• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



『ポケモンレジェンズ アルセウス』海外レビューが一斉公開!

現時点でのメタスコアは86点。
レビューは80点以上がほとんどだが、IGNイタリアは50点をつけている。








z2


一部レビューをざっくり見てみると、


・「今年のトップゲーム」リストに載るゲーム

・型破りの意欲作で、新規ユーザーや離れたユーザーを呼び込む作品

・長年のファンと新規ユーザー両方に強くおすすめできる

・ファンが求めてきた深いストーリーテリングを楽しめる

・これまでに作られた最高のポケモンゲームかもしれない

・やることが山ほどある

・初期段階で凄く強いポケモンに出くわすことがある

・ボス戦は初見だと難しい

・ブレイブリーデフォルトのようなシステムが追加され、バトルが大きく進化した

・クラフト素材のためエリアを走り回って何時間も迷子になる

・グラフィックは「技術的な限界」によって妨げられている。泥だらけのテクスチャやポップインで没入感を失うことがある。特に山の山頂や空を飛んでいる時。

・マップが広大なので「空っぽ」と感じることもあるが、見つけられるポケモンが多く、ゲームを妨げることはない。

・敵のポケモンからは最大4匹同時に攻撃されるが、こちらが出せるのは手持ちの6匹中1匹のみ



といった意見が出ている。





いわゆる「イワッチライン」は突破。
これまでのシリーズと違う意欲作だから評価は分かれるところがありそうね


B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません


B09MMG9VXQ
アトラス(2022-04-14T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(420件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:45▼返信
😪
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:45▼返信
しょぼwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:46▼返信
たっけえ。これで心置きなく買えます
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:46▼返信
95とか言ってた奴いたけど馬鹿じゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:46▼返信
つれぇわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:46▼返信
90超えないのはクソって任天堂ファンはよく言うけど、どう?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:46▼返信
ただの広告記事
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:47▼返信
テイルズオブアライズに負けとるやんwywww
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:47▼返信
低くなりがちなポケモンでこれなら大丈夫そうだな。
買うわ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:47▼返信
NBPでこれって凡作以下なん。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:47▼返信
ニンテンドー雑誌でこれはかなりきつい
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:48▼返信
IGNイタリアマジで低いやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:48▼返信
対人バトルが無いって本当?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:48▼返信
ゴメン78くらいと予想してたわw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:48▼返信
任天堂は忖度なしの純粋な評価でこれだよ?
忖度だらけのおまけらとは違う
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:49▼返信
ニンボ込で85点かあ、gamespotが8点ならほどほどってとこやな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:49▼返信
>>1
「」

バイトにとって期待はずれってか??
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:49▼返信
はちまは死者を冒涜した。
絶対に許さない。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:49▼返信
いわっちラインぎりぎりということは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:49▼返信
技術的な限界で草
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:49▼返信
ネプに勝ってしまってスマンなゴキ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:51▼返信
>>15
忖度だらけやんバカなの?
大手メディアだから基本的に忖度多いぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:51▼返信
これはどうだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:51▼返信
>>22
ソニーの話し始めてどうしたの!?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:51▼返信


    VITA版予約済み


26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:52▼返信
いらないw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:52▼返信
100億個予約した
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:52▼返信
>>21
ゴキに勝ってしまってスマンなネプ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:52▼返信
※27
転売おつかれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:53▼返信
gamespotの8.0って大手のソフトでは相当低くね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:53▼返信
高校生にもなって独りでポケモンはキツいよな
そりゃ犯罪者になるしかない
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:53▼返信
爆売れ確定
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:54▼返信
>>24
IGNさん50点の惨敗スコアで草
忖度でコレ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:54▼返信
ポケモンの中でも黒歴史ソフトになりそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:54▼返信
技術的な限界
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:54▼返信
ポケモン版ブレスワとして超ロングヒットするだろうなwww
ソニーは終わりだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:54▼返信
「あの」一歩も動かんボスに石ころ縛りする
劣化モンハンの動画がすでに出とるのに
よう恥ずかしげもなく85点なんて
情弱騙す気満々の点数を付けられたな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:54▼返信
ゼルダに比べても脱力するくらいのグラ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:55▼返信
>>1
2022年GOTY
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:55▼返信
>>33
IGNなんかソニーの犬じゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:55▼返信
マップは広大で空っぽ

とか草
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:56▼返信
NBPとかいうメッキ剥いだ評価はどんなか気になるね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:56▼返信
日本だと向こう数か月は売れ続けるんだろうな
向こう数か月はPS空気やな
そもそも本体が「存在しない」からしゃあない
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:56▼返信
小学生にウケるならいいんじゃない?
知らんけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:56▼返信
>>37
イベント戦なだけだがw
情弱はずw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:56▼返信
日本だと軽くトリプルミリオン
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:57▼返信
>>36
独自性出せないってことだなポケモン版のブレスワって
豚が幅のなさ認めてて草
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:57▼返信
あつ森には絶対勝てない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:57▼返信
50点つけるメディアがあるから様子見
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:58▼返信
厳選やりたくないけど
今回はあるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:58▼返信
空っぽて
もっと草生やせよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:58▼返信
>>45
ボス戦があの苦行な時点でクソゲーじゃね
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:58▼返信
ポケモンにしては高評価
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:59▼返信
今までのポケモンって満点か95以上が普通なのに
80台多くてヤバイ
基本的に75以下の時はメーカーへの忖度込みでクソゲーって言わないだけだから
80台多いと普通ってレベルやんなぁ海外レビュー
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:59▼返信
>>50
対戦ないんだからしなくて良いだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:59▼返信
戦闘クソしょぼいが本当に面白いんか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:00▼返信
>>43
エルデンリングもホライゾンもGTもFFオリジンも出るから時間足らねーよボケ
向こう数ヶ月コレしかやるもんないってどんだけソフト無いんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:00▼返信
正直あつ森で失望したから発売日には買わないわ
発売後面白かったら教えて…
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:00▼返信

