわ
80%で仕事して、終わりそうになければ100%の力でこなすくらいが丁度いいよ。
社会に出たら金のやり取りなんだから100点が平均点だよ
20%のミスや間違いがあれば取引先から修正を求められる
600倍になったのは無能がミスった全ての仕事量でしょ
80点満点で誰にも迷惑かけてないというなら、全てのミスを全部自分で処理するしかなかろう
って人間性出てる
鵜呑みにしちゃう奴が無能なんだ
100点にさせたいはずなのに600倍に増やしたのが仮に本当だとしたら
48000点なので480倍の給料を出さないといけないし一人で480人分仕事してることになる超有能社員ってことになる
スキルが言われてんじゃないか?
お前社会出た事ないだろ
20点の理由を説明してるならともかく、
単に仕事増やしただけだからな
無能すぎる
リスクを取って勝負ができるかどうかという話なので
デキる社員かどうかとはまた別の話
それはないだろと
そんなもんでええんやで
残りはわかるか? じゃなくて、上司が教えてやらねばならぬのよ
こことここをこうすれば、もっと良くなるよって言えるのが良い上司だと思うが
いやいや正直今の日本は殆どノーリスクで起業出来るでしょ
ローリスクで起業して当たったら社員ごと売り払ってまた起業してを繰り返す人身売買で金儲けするのが一番プライドが高い奴が好きな見下し型金儲けスタイルよ
上司無能オブ無能だろ
体弾け飛びそうw
社会に出たら問題点はさっさと改善しろ。その後で考えなきゃいけない事が山ほどあるんだ。
資料作成という仕事はマターなんだから
もし外部とのやり取りを出来ない奴に任せて80点とか言ってるなら
全部上司が馬鹿なだけだろ
まず出来ない奴に任せるなら全て事前に自分へ確認をする様に促しチェック通らないと外とのやり取りなんてさせてはいけない
その時点でどこがダメなのかのFBが出来てないといけないのでこの質問が出てる時点でそれらをやってないってことだ結局上司の不手際よ
甘いのは上司の仕事の仕方とさせ方
っていやこれは考えさせるためだけであって別に答えを今すぐ出せって言ってるわけじゃないでしょう
「なんでだと思う?」「(考えて)…○○だからですか?」「いやそれは違うよ、こうこうだよ」
みたいなプロセスを経て自分で考えさせるための土台を作るための問答だと思うけどな
それで出来ないなら評価に響くだけ
と聞かれて
『80点満点だからですか?』
ほぼこれに近いやりとりは前にツイッターで見たことある
維持することを評価出来ない時点でアホ
いざという時の余剰戦力が無いと全く無理の効かない会社になってしまう
そういうことが考えられない企業がある日唐突に倒産の危機を迎えるんだ
良く出来ててかつ80点なら良く出来てる上で余裕持って働いてるんだから問題ないだろ
それ以上働らいて欲しいなら会社側としては給料を見合う金額にするしかない
今の日本じゃ見合う金額以下しかそもそも殆どの企業が払ってないんだから
上司"に"レビュー資料を確認してもらってる時に、
「に」ではなく「から」が正しいん?
もしかして俺日本語不自由者か?
世の中60点くらいでいくのが良いらしいぞ
「仕事が早すぎて優秀過ぎて無能な上司の不快感を買った」としか思えないが。
「上司から」は「聞かれて」にかかってるので間違ってない
それ気づいてるなら最初からやってるだろ?
気づかない事をクイズ式にしても、全く意味がない単なるパワハラ。
さっさと指摘してやらせれば良いだけ。
100点のクオリティで100仕事やるより、
60点のクオリティで600倍やれって事か?
与えられた仕事しかしない、チップ払えばサービスするぞみたいな態度はアカンでしょ
日本ではサービスを含めた100点満点の仕事をするのが普通だよ
80点の仕事してたら韓国の建設中ビルみたいに崩れるわw
そんなもんに釣られる馬鹿がどうして減らないのか
ああ馬鹿だからか
速度重視とか例外はあるとしても、
悪い点が分かってるならはじめから直してます
お前、働いたことないだろ?
クソみたいな噓松だな
てことは今まで相当仕事少なかったんだろうな
冗談にしても業務量600倍なんて数値自体出て来ないだろ
2倍でもヤバいわ
80点取れてれば上出来やで!
このアホ上司の仕事っぷりには点数で応えてやれば良いと思う
100点しか認めない、求めないやつは破たんするって有名な一般論なんだが
それを上司が知らないってありえないだろ
よかったよかった!
時間に余裕ある時はそれでもいいけどな。
その後にやらなきゃならない仕事山程あったときにこれされたらブチ切れるわ
上や会社が良くても、本人にとって良くない
かと言って上昇志向が全く無いのも印象が悪いので、目指すなら80~85点まで。
100点はお前を破壊するよ
高血圧、高コレステロール、直ちに影響は無いって同僚が言ってるw
適度な運動、質の良い睡眠、バランスの良い食事、美容にも気をつけてる俺はいつも100点満点ですけどね
だから考える力身に付けろって言ってる
今なら教えてくれるかもしれんが、上に行けば誰も教えてくれんぞ
その時どーすんだよ、解決策思いつかない又は考え付くまで以上に遅い
こんなダメ上司の出来上がりだ
ならそう言えば良いだろ
「考慮する時間に作業時間が奪われ80点になりました、
更にその改善点を模索せよというならば60点になる事でしょう」
自分の抱えてる問題点も相手に伝えれないようだから、マイナス査定される
そう言うと世の中には「口答えするな!」と聞く耳持たないクソ上司もいるんですよ・・・
そう言えたら苦労しねえわ
まあまあ落ち着けよコドオジ
言われた瞬間パワハラで訴えるのが正解
あと無理だったら上司の失態だろ
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
もう一つ大事なのは「頑張っている感」
効率よく仕事して涼しげにしているより仕事が出来なくて悪戦苦闘している方を見る目の無いアホ上司は評価するから
まずは自助努力をしなさい
引きこもっていても取れる資格だってありますよ
100点の仕事してる奴なんてワーカーホリックか完璧主義者しかいない
800倍ってどこからきたん?
これ有りそう!
失敗をしゃべらせて「俺はお前のことを全部分かっているんだぞどやッ!」
とかやってくるアホ(笑)
多少の日本が間違ってても、上司と部下の関係なら上司側が見ると捉えられないのは言葉そのままに捉えてしまうアスペルガーの可能性があるぞ。
その話をしたいなら部下に話のきっかけを丸投げするのやめたら?
なぜなぜ言ってるだけで掘り下げるのサポートする気になってるのは迷惑なだけ
本人に問題点を言わせてそれを足掛かりにドヤるためだぞ。
「以前はこう言っていましたね?その時のメール証跡はこれですが」
「同じ内容に対して前回と今回で真逆の指摘をされていますがどういう基準で発言されてます?」と
下手な言いがかりをつけたら延々詰めてくる人もいるからね。
問題点だけ言うと後でぐちぐち言い訳する人が多いから、先に言い訳する機会を与えてもらえてるんだわ
これが100点の仕事ならそれ以上のいい仕事をやらなくなるからでは?
うちの会社も無茶な目標を立てて達成できるように必死にやらないと限界は越えられないってスタンスだからね