アニメ『宇宙戦艦ヤマト』リメイクシリーズの最新作『ヤマトよ永遠に REBEL3199』が制作決定
『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』(前編が21年10月、後編が22年2月4日公開)の続編
「宇宙戦艦ヤマト」リメイクシリーズ最新作
— 宇宙戦艦ヤマト2205製作委員会 (@new_yamato_2199) January 19, 2022
『 ヤマトよ永遠に REBEL3199 』
制作決定いたしました。
続報は今しばらくお待ちください。#宇宙戦艦ヤマト pic.twitter.com/KOyS6MYcS1
『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』後編の完成披露舞台挨拶で発表
間もなく!!#宇宙戦艦ヤマト pic.twitter.com/4JN0TAFstD
— 宇宙戦艦ヤマト2205製作委員会 (@new_yamato_2199) January 19, 2022
《STAFF》
— Stay-Luck_Official (@stayluck_tw) January 19, 2022
森永千才が出演させて頂きました【「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-」完成披露舞台挨拶】にお越し頂きました皆様、ありがとうございました!#宇宙戦艦ヤマト pic.twitter.com/BuFUJfA5AV
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち
— 畠中祐 official (@tasuku_kenpro) January 19, 2022
後章 -STASHA-完成披露舞台挨拶、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。この結末を見終わった後、皆様がどんな想いを抱くのか楽しみで仕方がありません!
サウンドトラックゲットしました!!!浸るぞ!!!ヤマトに!!!是非皆様も浸ってください!!! pic.twitter.com/7vRNjY04QV
この記事への反応
・3199って西暦?
2199から1000年後って事??
・せ...1000年進んだだと...
・急展開すぎて草
・ちな
地球側で3199となると
999やハーロックの時代よりさらに未来になるはず
・時間経ちすぎやろ...
・3199ってちょっとタイトルw
・1000年も飛ぶの?
・何がなんだか
分からんw
・ヤバすぎる…3199って、いったいリメイクヤマトに何が起こってるんだ??
・REBELって反逆者って意味だね。
3199は年号じゃないのかも(・ω・`)
【宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち - Wikipedia】
『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』(うちゅうせんかんやまとにいにいぜろご あらたなるたびだち)は、2021年10月8日に公開された日本のアニメ作品。
宇宙戦艦ヤマトシリーズのアニメ作品の1つである。
概要
アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』から始まったリメイク版アニメシリーズの1作であり、『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の続編。リメイク版シリーズとしては6作目、「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の映像作品全体としては総集編を含めると20作目に当たる。
『前章 -TAKE OFF-』と『後章 -STASHA-』の全2章予定。『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』以降のシリーズ作品の要素を結集した作品と称されており、デーダーやプレアデス、ヒアデス級といった『新たなる旅立ち』の要素だけでなく、土門竜介やボラー連邦といった『宇宙戦艦ヤマトIII』の要素も登場することが明らかにされている。
3199って何!?
どんなストーリーになるのか全く予想できない
どんなストーリーになるのか全く予想できない

最近2001年宇宙の旅を読んだけど、その続編出続けてたのに似た感じあるな
名前しか知らん
よく滅びてないな
バカ「今のミサイル時代に大砲でバンバンなんか起きないんだぁぁ~~」
支那は体当たりしてくんだよ
体当たり戦術なんか1200年代の戦い方、そんなもんがあるんだから砲撃戦だってあるんだよ
原作権利者が違う
「大きければえらい」であるから
やっぱし大和など、デッケー軍艦は必要だと思う
空母はデカければデカイほど「おいしい的」だが、戦艦はそこまで容易くない印象を与える
知らんけど
見た事無いわ
登場人物は直系の子孫かな?
松本零士じゃないからお前ら向きだろ
クソなのはお前らのせい
ニシヤマト!ブヒーダム、逝きます!🐷
何度目だよ
おじいちゃんおばあちゃんは歓喜じゃねーの(笑)
しらんけど
あとはワープディメンション方式が再現されるのかどうか
2作目からの福井とかいうアホが完全崩壊させてからゴミ以下になったリメイクヤマト
自分たちは未来の地球人だーとかほざいて実は嘘でしたって話だったかな
うろ覚え
福井ってガンダムユニコーンのひと?
2205は神リメイク
たしかガミラスが爆発した話から
地球に重核子爆弾ってーのが設置された話に続いたと思うけど
それは2205の後編になるのかな?
「ヤマトよ永遠に」ってどんなの?
ヤマトって売れているんやな
福井の2205はめっちゃ評判良いで
好評だから続編作られる模様
古くさっ!
今はワンピースのヤマトが主流だというのに…
タイムトラベルすれば問題ない
300が1000になっただけだってば
ガンダムがなんだって?
3199年後って設定かもしれない
クソデカいだけのただの的だバーカ
そんなゴミどう運用するか言ってみろボケ
2205は福井の影響力が落ちた奴だよ
もう終わりにしろwww
何だよ2人を救う為に時間断層を捨てるか国民投票だ!ってw
あとクライマックスの真田さんと古代のやり取りかな
ヒットメーカーだな
でも未来感は出ないんだろうなぁ
ただ単に、松本零士がスタートレック並みの勲章欲しいだけじゃん?!
1000年女王より
1000年女優や妄想代理人の方が
100年すすんでた
2202から監督、スタジオ変わってるぞ
そのおかげか2205は2202よりはまともになってたw
シリーズ構成は続投で前監督の境界は2202ほど酷くないので
やっぱり副監督のせいじゃんってなったわ
ヤマトは松本零士原作「じゃない」と、裁判で公式に認定されてるぞ
ヤマトの「原案」は西崎義展、松本零士はキャラデザ、一部のメカニックデザインというだけ
それが沢山の資料を提出し争った結果の、国の公式認定
ヤマトの世界観で「250万隻」とか「数分に一隻ずつ戦艦が就航」とか「アンドロメダ級数十隻の艦隊」とか、もうめちゃくちゃやりまくった
そのせいでストーリーも収集つかなくなって大駄作に落ちぶれはてた
あと忘れちゃいかんのがヤマトで絶対に禁じ手のロボットを出したこと
あれで全ヤマトファンを敵に回した
2199はマジで出来が良かったのに
ヤマトもガンダムも銀英伝も
1000前の戦艦使わなきゃいけないとかどんだけきつい状況なんだよ
多分歴史はフェイクやで?
旧作もにせものの地球で戦ってるし
でそのあとは完結編になるやろ
主題歌は TOKIO。
いや、境界も散々な評価だが
相変わらずぐだぐだやな
1000年女王?
エヴァ以上に社会現象になった作品なんだが
でも当時のファンはもう還暦とかだからな
2199で結構新規ファンも入ったんだが、あらかた2022で逃散した 今支えてるのはそろそろ年金支給が見えて来た方々
メーテルは1000年女王の娘なんだから1000年ジャンプぐらいが丁度良いんじゃないかと思うぞ
だいたい小林誠のせい
ヤマトに限っては脚本の福井はとばっちり
ガトランティス戦があの始末だったから嫌な予感してたが西村の息子は本当に悪い意味でバカだな
またしても観に行きました(涙)
こうなれば面白い面白くない関係なく観に行くよ
死ぬまで