 ヤマダウェブで有機ELスイッチ買ったが手配中てなんやねん
 はよ送ってこいや

60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:01▼返信
あのコロコロしながら石投げまくってる原始人みたいな戦闘が?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:01▼返信
性能的な限界だ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:01▼返信
>>50
そもそもやりたく無いならポケモン辞めればいいのにw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:01▼返信
グラフィック64やん笑
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:01▼返信
バグ技利用で最強のポケモン(笑)が作れるんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:01▼返信
これで限界ですって…
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:02▼返信
ポキモンに石投げて虐待するゲームだっけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:02▼返信
これシリーズ化すんのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:02▼返信
敵のポケモンからは最大4匹同時に攻撃されるが、こちらが出せるのは手持ちの6匹中1匹のみ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:02▼返信
>>40
NBP知らんアホっているんだねw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:02▼返信
※57
聞いたこともないな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:02▼返信



任天堂贔屓のIGNが50点とかダメだろw


72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:03▼返信
NBP込でコレかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:03▼返信
PS5レベルのグラフィックでポケモン遊びたいんだけどなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:03▼返信
これで技術的な限界ってどんだけ下に見られてるんだよゲーフリw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:03▼返信
ポケモン版モンハンだろこれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:03▼返信
なんで1対4になるんだよw
トリプルバトルとかあったんだからやれよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:03▼返信
なんかクソゲーの典型的評価が並んでるように見えるのだけど、大丈夫か?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:04▼返信
>>76
技術的な限界です(。•́︿•̀。)
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:04▼返信
ポケモンアルセウスはモンハンライズの売上を超える
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:04▼返信
技術的限界ってクッソ恥ずかしいな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:05▼返信
技術的な限界w
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:06▼返信
安っぽいテクスチャは結局そのままなのね
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:06▼返信
>>68
なんで手持ちのポケモンださないんだろうなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:06▼返信
PS箱に出てたら60点ぐらいのゲーム
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:06▼返信
>>74
たぶんハードの方の限界よ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:07▼返信
これが任天堂の限界w
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:08▼返信
PCで高画質で出せや
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:08▼返信
もちろんフルボイスだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:09▼返信
原神レベルのグラにしろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:09▼返信
例え自分のポケモンがフルボッコされてても他の手持ちのポケモンは出さないのがポケモンマスター
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:10▼返信
>>敵のポケモンからは最大4匹同時に攻撃されるが、こちらが出せるのは手持ちの6匹中1匹のみ

個人的には自分が複数使うの嫌いだから
解消するとしてもこっちも複数とかはやめてほしいな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:10▼返信
グラグラ言ってるやついるがこれがアルセウスに最適化された最高のグラフィックだからな?
これ以上綺麗にはもちろん出来るがポケモンらしさを失いかねないからあえてボカしたんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:10▼返信
常に「新しいこと」にチャレンジし続ける任天堂の意欲作
コレをプレイせずしてゲーマーとは言えないよね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:10▼返信
何故オープンワールド(風)のマップを作っといて
戦闘はターン制コマンドRPGの方式でやらせるのか…コレガワカラナイ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:10▼返信
ボス戦だけマジで面白くなさそうなのがな
そこだけが不安だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:10▼返信
素直にダイパリメイクに力入れて欲しかったなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:11▼返信
※92
アニメはポケモンらしくないの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:11▼返信



限界堂


99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:11▼返信
豚いつもみたいに「ブレワイと比べて〜」を発動させなくていいの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:11▼返信
>>93
いつまでマリオやポケモン出してるんだよ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:11▼返信
>>グラフィックは「技術的な限界」によって妨げられている。泥だらけのテクスチャやポップインで没入感を失うことがある

クソハードでわろた😂
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:11▼返信
>>92
ファンがUnreal Engineで作ったポケモンのグラフィックがいいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:12▼返信
>>92
スッカスカなのと綺麗さは別
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:12▼返信
>>92
技術的な限界ですwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:12▼返信
>>101
温かみのあるグラフィックだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:13▼返信
※93
任天堂は入門者向けのバランス調整とか
遊びやすさとかの追及が上手いだけで
発想自体は大抵昔の誰かが既にやっとる事ばかりやぞ

こないだZ注目で起源主張して恥かいたのをもう忘れたんか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:13▼返信
ワクワクして寝れない
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:14▼返信
絶対ガタガタじゃんヤダヨー
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:14▼返信
※これでも2022年発売のゲームです
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:14▼返信
任天堂は古き良き新しさが売りだからね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:15▼返信
※105
別にグラフィック上げてもできるけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:15▼返信
ブヒれんなぁ〜🐷💧
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:15▼返信
エルデンよりずっと綺麗だわ
あんなの全然だめ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:15▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:16▼返信



