• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






火山灰の中を飛行機が飛ぶと、
エンジンがこうなる。

高熱で溶けた火山灰がガラス状になり、
それが冷えて固まりタービンにこびりつく。

最悪エンジンが止まる。












  


この記事への反応


   
何年か前にアイスランドの火山が噴火した時に、
ヨーロッパ全域で航空機に影響が出て、
物流関係で大変だった記憶があるのですが、
こんな風になるんですね…。


溶けた火山灰の固まった物が冷却され、
また固まると非常に脆く、エンジン再始動を繰り返すと
圧縮空気で吹き飛び、回復する時もあるみたいっすね。
タービンエンジンならば。


モーリス『トロピカルフィルターでなんとか出来ラァ』
  
大戦中のジェット機もちゃんとした飛行場じゃないと
エンジンだめになるって聞いたことあったけどこういうことか


レシプロ機でもエアインテークに火山灰が侵入して
配管を塞ぐだろうから、
最悪オーバーヒートでエンジン焼き付いて墜落かな?


船はどうなんですか?

↑火山なので
軽石が大量に出ているのと、
爆発の影響で津波が起きた様に、
近づくのは危険ですねぇ




こんなんなるんだ……
二次災害不可避やん






B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:01▼返信
ドクストでそれっぽいのやってた
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:01▼返信
ふーん、空中でメッキしてるみたいなもんだな
バキバキにガラスコーティングされる
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:02▼返信
その、飛行機でいけばいいのでは?ってツイートはどこ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:02▼返信
>「被災地には飛行機でいけばいいのでは?」

誰がそんなバカなこと言ってるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:03▼返信
エンジンの前に空気清浄機を置けばいいじゃん
なんでやらないの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:03▼返信
この話何度目だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:03▼返信
こんな当たり前のことを言われてもね
そもそも噴火があると今は航路規制かかるが
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:03▼返信
これが理由ならヘリ出せよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:04▼返信
メーデーでもやってたやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:04▼返信
被災地には飛行機でいけばいいのでは?



誰が言ってんの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:04▼返信
>>4
なろうと一緒で自分の知識をひけらかすために仮想バカを作り上げるんや
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:05▼返信
>>10
実は誰も言ってないの^^
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:05▼返信
>>5
天才現る
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:06▼返信
メーデーぐらい見ろよ
まああれ見ると飛行機自体に乗りたくなくなるが
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:06▼返信
そもそも何の為に被災地行くんだよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:06▼返信
飛行機で行けとか馬鹿なん?
車もバイクでも火山灰吸いすぎて動かなくなるのに飛行機とか無理に決まってんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:06▼返信
>>5
飛んでる途中でフィルターの交換するのが大変だからやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:07▼返信
いや普通に噴火したら航空会社は運航停止してるから
無知馬鹿が騒ぐことでもない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:07▼返信
そこで潜水艦ですよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:07▼返信
>>16
はちまのタイトル詐欺に踊らされた情弱はこちら
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:08▼返信
>>11
更に、なろう主人公なら「飛行機が駄目ならヘリで向かえばいい」(ドヤ)とか言いそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:08▼返信
ジェットエンジンを使わない飛行機で行けばいいのでは?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:09▼返信
令和のポンペイか
未来のための資料になれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:09▼返信
>>22
どっちにしろ視界不良だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:09▼返信
なろうばかり読んでるから>>22みたいなのが・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:09▼返信
つまり泳いでいくのが1番早いってこと?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:09▼返信
新幹線でいけばいいのでは?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:10▼返信
メーデーで見たヤツだ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:10▼返信
それより島に住んでた人はどうなった?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:11▼返信
原潜以外は空気使うからあかんやろ
詰まる
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:11▼返信
でもよく考えたら凄いことだよな島自体が吹き飛んだって核爆弾でもできる事じゃ無いぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:12▼返信
島は全滅
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:12▼返信
>>27
中国に負けたからね…
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:13▼返信
>>31
島の内部で爆発させれば吹き飛ぶと思うが
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:13▼返信
>>4
突然このまとめが出てくる辺り筆者がそう思ったんやろな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:13▼返信
トンガの領海も減るんか?
踏んだり蹴ったりだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:14▼返信
伊豆大島もこんななったら東京は滅びるんだろうか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:14▼返信
>>8
ヘリもエンジンでローターを回してるんですが
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:14▼返信
はちまがトンガをポンペイ博覧会だって記事でバカにしたの許せねえ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:14▼返信
ニュージーランド軍が哨戒機飛ばすって言ってるけど?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:14▼返信
※31
まあこれで創造された島も多いんだし
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:15▼返信
そもそも空港が生きてるかどうか分からんやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:15▼返信
有名な墜落原因の1つだろwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:16▼返信
常識過ぎてそんな馬鹿を生み出すのは無理がある
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:16▼返信
日本だって島作られてるし
岡なんとかとかもあるやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:16▼返信
船でも高波を越えるの失敗して船体折れたりするもんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:17▼返信
それってジェットエンジンの場合じゃろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:18▼返信
現地と連絡取れないなら飛行機で調査に行けばいいってはちま民も言ってたよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:18▼返信
ニュージーランドが次は軽石被害に
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:18▼返信
>>42
US-2の出番だな!(航続距離や波の事は考慮していない)
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:19▼返信
よく分からんが
このTwitterの奴めっちゃキモオタっぽそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:19▼返信
操縦席のガラスが損傷して曇りガラス状態になって視界得られなくなるし、運航できるわけがない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:19▼返信
ここら辺は有名な話でしょ
飛行機ガンガン墜落させたいなら飛ばせばいいけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:19▼返信
>>48
そりゃはちま民は言うだろ
非常識集団なんだから
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:20▼返信
船は船で軽石で航行接岸できるのかな