     限界低すぎひん?w


116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:16▼返信
思ってたより評価低くてぶーちゃん意気消沈しちゃってるじゃんw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:16▼返信
ゲハ合戦には参加せず我が道を行く任天堂
さすがです。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:16▼返信
なんかこのゲームの映像観ててもワクワクしないんだよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:17▼返信
>>111
技術的な限界なので無理
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:17▼返信
なんで生身で戦えるのに武器を用意しなかったのかな
確かシンオウの歴史でポケモンと武器を持った人が戦ったとかあったような?
玉投げだけではなく刀とか槍とかハンマーとか使えれば面白いだろうに
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:17▼返信
※まだポケモン恒例の大量にあるバグが見つかってない時点での評価です
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:18▼返信
90以下はだめでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:18▼返信
※117
次のハードは高性能だとかお前ら騒いでるくせにw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:18▼返信
>>117
何周も遅れてただ取り残されてるだけですw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:18▼返信
こういうシステムにするならモンハンみたいに剣とか使わせろよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:18▼返信
>>15
むしろ常に忖度されてるの任天堂やんけ
忖度されてないことあったか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:19▼返信
任天堂恒例の空っぽマップかぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:20▼返信
グラフィックに難ありだけどゲームとしては面白いんだろ?
普通に楽しみだわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:20▼返信
スピンオフ的なやつだしな
予約はしたけど期待はしてないし多分積む
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:20▼返信
ポケモンを銃殺するのはダメですが物を投げつけるのはokです👌
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:20▼返信
※128
普通のポケモンの方が面白いよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:20▼返信
エルエン淫ク★よりたかいじぇねか¥-あああああああああああああああああ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:20▼返信
スカスカザワイルドの再来か
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:20▼返信
>>128
NBP込みでこの点数やでw
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:22▼返信
グラフィックコレが限界か
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:22▼返信
ポケモンの皮を剥いだりポケモンの肉で料理できるの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:23▼返信
※130
ポケモンを人が傷つける描写が全年齢では無理という判断なのであれば最初から生身ではとても戦えないという話にすればいいのになぁ
ボス戦はポケモンバトルでは倒せずあくまで主人公が玉を投げて倒さないといけないとか意味不明だった
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:23▼返信
常に新しいものを生み出す任天堂
サード買収されるだけの縦マルチステーション

どこで差がついたのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:24▼返信
個体差ででかいポケモンを無駄に引き連れさせてたからそれだけフィールドがスカスカなんだろうなと察した
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:24▼返信
今日にはもう遊んでるやついるんだろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:24▼返信
>>92
俺はもっと綺麗なのが良いわ感動が薄れる
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:24▼返信
普通につまんなそう
これじゃないよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:25▼返信
ダイパリメイクの後だからな
ハードル爆下がりよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:26▼返信
こりゃやべぇ・・・ヤバイ匂いがプンプンしやがる・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:26▼返信
スイッチの中でもグラフィックは引くい
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:26▼返信
>>140
任天堂が先週から無料配布しているから、クリア済みの奴らがもういるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:26▼返信
何か低くね?
ポケモン+オープンワールドなんだからもっと高くないとなんか誰も期待してないいつもの新作じゃないんだからこんな低いって事は内容も面白くなくて動作悪かったりバグばっかなんじゃね
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:26▼返信
>>140
ちょっと前からネット上に放流されたらしいぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:27▼返信
>>57
予言するが少なくともホライゾンはランキングでアルセウスより上になることはない
エルデンリングで2週くらいは1位にいられるかな?ってくらい
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:28▼返信
※143
そのハードル地面に埋まってへんか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:28▼返信
バトル進化しとるか?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:28▼返信
なんか任天堂傘下よりカプコンとかの方がSwitch使いこなしてるよなぁ
半ライスですらSwitchの中ではかなりまともな方だという
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:28▼返信
※24

バカ豚の言われて悔しかったシリーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:28▼返信
初ポケモンを、この作品にするか、ダイパリメイクとやらにするか迷う
ちなみにメガテン5は楽しめたがアクションの方が好み
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:29▼返信
大量バグでまたはちまが賑わう事を期待してるわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:29▼返信
>>138
ポケモンの記事でそれが言える神経が日本人の感性と違うよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:30▼返信
>>154
ならポケモン買うなよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:31▼返信
ゴキくん、初周のハードルはデスストの2万本でいいな?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:32▼返信
※154
悪いこと言わないからポケモンスナップにしとけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:35▼返信
>>151
テンポが速くなった
戦闘中移動できるようになった
DQ11とFF10とFF14を足して引いたような戦闘になった
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:35▼返信
>>149
そういうの好きだねえ
一極集中より、やるゲーム沢山ある方が良くねえか
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:38▼返信
「ニシ豚の考えることなぞ、人にはわからぬ・・・」
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:38▼返信
棒立ちのポケモンに一人で粉袋ぶつけるのはたしかに意欲作ですわな
どこまでバカを騙せるかってところを意欲的に追及してる
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:38▼返信
本体がごみすぎて開発者がかわいそうだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:40▼返信
フルボイスじゃないの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:41▼返信
エルデなんとかの10倍売れそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:43▼返信
意欲作という誤魔化しで対戦機能無しの一本道RPGの事を隠すとか
任天堂からの指示か?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:43▼返信
出る便ピングー吹き飛んだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:44▼返信
ライズより売れないだろこれ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:44▼返信
ゴキブリざまああああああああああぎゃーっはははは
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:45▼返信
・敵のポケモンからは最大4匹同時に攻撃されるが、こちらが出せるのは手持ちの6匹中1匹のみ

なにこれアクティブターン制でこれだと敵からフルボッコじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:46▼返信
ファーストタイトルでさえ低性能の壁にぶち当たるようなハードを何で作ったのか
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:46▼返信
これもバクだらけなんでしょ
楽しみだなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:46▼返信
「グラフィックは技術的限界点」は草
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:47▼返信
※167マップが陰毛なff13馬鹿にすんのやめたれwwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:47▼返信
「型破りの意欲作」対戦無しは確かに型破りw
「グラフィックは技術的限界」wwwwww

クソやん?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:47▼返信
どう見ても生き物には見えないなこのポケモン
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:47▼返信
>>171
対戦無しの一本道化してるんだから、それくらいのアクセント付けないと
ダラダラ過ぎてやってられないんだろうよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:48▼返信
>>175
PS3のゲーム持ち出してどうした?
SwitchのライバルはやっぱりPS3なのか?w
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:48▼返信
※175
ff13と同じレベルで叩いていいって事か?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:49▼返信
>>167
対戦無しは型破りだろうがッ!w
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:49▼返信
対戦機能無しなのにやりこみ要素ないじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:50▼返信
>>165
6GBじゃなかったこのスカスカゲー?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:51▼返信
>>182
「やることはたくさんある」って言ってるからそれなんじゃない?
最終的にゼルダみたいに木の本数数える遊びをしだすだろうけどw
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:51▼返信
型破りの低技術力w
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:51▼返信
ゴキブリは土下座な
はよしろ
はよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:52▼返信
いつの時代のゲームだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:52▼返信
>>17
マップが空っぽ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:52▼返信
>>7
なんだか抽象的なコメントばっか・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:52▼返信
任天堂信者はグラ最高っていうけど
まともな人が見れば限界だと悟るね
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:52▼返信
今どきボイスなしとか頭大丈夫?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:53▼返信
グラフィックは既に技術的限界ですが任天堂の次世代機は20XX年予定です(202X年ではないw)
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:53▼返信
>>188
IGNイタリアは50点て何?

ミスでもなく50点とかありえるの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:53▼返信
楽しみすぎて眠れなくて寝不足だわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:53▼返信
グラすげー
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:53▼返信
>>191
PS3.5のハードに無茶いうなよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:54▼返信
予約キャンセルしたわ。正直糞ゲー感が出てきた。大人しくソード、シールドしとく
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:54▼返信
>>193
その点数が妥当な出来だっただけじゃね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:55▼返信
え、ポケモンなのに対戦無いの?w
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:56▼返信
対戦勢がうっかり買ってしまって罵詈雑言後に中古屋に投げつけるって光景有り得そう。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:57▼返信
>>199
そんなもの…ないよ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:57▼返信
これ3DSで制作しててスイッチに変わったのか?なら納得
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:58▼返信
結局あの小袋はなんなんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:58▼返信
これアレでしょ?
今流行りのアクリルフィギュアのゲームでしょ?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:58▼返信
技術的限界は草w匙投げられとるやんw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:59▼返信
えっ、ボイスもないの?
うわぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:59▼返信
>>2
前から思ってたけど、NINTENDO〜って名前の複数のメディアがレビューしてるのって大丈夫なん?

今回もどこも90点以上つけてるし
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:59▼返信
対戦も交換も2バージョン商法もなさそうだけど大丈夫か?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:59▼返信
>>199
『ポケモンレジェンズアルセウス』では、プレイヤー同士の通信対戦は実装されないと公式が明言している。つまり、ランクマッチはもちろん、フレンド対戦もできない。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:59▼返信
原色ベタ塗りの小学生が描いた絵みたいな画面だな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:00▼返信
ドラクエですらメタスコア90越えた事あるのにこれだけ有名で一度も無いのは凄いな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:00▼返信
>>196
PS2.5だろ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:00▼返信
対戦のないポケモンとかルー抜きのカレーじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:00▼返信
ポケモンは任天堂ソフトの中でもとくに手抜きゲームだから
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:01▼返信
>>203
知らんのか?
ポプリだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:01▼返信
小島が言うとおり梯子から降りてはダメなんだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:01▼返信
でも対戦機能はないけどゲーム内ガチャがあるんだよなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:02▼返信
※203
誰も知らない謎の小袋
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:02▼返信
※191ポケモンにボイス付けたら違和感しかないんだが・・・もしかあしてエアプですか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:02▼返信
>技術的限界

これちょっと流行らせたいw
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:03▼返信
エルデンリングの繋ぎに予約したけど
ゲオにソッコーで売るかな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:03▼返信
配信でみよーっと!
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:03▼返信
>>219
でもドラクエ11sのフルボイスでマウント取ってたよね?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:03▼返信
※219
え?ポケモンは鳴き声すらしないの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:04▼返信
>>218
中身はテイクアウト~
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:04▼返信
>>218
エキセントリックニンテンドーボーイ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:04▼返信
ARKをターン制コマンドRPGにしてオモロイと思える様な奴向けやな

手に障害でも出来ん限りワイは絶対にそう言う考えにはならんが…
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:04▼返信
>>219
技術的限界ですよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:04▼返信
※219
ポケモンアニメ全否定
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:05▼返信
というか対戦機能は無いことプレイヤー同士のポケモン交換は出きるんだぜ


よくわからんな?w
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:05▼返信
>>223
えっ?つまりDQ11s以下ってことか…
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:05▼返信
ニシくんは安心しろ
どうせ今度もキッズが騙されて買う
ニシくんは遊ばないから被害にも遭わない
店に強制的に押し付けたりもするから、売り上げだけは多いやろう

それが任天堂のやり方だ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:05▼返信
※219
違和感なんてまだ言ってるの?ww
新作で出る大作にボイスなしの方が違和感だよww
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:06▼返信
すげえなあ
今度から任天堂、スイッチソフトは「技術的限界」と言えば擁護出きるもんなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:06▼返信
※196
PS3のベタ移植すらままならないのに3.5とは大きく出ましたね
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:06▼返信
>>217
ゲーム内ガチャって…ポケモンで何をガチャるんだ?
ゲーム内で鑑賞できるフィギュアとか着せ替えアイテムか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:06▼返信
ごちゃごちゃうるせえ!限界なんだからしゃーねーだろ!
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:07▼返信
軌跡の戦闘システムみたいな感じだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:07▼返信
※236個体値
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:08▼返信
>>235
豚「技術的限界なんだよ!」