56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:20▼返信
>>47
どんなエンジンでもフィルターが詰まるか内部に入り込んで燃焼不良おこしてエンストするよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:21▼返信
ただのガラスじゃなくて鋭利なガラスだからな サンドブラストされてるようなもんでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:21▼返信
じゃあどうやっていけばいいんだよカス
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:21▼返信
誰も言ってねぇ 自分の知識ひけらかしたく
前のめりになりすぎて架空の人間作り上げただけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:22▼返信
※29
ポンペイの人の形した土の様になりました
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:25▼返信
北朝鮮みたいにロケットで乗り込もうとして失敗するケースもあるからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:25▼返信
※60
跡形もなく吹き飛んだからそれは無い
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:25▼返信
輸入頼みの日本で起きたら即食糧難になるやつじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:25▼返信
別に天災でなくても戦地にですら簡単に行けないやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:25▼返信
国民の4分の3が肥満だっけ?ダイエットできてよかったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:27▼返信
そっかー
鹿児島便は整備費用を上乗せしないといけないよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:27▼返信
※62
勘違いしてないか吹き飛んだのは活動してた
島認定もされてない海底火山だろ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:28▼返信
>>56
一応空気を必用としないロケットエンジンがあるだろ
そこまでしていく必要あるのかは知らんが
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:28▼返信
でもオージーは哨戒機飛ばすってよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:29▼返信
軍用機とかエンジン用防塵フィルター無かったっけ?🤔
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:31▼返信
北朝鮮から弾道ミサイル借りて
弾頭に救援物資積んで現地に飛ばせば?W
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:32▼返信
専門じゃないからそういう画像出されても何がどう酷いのかわからない
せめて新品との比較が欲しい
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:33▼返信
>>5
空気清浄機が壊れちゃうじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:34▼返信
飛行機で行けばいいのでは?の発言者がいなくて草
そういう馬鹿がいればみんな叩くためにコメ数稼いでくれるからコメ数稼ぎでタイトルつけてるクズだけど、今に始まったことでもないか
まぁ、これとは別件のまとめ記事とかで散々キチガイな馬鹿は沢山いたんだし、そういうバカは沢山いそうだけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:35▼返信
飛行機がダメならヘリで行けばいいじゃない
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:35▼返信
ずっと昔から航空機事故の再現ドラマとかでやってる事だろ
今更知らんとか、無知にも程があるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:36▼返信
潜水艦ならワンチャン様子見くらいは行けるか?
物資運んだりには向いてないから微妙な所だけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:36▼返信
>>4
不思議netとかにおったな。
つか、はちまのスレにもおったような。
なんでどこも偵察機飛ばさないの?
自衛隊はなんで飛行機で行かないの?