プッw
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:08▼返信
ポケモンが出るって事以外に面白味のないゲームになってそう
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:09▼返信
技術的限界という割には
ゼルダの方が草がモッサモッサして居るよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:09▼返信
【悲報】『ポケモンレジェンズ アルセウス』が米レーティングESRBを通過―「ゲーム内購入」の表記も
2022年1月28日に発売予定のニンテンドースイッチ向けソフト『ポケモンレジェンズ アルセウス』が、北米レーティング団体ESRBの審査を通過しました。
将来的に、『ポケットモンスター ソード・シールド』で配信されたような拡張DLCが本作にも登場する可能性があります
ESRBによるレーティングページには、「EVERYONE(全年齢対象)」の他に「In-Game Purchases(ゲーム内購入)」が記載されています。
ESRB公式サイトによると「In-Game Purchases(ゲーム内購入)は、ルートボックス、ガチャ、アイテムまたはカードパック、ルーレット、宝箱などのランダム要素のあるゲーム内課金」と「ランダムではない他の有料要素」があるゲームに割り当てられるとのことです。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:11▼返信
リークでは戦闘でポケモンを出せるけど道具投げつけた方が早く終わるからポケモン出すのは縛りプレイって言われてた
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:16▼返信
・マップが広大なので「空っぽ」と感じることもあるが、見つけられるポケモンが多く、ゲームを妨げることはない。
これすげえ不安だわ
オープンワールドゲーによくある空虚な移動時間が何より嫌いなんだよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:18▼返信
>>244
銃ゲーは難易度下げて敵スルーした方がレベルもないし早くクリアできるんだが
戦闘したら縛りプレイだったのか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:19▼返信
>>245
何言ってんだよ
これオープンワールドじゃないぞ
単に広いマップを繋げているエリア切り替えマップだぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:19▼返信
これは期待出来そうにないね
多分イタリアが本来の点数かと
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:21▼返信
株式会社ポケモンはKotakuに声明を発表し、『Pokémon LEGENDS アルセウス』のマップについて明らかにした。推測どおり、「モンスターハンター」によく似ている。
「『Pokémon LEGENDS アルセウス』では、コトブキムラが調査任務の本拠地となります。任務や依頼を受けて次の旅の準備をしたあとに、プレイヤーはこの村から出発し、ヒスイ地方のさまざまなオープンエリアの1つを調査するのです。調査任務を完了すると、プレイヤーはまた村に戻って次の任務の準備をします」
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:22▼返信
発売延期しててこれ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:23▼返信
意欲…作…?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:23▼返信
※249ポケモンのモンハン版とか神確定やろ
オンライン人口やべえなりそう
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:24▼返信
技術的限界と言えばブスザワがWiiU版の方が出来が良かったから、
あの時点でスイッチって技術的限界を迎えてたんやと思う。
やっぱスイッチって忌み子やったんやね
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:29▼返信
>>252
マップをモンハンからパクっただけなのに?w
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:29▼返信
>>252
オンライン…?
お前はいったい何を言っているんだ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:29▼返信
もう外注ばかりの任天堂も限界なんだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:30▼返信
>>250
技術的限界なので…
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:30▼返信
>>252
確かに対戦機能無いからオンライン人口ヤバいですねw
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:31▼返信
ほぼ実写みたいで次世代って感じがする
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:31▼返信
✕意欲作
○技術的限界作
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:31▼返信
あんなのが限界なん?
流石にSwitchでももっとやれるやろ
グラフィック面で見たら最底辺だしあれ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:31▼返信
>>259
明日朝イチで眼科行け?な?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:31▼返信
>>256
限界きてなかったみたいに言うなwwww周回遅れがwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:32▼返信
>>262
認識しているのは脳だから眼科では無理
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:33▼返信
モンハンで一狩りしようぜから

ポケモンで人狩りしようぜになる時代か
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:36▼返信
やれることがたくさんあるのも大事だがやれることをやり切るまでダレさせないことも重要
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:37▼返信
>>166
面白さは10分の1
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:38▼返信
今日は豚キングが沸かないね
さすがに分が悪いとわかないのかな?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:40▼返信
※264
眼科「技術的限界です」
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:41▼返信
ブレワイやゼノブレ2くらいがハードの限界なんだが
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:43▼返信
こんなガラクタでも通用すんのかよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:46▼返信
もう限界です
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:46▼返信
Digital Foundry に20年前のゲームと比較されてて笑った
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:49▼返信
プレステだったら50くらいだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:53▼返信
PS2レベルのグラで技術的な限界ってww
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:53▼返信
※166
ダクソ3は1000万本売れてるけど
アルセウスはいつものポケモンの3倍以上の売り上げがハードルになんの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:54▼返信
>>50

俺いまルギア色違い粘ってる
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:55▼返信
ジョージィこれは完全なるソロプレイのゲームなのかい?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:57▼返信
褒めてる評価も結局任天堂やポケモンにしては意欲的みたいな感じね今回も多いに下駄履かせてもらってるみたいね
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:57▼返信
グラフィックは「技術的な限界」によって妨げられている。

技術的な限界まで作りこまれたグラフィック

流石は任天堂のゲーム
限界まで挑戦したグラを堪能する一般人が続出すること間違いなし
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:58▼返信
交換や対戦もないって本当なの?ねぇ?
交換くらいはあるの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:01▼返信
>>281
『ポケモンレジェンズアルセウス』では、プレイヤー同士の通信対戦は実装されないと公式が明言している。つまり、ランクマッチはもちろん、フレンド対戦もできないということだ。

通信交換は従来通り行える
一方で、プレイヤー同士の通信交換は従来のシリーズ通り行える。あくまで通信で行えないのは対戦機能のみ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:13▼返信
ポケモンシリーズも随分思いっ切り変化させたなぁって思ったけど海外では好評なのね
日本人はシリーズに保守的な人が多いからレジェンズどんな評価になるのか
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:16▼返信
グラフィックはスイッチ的限界www
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:16▼返信
四体から同時攻撃ってゲームになるのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:16▼返信
技術的な限界ってw
モンハンに比べたら無茶苦茶ショボグラしか作れないスタッフしかいないだけだろポケモンに
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:19▼返信
こんなの売れない、と言うか売れるわけがない
これが売れたら世の中おかしいわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:20▼返信
switchではシンプルシリーズみたいなグラフィックが限界なんだ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:20▼返信
Switchはマルチゲーのが実は綺麗になるんだよね
綺麗なやつを無理やり押し込むから(そのかわり解像度やfpsが死ぬ)

Switch専用ゲーは最初から無理しないので汚い絵になる
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:20▼返信
>>285
技術的限界です
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:21▼返信
なるほど金で買う最低ラインがイワッチラインなのね
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:21▼返信
どっからどうみてもクソゲーで草w
どんだけ忖度してんだよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:23▼返信
どんな評価になろうと俺はネガキャンし続けるから覚悟しとけよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:27▼返信
任天堂タイトルは20点引いて考えんとダメやな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:29▼返信
任天堂はいいなぁ・・・どんなゲーム(バグだろうがクソだろうが)を出しても
「技術的限界です」で済まされるんだろ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:30▼返信
イワッチラインはまだユーザースコアが残っているから油断するなよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:31▼返信
因みに去年発売されたスイッチソフトでイワッチラインを完全クリアしたソフトは二つだけ
モンハンライズとスーパーマリオ3Dのみ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:32▼返信
やっぱSwitchダメじゃねーか
いい加減低性能で足引っ張るのやめろやゲームはそこそこいいんだから
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:33▼返信
>>289
はちまの記事より
【超絶悲報】『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう

え?
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:35▼返信
技術的限界ですまされるとか任天堂界はすさんでいるなあ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:38▼返信
技術的な限界まで叩き尽くされたグラ
一般人が感動し過ぎてビックリして腰を抜かす心配すらある
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:38▼返信
ホビーコンソラ2022年1月26日
87点
ポケモンレジェンド:アルセウスは、青と赤以来の最初のゲームであり、公式が本当に変わったように感じます。改善の余地はありますが(特にグラフィックスに関して)、これが将来のポケモンゲームが従うべき方法であると確信しています。
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:40▼返信
VG247
2022年1月26日
80点
ポケモンレジェンド:アルセウスは針に糸を通し、どういうわけか古いものと新しいものの間、伝統と激動の間の見事なバランスを見つけます。90年代に想像した3Dポケモンアドベンチャーです。新鮮です。それは新しく、刺激的で、シリーズの強力な新しい始まりのように感じます。技術的な欠点と小さな欲求不満は、このゲームが他の場所で達成することを取り除くことはできません。それは長い間、最高のメインシリーズのポケモンゲームです。←今2022年なのに90年代とかwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:44▼返信
ポケモンアルセウス海外レビューより
『ポケモンレジェンドアルセウスは90年代に想像した3Dポケモンアドベンチャーです』
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:57▼返信
ハマる人はハマる一部の高得点がないのが気になる
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:59▼返信
忖度しかない
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 03:00▼返信
何十年も肉まんしか食った事のない任天洞人にピザまん食わせたら感動したみたいな・・・