アホかと。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:37▼返信
知識ひけらかしたいオタクの典型だな
こういうところがが嫌われる
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:37▼返信
あさはらみたいに空中浮遊でいけばいいのでは?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:37▼返信
秒で詰まるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:38▼返信
B級映画であったな噴火に巻き込まれる飛行機
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:39▼返信
ローマソコンクリートは火山灰で作ってるって知らんやつ多そうw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:40▼返信
>>77
潜水艦って一番デリケートなやつなのに海底噴火の中いくのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:40▼返信
最近、噴火地震津波、加え変な事件が多いから災害時にそんなことあったら警察とかすぐ対応してくれるのかね。
昔読んだドラゴンヘッドという漫画みたいな災害で常識も治安も崩壊したサバイバル展開は勘弁してほしい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:41▼返信
メガネクイッてしながら早口で喋ってそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:42▼返信
>>75
ヘリだと物資の積載量がなぁ。
それに火山灰が降っている=視界が悪いからヘリの方が危険だと思う。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:42▼返信
「被災地には飛行機でいけばいいのでは?」

そんな質問をする奴はいない
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:42▼返信
ヘリとか言ってるやつは積載量とか航続距離考えてるのかね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:43▼返信
富士山噴火したらどうなりますかねぇ・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:43▼返信
>>73
空気清浄機の前に空気清浄機
置けばいいじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:43▼返信
>>27
そんなことできるのは
アースライナーかグランドライナーぐらいだ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:43▼返信
メガネクイッてしながら早口で喋ってそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:43▼返信
いつまで空気に頼って飛んでんだよ
そろそろ技術革命起こせよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:43▼返信
ブラックバードは?あかん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:43▼返信
メーデーで見た
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:44▼返信
>>36
海底火山だから関係ないだろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:45▼返信
いつまで空気に頼って飛んでんだよ
そろそろ技術革命起こせよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:46▼返信
電車走ってないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:46▼返信
>>50
復活の二式大艇
オーストラリアからなら楽勝(距離は)
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:47▼返信
飛行機事故の番組で何回か紹介されてたな、砂塵とも違って、粒子がとんがってて人体にも悪影響があるらしいから吸い込んだら
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:47▼返信
>>68
航続距離が、、、、、
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:51▼返信
>>55
復活のミズーリ
なお司令官は大プリニウス
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:53▼返信
>>2
ガラスコーティング(汚く)
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:53▼返信
プロペラ機使えば良いだろ

お前らって知能レベル幼稚園か?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:56▼返信
>>98
?????
強請るのは良いけど、金払えよ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:59▼返信
>>105
プロペラ機も同じじゃね?
そりゃジェット機に比べれば被害は少ないかもだが。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:01▼返信
>>60
あれは
ところどころ穴があいてるな?人型っぽい?
石膏とか流し込んでみるか。
あ、こんな感じで亡くなったんだ。アーメン
だぞ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:02▼返信
>>62
なんや?海底火山に深き者の眷属でもおったんか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:03▼返信
>>63
金さえあれば輸入頼みのほうがマシだぞ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:05▼返信
プロペラも結局ターボエンジンのケツにくっついてる排気口でつまるわな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:05▼返信
>>66
昔の自動車は鹿児島仕様があったらしいよ。
今の鹿児島の空港は距離と風向きで降灰はまずないところにある。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:06▼返信
火山灰に航空機は相性最悪なのは常識やろ

普段からニュース見てればわかるはず
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:06▼返信
>>69
そりゃいずれは飛ばすだろ。地上噴火じゃないから降灰も割とすぐに落ち着くだろうし。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:07▼返信
>>70
砂漠の砂ごときと一緒にすんなよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:08▼返信
>>71
本当に狙ったところに落ちてるのか怪しいんですわ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:09▼返信
>>75
エンジンの吸気フィルターが詰まる。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:11▼返信
宇宙旅行に数億円使ってる金持ちが何とかしてくれる
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:11▼返信
※84
噴火してる場所に行くんじゃねえし有人島目指すのは可能じゃない?
まあ軍用艦クラスになるから調整難しそうだけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:12▼返信
>被災地には飛行機でいけばいいのでは?