まぁ任天洞人ってそれでも肉まんしか食べないような幼稚な偏食家ばっかだから外伝ってだけでたいして売れないんだけどな
スイッチソフトは単価下げた水増し出荷がし放題だから数だけは作るんだろうが
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 03:02▼返信
それでもなお不味い肉まんのほうをありがたがるのが宗教だって言われる所以
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 03:05▼返信
技術的限界・時代遅れなグラのゲームに86点は草
任天堂忖度だのNBPだの言われても文句言えねーな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 03:08▼返信
任天堂ボーナスポイント(笑)
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 03:17▼返信
>>187
90年代に目指したゲーム
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 03:55▼返信
一方ゴキステのゲームは85点以下ばかりだった・・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 04:03▼返信
ニンテンドーボーナスポイントが10数点というのは周知の事実だからな
それを差っ引くと70点ぐらいでだいたいみんな納得じゃろ?w
まぁ今回は意地でもオワタラインを超えさすために金ばら撒いたな
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 04:07▼返信
ここから下がり続けるんだよなぁ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 04:14▼返信
>>312
忖度無しでそれ以上とかだから豚は悔しいんだろw
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 04:46▼返信
チョニーにようにかさ増しポイントなし巣のポイントで80を超えたのは神ゲームの証だ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 04:48▼返信
ゴキステだと20ポイントほど不自然に増えるからな
ポケモンはゴキステ基準だと100点取得と言える高得点だ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 04:58▼返信
本編ポケモン作ってるところがこんなショボいゲーム出していいわけがない
業界引っ張っていけよ恥ずかしくないのか
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 05:00▼返信
面白いという評価がまったく無いな
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 05:01▼返信
何もないエリアをクラフト目的で歩き回らされるのは嫌だなぁ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 05:03▼返信
やることが多いとかいうのもクラフト集めなんだろうが
何もない平なフィールドをひたすら走り回らされるってことだろ
クソめんどくせーじゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 05:04▼返信
型破りとか意欲作って褒め言葉じゃないしな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 05:05▼返信
毎回、初回の海外レビューの半分弱ぐらいまで評価が下がるから
お察しだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 05:41▼返信
これアカンやつやんw
ここからボロが出まくるのがいつものパターン
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 05:44▼返信
ポケモンのブランドつかってこの点数とか普通にゴミゲーだろw
何もない広大なフィールドとか何時の時代だよ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 05:52▼返信
ひでぇなこのコメ欄。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 05:53▼返信
>>312
オワコンプレイステーションほんと草なんだよな(笑)PSとか時代にあってない(笑)
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 05:54▼返信
>>275
オワコンPSの話すな(笑)
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 06:16▼返信
不十分なテクスチャまで、時には欠落し、現れたり消えたりするアートディレクションまで、
すべてが大ざっぱで怠惰であり、アートディレクション自体が擦り切れて一貫性に欠けています
これはひどいことになってそうだねw
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 06:16▼返信
豚がクソゲーっぷりに震えてて草
発売前だけどクソグラとロード時間の長さはもうバレてるし
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 06:19▼返信
ポケモン図鑑のページを完成させ、ポイントを獲得し、昇進するのに十分なポイントを集めるまで、私たちは満足しなければなりません。何度も何度も、ゲームは私たちがしたくないときでさえ、ストーリーラインやサイドミッションが私たちの助けになることなく、同じ行動をすることを私たちに強制します
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 06:19▼返信
まあ 任おじあいだだとUE5余裕で対応する
らしいかな グラはまだ本気だしてないんだろ… 
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 06:32▼返信
総評
アルセウスは、おそらくフランチャイズ内で最大の失望である、大きなチャンスを逃したことが判明しました。それは本当にターニングポイントであるはずでした、熱意はそこにありました、そしてそれは変化への高まる需要と密接に関連していました-常に同じ主な傾向の25年後の進化のために。あなたは何か新しいものを持っていたかもしれません、代わりにあなたは不十分に実装されたメカニック、失敗した物語、見られない芸術的および技術的セクターの平凡さに陥ります
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 06:36▼返信
ちょにーだのごきだの他を蔑んでもポケモンがあがることないのに煽らないとコメ稼げない相手にされないって老がいにも程がある
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 06:42▼返信
スイッチマルチでクソグラ低FPSのスイッチ版のほうが点数高いとかあったよな
実際NBPて何点くらい下駄履かせてるんだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 06:46▼返信
平凡
大きな飛躍を遂げる機会を利用できたはずの残念なゲーム。代わりに、彼は暗い結果のためにもう一度控えます

平凡だってwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 06:54▼返信
>>40
むしろアンチソニーだろ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 06:57▼返信
あれ?任天堂信者が爆死と煽ったPSのゲームより低いけど大丈夫なの?
任天堂信者理論だと売り上げ凄くても低いと爆死らしいじゃん?
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:00▼返信
このゲームでGOTY狙えるとかって言ってた豚いたけど

これノミネートされねーだろwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:13▼返信
これのために踏み台にされたダイパリメイクかわいそう…
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:23▼返信
>>339
N枠ノミネートはされるんじゃね?
今年中にゼルダとかそんなのが出なければだけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:23▼返信
ニンテンドーボーナスポイント込みでこれだからなぁwww

あと、金のバラマキに手抜きがありましたねwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:24▼返信
ショボいモーションでボール投げるだけの単調なボス戦
今更FF10のパクリの戦闘
雑にポケモンの大きさを極端にして設定無視してると聞いて買う気が失せた
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:24▼返信
>>193
入金が滞ってたんじゃねーの?
任天堂側の担当者のミスだよw
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:25▼返信
技術的なことは褒められねーもんな
Switchでポケモンにしては頑張ったなって基準の評価でしょ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:26▼返信
>>39
幼児ゲームがGOTYとかゲーム業界終わりすぎてるだろw
原始人が優勝!みたいなもんだわw
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:27▼返信
モンハンの様な背景まで凝ったクオリティで頼む。。。
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:28▼返信
>>207
子会社の問屋によるランキング操作で気勢を上げてる会社だぞw

任天堂を考える時、韓国と同じだと思うと行動様式に納得は行く。
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:37▼返信
相変わらず、面白い、意欲作、すごーい、意欲作などの意味の無い修飾語ばかりで具体性の欠片もない感想ばっかだなwww

まるで赤いキンペー共産党みたいだなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:39▼返信
どいつもこいつもアホらしくて遊んで無いのにお金欲しさに書いた駄文だねw
具体性が全くないwどんな感想だよwww頭痛い。
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:39▼返信
技術的限界は草
SwitchだとPS3ですら出てたキンハーのリマスターすらクラウド版しか出せないのが限界だもんな
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:41▼返信
>>3
インディーズレベルなのにお高いよねwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:43▼返信
つーかこれが限界
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:43▼返信
>>189
任天堂とその信者は常に具体性皆無だからw
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:45▼返信
>>9
どんなクソゲーでもポケモン冠していたら買うくせにwwwキモ過ぎw
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:46▼返信
>>341
噛ませ犬的なやつかw
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:46▼返信
>>13
50代のオッサンにそんなもの必要?
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:47▼返信
>>15
具体性無しでそれは無いわw
誰も遊んですらいないだろw
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:47▼返信
メタスコアのレビューでPS2並のグラフィックって
書かれてるけどこれが任天堂の味ってやつなんだよね?w
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:48▼返信
>>16
先日のリサイクルが酷すぎた効果だねw
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:48▼返信
温かい色合い発言まだ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:49▼返信
>>19
ボーナスポイントを、除いては駄目だから〜www
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:50▼返信
>>21
キム・ヨナギャラクシー得点並みですねw
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:50▼返信
>>27
シナリンピックで阿鼻叫喚!
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:51▼返信
なんかここ数年のSwitchのゲームってメタスコアは良いのにGOTYとか取ってるタイトル少ないよね。なんでかな
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:53▼返信
>>型破りの意欲作