まーた見えない敵と戦ってる
統失かよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:13▼返信
>>83
有名すぎて草
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:15▼返信
>>88
あちこちで見かけた。
ネタのつもりかも知れんが。
あと、
世界的な飢饉がー、温暖化対策いらなくね?
南半球だってーの。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:15▼返信
鳥人間コンテストフィジー・トンガ大会開催だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:16▼返信
どっかの海軍が行けば?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:16▼返信
※75
ヘリは長距離苦手だから難しいな
長距離飛べるやつはガスタービンタイプだからジェット機と同じように落ちるで
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:19▼返信
俺今トンガにいるけど問題ないよ
ツバル諸島のだけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:19▼返信
>>89
阿修羅って掲示板で東北太平洋沖地震の時、東北にガソリンをヘリで運べばいい。自衛隊は何やってんだ!非常時ぐらい役にたてや!!って奴いた。航続距離はアパッチロングボウなら最大1500kmらしいから楽勝だろ!!って。
何も運ばない時の最大距離なのに。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:21▼返信
>>95
グローバルホークじゃなくて?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:22▼返信
>>99
ディーゼルならワンチャン
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:23▼返信
ヤマト運輸なら何とかしてくれる
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:25▼返信
ちょっと考えなくても誰でも分かるような事を得意気に書くとか…
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:26▼返信
ガスタービンは諸刃の剣みたいなもんやからなぁ
まあ航空機自体そうだろと言われれば確かにそれもそうなんだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:30▼返信
>>105
プロペラが壊れる。
吸気口が詰まる。
風防ガラスに灰が付着する。
フラップの隙間に入って動作不良を起こす。

これぐらいは思いつくだろ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:31▼返信
プロペラ機とかヘリとか言ってる奴はエンジンどうこう以前に
ローター軸に火山灰付いたらどうなるか想像できないのかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:32▼返信
無線もだめかな
電離層反射で
トンガはアマチュア無線オタクとかいないの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:32▼返信
>>130
そりゃDHLよりは頼りになるかも知れんが。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:34▼返信
災害が起きたら警察消防自衛隊は今すぐ現地行け、24時間不眠不休で毎日捜索しろって人がいるじゃん
飛行機で行けってのはそういう話の通じない人だと思うぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:39▼返信
>>88
どこかの軍隊が見に行けなんて似たようなクソコメならここのコメ欄にもあるけどね
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:47▼返信
ヤニカスのPCのファンと同じようなもんだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:47▼返信
同じ理屈でエンジンの自動車とかもゴミでフィルター詰まって走行できなくなるて聞いたな、やっぱり災害に強いのは実はEVなんだよなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:49▼返信
火山灰はどれくらい広がってるんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:49▼返信
>>58
泳いで行け
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:49▼返信
ボートを用意しろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:50▼返信
>>143
エンジンに軽石が詰まるよー
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:55▼返信
>>1
なら命を懸けていけよ!って話
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:58▼返信
これ、近づけそうなの潜水艦くらいか? 
ある意味、潜水艦隊からの大規模揚陸作戦の演習になるな。
米軍はよ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:07▼返信
※135
ハムは使えているみたいだけれど、火山灰に鉄分が多いと電波が吸収されるらしいな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:09▼返信
あー、そうか・・・
海底火山の噴火なら軽石問題があるな、
太平洋の海運にどんな影響が出ることやら・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:12▼返信
溶けた金属が冷えて固まるんだっけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:13▼返信
セントエルモの火を起こす程の濃密な火山灰が大気の上層に留まる事は基本的にあまり無いんだが
トンガは昨日も大規模な噴火が起きた様で迂闊に近づく事も出来ない有り様なんだ
鹿児島の桜島が何千年も火山活動を継続してる様に噴火がいつ終わるのか誰にも、誰にも予測できない
地球の寒冷化が起きるんじゃ?と危ぶむ声が上がっても仕方ないんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:19▼返信
>>91
飛んでる途中でフィルターの交換するのがさらに大変になるやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:20▼返信
ヘリウム気球や熱気球でも火山弾でバルーンに穴開けられて墜落だろうしなぁ。
もし、電気モーターのプロペラ機とかあるなら、どうなるんだろうか?
153.投稿日:2022年01月17日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:27▼返信
>>135
停電だとどうしようもなくね?バッテリーあるかも知れんが。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:29▼返信
>>150
桜島は割と最近できた火山だからね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:31▼返信
※152
プロペラ軸に火山灰が付くから無理
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:31▼返信
空振で壊れて墜落するかも
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:33▼返信
>>152
NB36の後継機が出来てたらなぁ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:43▼返信
>>21
ヘリも火山灰でプロペラ回らなくなりそうとかツッコんでみる