その型破りはもう十年以上前に他のデベロッパーが通った道なんよ・・・・・・・・・
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:53▼返信
>>41
ポップアップ大王だからー空っぽに見えるだけのハズw

FC、SFCの時代に取り残されてる感性だからこそ許される世界
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:55▼返信
>>43
数年間だよ。ランキングタイトルみてこれば分かる。その割に決算に何故か反映されてないけどなw
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:56▼返信
ゲーフリの技術力の限界見抜かれてて草
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:58▼返信
>>59
ダダ余ってんのになw
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:59▼返信
>>83
性能の限界なんですよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:00▼返信
>>73
中国製のポケモンがあるじゃんw
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:02▼返信
>>92
低能ハードの限界です。
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:02▼返信
>>93
ポップアップチャレンジ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:02▼返信
>>334
それはお前だろ
というか今回売れそうだからネガキャン必死ね
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:02▼返信
>>94
ブーの頭がターン制
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:03▼返信
>>96
これの点数上げるための生贄なんだよw
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:11▼返信
グラフィックが本当ゴミなんだよなぁ
スイッチじゃこれが限界なのかな
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:20▼返信
イワッチラインはユーザー評価込みじゃなかったっけ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:20▼返信
ブスザワを叩き棒にしてた奴らは
アルセウスに切り替えるのかな
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:24▼返信
※40
任天堂の犬のイメージの方が強いな
マリオオデッセイとかもそうだしBDSP70台とか高すぎ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:33▼返信
>>365
もともとGOTYはゲーム技術分野の賞って部分が大きいからかな
任天堂の場合は特に挑戦的なスタンスじゃなく万人向けの遊びスタンスだから、基本的にGOTY対象に挙がるのが珍しいんだよ
そのスタンスがハード自体にも掛かってるんで、サード含めて技術挑戦的なソフトが出ない
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:43▼返信
具体性が皆無なのは
カクカクのフレームレート
ポップインしかない
ボケボケのグラフィック
ボイスもねえ、戦闘ワンパターン
つまりは誰もが呆れるクソゲーって事だよ。良い点はポケモンだからだけ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:44▼返信
※380
登場人物全員あしゅら男爵だしなw
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:48▼返信
リークされたプレイ動画見たけどいつの間にか寝てたわ。久しぶりだわ、退屈すぎて寝るなんて
386.投稿日:2022年01月27日 08:50▼返信
このコメントは削除されました。
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:56▼返信
グラフィックが重要って任天堂が気付いてくれるといいのだが
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:56▼返信
>>383
単にその辺はシリーズやシステム的にあんま気にもされてないからだけでは?
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:58▼返信
>>387
普通にミリオンクラスで売れ続けてる限りは、無理じゃないかね
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:08▼返信
技術もクソもソールドよりグラが劣化してるんですけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:10▼返信
>>382
ようは平凡ゲームってことだな
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:12▼返信
>>317
逆だろw
86点ってことはPSでいうと66点レベルってことだ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:12▼返信

まさに子供だましwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:29▼返信
どれだけネガキャンしようがSIEには絶対に作れない永久不滅のコンテンツ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:33▼返信
今日もはちまのゲハ民は平和だなあ
いい加減働こうぜ親がないてるよ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:35▼返信
>>4
グラフィックは技術的限界?
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:35▼返信
>>6
しかも任天堂のゲームです
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:47▼返信
>>293
エルデンリングは許して
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:53▼返信
>>5
スイッチのグラはスマホにも勝てなくなったのか・・・
400.CSI:科学捜査班(字幕)投稿日:2022年01月27日 09:58▼返信





                                       糞グラゲー
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:04▼返信
>>54
一番評価良かったのでも80点台だよ
しかもXYで
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:25▼返信
型破り、意欲作、とか別のハード触ってない連中のコメントだろうな。あとは、ポケモンファンポイントプラスして出来上がり。客観性の全くない評価だよな。ポケモンが動いてれば満点なんだろうな。
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:35▼返信
IGNさん、ポケモンアルセウスに5.0点を付けてしまう
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:38▼返信
※402
ひげ面のおっさんが動いただけで満点付けるような連中でもある
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:45▼返信
今までのポケモンに何の思い入れもないから期待できそうかな
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:17▼返信
対戦がなくてもボリュームを感じられるのならまぁアリかな?
ただこればかりは販売後のレビューの方が参考になりそうだけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:29▼返信
意図しないフリーズしないゲームの方が少数派になってきた昨今じゃよく出来た方だろう
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 14:58▼返信
86なら十分にGOTY候補やんけ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 14:59▼返信
勿論信者は買うだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 15:01▼返信
PS5のラチェクラクラスのグラでポケモンやりたいわ
グラフィックがなぁ...
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 15:24▼返信
クソグラでスッカスカなのに動作カクカクなの笑うわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 15:25▼返信
>>409
だが買わぬ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 15:25▼返信
田尻
イワッチ

おねがい
はやくたすけて
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 15:26▼返信
>>408
特別学級賞の間違いでは?
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 15:28▼返信
>>406
対戦無くて、戦闘もオマケ程度
言うたらポケモンスナップみたいなもんだからやりこみ要素もゴミやろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 20:28▼返信
実質76点か
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 21:00▼返信
NBP抜いたら36点か
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 01:43▼返信
素人が開始直後に置いてかれる多種多様なパラメータが全部シンプルになってるといいなぁ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 04:53▼返信
まだ序盤だけど本家より好みな感じだ
ワクワクだぜ
420.ネロ投稿日:2022年01月29日 10:13▼返信
ワレワレハウチュウジンニダ👽

直近のコメント数ランキング