だから、泳ぎか、ゴムボートだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:47▼返信
もうガレ-船しか・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:55▼返信
気球で行こうか
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:55▼返信
もう潜水艦しか・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:57▼返信
鳥人間がアップ始めました
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:58▼返信
潜水艦でいけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:00▼返信
理屈は知らんでもダメなことくらいは知ってそうなもんだが…
子供が言ってるならいいがいい大人が飛行機で~とか言ってるとしたら怖いわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:04▼返信
ミサイルでええやん
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:26▼返信
偵察機もエンジン潰す気で飛ばすわけか
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:33▼返信
頭の悪い原始人は飛行機が胴体と羽だけで作られててそれだけで飛んでるって思ってそうだしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:33▼返信
>>166
積載量が少なすぎる
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:41▼返信
>高熱で溶けた火山灰がガラス状になり、


元からガラス質だろ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 15:16▼返信
エスカレーターで行けばいいのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 16:03▼返信
>>25
逆だよ。
なろうすら読まないからだよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 16:05▼返信
この技術防空に使えるのでは
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 16:27▼返信
>>162
陸の火山なら潜水艦は影響ないだろうけど、今回のトンガのは海底火山だろ。
噴火近くは海底も水流滅茶苦茶になってて、潜水艦も無理じゃね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 16:32▼返信
ガラス貼りついたり見たいなのは高温のジェットエンジンだからだろうけど、
ジェットでない普通のエンジンタイプのレシプロでも吸気口に火山灰吸い込んで詰まって墜落がオチ。
気球や飛行船でも今度は速度が遅すぎて、火山弾とかよけられないからバルーンに穴空いて落ちる。

詰んでね?これ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 18:06▼返信
若者にとっては初見なんだね
TVで何度もやってたから常識だと思ってた
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:06▼返信
プロペラ機なら行けるんじゃねーの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:25▼返信
噴煙が収まってから行けばいいだろ
なんで火山灰の中に限定されてるんだよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:28▼返信
>>177
ジェット機は火山灰で飛べないけどプロペラ機なら飛べるのか?
ボンバルディアなどの飛行機のエンジンも、ジェットエンジンの一種である『ターボプロップ』という型のエンジンを使用しています。
また、飛ぶ高度もジェット推進に比べてずっと低い高度を飛ばなくてはなりません。
低いと、火山灰の粒も大きくなりますし、濃度も濃くなります。
セスナなどの軽飛行機は、普通の旅客にのような『予圧キャビン』は持っていませんから、ずっと低いところを飛ばなくてはなりません。
航空機は、一か八かで飛ぶことはありません。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:38▼返信
弾道ミサイルに火薬ではなく物資を詰め込んで打ち込むしかねーな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:48▼返信
なるほど。今回みたいな例だと海陸空の全てが使い物にならんのか
じゃあどうしたらいいの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:04▼返信
もう助からないぞで見たぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:50▼返信
>>9
「いわゆるセントエルモの火です。」
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 23:55▼返信
>>6
何度言っても伝わらんからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 23:56▼返信
>>8
こんな感じで気軽に「飛行機を飛ばせば?」とか言ってるんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 00:00▼返信
>>22
プロペラは何で回るかと言えば、燃料だ。そして燃料を燃やすには当然酸素がいる。

酸素を効率的に取り込むために、同じように圧縮機とタービンがある。結局は同じ事だよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 00:02▼返信
>>26
どちらかと言えばカヌーかヨット(帆船)だ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 00:03▼返信
>>68
人間ロケットでもやるつもりか。しかも旋回できないから観測時間は秒単位だぞ。

189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 01:24▼返信
焼結か❕

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング